• 締切済み

自分のことなのに、どうしたら良いのか分からない

高校二年、女子です。 9月頃から急に「学校に対する拒否反応(→憂鬱な気持ちを抱くようになりました)」が現れ、 現在療養(?)中の者です。 自分がどうしたいのか分からなくて、いちいち思い悩むことが多く、辛いです。 拒否反応というのは、クラスで何か嫌がらせがあったとか 具体的な原因があるということではなくて、 なんとなく学校に行きたくない、と思うようになっていきました。面倒くさいという感情と言うよりは、 学校にいるとたまに自分が自分ではないような、空っぽな気持ちになることがあるからでした。 学校生活が、芝居をしているようなそんな虚しさに捕らわれていたように思います。 友達も部活動も楽しく(勉強はそんなにですが…)環境で悩むことなどないのに ふと自分が「学校」という舞台で「周りに合わせた自分」を演じているような、憂鬱や空虚感が累積していきました。 onとoffが激しいというような感じかもしれません。 でも私は現に学生だし、社会人と言えるほどしっかりした人間でもない。 学校に行くのが当たり前。当然だと。学校から逃げるのではなく、学校に行けるよう努力しなくてはいけない。自分のことは自分でしか変えれない。そう思っていたのですが、それから 私は体調不良を起こし、エンストでも起こったかのように何の気力が湧かなくなってしまいました。 その時自らヘルプサインを出して親と病院(心療内科)に行って、(思春期特有の思考も含め)軽度のうつの傾向があると診断され、担任、にもその旨を伝え「自分のペースで療養してほしい」と言われ、今に至ります。 なんというか、自分は自分の意思が希薄で(多分、他人に合わせすぎだったからだと思いますが) 自分がどうしたいのか聞かれると、100パーセントの意見を出せないのです。 最近はやはりまだ学校への拒否感があり、「(自分へのケアとして)休みたいなあ、運動したり、気ままに外出したいなあ」と思うのですが、「それは逃げじゃないのか?ずっとそうやって気分転換と銘打って自由に過ごしていても何も変わらないんじゃないのか?ここは嫌でも学校に行くべきじゃないのか」という声が生まれてきたりと・・・自分の考え方に一貫性がないんです。 お医者さんや担任に「学校は嫌だったら休んでもいい。無理に来なくてもかまわないよ」と言われるのですが、今テスト期間で成績だったり、ずっと待ってくれている友達、大事な大会が迫った部活、親の真意などを考えてしまい、結局答えが出ないままぐるぐる悩み続けているのです。 「自分の体調管理」と、「自分への甘え」のバランスを取るのがが苦手なんだと思います。 変なところでプライドが高いというか、できもしないのに完璧主義というか…。 気持ちは休みたいし、まだなのに「それじゃダメなんじゃ…」と変に焦ってしまいます。 自分のことなのに、分かっているのにどうにも心が動いてくれないんです。 このような考え方で悩み続けているのではなく、 どんな形でもいいので前に進みたいと思い相談させていただきました。 アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 長々と分かりづらい文章お読みいただきありがとうございます。

みんなの回答

  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.6

行けばいい、学生の本分は学業です。 今の世の中は全て本人の意思、選択の自由。 だけど、誰かに決めてもらっちゃった方が楽な 時もある。 僕は30代で高校の頃は気鬱になんてなる余裕も ないほどに忙しかったです。 部活、勉強、塾、遊び、週末のバイト、力を抜くなんて 器用さは持ち合わせませんでしたから、どれも全力 でした。 実際、きつかったですけど面白かった。 今考えると、もっと無茶も出来たかな?と変な自信が あったりもします。 難しいことはよく分かりませんが、長い人生のうちの 3年間です。 悩み続けるほど時間はありませんよ。

artartart
質問者

お礼

人生の先輩からの寛大なご回答感謝いたします。 そうですよね…。 どこかしら自分で決定して、進んでいきたいとは思っています。 こうして挫折をしているのも余裕があるからかも知れません。 どんなに時間がかかっても、最後には必ず「行く」という 選択を選ぶよう心に留めようと思います。 回答ありがとうございました。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

ここで質問している人で、あなたと同じようなことで悩んでいる人をよく目にしますが、質問文を読んでみると、すべて同じ人なんじゃないかと思うぐらいよく似ています。 「現状の苦しさから脱したいけど、どうすればいいかわからない」要するにみんなそういう内容なんだけど、一言で言えば、悩み方が間違ってます。 現状がこうだし、自分はこうだから、こうもできないし、ああもできない、どうしたらいいんだろう・・それって、何もしない言い訳を並べているだけで、そもそも前に進むために何かしようという発想じゃないんですね。 どんなに酷い状況になっても、心を病むこともなく、前に進めるポジティブな人がいますが、どこが決定的に違うかというと、単純に発想の違いです。 ポジティブ発想っていうのは、現状がどうでも関係なくて、まず「どうなりたいか」を考え、「そうなるにはどうすればいいか」を考えるから、答えが出るし、答えを出したら行動すればいいんだから、悩み続けて迷路に迷い込むことはないんですね。 ネガティブな人は想像力を働かせる習慣がないんだと思うけど、想像力を駆使して明るい未来を描かないと目標が立てられないので、何が何でも想像力は鍛えなきゃいけません。 いきなり遠い未来の目標を立てるのは難しいでしょうけど、ちょっと先の目標でも、一年後の目標でも、高校卒業後の目標でもいいから、進むべき目標を立てるところから考えてみたらいいんじゃないですか。

artartart
質問者

お礼

そうですね。私のような一人相撲的な悩み方をする人は 傾向があると聞きました。 だから、似通った思考回路だと感じたのかもしれませんね。 ポジティブなビジョンが見えるというのは 本当にうらやましいです。やはり一旦学校への拒否反応(吐き気なり)が 体調に現れてしまうと、どうも自分をかわいがる方向に行ってしまうのです。 でも、ずっとここで立ち止まっている訳もいきませんよね。 少しづつ、考えてみます。 後押しありがとうございます。

  • Hilbert23
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.4

冬は、冬眠の季節です。 全ての動物が休眠状態になります。 誰しも、学校や会社へ行きたくないなぁと思ってしまいます。 ほこほこと温かいものを着て、温かいものを食べて、 ご両親に「ありがとう」と言って、温かい布団で眠ってください。 なんとなく動きたくなったら、遅刻でも学校へ行ってみてください。 見学するつもりでいいので。 思ったより、学校は素敵なところだと思いますよ。

artartart
質問者

お礼

心温まる回答ありがとうございます。 >>思ったより、学校は素敵なところだと思いますよ。 そうですよね。 自分次第なので、たのしみたいなあと思えるように ゆっくり頑張っていこうと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.3

答えを急ぐ前に。 まずは「丁寧」に療養してみたら? 何となく学校に行かない、楽に過ごすのが療養では無い。 今はとりあえず一時的に学校から「離れる」選択をしている。 学校にいる、学校に行くという「負荷」からは解放されている貴方。 じゃあ解放された貴方は。 今何を感じているのか? 日々何を感じているのか? どういう「胎動」があるのか? それを「丁寧」に感じてみる。 日記でも付けてみれば良い。 今は今として。 自分が「出来る」事をやってみる。 家にいるなら、 家にいても「出来る」事をやればいい。 貴方は家族の一員でしょ? 家のお手伝いはやっていく。 貴方なりに家族の歯車になっていけばいい。 そして生活リズムは整えていく。 ガス欠になってしまった貴方が居るなら。 少なくともエンジンを掛けられる状態にはメンテナンスしておく。 いきなり吹かそうとしても不具合が出るでしょ? 心と身体って繋がっているから。 家にいるからこそ、自分自身の健康管理はしっかりする。 家にいるんだから起きるのも自由、寝るのも自由だ、では。 ますます何かをする際に「負荷」を感じてしまうんだよ。 ちょっとの動きが大袈裟に伝わってくる。 縛られるのは嫌だと拒否反応も強くなる。 気負うように節制する必要は無いけど。 家に居ても、生活の「リズム」は大事にしていく。 ただ、 活動自体は決められたものは無い訳だから。 自分で考えれば良い。 自由な時間って裏返せば自分で責任を負う時間でもある。 自分次第だから。 それこそ、こうして心のバランスを崩して通院した経験があるからこそ。 貴方の主治医の先生には何でも相談する事。 ここに書いている部分を伝えられる存在を創る事。 自分自身の風通しを良くする事。 一人で考えても答えは出ない。 自分がどうしたいのかわからない。 じゃあわかって「から」動いている人が果たしてどれだけいるのか? 実は。 貴方と同世代の友達も同じような感覚がある。 どういたらいいか?という答えは。 動きながら掴んでいこうとしている。 動きながら、自分自身として感じていこうとしている。 今すぐに答えなんて持っている人の方が少ない。 どうしたらいいか?という模索は大学になってからも続く事。 社会人になっても感じている人もいるから。 16年分の人生の中で、 これだ、と思える方が不自然なのかもしれない。 そんなにみんな確証を持って生きていないよ。 常に私らしさとか、 日々の自分にオッケーを出せるほど落ち着いていない。 目には見えないだけで、 みんなそれなりにバタバタしているんだよね? それで良いんだよ。 ただ、貴方の場合は少し極端だった。 周りに合わせ過ぎた。 その分自分が擦り減った。 自分に何が求められているのかを先に考えてしまう。 その後に自分を当てはめる。 だから貴方「自身」が後回しになる。 何となく答え探しのような動き方をしていた。 何となく今はこうしておいた方が良いんだと。 こういう時は、こういう風な自分でいる事が正しいんだと。 貴方自身が心からそう感じているよりも、 先に周りを見て、貴方は「答えがある様な」スタンスを選んできた。 でも、答えなんて無い。 その時その時、その場所でそのタイミングで。 自分自身が何を感じて、何を考えて、何を思って。 その中で動いていく事が大切だった。 本当は貴方もそうしたかったのかもしれない。 でも、貴方は何となくの自分を演じる事に慣れ過ぎていて。 その自分が淡々と進んでいく事が急に「キツく」なったのかもしれないよね? だからこそ、一回流れを変えたくて。 貴方は自らのエンジンをオフにしたのかもしれない。 それは貴方らしくエンジンを掛けていく為に。吹かしていく為に。 そういう意味では本当に今はメンテナンスの時間だよね? 悪くない時間。 ただ、今のこの時間の中で。 何かの答えや明確な指針が生まれる事は無いんだと思う。 これだ、と。 強い自分自身を見つける事も無いんだと思う。 これからの貴方は。 少し周りに合せ「過ぎる」自分を自覚して。 周りとは別に、 貴方自身は何を感じて、何を考えているのか? その部分をもっと前に出して、自ら尊重して動いていく事。 自分自身を大切にしてあげる事。 極端にならない事。偏らない事。 その積み重ねの中で、私なりに「したい」事、「なりたい」自分を見つけていく。 それが残りの2年間の貴方の成長プロセスになるんだと思う。 答えが出ないまま~というのは当たり前。 そもそも答えなんて「無い」から。 貴方だけじゃ無くて、周りも持っていないから。 答えは要らない。 それよりも。 今までは少し余所行きだったと。 これからは。 もっと自分自身の考えている事を大切にしていける自分として。 器用で、それなりの自分を「演じる」のではなくて。 その場その場で自分なりに丁寧に感じて、考えて動ける自分を 大事にしていこうと。 バタバタしても良いんだと。 不器用な自分でも良いんだと。 でも、なんだか心ここに在らずのような経験をしたからこそ。 自分の心で常に感じて、考えていける自分を大事にしようと。 私はまだまだ未完成で、未成熟だと。 特別な自分なんて要らないんだと。 今の自分が「出来る」事を丁寧にやっていけばいいんだと。 それが成長と共に少しずつ増えていけばいいんだと。 その増えていく中に、 良いなと思える自分自身を少しずつ感じていければいいんだと。 自分自身を身軽にしてあげる事は大事かもね? 貴方の人生だよ。 正解なんて無い。 本当に貴方次第。 自分を大切に。自分自身に優しい目を☆

artartart
質問者

お礼

ありがとうございます。 blazinさんの回答を参考に何も考えずにぼーっとしてみました。 何も考えてなかったわけでもないですが、 前よりちょっと楽になったかな?と思います。 お礼が遅れたのはそのせいです(笑´∀`) 年が明けたら、実質的な行動をしてみたいと思います。

回答No.2

こんばんわ。気持ちが休みたいと思っているなら今は休むべきときと割り切ってもいいと思います。 お医者様にもそういわれたのですから。 ゆっくり休むことこそが、体調がよくなることを助けるということもあります。 よりよくなるために休んでるんだと思って気を楽にしていいと思いますよ。 運動したり外出したいならしてみましょう! あと自分がどうしたいか100%はわからないというのは誰でもそういうことあると思います。大丈夫です。 自分を責めずに今日を楽しんでください。 悩みが減りますようにかげながら応援してますね!

artartart
質問者

お礼

>>自分を責めずに今日を楽しんでください。 悩みが減りますようにかげながら応援してますね! ありがとうございます。 皆さん回答していただいたおかげで、少し進展いたしました。 行動であるとかは、これからのことになりますが 根本的な考え方が緩やかに変化できたな、と感じています。 この瞬間を、来年に(最後の高校生活に)生かしていきたいと思います。

  • meeeeepo
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

そんなにも深く自分のことを考えられていることがすごいです。 私は社会人で毎日仕事にも行っていますが、 それでも思い悩むことはたくさんあります。 きっといくつになっても、誰でも、ずっと悩みや劣等感は抱えているんじゃないかな。 年を取るとそれとの付き合いがうまくなるだけで。 学校に拒否反応がでるのなら、まだいいんじゃない? 焦らなくても、人生ながいし、そんな時もあるよ。 自分のできることから少しずつ。 自分の頑張りを一番知ってるのは自分だし、 自分がじぶんにあまくてもいいんじゃないかな。 うつ傾向の人は『人のことを気にして、自分には厳しい』ことがあるから 人のことより、今は自分のことを第一に。

artartart
質問者

お礼

ありがとうございます。 私からすると付き合いの上手い人や 考え方が建設的なことがすごいなぁと思います。 私もそうなれるようゆるゆる頑張りたいです。 meeeeepoさん含め皆さんの回答を生かせるよう努力していきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分のことが自分でもわからないです。

    今は専門学校に通っていて、友達はいつも作れているので、そういう面では問題ないのですが…。友達と遊びに行った後に時々自分一人になりたいとか、今日は自分の気持ちがいつもと何か違って虚無感のような気がしたり…。もっと素直にみんなと楽しめたり喜べたりしたいなと思うのですけどあまりうまくいきません…。それに、いろんな友達から大切だと思われているので裏切りたくないです…。いじめとかも小学校でされたことはありますが、関係は修復しましたからその面は大丈夫だと思います。中学でも、ある友達に嫌われていたのですが今では仲良くなれました。ただ、小学校の頃に友達と喧嘩しちゃったのだけは関係が修復できてません。いや、もうできないと思います。友達のこと信じてあげられなかった自分のせいですから…。今は生きることを罪滅ぼしの様な気持ちも少しあるような気がします。ずっと根に持ってるなんておかしいって親や友達からは言われますけどどうしたらいいかわかりません…。自分で決めるしかなくても少しアドバイスが欲しいです…。お願いします。

  • 自分を認める・好きになるとはどういうことでしょうか?

    自分を認める・好きになるとはどういうことでしょうか? 私自身、子供のころから親に否定的な言葉ばかり言われて育ち、子供心に『自分はだめな人間だ』という気持ちがすでに強かった気がします。変な癖もあって、小学校でもクラス中でからかわれ、ストレスからか体調を崩し、何度も授業中にトイレに行き、そのことでもからかわれたり、親からもあまり理解されず、絶望感を感じていました。 大人になってからも、あまり意識してませんでしたが、自分をないがしろにしてしまうところがありました。 ある日、友人何人かで食事をして、出るときに財布を落としたのに気付きました。みんな心配してくれましたが、私は自分のことで周りをそんな雰囲気にさせたことが申し訳なく、自分ではすごく焦っていましたが、『大丈夫だよ~』と大して気にしてない素振りをしました。 自分さえ我慢すれば…という考えが大きくて。 現在は30代。 友達はそれなりにいますが、根本的に自分に自信はまだなくて、とにかく自分を好きになりたい、男性を信じられないことや、自分の生き方について悩んだりする度に感じるのは、自己肯定や自分を認めること・好きになることが出来てないということです。 簡単なやり方で少しずつでも『こんな自分でも好き』と思える方法を知りたいです。

  • ダメな自分を変えたい

    女子高生です。 最近、自律神経がおかしくなってしまって、学校に行こうとするとお腹が痛くなったり、気持ち悪くなったりしてしまいます。 私の周りの人達は本当にいい人ばかりで、友達や担任の先生は頻繁に連絡をくれるし、親も心配してくれているのになぜか学校に行けません。 本当に自分が情けないです…… 病院の先生はゆっくり休んでいいと言いますが、私はもう充分すぎるくらい休んでいます。 こんな甘ったれな私はどうしたらいいですか?

  • 自分の父親がいまでもゆるせない

    自分の父親がいまでもゆるせないという方いらっしゃいますか? 私は小さい頃から親に馬鹿にされ暴力をふるわれて育ちました。 高校もかってに親が決めて刑務所みたいな全寮制の高校へ行きました。 親になぜ勝手に高校を決めたのか尋ねても私の担任にだまされたと言われ全く謝ってくれません。 今違う仕事をしていますが今の仕事も馬鹿にされ誰でもいいから早く結婚しろといいます。 そのわりに実家は自営業をしているのですが、たまに帰ると私に帰ってきて実家を手伝ってほしいといいます。 はやく全員死んでくれればいいのですが、 生きていると自分が将来介護しなければいけないのかと思い憂鬱です。 親が晩婚だったのでまだ自営業をしているのですが、この先借金をつくらないか心配です。 それにも何年も続いてる実家の家業を自分の代で終わらせるのもなんだか申し訳ないと思いますが 帰ったとしても、親にけなされながら生きてくのは嫌です。 親戚の人や家族も自分が家業を継ぐと思っていて優しくしてくれてましたが 継がないと解ったとたん冷たくなりました。 同じような状況で親とは縁を切ったかたいらっしゃったらお話ききたいです。 暗い話なので仲良くなった友達でもそこまで話したりしないので、 自分より大変な方がたくさんいると思うのですが 体調が悪い日なんかは、自分ばかり…という気分になってしまいます。

  • 自分の気持ちのコントロールができない。

    以前も同じ様な質問をさせていただいたのですが 受験生で起立性調節障害の者です。 回答者の方がおっしゃっていた中でもありましたが病院へ行ってみました。 前回と同じ診断が出てやはり薬も貰いました。 だけどその薬は、朝起きてすぐ飲んでくださいと言われているんですが まず、朝起きれないので意味がないんです。 起きようと何度も頑張ってみましたが目をあけようとしても、まぶたが重すぎて全く起きれませんでした。 気持ちは、起きよう起きようと考えているんですが体が思う様に動かなくて。 ここで、病院に行っても意味がないと言うことを知りました。 でも、前回の質問させていただいた当初に比べると出席日数はどんどん減って行ってるし 週に1.2回行けるのがやっとです。 なんですが、起きる。という訳ではなく全く寝ずに学校に行く様になります。 起きれないので。 でも、その様な状態で学校に行こうとすると気分が憂鬱になって、行ったら楽しいのにやっぱり学校に行くことを拒んでしまいます。 行けなかったら行けなかったで、必ず後悔することも自分でもちゃんと分かってます。 今日担任に、休みますという報告を自分でしました。 そこで先生に、学校にいこうとすると不安が出てきて、不安になる理由はないけどとにかく行きたいのに行けない。と相談してみました。 すると担任は「あなたが不安になる様な事はないよ」と。その通りなんです。 でも誰に何と言われても気分は憂鬱のままで行けません。 一学期も残すところ、約1週間です。 最後の1週間だけでもいきたいと考えているのですが 理由もなく憂鬱で学校に行きたいのに行けないという感情が出てきたとき 皆さんはどう対処していらっしゃいますか?

  • 母のことが嫌い。そんな自分も何となく許せません。

    中学生くらいの頃からずっと、母のことが苦手でした。 小学生の頃、ある算数の問題ができなかった私を、母は思い切り突き飛ばし、椅子から真横に落ちた私は肩を骨折しました。 大人になっても、気に入らないことがあると私に向かって物を投げてきました。 言葉も日頃から暴力的で、とげとげしく、ものすごいエネルギーで人を罵倒してました。 一方、家事は適当で、部屋はいつも汚く、散らかってます。 実家にいた頃は、よく私に掃除や料理や後片付けをまかせて自分は派手な格好をして外出してました。 独立し家庭をもった今でも、母の過去の言動を思い出すと心臓の鼓動が大きくなります。 同時に、母にそんな嫌悪感を抱くのは子供として間違ってる、最低限のことはして育ててくれたのだからと、家族旅行に誘ったり、母の日や誕生日のイベントは欠かさずしてきました。 でも、母に連絡をとる度に心臓がドキドキするのです。そして、とても憂鬱な気分になります。良い娘を演じている自分は、うそつきな人間だ。私はそのへんにいる普通の娘じゃない。根っこの部分では母の顔もみたくないくせに、と。 さらに今では、自分の子供に「おばあちゃん」を大事にする姿を見せなければ、という気持ちも働いて芝居に芝居を重ねてます。 これまでも芝居をしてきたのだから、これからもそうすればいいのでしょう。でも、時々こんな自分に疲れて、苦しくて、精神的に不安定です。この気持ちとどのように向き合っていくべきでしょうか・・・

  • 自分の気持ちがわかりません

    息苦しさ・怠さ・胃痛・頭痛・吐き気・空虚感・嫌悪感 などがあって辛いです。 辛過ぎて病院に行こうかと思い探してみるのですが どこに行けばいいのかがわからないし いつもではなく毎回症状も違うので 私の思い込みかもしれない この程度で病院に行くのもな…と ためらってしまいます。 それに病名や薬を貰って 安心したいだけなんじゃないかとも思ってしまいます。 私は半年前まで自傷をしていたのですが 傷を見られても説明が出来ないし 周りの目も嫌で止めました。 消えない跡がたくさん出来てしまい後悔しました。 でも最近また傷付けたくて仕方ない気持ちに なる事が多くなってきています。 ストレスの発散になっていたと思う自傷を止めてから どう発散していいかもわかりません… それから、私には嫌な過去があって 何年も前の話なのに誰にも話せない事あります。 忘れていたと思ったのに 頻繁に思い出すようにもなりました。 でも、昔過ぎて記憶なのか想像なのかも危うくて 想像ならこんな想像をする自分が気持ち悪いし 記憶なら思い出したくない。 本当は誰かに聞いて欲しいけど 話すのも辛いし 話したら私から離れて行く気がして話せません。 気持ちに余裕がなくなると 学校も友達も彼氏も家族も恐くなります。 どうしたらいいのかわかりません 私は病院に行ってもいいのでしょうか… 思い込みなのでしょうか… 気持ちが弱い振り辛い振りで 心配されたいだけなのかもしれません… 説明が下手でわかりにくくてすみません…。

  • 親も学校も自分をはめてると分かった.. どうすれば

    まず、ここまでの流れを説明すると 色々あって、私立学校辞めたくなった ↓ 担任や学年主任に言ったら「親を説得させてから来て」と言われた ↓ 親を説得したが、何故か学校に来て親と先生が話をしたあと意見が急に変わったらしく、やめさせてくれなかった ↓ でもどうしても辞めたくてなんども学校に行き、ようやく退学の手続き書類を持ってきてもらった ↓ 退学の書類の退学の理由を書くときに何故か親と先生がニコニコしながら「一身上の理由」と書いた 一身上の理由って、悪いことやった人が書くとか聞いたのですがどうなのでしょう? 親と自分が仲悪いことを学校に言ってしまったため、学校側が「退学する理由悪いこと書いて、息子さん陥れてやりましょう」みたいな事を言われたのではないかと思います。 親も糞 自分がこれからどうしていけばいいのかわかりません.. 転校先の学校でも、変な誤解を招いてしまわないか心配です..

  • 自分から告白したのですが・・・

    23歳で初めて彼氏ができました。(以前こちらで質問したことあります。) 数日前に私もそろそろ恋愛をしてみたい!と思い自分から告白して、付き合うことになったのですが いざ、彼氏という距離になるとよくわからないけど気持ち悪いというかもやもやします。 彼から食事に誘ってもらっても、嬉しくないし、逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。 食事にいって、一緒に話をしたのですが、友達だ友達だと暗示をかけながら会話してました。 でも、それはなんか間違ってる気がします。 食事が終わって、別れた後すごく安心しました。行くまでは憂鬱で仕方なかったです。 もともと男の人には少し苦手意識があって、高校大学で少しだけ男友達もできたし、先輩とも話せるようになりました。冗談も言えるし普通に接しています。 彼と友達でいた時は、付き合っても大丈夫、楽しそうだなあと思っていたのですが、 実際につきあったら彼氏という距離がプレッシャーになっています。 友人に伝え、なんでこんなことになってるんだろう・・・考えたところ、 小学生の時にがき大将的な同級生から未遂を受けたことが自分が思っているよりトラウマになっているんじゃないかと言われました。 大人しく暗い子だったので抵抗しなさそうと思われてそういう扱いを受けて、相手がそれには飽きたらしくちょいちょいいじめられてました。 最近まで思い出しもしなかった出来事なので、こんなことが心理に影響しているのか・・・と疑問です。 確かにそれは理由になりそうだけどそれを、恋愛できない言い訳にしているだけなんじゃないか、と思います。 でも、もうこの距離間にたえられないくらい辛くて、正直この関係から逃げ出したいです。 本当に自分だけの問題で、彼は何も悪くないのに振り回してしまって申し訳ないです。 かといってこのことを彼に話す勇気もないです。もとの友達に戻りたい。とても自分勝手で嫌になります。 彼と別れたとしてもこのもやもや感(恐怖感や嫌悪感なのかわかりません)は克服していく必要があるし、それはまた男の人と向き合わないといけないってことです。 彼と付き合ってみて自分が彼氏という距離感を拒否しているということに気付きました。 早く逃げ出したい。でもそのあとどう克服していけばいいのか分からないです。 こんな短期間で自分から告白しといて逃げるのは許されないでしょうか。 ちゃんと理由は責任もって話したいです。 また、これからどう克服していけばいいんでしょうか。

  • 自分が受け入れられない

    大学生の女です。よろしくお願いします。 最近気になっている事があり相談させて頂きます。 ここ最近、寒いせいかどういうわけか、ひとりになるのがこわくて疲れていても無理矢理人を誘って一緒に居るようにしていました。以前はどちらかといえば一人で趣味にあけくれる方が好きなタイプだったのですが、ここ数ヶ月気付いたらひとりで時間を過ごすのが怖くなってしまいました。 怖いから誰かといたいという自己中心的な理由で人と会っているので勿論あまり楽しめない事が多かったです。 この孤独感がどこから来ているのかよくわからないのですが、同時に、最近自分の事が嫌いで仕方ないのです。昔からそんなに自分の事が好きではありませんでしたが、特に最近は消えてしまいたいと思うくらい自分が嫌いです。自分には価値がないと思ってしまいます。 自分でもこれ以上自分を受け入れられなくなったらちょっとヤバいかなと最近思うようになって、どうしてこんなに憂鬱な気分なのかを考えていたら、幼少期に父から「お前は生まれてこない方が良かった」と言われた記憶がふとよみがえってきました。 以前からこの記憶はたびたび不意に思い出してしまう記憶だったのですが、最近の憂鬱な気分の事もあり、ここ数日はずっとこの「産まれてこない方がよかった」という言葉が頭の中をぐるぐるとしてなかなか離れてくれません。だんだん自分でも「本当に産まれてこない方が良かったのかもしれない」と思ってしまいます。 言われた当時は何も感じなかったのですが、今になって考えると私を創った親から自分の生を否定されたわけですから、なんだか、どうしていいかわかりません。 私が自分を受け入れられないのは父のこの言葉の影響があるのでしょうか? 親の言葉が自分の心の傷になっているのか、自立できない自分が自立できない事を親の言葉のせいにしているのか、よくわかりません… 孤独感、自己嫌悪、劣等感、完全に消えてくれる日は人間である以上来ないとは思いますが、どうすれば憂鬱な気持ちをはらす事ができるのでしょうか? 自分を受け入れるにはどうすればいいのか、よければアドバイスください。