• 締切済み

人に場所を貸して物を売る資格?

検索しても見当たらない為質問しますm(_ _)m 家の一部を人に貸して、貸した方がオリジナルで作った物を売る事をしたいのですが、何か資格はいるのでしょうか? (レジ等はこちら側でして、作った方は納品やディスプレイのみ。売り上げの一部をお店側にバックする形) また、一人の人だけではなく、小さいスペースを沢山作り、作家さんに沢山入ってもらえるような箱スペースをいくつも作る形にしたいのですが、何の許可が必要なのか分かりません。 分かる方、教えていただけたら幸いです。

みんなの回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3388)
回答No.1

>家の一部を人に貸して、貸した方がオリジナルで作った物を売る事をしたいのですが、 え?「借りたほうがオリジナル~」ですよね? それでしたら「委託販売」という形式になります。 基本的に資格等は必要ありませんが、古物商の免許は取っておいた方がいいでしょう。 最寄の警察署で申請するだけです。

potetosan
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます。古物商調べてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小説から脚本へ(その場合の上演許可)

    お世話になっています。 趣味で芝居をやっています。 今回昔から好きな小説があり、勉強の為脚本に書き換えようかと思って書き始めました。 ただ・・・結局枚数的に20枚程度にしかならず、あとはオリジナルとして脚本を書き足す作業をしようと思っています。 原作を使うのはその一部であること、あと芝居の流れ上少し設定を変えています。 よく、童話を脚本にして上演するところもありますが、その場合もどうなんでしょう。 古典的なものは上演許可取れないですよね? 今回、ある人気作家さんの有名な話の一部をそのまま脚本に・・・という形で書き始めてしまったのでどうすればいいのか・・・書き始めてから悩んでいます。 あとは全てオリジナルという台本なのですが、やはり作者様へ許可をいただくのでしょうか? まだ、上演予定は決まっていません。 ただ、全部決まってから上演許可でもめるのも・・・とも思っています。 どうするのが一番いいのでしょうか?

  • ハンドメイド作家さんへ質問

    私の委託先は個人スペースはなくお店の主さんが気分でいろいろな場所にディスプレイをされているのですが今メインスペースにはレジン(1人の作家さん)がテーブルいっぱいに並んで私含め他の作家さんの作品は隅やメインスペースの下に置かれており売上が落ちてしまいました。 今後の付き合いもあるので言いにくいのでどうやったら表に出してもらえるか良いアイデアを教えて下さい。 目立つラッピングとかが良いですか? (主に手編みの小物を作ってます) よろしくお願いいたします。

  • 過不足の始末書について

    販売の仕事で過不足を出してしまいました。 原因も解っていて私がレジの打ち間違いをしてしまい、 それの返品、売り上げを何度も繰り返してしまった結果出てしまった過不足なのですが お金の受け渡しミスなどで出る過不足とは違い、 店側やお客様にはまったく不利益はないんじゃないかな?と思う過不足なのですが、 本部の方に始末書を書かないといけないと言われました。 レジを締める時、過不足が0円になったことを確認してからレジを締めないといけないことは解っていて反省をしているのですが、店側に不利益が出たわけでもないのにそれだけで始末書を書かないといけないものなのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 帳簿について

    初めて、某店舗の一部をお借りして催事を1週間しました。 売上は某店舗のレジを使用して、末締めの翌月25日に25%引かれた金額が口座に振り込まれます。 仮に3月20日1万円売上(納品) 4月25日7500円入金の場合、 3/20 売掛金/売上 4/25 普通預金/売掛金額 で合っていますか? その際に引かれた2500円は記載はどの様になりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 領収書の明細の記入 店側の義務について

    書店に勤めております。 勤め先でレジ業務を担当していたときのことです。 お会計の際、お客様より領収書の発行をお願いされました。 お宛名様を伺い記入し、但書を伺ったところ、こちら側としては少し困った、というか面倒なことになりました。  お客様「但書は、本の書名を記入してください」  私  「4冊分の書名をですか?」     (とても4冊分もの書名を記入するスペースはない。      また、ご購入頂いた本はビジネス書や人文書でどれもタイトルが長い。)  お客様「う~ん、じゃあ、書籍代にかっこ()をつけて4冊分、と書いてください。      それで、空いているところに書名を記入してください。     (ここに、と空いているスペースを指差して)」  私  「すみません、そちらは社判を押すスペースなので・・・      領収書の裏側に記載するような形でもよろしいですか?」  お客様「裏側はダメなの。この領収書貼付けて提出しなければならないから」  私  「では、別途レシートを添付する形ではいかがですか?」     (書名の記載はないが、ISBNコードが記載されている為。      また、ビジネス書、など本の分類も記載されている。)  お客様「それではダメなの。どうにか空いているところに記載してもらいたいんだけど」  私  「(適当に空いているスペースはないため)小さい字での記載になりますが      よろしいですか?」  お客様「それでいいです」 なんとか小さく書名を記入し終えると、  お客様「それぞれの値段も記入して」  私  「ええと、本の本体価格ではなく、それぞれ税込み価格での記載ですか?」  お客様「そう」  私  「・・・では、申し訳ありませんが、もう一度商品をお預かりさせていただいて      宜しいですか?1冊ずつもう一度レジに通して値段を確認致しますので。」  お客様「(もうちょっと面倒くさそう)はい」  私  「本当にすみません。本には 本体価格+税 という表記しかないので、      レジを通して値段を確認する必要があるんです」     (PCにて『出版情報』を検索してで値段を確認するという方法もあったが、      店のレジは、小数点以下斬り捨ての為、1円の差異がでることがあるため。)  お客様「・・・」 すべて書き終えて、  私  「お待たせして申し訳ありませんでした。ありがとうございました」  お客様「お手数お掛けしました」 というような経緯でした。 時間が経って少し悶々としています。 レジ担当としてこちら側だけの都合を言えば、2度手間でしたし、とても面倒なことで、レジが混んでいるタイミングでなくて良かった、と思いましたが、 領収書の発行に際し、店側の義務として、お宛名様、但書の記入の他に、その明細の記載まで店側でする必要はあるのでしょうか? 以前にも、雑誌を10点ほどお買い上げ頂いたお客様より、領収書の裏側に雑誌の銘柄と刊号を記載するようお願いされたことがありました。 その時も記載はしましたが、正直、ご自分で書いてくださればいいのになぁ、と思いました。 主人が自営業で、事務作業として私も領収書を扱いますが、文具を購入したり通信費(郵便物)など、明細は後で自分で記載しています。(誰宛に、や、何を購入したかなど) 何となくではありますが、そこまでの明細を店側でする義務はないように思うのですが、本当のところはどうなのでしょうか?? お詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さい。 もし、そこまでの義務がなかった場合、お客様に対して角の立たないようにやんわりとお断りするのに、どのような言い回しでご説明申し上げればいいかもアドバイス頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 販売員の人へ質問です。

    やっぱりお客さんが高いものを買って行ったら嬉しいですか? 同時にAさんBさんがお店に来て片方が3万円、片方が30万円の商品を選んでレジに来たとしたときにプロだし表には出さないでしょうけど、安い方を見ると「ケッ!コイツしけてんな~」とか思ったりしますか? 3万円でも売り上げは売上だから有難いと思うのか・・・それともショッボ!と思う人が多いのか知りたいです。

  • 妊娠して荷物運びはできますか

    私の仕事はレジ打ちと、納品された商品を運ぶ仕事です。 商品は缶詰、ジュース&ビールケースなどで女性ではかなり腰に負担がきます。 つい先日も腰にきてしまい、今チクチク痛いぐらいです。 どうしても2人でお店を回転させてるので、女性二人で働いてもどちらか荷物を運ばなくてはいけません。 ペットボトル6本が入ってる箱も7箱を別の場所に移動させたりするのもきついなぁと思います。 自分が妊娠してやめるタイミングを考えていますが、妊娠何週目に荷物運びはひかえたほうがいいのかわかりません。 お客さんがレジにたったら走ってレジにいかなくてはならないもの問題あるのかわかりません。 妊娠したら荷物運びはやめた方がいいでしょうか。

  • パチンコ店の物申したい!!(長文すみません)

    自分が行っているパチンコ店は、小規模の客もあまりいない店ですが。 大規模店とは違って、ゴミゴミしてなく居心地がいいので気に入ってたのですが、 一部好き勝手やってる客がいて、最近居心地が悪いんです。 しかも、それを見逃している店員が許せません。 具体的に言うと、店側が禁止事項として書いてある玉の共有・代打ち 空台の占拠等。店員は、自分を含め他の客には注意するのですが、 一部の人達には、見て見ないふりをしているのを何度も目撃しました。 小規模店は大規模店に比べて、そういう店はルーズなのは分かるのですが、特定の人のみというのが許せません。 その一部の人達も、自分達が特別扱いされているのがわかっているのか、 入店する時も先に来ている人がいるにも関わらず、先に来ていたからと 言い切って先頭で入店する始末です。 その人が店員に言うと、店員は先に並んでいたのでしたら、問題ないですと言う始末。 このままでは自分を始め、他のお客さんも居心地悪いと思うので、 どうにかしたいと思っているのですが、この様な場合、誰にどの様なかたちで話せば改善されるでしょうか? グルとまでは言いませんが、いつも見て見ぬふりしている店員に言っても意味がないと思うんです。 その店自体やる気が無い店とまでは言いませんが小規模なので、別に そんな事どうでもいいと思って、取り扱ってもらえないのではないかと心配です。 どうかお知恵をお貸し下さい。

  • コンビニの募金箱って…

    レジのところに置いてある募金箱。いつも思ってたんですが、 あれってちゃんと寄付されてるんでしょうか? 募金してみようかなと思っても、もしかしたらこれは寄付されずに 店の売り上げの足しになってるんじゃないかとか考えちゃいます; コンビニでのバイト経験がある方がおられましたら、回答よろしくお願いします

  • 昔の形の掃除機を買った。自室におきたいが。

    昔の形の掃除機を買いました。 いつでも掃除が出来るよう自室におきたいです。 おしゃれですぐに出せるようにおきたいのですが、良いおき方やしまい方を教えてください。 大きな箱を買ってきてそれに入れるのを考えましたが、大きな箱をおくスペースがありません。