• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドラムカートリッジの消耗度)

ドラムカートリッジの消耗度

BABA4912の回答

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

ご希望の方法は複合機がA3まで対応していると場合とします。 質問1 ア)は100回印刷しますので100回分回ります イ)はB4を50枚印刷することになりますのでドラムは50回分 と思われるかもしれません。 しかし、実際のドラムの円周の長さがB4の短い方より 短い機種の場合は1枚印刷するごとにドラムは何回も回転しますので 半分というわけにはなりません。 よってイ)の方が消耗が少ないですが半分まではいきませんが 確実に消耗が少ないはずです 質問2)ドラムがあるのはトナーカートリッジのタイプです。 トナーの消耗は合計では殆ど変りませんが若干イ)の方が少ないかもしれません しかし差がわからない程度ではないかと思います。

keirimas
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。参考になりました。

keirimas
質問者

補足

ありがとうございます。 A3まで対応のレーザープリンター(ドラムカートリッジ・インクカートリッジ両方あります)。B5サイズを横長に置くことはない、 という条件です。 「セコイことを考えている時間がムダ」というオチはなるべくなし(場合によってはそれも正解?)でお二方または他にお分かりのかた、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エプソンカラリオの消耗品

    エプソンのプリンターを使っていますが、インクカートリッジや用紙などの消耗品の型番をすぐに手元で確認できるような資料があれば教えてください。

  • ファミリーコピアのカートリッジについて

    家で使っているコピー機のカートリッジについて教えてください。 キャノンのファミリーコピアFC500なのですが、 ブラックのカートリッジが二種類あって、 片方は値段が安くて、原稿枚数2400枚の分量 もう片方は、値段が高くて原稿枚数4000枚の分量 なのです。 プリンターのインクは使用していなくてもだんだん残量が減っていく ように思うのですが、コピー機のカートリッジも同じなのでしょうか? 毎日使っているわけじゃないので、家庭用ならコピー枚数の少ない方で いいのかな。。。と思案中です。 分かる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • CP750インクカートリッジの誤認識について

    CP750インクカートリッジの誤認識について おしえていただけますか。 オークションにて手に入れたプリンタなんですが、 Lサイズのインクカートリッジを入れても、カードサイズと認識されてしまい 用紙との不整合のため印刷ができません。 何か予想される原因などあれば教えていただけますか。 よろしくおねがいします。

  • OA用紙→事務用品費、インク→消耗品費

    引き継いだときから、 プリンタの用紙は事務用品費で、 インクは消耗品費でした。 (用紙はFAXやコピー機などにも流用している) 途中で変えるのもなんなので、そのまま続行しています。 同じプリンタの補給品なのに変なのって思っています。 皆さんの会社ではどうですか?

  • 印刷枚数はドラム交換からのカウントですか?

    すいません。 自称数回使用の中古複合レーザーコピーを購入しました。 しかし中も結構インク汚れがあり数回使用とは思われません。 合計印刷枚数12000近くありドラムもダメでした。 この12000枚というのはドラムを交換したときからの枚数でその以前は数に入ってないですよね? 新品でも近頃は1万円台でありますから残念です。

  • HPのプリンターのインクの消耗

    HP photosmart B110 のプリンターを使っています。 かなり安価で購入することができたのですが・・・ インクの消費が恐ろしい程早いです。 11月にインク交換(全色)行い、 A4サイズのカラーコピー印刷 2枚程 A4サイズの白黒印刷 約10枚 はがきサイズ(年賀状)カラー写真印刷 25枚程 上記の枚数で、インクが少ないです!のビックリマークがでて、 その後2枚ほど写真印刷をしましたが、色が全く出ずモノトーンな感じでついには動きません。 たったの40枚程でインクが全部なくなるものなのでしょうか? 昨年も年賀状時期に20枚印刷した時にインクがなくなり、その後あまり使っていなかったのですが、 今年も年賀状を印刷程度でインクがなくなるということは 今後もインクの消費は今まで同様なのでしょうか? また、インクの消費を抑える設定とかあるのでしょうか?

  • インクカートリッジ交換

    エプソン インクジェットプリンター PX-045Aを使っています.インクカートリッジを非正規品のものに交換したところ、「電源ランプ」と「用紙ランプ」と「インクランプ」が点滅し、印刷・コピー共に使用不能になってしまいました。マニュアルには「廃インク吸収パッド交換」(修理窓口のみで交換可・ユーザーによる交換は不可)との記載があります。本当にそうなのか、非正規品を使ったためにランプが点灯してしまったのか、カートリッジを差し替えて確認してみたいのですが、カートリッジが右奥で停止するため、交換ができません。修理に出すしかないのか、ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エクセルのセルデーターの入替え

    初歩的なことですみませんがアドバイスお願いします。   A  B C      A  B  C  1  ア イ     1  イ ア 2  ア イ  →  2  イ ア 3  ア イ      3  イ ア このようにデーターの入替えを簡単にできる方法がありますか? いつもならいちいちデーターをコピー&ペーストしたりと厄介なことを繰り返して行っている次第です。

  • 少し難しい合計の出し方。

      A  B  C 1 ア イ    →C列に入力する「パターン」 ----------------------------------------- 2 10 20  ア →A列の「ア」=10 3 15 50  イ →B列の「イ」=50 4 20 60  イ →B列の「イ」=60 --------------------------------------------- 5      120 →上記の計 C5に、上記のような合計を、直接入力したいのですが どのような方法がありますか? 用紙は固定なので、別途行などの挿入はできないと思います。

  • Yインクだけが消耗【PX-M741F】

    PX-M741Fを購入しました。 BCMYのインクカートリッジの内、Yだけが異常に早くインク切れしてしまいます。 ■インクが切れてしまう目安 通常クオリティのフルカラー印刷(写真では無く書類です)で、A4サイズ50枚程印刷した時点でインク切れとなります。他の色は少なくても300枚程度は持ちます。 ■インクがたっぷり残っているような音が カートリッジ交換時に振ってみると、まだたっぷりとインクが残っている感じがします。 ■警告無しで突然のインク切れとなります また他の色のカートリッジはインクが少なくなってくると、あらかじめ警告が出て「インクが少なくなっています」とお知らせがあるのですが、Yだけはこの警告が現れず、突然のインク切れになってしまいます。 本体の故障なのでしょうか?それとも何か他に問題があるのでしょうか?解決策をご存知の方は是非お教えいただきたくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。