• 締切済み

「尚」の使い方

「尚」 という言葉を何時使えば正しいでしょうか? 通常はマニュアルなどで使用すべきものかと思いますが、 普通チャットなっかで話すときに、お知らせなどする場合や何か情報を求める場合に使ってもよいでしょうか? 例えば、尚、なになにを教えて下さい。 使い分けがよく分からないので教えて頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

意味1: なお一層、さらに(副詞) 意味2: ここで一言付け加えるならば(接続詞) 位置で分かります。文の中ほどにあれば1、文をいったん切った形で、次の文の最初にあれば2です。 どちらの場合も、仮名のほうが良いとされます。漢字はやや旧式です。 > 「なお、××を教えてください」はよいでしょうか。 全体の流れを見ないと批評できません。「取って付けたような」という形容があります。××が、それまでの話題と大きく異なるときは、あまり感心しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

詳しい用法を下記をごらんになっていただくと良いでしょう。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%AA%E3%81%8A&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=13641700&pagenum=1 今回のご質問は接続詞に関してだと思いますが、上の辞書の説明にもあるように、 『ある話の終わったあとで、さらに別のことを言い添えるのに用いる語』です。 「尚、詳しくは後便にて申し上げます」のような例が挙がっています。 「尚、なになにを教えて下さい」のような使い方はできません。 依頼文や疑問文の場合、「言い添える」という用法から外れるからではないかと思います。 「尚、なになにを教えていただければ当方としては助かります」 などのように構文を変える必要があります。   

limayami
質問者

お礼

詳しく説明していただき誠にありがとうございます。 よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.3

女性の名前に『尚』子とつけると、 男っぽい性格になるっていう話を聞いた事があります。

limayami
質問者

お礼

勉強になりました。 ご説明ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

尚、いい名前ですね。 「尚、愛しているよ」 というふうに使います。 固有名詞ではなく、 ・副詞として使う場合は、 「なおいっそうのご発展をお祈りします」 というように、直後の言葉を強める意味で使います。 ・接続詞として使う場合は、 「以上が説明です。なお、ご質問は後ほどお受けします」 というように、前の文に言い添える形で使います。

limayami
質問者

お礼

詳しく説明していただき誠にありがとうございます。 よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「尚」の使い方は 「続ける もっと いよいよ どんどん 更に 一層  次回は 追って 加えて」 こんな使用にて、使って下さい。

limayami
質問者

お礼

詳しく説明していただき誠にありがとうございます。 よく理解できました。

limayami
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 但し、尚を使うときにお客さんに対して使用できないや話す時やチャットで使えないなど制限がありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「尚」という漢字

    私の名前には「尚」が使われています。困った事は、この漢字を電話や初対面の人に説明する時です。私は『和尚さんの尚です』と言ってますが、これでも分かってもらえない場合があります。 名前に「尚」の字が使われてる方、どんな風に説明してますか?

  • 電気メスについて

    電気メスと通常のメスとの使い分けを教えて下さい。 電気メスは、どういうところに使用してどういった場合に使用できないのか教えて下さい。また通常のメスとの使い分けを教えて下さい。 是非お願い致します。

  • (英語)二つの言葉の使い分け

    教えてください。 refuseとrejectはともに拒否するという意味ですが、使い分けはどうなっているのでしょう。 普通の英和をひいてもわかりません。 外国の方とネットでチャットする機会が多いので、なるべくきちんと使いたいと思います。 「○○はお断りです」という場合、ほとんどの方がrejectの方を使っているようですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • サンヨーテクニカのレーダー探知機の使用方法

    友人にサンヨーテクニカのレーダー探知機を譲り受けたのですが、使用方法が今一つ分かりません。 ご存知の方がおられましたらどうか教えてください。ちなみに機種はΛ(ラムダ)-501Sです。 お聞きしたいのは、AUT(オート)にすると直ぐに電源が切れ、MAN(マニュアル)にすると電源は切れていないようです。これは故障なのでしょうか? 故障でないとするならば、通常はどっちのモードにしておくのが良いのでしょうか? 使い分けとかがあるのでしょうか? 色々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • AFとMFについて

    オートフォーカスとマニュアルフォーカスって、どんな時に使い分けしますか?

  • オリジナルの使い分け。

    オリジナルの使い分け。 オリジナルという言葉には「原型」という意味がありますね。また「独自の」という意味もあります。 商品コピーになどにはオリジナルという言葉はよく使われますが、例えばペンダントが「オリジナルに忠実」とあれば、何か有名なペンダントがあってそれのコピーとなります。一方「あなただけのオリジナルペンダント」と言う表現をすれば注文制作ととられます。文の前後がなく単に「オリジナル・ペンダント」とあった場合、通常はどちらを意味しますか? また、コピーライトを考える場合、紛らわしい「オリジナル」という単語は使用せず、回りくどいですが 他の言い方にしたほうが適切でしょうか?

  • チャットによる情報の漏洩について

    一般のセキュリティ対策(ウイルス対策やファイアウォール)をしているパソコンでチャットによる情報の漏洩などは起こりうるのでしょうか. 例えば,職場のパソコンでMSNなどのソフトが起動している場合や,それを使ってチャットなどをした場合,職場のネットワークに悪影響を及ぼし,第3者に何らかの情報が洩れてしまうようなことは起こりますか? また,『チャットは通常のインターネットをするための情報の出入り口以外に穴を開けて情報交換をするからキケンだ』という話を耳にしたのですが,これは本当なのでしょうか. この分野にはあまり詳しくないため,どなたか分かりやすく教えていただけたらと思います. よろしくお願いいたします.

  • チャットレディのマニュアルについて

    初めまして。最近アダルトチャットレディを始めました。 私は、精神を病んでいる為、また再度留学する資金を貯めるためチャットレディを本業としてしっかりと働きたいと思っています。 今は、新人の為、稼ぎはいいですが、ずっと継続して稼げるか不安なので、 色々なサイトでチャットレディのマニュアルを読んでいます。 その中で、有料マニュアルがあります。中でも気になっているのが、 「元ホステス直伝1500万稼いだチャットレディの極秘会話術マニュアル」 そして、「サイト管理者だけが知っている月収300万稼ぐトップパフォーマーの秘密」 があります。 読んでみたいものの、昔、情報商材で詐欺まがいな目にあったこともありますし、 他のチャットレディーさんのブログでは 上記のマニュアルではありませんが、 詐欺まがいのものだったという感想もありました。 ですので、上記の商材に対するレビューを探したのですが、 ほぼありません。 誰か、読んだ方、または口コミで聞いたのでもかまいませんので、 上記の情報商材を買うべきか買わないべきか 是非、ご回答お願いします。

  • スカイプのマニュアル

    スカイプで、通話やチャットを受けた場合に、だれからか分からずに困っています。だれからかわかるように設定したいのですが、マニュアルを見つけることができません。最も使いやすいスカイプのマニュアルのページをご存じなら教えてください。

  • 尚 の使い方について

    下記の文章は、おかしいですか?  尚,この手紙は,私が知らないうちに相手に送付されていた。

このQ&Aのポイント
  • TMT885I797エラーで連休中に困っています。修理対応は必要でしょうか?
  • EPSON社製品で起きたTMT885I797エラーについて連休中で困っています。修理が必要なのかお悩みの方にご覧いただきたい情報です。
  • TMT885I797エラーが発生しており、連休中で困っています。修理対応が必要なのかお悩みの方に向けた情報をまとめました。
回答を見る