• ベストアンサー

カタン

カタンを今プレイしています。 まずA・B・Cという人がいたとします。 Aは9点、Bが9点でCは道賞を持っていたとします。 AがCの道を切断するところに家を建て、10点になりましたが、その所為で道賞がBに移り、Bが11点になります。 こういう場合、どちらが勝者になるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

PS2(のβ)版だとBが勝者になりました。 公式ルールかどうかは分かりませんが・・・ 悔しかったので良く覚えています(笑)

disease
質問者

お礼

レスありがとうございます。 じゃあ両方が同時に10点になったときはどちらが勝者なんでしょうね?

関連するQ&A

  • カタンのルール(ロンゲストロード)

    ボードゲーム『カタン』の『ロンゲストロード』について教えてください。 ・『5本分の長さの道』といった場合、その道程に自分の村や街があってはいけないのでしょうか? ・ルール説明書には「道の途中に他のプレイヤーが家を建築すると、道はそこで分断されたことになり新たに道の長さを測りなおします」とあります。道の途中に自分の家を建築したことで道が分断された場合にも、新たに道の長さを測りなおしますのでしょうか?

  • カタンのルール 収穫

    カタンの収穫の際のルールを教えてください。 収穫は、各村・町ごとでしょうか。 例えば、同じエリアに同じ人が二つないし三つ村や町を もっていた場合、その家・町ごとに収穫するのでしょうか。 例えば、最高だと6枚になったりするのでしょうか。 それとも、町と家があって、町の分の二枚だけを収穫するのでしょうか。

  • 対戦表を作っていますが

    対戦表を作っていますが、みなさんの知恵をお借りしたいのでよろしくお願いします。A氏とB氏が対戦しA氏の勝利の場合、A氏に10点を加算したいのです。人数は30人程でランダムに戦い、人それぞれ勝者に対して10点を加算し合計を出したいのです。 (TOTAL) A氏20点、B氏30点、C氏0点、D氏40点等.... 0点の場合は空白で、関数を使って入れ込みたいのですがエクセル2003を使用しています。 方法があれば教えてくださいお願いします。

  • 期待値の問題について

    箱の中に12本のくじが入っている A賞に6点、B賞に3点、はずれに0点が与えられるとして、当たりくじは6本でA賞が2本、B賞が4本、残りははずれである この箱からくじを1本続けて3回引く ただし、引いたくじは元に戻さないものとする 得られる合計得点の期待値を求めよ (B、B、B)、(A、A、B)…など引いたくじで分けて (B、B、B)は4C3通りで確率は4P3/12P3=24/1320 4C3をかけて96/1320 点をかけて864/1320 (A、A、B)は2C2×4C1通りで確率は2!×4/12P3=8/1320 8通りで64/1320 点をかけて940/1320 などとやっていったのですが期待値は60点くらいになってしまいました どこを直せばよいでしょうか?

  • 期待値

    箱の中に12本のくじが入っている A賞に6点、B賞に3点、はずれに0点が与えられるとして、当たりくじは6本でA賞が2本、B賞が4本、残りははずれである この箱からくじを1本続けて3回引く ただし、引いたくじは元に戻さないものとする 得られる合計得点の期待値を求めよ 3点、6点、12点、15点の場合があり、 3点の確率は(B、はずれ、はずれ)と(はずれ、B、はずれ)と(はずれ、はずれ、B)だから(4/12×6/11×5/10)+(6/12×4/11×5/10)+(6/12×5/11×4/10)=1/11+1/11+1/11=3/11 …のやり方でも出来そうなのですが、さすがに6点とかになるとA賞1本とB賞2本が当てはまるようになって大変なのでもう少しやりやすい方法が知りたいです 教えてください

  • 確率を求める問題です!

    ある店でくじを引くとする A賞B賞C賞 があり 各々が当たる確率は A賞0.1 B賞0.2 C賞0.7 とする いま8回くじを引くとする このうち 2回がB賞、6回がC賞、A賞があたらない 確率はいくらか という問題で 自分は 8C2×(0.2)^2×8C6×(0.7)^6 って考えました! しかし、大学数学だしいろいろと勘ぐってしまいます あってるのか不安です。 どなたか解き方を教えてください

  • 図形の問題です。

    図形の問題です。 64個の小立方体を積み上げた立方体があり、図の点A、B、Cは立方体の角である。点A,B,Cを通る平面でこの立方体を切断すると、切断前に1面も表面に出ていなかった小立方体は何個切断されるか。 上記問題なのですが、どうやって切断された部分を数えるのかよくわかりません。 一応画像に点A、B、Cを切断した面の答えの導き方をうる覚えで書いてみたのですが、自信はないです。 答えは1個です。 申し訳ないですが、やり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 期待値(標準)問題のはず・・・・・・

    箱の中に12本のくじが入っている。このうち当たりくじは6本で、A賞が2本 B賞が4本、残りの6本ははずれである。当たりくじには、A賞に6点、B賞に3点が与えられる。はずれの場合は0点である。この箱からくじを一本ずつ続けて3回引く。ただし引いたくじは元に戻さない。 期待値を求めよ。 ぜんぜん分かりません 助けてください。

  • 図の三角錐台ABC-DEFを「3点A,B,Eを通る

    図の三角錐台ABC-DEFを「3点A,B,Eを通る平面で切断する」と指示があった場合の切断の仕方です。 私は図のようにEを通りABに平行な直線を描き、その上にAB=EPとなるような点Pをとり、4点A,B,E,Pを通る平面で切断し、その切り口と考えたのですが、問題集の答えは単に3点C,B,Eを結んだ三角形が示されていました。 私の考えがおかしいのでしょうか?

  • 数学に関する質問です。

    A,Bの2人が対戦ゲームを行っています。1回の対戦でのAの勝敗の確率は、 Aの勝敗 勝つ 1/7 引き分ける 2/7 負ける 4/7 となっています。 いま、1回の対戦に勝った場合は3点、引き分けた場合は2点、負けた場合は1点を与えることとし、対戦を続けました。先に合計で6点以上の点を獲得したほうを勝ちにした場合、Aが3点、Bが0点の状態から対戦ゲームを始めてAが勝者になる確率はいくらでしょうか? 1…13/49 2…18/49 3…23/49 4…4/7 5…33/49