• ベストアンサー

ADSLインタネット接続(再質問)

asucaの回答

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

どこまで作業が進んでいるのかちょっと分かりませんので参考になりそうなページを載せておきます。 参考URLのところと http://www1.ttcn.ne.jp/~naka54/linux/how.html が、参考になると思います。

参考URL:
http://www.sh.rim.or.jp/~ssato/adsl-linux.html,http://www.win.ne.jp/~yukiyh/MkLinux/adsl.html
a--he
質問者

お礼

ははは、、、 つながりました。どうもありがとうございました。 原因はNICの設定にあったようです。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0のなかみを 1.起動時に有効かしない。 2.アドレスを割り当てない。 に直したところインターネットにつながりました。 ただし、良く分かりませんけれども途中でブラウザが良く消えちゃうんですけれどもこれはゆっくり調べてみます。 もう一度、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LinuxでADSLって、むずかしい?

    LinuxでADSL接続をしようとしています。 Linuxの端末(xterm)で、 adsl-startコマンドを実行して、以下、質問に答えていきました。 USERNAME:xxx@super-r.net INTERFACE:eth0 Activate-on-demand:no DNS:server Firewalling:1 このあと、 Congratulations,it should be all set up! とでたので、adsl-statusコマンドを発行してみました。ところが・・・。 : Link is down (can't read pppoe PID file /ver/run/pppoe.conf-adsl.pid.pppoe というメッセージが出て、インターネットには接続できませんでした。 ちなみに、adsl-startコマンドを実行すると、 ..............TIMED OUT とでてしまいます。 どなたか、上記について解決案お持ちでしたら、ご指摘ください。また、 足りない情報ありましたら、指摘ください。 長文になりましたが、以上、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンRedHatでADSLルーターに。ADSLの速度が低下!!

    こんばんは。 ノートパソコンにRedHat7.01Jを入れて、pcmciaのLANカードを2枚挿してpppoeを使いADSLルーターにしようと思っています。 一応設定しルーターとして動いているのですが、ADSLのスピードが全然出ません。 windows2000に、フレッツADSLの付属のCDをインストールして使って見たところでは、約1.2Mほどのスピードが出てるのですが、 RedHatのルーターを通すと、300~500Kほどにえらく落ちてしまいます。 設定としては、eth0とADSLモデムとを接続していて、インターネットに接続していない状態では、eth0は使用しない様に設定しており、pppoeで自動で設定してくれるそうなのでなにも設定していません。getwayの設定もしていません。 以下がルーター(RedHat)の設定内容です。 /etc/sysconfig/network の中身。 NETWORKING=yes FORWARD_IPV4="yes" HOSTNAME="xxxx.xxxxxx.com" DOMSINNAME="xxxxxx.com" /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 の中身。 DEVICE="eth0" ONBOOT="no" BOOTPROTO="none" /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 の中身。 DEVICE="eth1" ONBOOT="yes" BOOTPROTO="none" IPADDR="192.168.1.254" NETMASK="255.255.255.0" ってな、具合です。 なにか設定が間違えているのですしょうか??? どこかのHPで見たのですが、MTUとRWINの設定を変えたら速くなるのですか?また、その設定はどこでするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Redhat7.3でADSLに接続できません

    はじめまして。 初心者の質問ですがよろしくお願いします。 REDHAT7.3でADSLを利用したサーバーを立てようとしています。 rp-pppoe-3.5-1でADSLの設定をした後、 # /usr/sbin/adsl-start を実行すると、 .connected と表示されました。 ifconfigをすると、pppがipを取得していました。 しかし、いざMozillaなどでyahooやgoogleを表示させようとすると、 could not be found とのエラーメッセージが出て表示されません。 名前がひけていないのかと思い /etc/resolv.conf /etc/ppp/resolve.conf を見ると、プロバイダーのDNSが書き込まれていました。 しかしnslookupでもwww.yahoo.co.jpはひけませんでした。 さて、なにが問題なのでしょうか。 どうか教えてやってください。 ちなみにファイアーウォールは切ってあります。

  • RedHat Linux 9をルーターにしたい

    RedHat Linux 9を自宅ADSL環境にて、ルーターとして使用したいのですがやり方がいまいちよくわかりません。設定に必要な項目などを教えていただけませんでしょうか。 今現在は、 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0(ADSLモデム側)に DEVICE=eth0 BOOTPROTO=dhcp ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=yes TYPE=Ethernet /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1に DEVICE=eth1 BOOTPROTO=none BROADCAST=192.168.1.255 IPADDR=192.168.1.1 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.1.0 ONBOOT=yes USERCTL=no PEERDNS=no TYPE=Ethernet と設定されています。 その他、 /etc/sysctl.confでは、 net.ipv4.ip_forward=1 と書き換え /etc/rc.localには /sbin/modprobe iptable_nat /sbin/modprobe ip_conntrack_ftp /sbin/modprobe ip_nat_ftp を追記 /etc/sysconfig/dhcpdには、 DHCPDARGS=eth1 と追記 /etc/sysconfig/networkには NETWORKING=yes HOSTNAME=localhost.localdomain GATEWAY=192.168.1.1 と設定されています。 何か足りないところがあるのでしょうか? ADSLは、YahooBBのを使用しています。 以上、長々と書かせていただきましたが、よろしくお願いいたします。

  • LinuxからADSL接続したいです~

    Linuxの初心者です。 LinuxからADSLでインターネット接続を試していますが、失敗しました。 OS:RedHat7j 接続ツール:NTT東日本からのフレッツ接続ツール インストール手順に従ってファイルをコピーしたり編集したりしました。 ところが!! start-pppoeコマンドを実行したら何も反応しません。 status-pppoeコマンドを実行して見ると次のメッセージが出ます。 There are no active PPPoE sessions runing. 意味がわかりません。 ちなみにLinuxはWinMEと一台のマシンに共有されてます。 WinMeでは問題なく接続できます。 Linuxを始めて一週間しか経ちませんので詳しく教えてください  -,.-

  • LINUXでADSLを接続したいです。

    Linuxの初心者です。 LinuxからADSLでインターネット接続を試していますが、失敗しました。 OS:RedHat7j 接続ツール:NTT東日本からのフレッツ接続ツール インストール手順に従ってファイルをコピーしたり編集したりしました。 ところが!! start-pppoeコマンドを実行したら何も反応しません。 status-pppoeコマンドを実行して見ると次のメッセージが出ます。 There are no active PPPoE sessions runing. 意味がわかりません。 ちなみにLinuxはWinMEと一台のマシンに共有されてます。 WinMeでは問題なく接続できます。 Linuxを始めて一週間しか経ちませんので詳しく教えてください  -,.-

  • インタ-ネット接続

    インタ-ネットに接続するのにフレッツ接続ツ-ルを使っています。 以前は瞬時に繋がりましたが、今は約10分ほどかかります。 OSはwin2000です。adslモデムは、MN4をレンタルしております。 何か設定方法に問題でもあるのでしょうか?

  • Vine4.2+rp-pppoe フレッツ接続切断(NETDEV WATCHDOG)

    おわかりになる方御教授お願いいたします。 Vine4.2にてrp-pppoeを使用し、フレッツに接続した際に 大きなデータをやり取りすると以下のエラーを表示し、 全てのネットワークデバイスの応答が無くなってしまいます。 しばらくすると復帰するのですが、やはり大きめなデータの やり取りで再発いたします。 ちなみにその他Linuxカーネル2.6.16でも同じ現象が起きます。 NIC:RealTek RTL-8139 PCI Fast Ethernet Adapter --ERROR-- NETDEV WATCHDOG: eth1: transmit timed out eth1: Transmit timeout, status 0d 0000 c07f media 10. eth1: Tx queue start entry 4 dirty entry 0. eth1: Tx descriptor 0 is 000843e9. (queue head) eth1: Tx descriptor 1 is 000803e9. eth1: Tx descriptor 2 is 000803e9. eth1: Tx descriptor 3 is 00080106. eth1: link up, 100Mbps, full-duplex, lpa 0x45E1 NETDEV WATCHDOG: eth0: transmit timed out eth0: Transmit timeout, status 0d 0000 c07f media 10. eth0: Tx queue start entry 588 dirty entry 584. eth0: Tx descriptor 0 is 000c456d. (queue head) eth0: Tx descriptor 1 is 000e0106. eth0: Tx descriptor 2 is 0010004a. eth0: Tx descriptor 3 is 0010003c. eth0: link up, 100Mbps, full-duplex, lpa 0x41E1 --pppoe.conf-- ETH='eth1' USER='XXXXXXX' DEMAND=no DNSTYPE=SERVER PEERDNS=yes DNS1= DNS2= DEFAULTROUTE=yes CONNECT_TIMEOUT=30 CONNECT_POLL=2 ACNAME= SERVICENAME= PING="." CF_BASE=`basename $CONFIG` PIDFILE="/var/run/$CF_BASE-pppoe.pid" SYNCHRONOUS=no CLAMPMSS=1412 LCP_INTERVAL=20 LCP_FAILURE=3 PPPOE_TIMEOUT=80 FIREWALL=NONE LINUX_PLUGIN=/usr/libexec/ppp/rp-pppoe.so PPPOE_EXTRA="" PPPD_EXTRA="" --iptables-- /sbin/iptables -F /sbin/iptables -F -t nat /sbin/iptables -A FORWARD -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT /sbin/iptables -A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT /sbin/iptables -A INPUT -i lo -j ACCEPT /sbin/iptables -A INPUT -i eth0 -j ACCEPT /sbin/iptables -A INPUT -i tap0 -j ACCEPT /sbin/iptables -t nat -A POSTROUTING -o ppp0 -j MASQUERADE /sbin/iptables -A FORWARD -o ppp0 -p tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu /sbin/iptables -A FORWARD -o ppp0 -j ACCEPT /sbin/iptables -P FORWARD DROP /sbin/iptables -P INPUT DROP 宜しくお願いいたします。

  • Turbolinux で ADSL に接続できません

    Turbolinux 7 Workstation で ADSL に接続するための方法が、どうしてもわかりません。 PC には Windows98SE もデュアルブートで入っており、そちらでは何の問題もなく接続できています。 接続環境は、ルータ付モデム NTT Webcaster 600MN、LAN Card は Laneed LD-10/100AWL です。 Linux を起動した時、LAN Card は(やや時間がかかりますが)一応 eth0 として認識されています。(起動時に OK が出ています。) ifconfig -a を実行すると、eth0 は一応 UP になっています。 その状態で、adsl-setup を実行して各項目を設定し(DNS は server/Firewall は無し)、adsl-start を実行すると、TIMEOUT が表示され、接続できません。 ping は、自分自身(127.0.0.1)以外には通らない状態です。 (Windows で見ると、自分自身は 192.168.0.2、ルータは 192.168.0.1 ですが、これらに対しては network unreachable になります。) マニュアルを見たりネットで検索したりしても、ブロードバンドルータを経由した接続の設定方法についてはほとんど記載されておらず、困っています。 設定方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • redhat linuxでの、ネットへの接続方法を教えてください。(pingは通っています。)

    linuxのネットの接続設定で困っており、以下の内容について 分かる方がおられましたら宜しくお願い致します。 フレッツADSLでルーターを通して接続しようとしています。 linuxのバージョンはRedhat linux 9.0 です。 nicの認識の設定などは終わっており、ifconfigとうつと eth0で認識されるようになりました。 adsl-startとして接続もできており、ping[ipアドレス]と 打つと接続できているのが確認出来ました。 しかし、mojiraなどのブラウザを立ち上げて インターネットに接続しようとすると 「そのURLは見つかりません」とエラーが表示されます。 このマシーンは普段windowsでネットに接続できて いるので、パソコンまでのケーブルなどの接続は 特に問題ないかと思います。(ちなみに、フレッツADSLで接続しようとしています。) ネットにつながる手前でつまづいているようなのですが、 解決法をご存知の方がいたら宜しくお願い致します。 ちなみに、ping www.google.com と打つと ping: unknown host www.google.com と返されてしまいます。 このあたりに問題があるのかもしれませんが それ以上の対策法が分かりませんでしたので、 もしおなじような症状になった方など いましたらご教授願います。