• ベストアンサー

別の言い方。

「だんだん分かってくる」、とか、「悟った」とか、「自発的に知った」。 そう言った意味の言葉を熟語で言うととどうなるでしょうか。 分かりにくくてすみません。 例で説明すると・・・ ~が自然に分かってきた。→~が○○された。 この○○の部分に入る言葉が何か無いでしょうか。

noname#13536
noname#13536

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

ajiromaiさん、こんにちは。 >「だんだん分かってくる」、とか、「悟った」とか、「自発的に知った」。 「悟った」ということに重きを置いて、 「覚悟」決心すること、のほか     迷いを去り、道理を悟ること、という意味があります。 「解脱」悩みや束縛から抜け出て、安らかな心境に到達すること。 仏教的ですが、生き方が見えてきた、という点でいいのではないかな、と思います。 「理解」内容や意味を知り、悟ること。 「消化」よく理解し、自分の知識にすること。 「会得」物事を充分飲み込んで、理解すること。 「認識」認め知ること。 どれか近いのがあればいいんですが。

その他の回答 (8)

回答No.9

「把握」が合っていると思います。

noname#13536
質問者

お礼

皆さん回答有難うございます。 この場をお借りして回答を下さった皆さんにお礼を申し上げます。 沢山教えていただいて助かりました。

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.7

>自分という人間がどういう人間かわかってきた、とか、生き方が見えてきた、ということを言いたいのです 「自覚」した。 「認識」した。 ぐらいでしょうか。

noname#5152
noname#5152
回答No.6

「自覚する」 というのもありますよね。

  • m_280
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5

「発見」

  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.4

~が「認知」された。 というのはどうでしょうか。

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.3

補足願います。 「どのようなもの(状況、物事の構造、犯人・・・など)」が「どのようにした結果(人の話で、自分で調べて、不意に・・・など)」分かったのでしょうか。それにより、後ろの言葉は異なると思います。 それと、例で説明されているように「された」と受身形にしなければならないのでしょうか。

noname#13536
質問者

補足

回答有難うございます。 いえ、必ずしも受身、と言うわけではありません。 述べたいのは、自分という人間がどういう人間かわかってきた、とか、生き方が見えてきた、ということを言いたいのです。(この2つはまた当てはまる言葉が違うかもしれませんが)

回答No.2

「開蒙」かな。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

こんばんは。 全く違うかもしれませんが「開眼」でしょうか。

関連するQ&A

  • 「四字熟語」という表現を英語にしたいのですが・・・

     日本には、漢字4つで意味をなす「四字熟語」が存在しますよね。個々の「四字熟語」を英語でどういうのかという本は何冊かみかけたのですが、「四字熟語」という言葉は英語にするとどうなるのでしょうか。four-character compoundsという表現を見かけたこともあるのですが、それは意味を為さないとある人に言われました。そのほか、kanji idiomsという表現も見かけましたが、これは、kanjiが何かわかっていないと通じない表現だと思います。おそらく説明的な訳にするしかないと思うのですが、皆さんだったら、「四字熟語」という言葉をどのように英語に直し、例えば、外国人に説明しますか。皆様のお考えを聞かせてください。お願いします。

  • 借りるの別の言い方

    ば図書館などで本を借りるとき、 図書館側からの言い方で「貸出」という言葉が ありますが、借りる側から「借入」とはいいませんよね? 他に熟語等で別の言い方はありますでしょうか?

  • 英語の意味を教えて下さい

    Outcomesと言う言葉に、影響と言う意味は有りますか? Health Outcomesと言う言葉を訳す際、ネットで見ると「健康成果」と訳している論文を結構見ましたが、前後の意味合いから「健康成果」ではしっくりこなくて、「健康に何かが何らかの○○を○○する」見たいな意味合いになります。この○○の部分が「成果」では無く、「健康に何かが何らかの影響を及ぼす」とすると、しっくりきます。 上記の再質問ですが、影響と言う意味は有りますか?または「成果」意外でしっくるとくる他の訳はありますか?

  • 「全作品観た」ことを一言でいうと?

    たとえば、 「夏目漱石の著書を読破した」 「全大陸踏破した」 などという「読破」や「踏破」といった言葉がありますが、 同じような熟語で 「映画スターウォーズシリーズを○○した」 の○○に入る言葉はありますか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ワードで横書きの文章を一部縦書き(文字の向きを縦にする)にしたい。

    こんにちは。 今ワードで横書きでレポートを作ったのですが、二文字を縦書き(文字の向きを変えたい)にしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 例:私は、○○が好きです。 の○○の部分を左に90度ずらしたいのです。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 四字熟語

    提出前の答え合わせをしたいです。 ・四字熟語の組み立て方 例を一つ書きなさい 【問題】 1(例)完全=無欠 意味の似た二字熟語を重ねたものをもうひとつ。 2(例)空前←→絶後 反対の意味をもうひとつ。 3(例)昔←→今=東←→西 反対の意味をもつもの。 4(例)温故→知新 上の熟語がしたの二字の熟語に働きかけるもの。 5(例)起ー承ー転ー結 四字が対等の関係にあるもの。 6(例)苦笑八苦 数字を含んでいるもの。 7(例)正々堂々 同じ字を重ねた熟語を重ねたもの。 8(例)映画監督 二字の熟語を適当に重ねたもの よろしくお願いします!

  • 教えてください

    同じものの仲間内で、それらの特徴を簡単に表したり代表例となる意味の二熟語 自分自身の心の働きや状態をかえりみることの意味の二熟語 なくてはならないことの意味の二熟語 物質の根本的な性質の意味の二熟語 道理をよくわきまえていることの意味の二熟語 よろしくお願いします。

  • 言葉の意味からの単語調べ

    単語、熟語から意味を調べるのではなく、言葉の意味や言い回しから、 それを表す適切な単語や熟語を調べるのに適したサイトはないでしょうか。 最近、適切な言葉が出てこなくて、困っています。 よろしくお願いします。

  • 熟語の調べ方について

    熟語の意味を調べるのではなく、日常の言葉を近い意味の熟語に変換する方法をどなたか教えてください。 例えば、「考える」の熟語は考察、考慮、考究、考案など、関係する言葉がいっぱいありますよね。それぞれ意味は少しずつ違いますけど。 できればインターネット上に検索サイトがあるとうれしいんですが。 よろしくお願いします

  • 負けん気・負けじ魂を英語に翻訳してください

    「英語に訳すならネット上でたくさんあるので調べてみたら?」とお思いでしょうが、意味として正確であるか不安でしたので質問しました。 例えば「負けん気」ですと、competitive spirit や unyielding spirit などが出てくるのですが、前者ですと「負けん気」という意味合いでも「競争心」という意味らしくまた後者だと「不屈の魂」という意味合いで使われるらしいのです。ただ、辞書や翻訳機能で出てくる言葉が必ずしも正しい表現(英語としての)とは限らないと思いますので、そのあたりにお詳しい方に教えていただきたいです。 私が求める意味としての「負けん気・負けじ魂」は「負けたくない!」とか「引き下がらないぞ!」的な意味です。そういう部分だと、上記の例ですと「不屈の魂」のほうに該当すると思います。 文章に絡めて使用するのか、単語そのものの意味で表わすのかで表現が変わってしまうと思いますが、基本単語(熟語)で表わすものとして知りたいと思っています。 簡単に整理いたしますと ・「負けたくない!」という意味での→負けん気、負けず魂 ・単語(熟語)として表せること ・英語として不自然じゃない表現であること です。 よろしくお願いいたします<(_ _)>