• ベストアンサー

【至急】 熱帯魚たちが心配です。

 助けてください!  60cm水槽 上部フィルターのろ材が汚れていたため、ろ材を飼育水で軽く洗おうと思い、フィルターの電源を切り、ろ材を取り出し、軽く洗いました。  セットして、電源を入れたら、汚れがドバーと出てきて、もうどうしたらいいのかわかりません!  上部フィルターの掃除ははじめてで、仕方を探したのですが、細部まで書いてなくて、ろ材を軽く洗う程度だったので……。  とにかく生体が心配でしょうがないです。  何か今しなくてはいけないこと(水換え?)とか、上部フィルターの掃除方法を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu-gasi
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.3

No1です  >1年ほどほったらかしだったので、ろ材もすごい色で、汚れが出てきてもうパニックになってしまって、確かに水が綺麗になってきました。 1年ですし基本的には水槽にあった物なので大丈夫だと思います、   >PHなどの急変とかはないんでしょうか? もしかしたら多少の変動0.1程度はあるかもしれませんが急変は有りません      >またろ材の掃除する時って、電源を切ってしまうじゃないですか。どれぐらいなら生体は平気なのでしょうか?  水槽の大きさ、飼育数、温度などで変わりますが、2~3時間くらいにしておいた方が 良いかもしれませんね。気になるようでしたら掃除の間、水槽にエアレーションを しておいた方がいいと思います。気温で水槽の水温が下がらない事が前提ですが。

asutomo007
質問者

お礼

 再度、回答ありがとうございます。   皆元気にしてるので安心しました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

とりま、そのドバーッと出てきた物は餌や糞、水草が分解された有機物なだけで魚に害はないので安心して下さい。

asutomo007
質問者

お礼

回答あrがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu-gasi
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.1

ろ過材の目詰まりの程度と汚れにもよりますが ウールマットがきちんと設置できていればさほど 気にしなくてもすぐに汚れが取れると思いますよ ろ過槽を掃除すれば少なからず汚れは出ますが しばらくして水面で酸欠の様な状態になる様な事が あれば水替えをしてあげて下さい

asutomo007
質問者

お礼

  1年ほどほったらかしだったので、ろ材もすごい色で、汚れが出てきてもうパニックになってしまって、確かに水が綺麗になってきました。  PHなどの急変とかはないんでしょうか?   またろ材の掃除する時って、電源を切ってしまうじゃないですか。どれぐらいなら生体は平気なのでしょうか? 七時間の停電でファロウェラを亡くしてしまって……とてもショックだったので、今回の掃除も焦ってしまいました。  質問ばかりで申し訳ないです。   もしお時間あればお願いします。  回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱帯魚飼育 初心者です。

    60cmの水槽で丈夫な生体、初心者でも簡単な水草で熱帯魚飼育をしてみようと思っています。 そこで、上部フィルターと外部フィルターどちらがいいのでしょうか? 上部フィルターで充分でしたらニッソーの水槽セットを買おうと思っているのですが、 外部フィルターの方がろ過能力が高いみたいなので迷っています。 (後々、買い換えることが多いみたいなので) この他にこうした方が良いなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • いつも利用させて頂いています。

    いつも利用させて頂いています。 フィルターの掃除とろ材の洗浄について質問なんですが、今、上部フィルターを使用していて、ろ材はエーハイムのサブストラットを使用しています。 フィルターの掃除とろ材の洗浄(もちろん飼育水で)はどれくらいの頻度で行うのが適切ですか? 生体は60センチ水槽にアベニーパファー単独飼育です。

    • ベストアンサー
  • 上部フィルターから外部フィルターへの変更について。

    生体の成長に伴い、水槽を60cmから90cmへサイズアップしようと計画しているのですが、現在使用している上部フィルターを外部フィルターに変えたいと考えています。 置くスペースもあり、なるべく早く新たな水槽で飼育したいのですが、使用している上部フィルターのろ材を外部フィルターへ移植し、水を半分ほど移したとしたら、どのぐらいで水質は安定するものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 初めまして、質問失礼致します。

    初めまして、質問失礼致します。 新規水槽に変えてから、1週間と4日が経過します。 土曜に水換えを3分の1程度した後に白濁りが発生し、水ミミズまでも現れました。 エアレーションとフィルターマットのろ材に繁殖していて、気持ち悪いです;; 悪い生き物ではないとわかっているのですが…。(良い生き物?とも聞きますが) 水ミミズの繁殖、姿を見えないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 対策や対処法などがあれば、わかりやすく教えて頂ければ幸いです><;; 生体は、ウーパールーパー(15cmぐらい)一匹 45cmの水槽に上部式フィルター エアレーション(水作エイトS) 土管が一つ、砂利は引いておりません。 上部式フィルターは新規水槽と共に新しく設置。 水換え、ろ材交換後にバイコムの78と21を使用。 上部式フィルターは水槽新規と共に設置致しました。 ろ材マットに水ミミズが結構な数がついていて 気持ち悪くて耐え切れず一度に新しいものに変えてしまい…;; 今日、活性炭を購入し早速、フィルター内に導入いたしました。 水換えは皆様のご回答を参考にしてからしようと思い、頻繁な水換えはしていません。 一週間に一度の程度でしようと思ってます。 今は水ミミズは見えておりませんが…。現れたり消えたりと…。 やはり水槽が初期セットだからでしょうか? 水草も良いと聞きましたが、いいものがあれば教えて頂きたいです。 バイコムの78と21はバクテリアです、よね…?;; もし、違っていたらお勧めのものとか教えて頂きたいです;;

    • ベストアンサー
  • PHがすぐに下がってしまう水槽どうにかなりませんか?

    家にレッドビー水槽が3つあります サイズは120x45x45と60x45x45が2つ この水槽すべてが2日に1回水換えしないとすぐにPHが5以下になります ろ過は120は上部フィルター+メルリン600(流動性生物ろ過)    スポンジフィルター5つ 生体はレッドビー約20匹コリドラス15匹 底砂 大磯砂+焼き赤玉土 60(1)は底面フィルターと上部単独 スポンジフィルター2つ 生体はレッドビーのみ約20匹 稚えび数匹程度 底砂はソイル(アマゾニア) 濾材は海水用ゼオセラ アラゴナイトパウダー(1握り) 60(2)は上部フィルター スポンジフィルター2つ 生体はレッドビー約200匹 稚エビは含まず 底砂はソイル(無印硬質ソイル) 濾材はエーハイムのボールろ材 アラゴナイトパウダー(1握り) ろ材をガシガシ洗い スポンジフィルターもニギニギ洗い 底砂も適当に掃除してみても一向に改善されません どの水槽も亜硝酸は検出されず硝酸塩は50程度 TDSは300程度 です RO水で水換えすると数時間でもとの数値に戻ってしまうので 今は水道水で水換えしています 水換えを怠ると100%★がでます 水換えをすれば★はでません 添加材はにがりを水換え毎に数滴入れてます これがPHの下がる原因なんでしょうか?このにがりのPHは 4.6でした ちなみに2日に1回水換え1/5をしていれば稚エビも順調に増え 調子も良さそうです 水草は全部の水槽にマツモジャングルの状態です 下にはミクロソリウムとアヌビアス・ナナとモスがあります たった1/5でも水槽3つとなると結構な量で家族の目が厳しいので なんとか1週間に1回くらいにならないかと質問させていただきました 他にも水槽120~30cmまで20本以上あります こちらの水槽は丈夫な生体なのでPHは気にしてません 最悪はカリウムでPH上げたりしています

    • ベストアンサー
  • 小さい水槽での外部フィルター使用について

    こんにちは ご相談よろしくお願いします。 30×20×20cmの水槽を知人宅へ設置して、飼育を開始する予定です。 この水槽に利用していた外掛けフィルターを利用するのですが、テトラのオートパワーフィルターAX-45が非常に安く手に入ったので小さい水槽ですが併せて利用したいと思います。 この水槽での使用は流量が大きすぎて問題あるでしょうか? 飼育予定の生体は、グローライトテトラ5匹とヤマトヌマエビ2匹ほどです。 外掛けフィルターに使っていたろ材は、専用のろ材で1年まわして、汚れがひどかった為半年前に交換した物と、セラミック製?の円筒形ろ材です。 設置完了まで他の水槽の上部フィルター内に入れて保管しています。 こうした方が良い又は使わない方が良い等、皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 熱帯魚を飼うにあたって…

    これから『ネオン・テトラ』を飼おうと思っているんですが、水槽について迷っています。 60センチなどの大きい水槽のセットにはだいたい上部式フィルターが付いていて、小さい水槽のセットには外掛け式が多いですよね。 僕は水槽を置く場所がないので、60センチなどの大きい水槽は置けません。出来たら45センチ以下(45センチを含む)がいいです。ということはセットにはほとんど外掛け式フィルターが付いています。 僕はちょっとめんどくさがりなのであまり回数多く水替えをしたくありません…なので外掛け式よりろ過能力が高い上部式がいいです。 また45センチ以下の水槽のセットについているライトはインテリア性には優れていますが、ワット数がかなり低い物ばかりです。水草もちゃんと育てたいのでちゃんとしたライトがほしいです。 こういう場合バラバラで買い揃えたほうがいいんでしょうか?

  • 熱帯魚の数について

    60cm57L水槽で カージナル15 アフリカンランプアイ5 ゴールデンハニードワーフグラミー4 赤コリ2 ステルバイ2 ミナミヌマエビ5 を飼育しています。 上部フィルターはグランデ600に2段追加し計3段です。テトラP-1フィルターつけてます。 いぶき30cmでエアレーションしています。 水換えは4日おきに、6Lずつプロホース使用し実施しています。 これらの魚たちが、成魚になってもこのシステムと水量で死なせずに飼うことは可能でしょうか? また、水換え頻度と量は適切でしょうか? 魚たちは少しずつ増やして立ち上げから2カ月の初心者です。

    • 締切済み
  • 白くぬるぬるしたものが消えません。

    水槽のフチ及びフィルターからの水出口に 白いぬるぬるしたものが付着してしまい、 すぐにフィルターが目詰まりしてしまいます。 これの対策はどのようにとったらよいのでしょうか。。。? 60cm水槽で、フィルターはエーハイム2213を使用しております。 また、 プラティ 7匹 アカヒレ 6匹 コリドラス 3匹 ペンシルフィッシュ 5匹 ヤマトヌマエビ 10匹程度 を飼育しております。 水換えは週に1度、プロホースにてざくざくしながら1/3程度の水換えをし、 1~2ヶ月に一度フィルター内部のろ材の掃除をしています。 水換え時は以前はバイオスコールを添加しておりましたが、現在はしておりません。 過密飼育や富栄養化しすぎでろ過が上手くできていないのでしょうか。。。? 申し訳ございませんが、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 熱帯魚の水替えの仕方

    熱帯魚をもう何年も前から飼っているのですが… 熱帯魚が結構お亡くなりになります。(バルーンミックスモーリー等) (60cm上部フィルター、30cm投げ込み式、)の2水槽 翌々考えたら、水替えをしてから翌日とか翌々日に死んでいたりする事が多いように感じて、… もしかしたら水替えの方法が悪いのかな?と思い お勧めの水替えの方法を教えてもらえたらと思います。 私の方法は、 1.まずプロホースで飼育水を1/4程程捨てます。 2.バケツに水温を合わせた水道水を用意して、100均で購入したカルキ抜きを投入後よくかき混ます。 3.バケツから小さいプラケースに水を取り水槽に徐々に入れて行きます。 (1時間ぐらいかけて) ※1週間に2回のペースです 以上宜しくお願い致します。