• 締切済み

こういう男をどう思いますか?

主に女性の方に御伺いしたい、と思います。 好きな女性がいるのですが、 この2年半ずっと結論を出さずに来ました。 彼女からはバレンタインの贈り物やさりげないメールや手紙など 彼女の口から、ときどき出てくるキラリと光る言葉を聞いて、 ドキッとさせられることがありましたが、 彼女は海外で生まれ育っているので社交辞令というものをとても 弁えている節があり、イマイチ、言っていることが本音か否か測りかねる ところがあったので、自分も曖昧な状況にしてきました。 このようなやり取りを繰り返してきたのですが、 とうとう僕もそのことに疲れてしまい、 疲れていた時に出会った今の彼女一月ほど前から一緒に暮らし始めました。 彼女と暮らし始めて1カ月足らずですが、 何故だか、疲れきっている自分がいます。 年下でとても従順なのですが、例の彼女と比べると存在自体が薄く、 彼女と居ても心が満たされない自分がいたりします。 無論、年齢的なことも考えて彼女は僕と結婚を考えているようですが、 正直、結婚する気にはなれないのです。 というのも、やはり、例の彼女のことが気になるから。 つい最近、もう片方の彼女のほうから呼び出されて、 ズバリ僕が女性と住んでいることを指摘されました。 『どっちつかずはいけないと思うし、彼女と住み始めた以上、 彼女に私が列記とした女友達であると言うことを公言できないのであれば、 一般的に考えて女の子は割り切りが出来ない子が多いし、 そんなことでトラブルになるのはごめんだから、私と会うのは辞めにして欲しい』 と言われてしまいました。 普通ならば、何故、付き合ってもいない彼女にここまで指図を 受けなければならないのか、と言う話になりますが、 この2年半僕は、確かにこの彼女にかなりシツコクしてきたと思います。 たとえば、どこに行ってた?とか根ほり葉ほり聞いたり、 ずっとそばにいて欲しいということを言い続けたり。 でも、好きだとか、付き合って欲しいという言葉を一度も言わなかったし。 というか、怖くて言えなかったというのが正解なのですが、 彼女の方から、もう付き合いきれない、とハッキリと言われてしまいました。 ちょっとズルイ考えだと言われてしまうかもしれませんが、 彼女の持っている才能を自分の夢の実現のために生かせたら素晴らしい だろうな、と漠然とですが感じてきました。 語学の才能もあるし、人脈もすごいし、 また、芸術的な才能を秘めた人です。 このように、彼女に対し少々打算的な感情を抱いている反面、 自分などは相手にされないのではないか、 と言う劣等感にも苛まれています。 この劣等感を埋めてくれたのが今の年下の彼女だと思います。 しかし、僕の本音を言うとこの年下の彼女と付き合っていくということは、 平々凡々な3流企業のサラリーマンとしての自分の姿しか想像できません。 でも、もう一人の彼女とならありとあらゆる事に挑戦して行けそうな 気がするのです。 今の状況を言うと本当にフィフティ、フィフティで自分自身の人生の分岐点に 来ているように思えます。 とはいえ、今の彼女とすぐに別れると言うことも出来なそうだし、 本当に行けないことをしているのは、分っているけれど、 どうしようもない自分がいます。 男として、キャリア志向で彼女に近づく努力をすべきか、 それとも、彼女をギブアップしていますんでる女性と刹那的に生きていくべきか、 真剣に悩んでいます。 例の彼女とは2年半の付き合い。 今、一緒に住んでいる彼女とは4カ月の付き合い。 どちらが、自分にとって必要な相手か決めかねている状況です。 僕はどうすればいいのでしょうか? 皆さん、ご意見を下さい。

みんなの回答

  • ren-ina
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

読まさせて頂きました。 正直な所、途中で腹が立ってきました。 二人になり代わって言わせて貰います。※あくまで、わたしの意見です。 思いを寄せてたAさん 『2年以上、思わせ振りな態度見せてて、何やねん彼女作って同棲かよ!?』 『この2年間おちょくられとったんかい!!』 『好きだと言われてない…?男のテメーから言いやがれ!!チ●チ●付いてへんのか!?』 『自分のモジモジを、私のキャリアのせいにしてんじゃねーわ』 付き合い出して間もない彼女 『は?意味解らん!!何で付き合ってん?しかも同棲してんねん!!』 『単なる寂しさ紛らわしの当て馬やったちゅー事かい!?』 『直ぐには別れないと思います…別れ切り出してから言ってくれるか!?』 『どーせ、あっちがダメならコッチって都合よくしてんねやろ!?』 『テメーの優柔不断で卑怯さを、こっちのせいにすり替えてんじゃねーわ』 お歳は存じませんが、それなりに女性とお付き合いした事ありますよね? 『ずっと一緒に居たい』と言われたら、たいていの女性は 『あっ私の事好きなのかな!?』と思いますよ!! しかも、しつこく行動聞いてたりしたら…。 『好き』の一言がないだけで、ほぼ付き合ってますやん!! その思いを寄せてた女性の、 手にぎったり、キスしたりしてませんよね? それと彼氏が、実は別の女性と居た方が落ち着くって知ったら どんな気持ちになるか解りませんか!? あなたが今もズルズルする度、傷つき度上がってしまいますよ!! しかも同棲ですよね? 本気でもない女性と一緒に暮らせるんですか? 自分でだらしがないとは思いませんか!? あっちがダメならコッチはやめて 二人とも別れては。 二人のうちどちらかを選んでも、あなたは良いでしょうが お二人にはシコリが残ってますからね。 本気になれないかも知れないし、信用されてないかもしれないですし。 お二人を傷つけてるのは気づいてますよね? 『どう思いますか』と言ってる暇があったら、男にならんかいっ!! と 思います。 長文と、失礼をお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

今のご質問者様にとって二人の女性はどちらも必要な女性のようですね。 ●2年半の付き合いの女性=仕事のパートナーとして必要。魅力的だが高嶺の花。                    相手にしてもらえない。 ●一緒に住んでいる4ヶ月の女性=上の女性に対する劣等感を埋めてくれる必要な存在。                       相手にしてもらえるが物足りない。 両方の女性の良い面だけ必要として不満な部分は両方の女性でそれぞれ補っているようです。 >こういう男をどう思いますか? 人を愛するということがわからないのかなと思います。 >僕はどうすればいいのでしょうか? それぞれの女性の良い部分、不満な部分、全てを受け入れて一人の女性としてみることはできませんか? 今のご質問者様は二人の女性の良いとこどりでそれぞれ好きなだけです。 好きではなく愛することはできないのでしょうか? どちらかの女性を心から愛することができれば、自然と答えが出てくるような気がします。 このままどちらも愛することができなければ、どちらとも自ずと心が離れていくでしょう。 その場合はどちらもご質問者様の人生のパートナーではないのかもしれません。 そして、自分のことも大切ですが、相手を思いやること、大切にしたいと思うことも大切です。 よ~く考えてお決めになってください。 ご質問者様のこれからの人生。 自分で決断して進んでいくしかできないのです。自分の人生なのですから。 もし、決断したことが後々後悔したとしても、恐れないでください。 これから長い人生、それも自分の糧となります。失敗は成功の元、です。 以上、ご参考になれば幸いです。 ご質問者様が人生を共有できるパートナーとめぐり合えますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.7

>こういう男をどう思いますか? 優柔不断でずるい男。つまりガキだ。 >僕はどうすればいいのでしょうか? 他人の意見を聞くのではなく、 自分で考え、自分で決断することを そろそろ覚えたほうがいい。 まるでどちらのアイスキャンディを食おうかと 悩んでいる間に、どちらも融け落ちてしまったという 子供の話のようだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyuri-hi
  • ベストアンサー率26% (75/284)
回答No.6

打算ばかりで誠意が感じられません。 彼女には見抜かれてしまいましたが、彼女にはいつ気づかれるでしょうか。。。 あと、貴方の夢は貴方が努力して勝ち取ってください。 このままでは他人に夢をかなえてもらった虚しいピエロです。 質問文を読むと哀れでたまりません。 その足は何の為にあるんですか?自分の将来自分で切り開いていきましょう。 平々凡々な3流企業のサラリーマンでいいじゃないですか。 所詮その程度なのだから、身の丈にあった処で満足しておかないと。 彼女を利用した後彼女に愛想つかされたら平々凡々な3流企業のサラリーマンにすらなれませんよ。 いろんなことから逃げずに頑張ってください。 他回答者さまへのお礼の文章からも逃げないように~(笑) ※元友人と将来を考えられない同棲相手がどちらも彼女と標記されていましたので、わかりづらいとは思いますがあえて彼女と標記し回答いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.5

こんにちは >>どちらが、自分にとって必要な相手か決めかねている状況です。 どちらが自分にとって有利か決めかねているのではないですか? このままでは、双方の女性から捨てられるのではないでしょうか? 自分の夢は自分の力で、自分の人生は自分の力で・・・。 早く、マザコンから脱皮して、自立されてはいかがでしょう。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.4

女性ではありませんが、 回答させて頂きます。 男からの回答は不要ということであれば、 スルーして下さい。 ずっと想いを寄せている女性をAさん 今、一緒に住んでいる女性をBさんとします。 結論から言うと、 「なんにも決められないハッキリしない男」ですね。 そして、それをあたかも自分の都合のいいように言っている。 おそらく女性からしたらダメ男でしょうね。 >彼女は海外で生まれ育っているので社交辞令というものをとても >弁えている節があり、イマイチ、言っていることが本音か否か測りかねる >ところがあったので、自分も曖昧な状況にしてきました。 本音か否か測りかねるじゃなくて、 測ろうとしなかっただけですよね。 なぜ、Aさんと本音でぶつからなかったんですか? 逃げてただけですよね。 >このようなやり取りを繰り返してきたのですが、 >とうとう僕もそのことに疲れてしまい、 自分でハッキリさせなかったからですよね? 疲れてしまいって、自業自得では・・・? >彼女と居ても心が満たされない自分がいたりします。 これ、Bさんからしたらすごく失礼ですよね? 女性側からしたら、「ふざけんな!」だと思いますよ。 >無論、年齢的なことも考えて彼女は僕と結婚を考えているようですが、 >正直、結婚する気にはなれないのです。 なら、なんでAさんと別れないんですか? Bさんにちゃんと、「将来はない」ということを告げて、 次のステップへ向かせるのが男じゃないんですかね? 自分が寂しいからとか、都合のよさで彼女を縛っておくのって、 どうなんでしょうかね? >彼女の方から、もう付き合いきれない、とハッキリと言われてしまいました 当たり前ですよ。 ハッキリしねーんだもん。 Aさんからしたら、意思が感じられないアナタと向き合っても 無駄だと判断したんでしょう。 >普通ならば、何故、付き合ってもいない彼女にここまで指図を >受けなければならないのか 逆でしょ。 Bさんからしたら、付き合ってもいない、ハッキリ態度も示さない そんな男のために、トラブルに巻き込まれるのはゴメンだ。 って考えだと思います。 当然のことですよ。 アナタがそのBさんと一緒に済むときに、Aさんにちゃんと話さなかったのが 悪いんでしょ? >彼女の持っている才能を自分の夢の実現のために生かせたら素晴らしい >だろうな、と漠然とですが感じてきました。 なんですか、これ? Aさんの才能にすがって生きていくってことですか? 他力本願ですか? こんなこと考えてたら、それこそAさんに愛想尽かされますよ? >この劣等感を埋めてくれたのが今の年下の彼女だと思います。 Aさんから逃げただけでしょ? >もう一人の彼女とならありとあらゆる事に挑戦して行けそうな >気がするのです。 自分自身に意思がないのに、無理じゃないですか? どんな夢があるのか知りませんが、 一人でもその夢を実現してやる!っていう意思がないのを、 彼女の才能に頼ることで、ごまかそうとしてるだけじゃないですか? >とはいえ、今の彼女とすぐに別れると言うことも出来なそうだし、 >本当に行けないことをしているのは、分っているけれど、 >どうしようもない自分がいます。 本当にいけないことをしているのが理解できていて、 なんで別れないんですか? また逃げてるだけじゃないですか。 >僕はどうすればいいのでしょう? だいたい、2年半もそのAさんとやりとりしていて、 未だにどっちが必要か悩むんですか? 結局都合のいい方を取ってきたから、 そして大事なことから逃げてきたことが 原因じゃないですか。 どうすればいいって、自分の意思はないんですか? 自分で決められないんですか? 2人の女性に対して、男らしさを見せることが、 アナタのすべきことなんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 悪いが俺もひとつもフィフティではなく、行き詰まっただけに思える。だけど、行動も起こしていないことに対して、彼女が行ってきた言葉は、余程今まで迷惑に思ってきた証拠だよね。「気づいてあきらめてよ」。つまり、「怖くて言えない」どっちつかずだったことが、彼女がいちばん嫌ったことだと言えると思う。  そんな時に選んだ別の彼女は、所詮あてがわれただけ。一方が消えれば、それが明るみに出る。  一から出直さないと、同棲している女といる限り、例の女の亡霊は消えないと思う。男って女々しいからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なに、自分勝手に妄想してるの?(笑) お相手達にもそれぞれ人格があって、ちゃんと考えながら 生きてるのに・・・。 分岐点? 横町の角にもならないよ。(笑) 早く、自我というか、自分自身を確立しなさいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.1

すみません。 どちらを選んでも質問者さんの思う生き方はできないと思います。 どちらにも「自分が幸せにしてあげよう」との気持ちが全く感じられないからです。 自分の人生、誰かに頼るのですか?結婚や恋愛ってメリットで選ぶんですか? ハッキリ言って人生の分岐点には立ってないです。 自分の意志を生き方をきちんと確立しなければ、またそれに気づかない限、りそこにすらたどり着くことは出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男がついて行きたくなる女って?

    3年半、付き合ってきた彼に突然、 『ついて行きたいって思う女性が現れたから、別れてくれ』 と言われてしまいました。 私はどちらかと言うと古風で、 この3年半の付き合いで彼氏支えてきたつもりでいます。 超多忙なので、彼の予定に合わせてしか、 デートもしないし、彼の好きなようにさせてあげて来たつもりです。 そして彼もその事に深く感謝してくれたのですが、 つい最近呼び出されて、『このひとなら一生ついていっても良いな、 と思える女性に出会えた』と言うのです。 彼に可愛いの?綺麗なの?お金持ちなの?って尋ねると、 どれも当てはまらないけど、彼女の人間性に惹かれた、 と言うのです。 この言葉を聞いて、尽くしてきた私には人間性はなかったの? とでもききたくなってしまいましたが、あまりにもショックだったので、 聞くことが出来ませんでした。 また、私がその女性にせがまれたんでしょう?って問いただすと、 逆に彼女(私)の事を考えてあげなさい、と言われたそうです。 この言葉を聞いたとき、本当に情けなくなってしまいました。 ちなみに、彼女は公的な職業に関わってるそうです。 彼よりも年下みたいですが。 男性がついて行きたくなってしまうほどの女性って、 どのような存在ですか? ご意見お願いします。

  • 自分の気持ちが良く解りません。

    30代後半の男性です。 約2年半近く想いを寄せている女性がいるのですが、 彼女の反応が鈍く、イマイチ、自分たちの付き合い方が見えなくなってきています。 彼女と知り合ったのは仕事を介してです。 立場的にうと、僕の方が、いわゆるプロデューサー的な立場で、 彼女の方がこちらに従う立場でした。 一つの仕事を共同作業で軌道に乗せ成功を収めた経験があるのですが、 ある意味、喧嘩しながらも一心同体になって仕事を薦められたのは、 彼女が初めてだったので、僕にとっては彼女とのやり取りが居心地がよく、 一つのプロジェクトを終えてからも個人的な付き合いを今まで続けて来ました。 以心伝心という言葉がありますが、相手も僕のことを気にいってくれたらしく、 今現在は、友達以上恋人未満の関係が続いています。 しかし、ここで気になるところがあるのですが、 彼女の心が自分だけに向いていない、と言う所です。 彼女にすれば悪気がないと思うのですが、 やはり、自分たちが携わっている分野の仕事では、かなり才能があると思うので、 自分からアピールしなくては、他から眼をつけられやすい、という立場にあります。 気がつくといつも「こんな人に声を掛けられた」とか、 「仕事のオファーが来た」などと言うことを良く耳にするのですが、 そのたびに、言いようのない腹立たしさが湧いてきて、 いつも、彼女に対して行ってはいけない一言を口走ってしまっている自分がいます。 今年は特にそのような話が多く、 彼女とすれば相談したくて僕に話しているのかもしれませんが、 やはり歯止めが聞かず、気がつくと、彼女のことを泣かせてしまったりしているのです。 半ばこの状況が続けば、彼女が自分の手元から去って行ってしまうことも 予測出来ない訳ではないのですが、どうしても自分の気持ちに正直になれず、 苦しい思いをしています。 今自問自答するならば、僕は彼女を自分のパートナー、 つまり女性として傍に置きたいがために他の人に取られたくないのか? それとも、仕事上、彼女の才能に惚れ込んでいて放したくないのか? また、ある意味、ライバルとして眼をみはるものがあるから、 傍においておきたいのか? と自分でも混乱している状態です。 と言うか、僕は彼女もどう思っているのか知りたいです。 彼女はずっと自分の傍に居てくれるとは言ってくれましたが、 相変わらず、色々な人と交流があるようで、僕の方にあまり注目してくれません。 彼女が好きだけれど、日陰に追いやられてしまう 自分自身のことも情けなく思っています。 勝手な言い分かもしれませんが、僕は彼女を放したくありません。 でも、関係性をクリアにする勇気もありません。 あまりシツコク聞いた末には、「辞めましょう」と言われるのが落ちなので。 どうか、皆さん、ご意見を下さい。 僕は彼女に何を求めているのでしょうか? 彼女を見て思わず頭に浮かぶ言葉は、 可愛すぎて(彼女の存在が)手放したくない、と言う気持ちです。 友達曰く、才能なんかなくても自分につくしてくれる、 従順な女性を選んだほうが、幸せになれるんじゃないの?と言ってくれているのですが…。 宜しくお願いします。

  • 彼女の親友の店でペーペーで働く男をどう思いますか

    僕は現在21歳です 現在3歳年上の彼女とは3年になります。 昨年の末から彼女の親友の女性が店長をしている店で働いています。 しかも僕は今の仕事は未経験ですので店長に怒られながら時間外も含めて毎日、指導を受けています。 正直、情け無いし恥ずかしいと感じています(仕事が無い時も情けなかったですが) 自分(彼女)の親友の部下として働く年下の彼(僕)とは女性の目からみればどんな感じで写っているのでしょうか? やはり、有り得ないでしょうか? 色んな方面から率直なご意見を本音で頂ければうれしいです。 宜しくお願い致します。 (嫌なら辞めろと言う様な回答はご遠慮ください。どうしても駄目でしたら辞めますが今は何とかいい方向に行ければと考えていますし、もし辞める気なら相談しません)

  • 38才男が一目惚れ

    38才男です。 最近一目惚れに近い形で気になっている女性がいます。 その女性とは会話もしたこともありません。 今まで「彼女とかメンドウ・結婚は別にしなくてもいい・一人がラク」と恋愛や結婚については周りの目も気にせず自由気ままに生きてきました。 女性に興味がないわけでもないのにあまり人を好きになったこともなく20代の頃に二人ほどとお付き合いはしましたが長続きせずに終わり、その後もいつもお世辞か社交辞令か本音かわかりませんけど「彼女いそう」と言われて「いませんよ、欲しくもない」と言ってきました。「あなたのことが気になってる人がいるんだけど」と言われても「ありがたいけど興味ないから」と断ってきました。今思えば自分で自分を「かなりイヤな奴だったんじゃないかな」と思ってます。 そんな自分ですがなぜかこの年になって先述の通り一目惚れで気になって仕方がない女性が現れました。 その女性はおそらく23~26才くらいだと思います。 自分では一過性の感情だろうと思ってましたがどうやら一過性ではないようです。恥ずかしい話、今までに抱いたことのない感情です。 少々前置きが長くなってしまいましたがこの年齢になって10以上も年齢が離れた女性に一目惚れするとかって世間一般的な意見としてはどうなのでしょうか?

  • 男友達の心理

    昨日男友達と電話で話した時に男友達はお酒を飲んでる状態でこういうことを言ってきました。(お酒を飲んでないと私に心を開いてないから本音が言えないみたいです) 『周りが子供過ぎて中学以来誰にも心を開いたことがない。』 『少し友達付き合いしたぐらいで自分のことを知った気になってほしくない』 『父親から受け継いだ血のせいか中学の時は母親と妹に暴力ふるっててこのままじゃいけないと思ったから今のキャラになった(今のキャラとは他人に対してずっと気を遣う状態…特に女性に対して)』 『女性を傷つけることは自分の中で駄目なことだから女性に対しては常に気を遣った状態』 この男友達との付き合いは2ヶ月と少しぐらいです。ちなみに私は女です。 質問は上記のことを私に伝えた意味は何なんでしょうか?どういう心理で私にこのようなことを言ったのか皆さんの意見をお聞かせください。 回答お願いします。

  • 21歳の男ですが30歳の女性同僚とつきあってもらえません

    9歳年上の女性同僚が大好きなんだけどさー、彼女は俺が21歳だからおつきあいできないっていうの。 どうして? 愛があれば年の差なんてって思わねえ? かわいくて守ってあげたい女なんだよ! 本気で好きになった女性なんて初めてだし、なんでもしてあげたいんだよー! どうして年下じゃだめなんだ? 女心を教えてください!

  • こんな自分は器の小さい男ですか?

    大学2年の男です。 年齢は21。 大学入学前にフリーターをやっていたので 年齢的には、大学4年になります。 つまり、今の同級生とは2歳離れているということです。 そんな状況の中 よく友達から「お前」や「おい」など呼ばれたり ふつうにバカにされたりすることがあります。 そんな時、「年下のくせにバカにしやがって」と思うことがよくあり、 すごく不快に感じます。 また、サークル活動もしているのですが 一つ上の学年(大学3年生)は自分より1歳年下になります。 つまり、先輩ではあるけど、年齢は自分より下ということです。 そういう状況の中で いろいろと命令されたりすると、やはり「おれより後に生まれてきたくせに」とか 思ってしまい、また不快になる自分がいます。 こんな年齢ばかり気にしている自分は器の小さい男ですか?

  • 男の性質、恋と愛

    男の性質、恋と愛 僕には今付き合って1年半ほどの彼女がいます。二人とも大学生でして、健全なお付き合いをしています。特に喧嘩や浮気などの問題もなく、概ね良好な関係がつづいており、このまま今の関係が続いていれば、数年後には結婚するのでは、とお互い薄々感じているような状態です。 しかし、僕は性欲からか、他の女性にも興味を持ってしまいます。それが彼女に申し訳なく感じてしまい、悩んでいます。今のところ他の女性と関係を持つには至っていませんが…。 彼女は母性が豊富で、一つですが年下の僕のことを可愛がってくれます。僕はそれが心地よくて、彼女とは別れたいとは考えておりません。だから、僕も彼女のことを大切にし、彼女が疲れたときには僕の方から愛情を持って接しています。 こんな良好な関係が続いているにも関わらず、どうしても僕は他の女の子に興味を持ってしまいます。あの子は何をを考えているのか、とか、どんなセックスをするのか、どんな体なのか、どんなことに興味があるのか、考えてしまいます。 僕は人一倍様々なものに対して興味が湧く方で、今のところ、彼女とは愛の関係、他の女の子に感じるのは興味、恋だと考えています。 愛と恋は両立するのか、愛と恋の境界線、定義… うまく表現できないのですが、上記のような状況でして、僕はどうすればいいのか悩んでいます。どうか一つ、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 男を見る目

    みなさんに聞きたいことがあります。 みなさんは、 ご自分に男性、または女性に対する見る目があると思いますか? 私は何人かの男性とお付き合いをしたことがありますが、 今振り返ってみると、本当にすきだったのか疑問なところもあります。 最近は年下の彼と別れ、一人の生活を満喫しています。 就職活動の身でもありますし、少し恋愛はお休みしています。 しかし恋には憧れます。 そこで見る目とはなんなのでしょうか? 見る目とはどうやって養われるものなのでしょうか? 自分に合う人を見つけるための秘訣などありましたら 教えてください。 お願いします。

  • 年上の男に望むこと・幻滅すること

    今年職場に新しく入ってきた25歳の女性のことが気になっている 30男です。彼女はおとなしく真面目な感じの方です。 それはそうとして、質問ですが、年下の女性から見て年上の男性、 30歳の男として「こうあってほしい」「こういうことは経験して おいて欲しい」といったことから、身なりや日常生活の細かい点、 色々な経験なども含めて、ご意見を頂けないでしょうか? 僕が気にしているのは、今まで実家を出て1人暮らしをしたことが ないということです。彼女は以前に1人暮らしをしていて半同棲の 経験があるようです。そういったこととかは気にしなくてもいいの でしょうか?

B’sDVD4動画が焼けない
このQ&Aのポイント
  • B’sDVD4で動画が焼けない。音声だけがでる。
  • バージョンアップしてもだめでした。中には動画も作れるようですが。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る