• 締切済み

お互いに必要

恋愛で 「お互いがお互いを必要としている」ってどういう事ですか? 私は20歳の学生で5歳上の彼氏がいて 成長も落ち着きも楽しさもある恋愛をさせてもらっていますが 上記の言葉をよく理解できません。 みなさんどういう時にお互いがお互いを必要としてると実感しますか?

みんなの回答

  • rx78mk2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

僕的な考えですが。 アナタが悲しい時、彼氏さんにそばにいて欲しいって思う時ありますよね? アナタが嬉しい時、この喜びを彼氏さんと分かち合いたいって思う時ありますよね? アナタが困っている時、彼氏さんに相談してみようって思う時ありますよね? 他にも日々過ごしていて何かをするとき彼氏さんが居てくれたらって思うその気持ちがその彼氏さんも同じ気持ち、同じ感情、同じ心境でいてる時、やっぱりこの人じゃないとだめだな~やっぱりコイツぢゃないとだめだなって双方が常に思って、思いやってるからだと思います。 まあ~一種の相思相愛って事ですね。 私の足りないところを彼氏がフォローしてくれる、彼氏の出来ないことは私が補ってあげる。 日々の日常の中で、感情的な面でも言動的な面でもお互いがフォローし、支え合っているからこそ、『お互いがお互いを必要としている』に繋がるんだと思います。 絆ですよ~キズナ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

ええっと、質問者さんは失恋の経験はありますかね。特に振られる(捨てられる)ような形での失恋です。片思いに振られたのではなく、お付き合いをしていて捨てられたって経験です。 たぶん、その経験がまだないからピンとこないんじゃないかな。そういう喪失感を味わうと、少なくとも「自分が相手を必要としている」というのが分かります。 んで、それがお互いにある状態が「お互いがお互いを必要としている」という状態ですね。恋愛というのは不思議なところがあって、それは「その特定の相手じゃないとダメ」なところです。恋人は誰でもいいってわけじゃない。その人じゃないとダメなんですね。 その必要としている特定の相手がお互いに重なっているときに「お互いがお互いを必要としている」というのです。 まあまだハタチの小娘には理解できめえよ。

zeroc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二十歳でまだまだ若いですが失恋の経験はあります。 約3年間交際した後振られたという形です。その時はもちろん喪失感でいっぱいでしたし、皆さんみたいに食欲が起きないだとか半年は泣く日々が続くなどの経験はしました。 回答者様としては「この人じゃないとダメ」っていうのが感覚的なものだという事ですね。 私はそれをポイントとして口で説明したがっていたからいまいちピンと来なかったのかもしれません。 今の彼は尊敬できる人で、日々感謝しているので失ってから気付くという事が無いよう日頃から大切にしてお付き合いしていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互いに好き、と言葉にしなくなった。

    付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。始めの頃は、お互いに好き、と言い合っていましたが、最近お互いになんとなく言葉にしなくなりました。だから、彼氏は本当に私の事好きでいてくれているのか不安になってしまいます。みなさんもこんな感じでしょうか?段々好きと言葉にしなくなりますか?

  • お互いまだ好きなのに

    1年ちょっと付き合った遠距離の彼と別れました。 でも別れた理由が、お互い精神的に参ってしまっていたからなんです。(恋愛面だけでなく、家族や仕事のことも含めて) 私は彼がそこまで悩んでいたという事を別れ話をされた時に初めて聞きました。まだ好きだし本当は別れたくないとも言ってくれたのですが・・・。 それで何ヶ月かたって悩んでいたことも落ち着いてまだお互い気持ちがあったらやり直したいと言われたんです。 私もまだ好きな気持ちがあるので嬉しかったのですが、必ずよりを戻せるってわけでもないので・・・。 「待つ」ということはしないようにしたいと思っているのですが・・・。でも遠距離だったためか、彼と別れた実感がないのです。 やはりこういうのは時間が解決してくれるものなのでしょうか?また彼と完全に連絡を絶った方がいいのでしょうか?いつかよりを戻せたらと期待してしまっている自分がいるんです・・・。 アドバイスお願いします。

  • お互い初めてなので、どうしたらいいのかわかりません…

    先日、付き合って7ヶ月になる彼氏に「Hしたい」と言われました。 私は結婚するまではしたくないという考えで、そこは彼もわかってくれました。 彼の言葉や態度から、ヤリ目ではないということは十分伝わってきます。 お互いにまだ学生なので、挿入しないところ、いわゆるペッティングまでということでお互い同意しました。 そして彼の部屋に行ったのですが、 お互い初めてだったこともあり、結局Dキスまでで終わりました。 私は「そういうことは男性がリードしてくれるもの」と思っていたので、 どうしたらいいのか分からず、 彼も彼で「したいとは言ったものの、どうしたらいいかわからない」と言っていました。 彼は私に嫌われることがとても怖いと言っていました。 私は「あなたのことが大好きだから、何されても嫌いにならないよ」と言いましたが、 まだどうしても自信を持てないみたいです。 私も最近になって、やっと自分から抱きついたりキスができるようになったので、 先日は頑張って自分からもいっぱいしてみました。 彼はあまり積極的ではない方なので、 「Hしたい」と言うだけでも相当勇気を出してくれたみたいです。 性欲は人並みにあると思います。 何度も「大切だから嫌われたり引かれるのが怖い」と言っていました。 質問なのですが、このような状況で、私は彼に何をしてあげられるでしょうか? また逆に、彼女に何をされたらイヤですか? まとまらない文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 互いの成長のための別れ

    長文になりますが、読んで頂けると嬉しいです。 私(今年20歳)には結婚を前提に2年間付き合って、 その内1年半同棲している彼氏(今年22歳)がいます。 付き合った当初から彼氏は私に一途で、べったりでした。 勿論時々喧嘩もしましたが、仲良く同棲していました。 でも5月の始めに彼氏が原因でたわいもない喧嘩をし、 いつもなら1日以内に仲直りするのてますが、その日は仲直りできませんでした。 でも次の日の夜に泣きながら辛そうに 「君のことは、すごく愛してる。でもこのまま一緒にいると、お互い駄目になってしまう。 いつか君と結婚するためにも、辛いけど愛しているからこそ今は別れて、5年後とかに俺が成長して君を幸せにできると思ったら迎えに行きたい。その時俺とまた一緒に住みたいとおもったら付き合ってほしい。写真も指輪も大切に持っておく」的な別れをつげられました。 確かに今まで、お互いがお互いに依存していましたし、 金銭面においても、豊かでないのに、無計画に使い、困った月などもありました。 でも、私には好き同士なのになぜ別れるのか理解不能で、納得がいかず 普段は絶対にしなかったのですが、泣きつき、思い出話をしたりして、最後に 「好き同士なんだから、別れなくてもいいと思う。一緒に成長していきたい。 また嫌いになったりしたときはその時に話し合って別れたらいいじゃない?」と締めました。 そして、仲直りができました。 でもまた2週間程度がすぎたころ、いつもべったりだった彼氏が なんだか冷たくなり、それを指摘しても、 いつもと一緒、意識して冷たくしてるわけじゃない。 と言われました。 でも数日後また同じ理由で別れを切り出されました。 私も退かずに説得しましたが、この前の別れ話からずっと悩みに悩んで出した彼の意思は固く 別れることになりました。絶対に迎えにいくから。と言い指切りを させられました。 私と暮らしていると、私が好きすぎて私のことしか考えられなくなる。 でも君とは結婚したいと思ってるし、一生幸せにしたいと思ってる。 だからこそ今は離れて収入面でも、君の全てを受け止められるように精神面でも俺は成長したい。お互いに成長して、また次に付き合うときはプロポーズしたい。 と言ってきました。 私が実家に帰れるまで、何週間かかかるので、それまで いままでのように恋人同士の設定で住むことにしました。 それからは今まで以上にラブラブな生活をしており、 毎晩、俺は絶対に迎えに行く。こういう仕事をするつもり。 など、互いの将来にむけての前向きな話しを抱き合いながらしています。 いままで以上に私も愛を感じます。 同棲解消した後 ・解消しただけで、3ヵ月に1回程度合うような恋人として過ごす。 か ・別れて、友達として何ヵ月に1回か遊び、互いに互いよりいい人を見つけたら付き合ってもいい(本気で好きになった場合じゃないと×) のどちらかにするかは考え中だそうです。 後者の方に決まっても、俺は絶対迎えに行くと思う。と言っていました。 多分後者になると思います。 私も彼を今までの男の人とは比べれないほどに 愛しています。 なので最初はショックで立ち直れない、 いろいろ人生終った..と思い、食欲不良になり吐き気などの身体へのストレス症状が起こったりしてましたが、毎晩話しているうちにこれがお互いまたずっと一緒に居れるためへの 始まりなんだなっと思えるようになりストレスの症状もなくなってきました。 ですが、もちろん不安もあります。 私は、彼の一緒にいたら成長できない。 という気持ちを理解できない部分もあります。 私は彼と同棲してから自分が成長してると感じていたからです。 最初は優しい彼が、私をあまり傷つけないようにするための 口実だと思っていました。 勿論そのことも彼に言いました。 すると優しくそんなことは絶対ない、悲しませてごめんな。 と言ってくれました。 別れの日が近づくにつれ、寂しくなって互いに泣いたりもします。 そんなときは、また抱き合って慰めあいます。 長文になりましたが、 このまま別れるにあたって、いつか復縁できると 思いますか? 一度同棲解消して別れたカップルは復縁する確率は本当に低いと 男友達に言われ、男性に言われた分余計不安になりました。 彼氏に女の影はありません。 皆さんは私達の関係、別れを読んでどう思われますか? アドバイスなど、感想があれば回答して頂けると有難いです。 長文、読んで下さってありがとうございました。

  • 恋愛とはお互いを理解しあうことですか?

    恋愛とは、お互いを理解しあう事なのでしょうか?相手にドキドキして、相手のことが頭から離れなくなるだけでは子供すぎですよね?

  • どうしても彼女が必要なんです。力をかしてください

    私には現在付き合い始めて半年の彼女がいます でも彼女には付き合って5年の彼氏がいるのです それは付き合う前から知っていましたし、お互い承知の上で付き合いはじめました 私は彼女を彼氏から奪うつもりで始めた恋愛です それから半年、とても濃い半年でした 幸せでした ですが、ついに先週彼氏に関係がバレました 彼氏とも話をしましたが、どちらも引かないということになりました 彼女は今私と彼氏、どちらを選ぶかで揺れています 私には彼女がどうしても必要なのです もう彼女がいない生活はありえないのです どうすれば彼女を自分の元に繋ぎとめておけるでしょうか? お願いします どんなアドバイスでも結構です 私に力をかしてください

  • お互い愛し合っている状況で、別れなければならなくなりました。

    私は28の男です。彼女と非常につらい別れをしたばかりなので、皆さんに助言を頂きたいと思っています。 つい先日、約1年間付き合っていた33才の彼女と別れました。 彼女とは、知り合ってから友達として5年の付き合いを得た後に、私の方から告白をしてお付き合いする様になりました。私は仕事の関係で海外在住、彼女は日本という状況だった事と、お互いの仕事の関係もあり、付き合いを始めてから別れるまでの間たった1度しか合う事ができませんでしたが、電話やメールで連絡を取り合いながらお互いの信頼関係を築き、また愛を確かめあっていました。自分で言うのもなんですが、本当に非常によい関係を作る事が出来ていました。 そしてとうとう今年の夏、彼女は高い飛行機代を払って私の元まで来てくれる事になっていました。この夏に彼女が来てくれるという事は付き合い始めてからずっと温めていた事だったので、私も非常に楽しみにしていました。付き合い始めてからの1年間、悲しい時もつらい時もこの時を励みに頑張って来れたようなものでした。 日にちも決まり、飛行機のチケットも予約し、あとは日にちを待つばかりという状況の中、私の家庭の事情により、彼女と別れなければならなくなりました。そして今日、私は彼女に電話して別れ話を切り出しました。彼女はしっかりとその事を理解してくれ、私は泣きながら今までの感謝の気持ちを精一杯伝えました。そして、今後はもう連絡は取り合わないという事にし、お互いの幸せを祈って電話を切りました. 正直な自分の気持ちはまだ彼女の事が大好きで、なんとか家庭の事情を考慮しながら彼女と付き合いつづけるすべはないかと考えましたが、彼女の年令を考慮し私の家庭の事情でいつまでも待たせるわけにはいかないと思い別れる決断をしました。 ただ、本当に愛していただけにものすごくつらいです。そして、彼女も自分と同じくつらい思いをしていると考えると、それもまたすごくつらいのです。 私自身初めての恋愛だったもので、今回の出来事に大きなショックを受けており、なかなか前向きになれそうにありません。時間が経てばこういうショックから立ち直れるものでしょうか?それとも、私が未熟なだけなのでしょうか? 同じような経験をされた方や、そうでなくとも何か感じる事はあった方に、厳しい言葉でもよいので助言をいただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ギャンブルを止めてお互いの趣味を見つけたい

    24歳女です。2年程前から付き合っている同じ年の彼氏がいます。 付き合って間もない頃に彼氏に連れて行かれてスロットにはまり、 今では2人で打ちに行ったりしていますが 負け込んだ時は「何やってんだろう」と空しくなります。 何度も止めようと思うけど、彼氏からスロットの話を聞かされたり 自分の意思も弱いせいもあって結局また行ってしまいます。 いい加減お金も貯めないといけないし、結婚の事も考えてデメリットしかないスロットを止めようと2人で決めました・・・ が、スロットに変わるお互いの時間の過し方を考えているのですが 中々思いつきません。 ・ショッピング    →彼氏は興味がないことには無頓着な上、     街中の人ごみが苦手なので連れて行っても     すごく疲れる&退屈そうにしています。     仲良く服を選んだりしているカップルを見るとうらやましい・・・ ・ネットカフェ    →漫画を読むも彼氏の読むスピードが     ものすごおおおおく遅いので割高になってしまいます。 ・家でゲーム、映画鑑賞    →スロットに行く以外は大抵これです。     だらだらしすぎて飽きました。 私は趣味として絵を描いたり、ネットサーフィン等あるのですが 彼氏にはこれといった趣味が無い上に、世の中の事に対して疎いので パソコンでも買えばと促しているのですが聞く耳持たず。 しかし自分でも無趣味なのにコンプレックスを抱いている様です。 こんな状態なので、お互いに楽しめるデート、趣味は無いのでしょうか? 皆さんどうやってデートをしているのか是非教えていただきたいです。

  • ほったらかし彼氏、愛はあるのか?

    私はとても寂しがりやで、いつでも彼に抱きついていたいほどです。 が、彼とは遠距離恋愛。お互い忙しく、会えるのは4ヶ月に1度数日間程です。 ただでさえ離れているのにさらに受験で忙しい彼は、勉強に追われ連絡をほとんどくれません。 ご両親も厳しく、受験前に連絡を取りすぎてはいけないようです。 だとしても限度というものがあり、私は彼の声を一ヶ月以上聞いていません。 メールなども返信は帰ってこないことがほとんどです。 勉強で忙しいのは理解できます。 しかし、彼は私に連絡しない間に友人と遊んだり漫画を読んだりと趣味に時間を当てています。 息抜きだということも理解出来ますが、それをしていながら私への返信を「忘れてた」とはどうなのでしょうか...? 「明日話そう」も、私が2、3日経ってから言って「忘れてた」。 「連絡するよ」も「送り忘れてた」。 本当に好きなのでしょうか? 別れる事まで考え、そのつもりで話を持ちかけましたが、「勉強に集中している」という言葉を聞くと別れ話すら出来なくなってしまいます。 彼は 私のことは好きだが、今は勉強に集中したい。連絡が少ないのは悪いが、私に連絡すると遠距離を実感させられて辛くなる。 と言っています。 ですが、あと3年ほどは遠距離になりそうです。 会いに行くのも私です。私には彼氏の都道府県に親戚がいますのでそこに泊まります。 彼は行きたいけどバイトする暇がないので、私のところに来るお金がない。と言っていますが、今後来てくれるのでしょうか? 上記のような事は、頑張っている彼氏にはとてもじゃないけど言えません。 信じきれない私が悪いのでは?と思ってなりません。 しかし、愛が感じられなくなってきてさみしく思っています。みなさんの意見をお聞かせください。

  • 好意はありますが、お互いの為に別れました

    2ヶ月付き合っていた彼氏と別れました。 彼から告白されて付き合いましたが、私(20代)にとっても人生で初めての彼氏でした。 初めての彼氏だったのもあり、私が無理したりして悩んでいるのが彼に伝わっていたらしく、私に無理をさせたくないからという理由で、一度別れた方がいいと言われて、私もこのままでは良くないから別れた方がいいんじゃないのかなと考えていたので、別れる事になりました。 『○○(私)がもし良ければ、また遊んだり出来て、もっとお互いの事を知って、その上でまた付き合う事が出来ればいいなって思う』 と言われたので、サヨナラじゃないんだと、ちょっとホッとしました。 今度会う時は、友達として会う事になりますが、今までは手を繋いだり、凄い近くを歩いたりしていましたが、友達からやり直すとなると歩く時などの距離感が難しいですが、好意があるままなのでどうしたらいいと思いますか? 付き合う前もLINEはこまめにしていましたが、LINEも今まで通り朝や夜に「おはよう」とか「お疲れ様」のようなLINEを送ってもいいものなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nのタッチパネル操作ができないトラブルについて相談いたします。お困りの経緯や試したことを教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。ブラザー製品についての質問です。
回答を見る