• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死にたい双子で生まれなければ)

双子で生まれなければ私が腐ってるのは承知なのでイタズラコメントはやめてください

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.2

はじめまして。 私は双子ではありませんが身近で双子姉妹がいたので二人が「特別」な関係だということ、言わば自分の一部とも言える想いがあると言うことはよく分かります。お腹の中から一緒ですものね。だから裏切られたと思うのも、第三者からみても気持ちはとても分かりますよ。 寂しくても少し距離を置いてみませんか。また繰返しかもと思うかも知れませんが、距離を置いて「自分だけの体験」を増やしてみてください。 質問者さんのお話を読んでいて、小さい頃いとこのお姉さんのお部屋にあった「バナナブレッドのプディング」(著:大島弓子)というコミックのお話を思い出しました。 もし機会があったら、読んでみてくださいね。 何か感じる事があれば幸いです。

yasaiseika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私、一人で海外に2年程住んでいたんです。その時は友達との生活が楽しくて双子を寂しいと思ったことはありませんでした。それでも毎日彼女に電話するほど必要不可欠な存在ということは変わりませんでしたが。その頃は彼女の方が寂しがって私に会いにきたほどでした。。 一人だけの経験を増やしても私は変われないようです。。 これだったら海外に行った方があのときみたいに彼女を考えないのかもと思ってます。 ご紹介頂いた本、読んでみます。

関連するQ&A

  • 双子の方にお聞きしたいです。

    今高校生の女です。 私の親友は双子です。二人とも同じ学校で、縁があったのか別々に仲良くなりました。話す時はどちらか一方と二人でのことが多くそこにいない片割れについて話すこともよくあります。どちらのことも大好きですし、悩みがあった時は一番に頼ります。 でも最近、話せば話すほど双子の絆を実感してどうしても寂しくなってしまうんです。。不条理だっていうことは分かっているのですが・・やはり彼女達は悩みがあった時一番に頼りあいますし、「相手が死んだら生きていけないかも」というような言葉も聞いたことがあります。こんなことを話してくれるのも私を信用してくれているからだってことは分かるんですが・・ 正直、これから高校を卒業しても一生付き合いたいと思ってるのは私の方だけなんじゃないか、二人は最終的にお互いがいれば十分なんじゃないか、いざという時に頼ってくれることもないんじゃないか、とかマイナスな考えをもってしまいます。血のつながりのない私が二人と本当に強い絆をもつことってできるのかなって思っちゃうんです。 私自身、彼女達以外に友達がいない訳でもないのですが彼女達は一番大好きな親友なので特別な思い入れがあります。深い部分の話もできるかけがえのない大事な存在です。 そこで双子の方にお聞きしたいのですが、ずばりお互いの他に本当に大事だと思える親友はいらしゃるでしょうか?やはり、お互いがいれば十分なのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。

  • 双子について

     一卵性双生児の双子の特徴について知りたいです。小学校の1,2年生の双子の女の子は一緒に2人だけで遊ぶ事が多いのでしょうか?一緒にいすぎて仲が悪くなってしまう事ってありますか? あと、双子の性格は違うことのほうが多いのでしょうか?  双子の女の子について知りたいのですが、周りに比べる対象がいないので一般的な双子の女の子ってどんな子が多いのか知りたいと思い投稿しました。お分かりの方は教えていただきたいです。宜しくお願いします。  

  • 双子が欲しい。

    私は今二人の子持ちです。 でも小さい時からすごく双子が欲しかったんです。 で、もうこれが最後のチャンスなのでどうしても双子が欲しいんです。よく双子は家系に双子がいないと出来ないっていいますよね。でも不妊治療してらっしゃる方とかって体外受精とかで双子が出来たと聞きます。それ(体外受精など)は、やはり不妊治療の方しか出来ないのでしょうか?お金はどれくらいかかるのでしょうか? 教えて下さい (生半可な気持ちで欲しがっている訳ではありませんが、もし今不妊治療中などで不快に思われた方がいらっしゃったらお詫びします。すいません)

  • ボクは18歳の高校生、男子です。双子の妹がいます。(妹と言っても双子な

    ボクは18歳の高校生、男子です。双子の妹がいます。(妹と言っても双子なので上下関係はありませんが) 最近、ボクは彼女に恋をしているのではないかと思い始めました。 気が付くと彼女のことを考えていたり、一緒に話すとドキドキしたり、ほぼ恋心です。 兄妹の仲は良いと思います。昔から喧嘩も無いです。よくメールもします。 ちなみに、同じ高校に通っています。会うと目で挨拶してくれますが、必ずドキッとしてしまいます。 ボクは就職し、彼女は進学する予定なんですが、大学に入って彼氏とか出来るのかな…とか考えると胸が痛くなります。まだ彼氏は出来たことないそうです。 優しくて、おとなしく上品な彼女に、去年辺りからこんな気持ちを持ち始めました。 でも、この気持ちを伝えると兄妹としての関係が崩れてしまいそうで怖いです。でもモヤモヤします。 ボクは今まで誰かを好きになったことが無かったんですが、これが初恋なのかもしれません。 双子の妹に恋をするっておかしいですよね。こんなのボクだけですよね。 好きだと伝えるのはやっぱりマズいですかね?

  • 双子のようにそっくりなクラスメイトってなぜ?

    私の子供の学校のクラスメイトで、まったくうり二つで、その親御さんもどちらが自分の子なのか、見分けがつかないといいます。本当にうり二つの双子のようにそっくりなんです。 保育園も、同じで小学校も同じで、同じクラスです。 そのうちの一人は、父親にそっくりなんです。もう一人は親を見ていないのでどちらに似ているか分かりません。同じ両親の普通の兄弟でも、双子のようにはあまり、似ないですよね。 他人なのに、どうしてそこまで似ているのか分かりません。 みんなが、いつも間違えるみたいです。 どう思いますか?本当の他人でそんなことってあるのでしょうか? 離れた地域で、年も離れているのならそっくりさんって感じで、まだ分かりますが、どう思いますか? (1)か(2)かどちらでしょうか。まれな事なので、すごく不思議です。 (1)まったくの他人で、そういうことも聞いたことがあるし、ありえると思う (2)異母兄弟の可能性が大きい。(隠し子)だと思う

  • 双子に恋 2

    こんにちは。自分は学生です。 この前に質問をした時は、 回答が返ってこなかったので、 来ている人もかわっているだろうと 思って、もう一回、投稿さしていただきました。 これがこの前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4363642.html 自分は、塾で知り合った双子に一目惚れを してしまいました。 変わった恋心かもしれませんが、自分は比べられないほど、 二人とも大好きです。 他の人からみても、二人はそっくりで、とっても 仲がいいです。 知り合ってから、名前を君付けでよんでくれたり、 映画を見に行ったり、塾で一緒に かえったり、家に行ったこともあります。 ただ、自分も女子と遊んだ経験もなく、 彼女も、中学、高校が女子高校で、男子にメールを したのが、自分が初めてだといいます。 それに携帯は、双子で1つで持っていて 個人的にはメールをすることができません。 だから、相手の気持ちもわかりませんし、 どうしたらいいかわかりません。 こんな僕に助言をください。

  • 双子は無理だといわれました。

    26歳、女です。こんばんは。 今、双子を妊娠していて9週目です。 双子ということは、先日判明したばかりです。 彼に妊娠を告げたときは、戸惑いながらも受け入れてくれて、結婚 する気持ちになっていてくれたようでした。 しかし、双子という事を告げると、 「申し訳ないが、自分の稼ぎではいきなり2人の子供と私を養って いくことはできない。」 といわれてしまいました。 一人で産むことも考えてはいますが、双子の赤ちゃんを抱えて、自分にどんな仕事ができるだろうか・・と思うと、踏み切れないでいます。 双子の内、一人だけ産む事はできないかと考えたり、そんな命を操作するような真似をしていいはずがないと考えたり、非常に混乱しています。そんなことを思うくらいなら、中絶するべきなのでしょうか? なんでもかまわないので、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 双子ちゃんのママさん

    まもなく3歳になる女児の母です。 全ての双子ちゃんのママさんがそうではないと思いますが、質問させて下さい。 近所に今年3歳になる双子ちゃんのママさんがいます。 「大変、大変」といつも聞かされます。他のママさんが「うちの子もこんなところが大変よ」と言うと「だから、うちはその2倍なの」と返されます。誰も張り合おうと思って言ってるわけではないのに。 近所なので子育て広場や公園、一児保育でよく一緒になります。 双子ちゃんの靴が脱げたり、物を落としたりすると、そのママさんは「あっ!」と言って、すぐに周りにいる人を見ます。自分でなんとかしようとはしません。周りの人に手を差し伸べて貰う(靴を履かせて貰ったり、物を拾って貰う)のが当たり前になっているのです。 私も、近くにいる時に双子ちゃんに何か起こるとそのママさんが「あっ」と言って私を見るので、まさか無視は出来ないし、自分の子をほっておいて手伝っています。 ママさんはちゃんと「すみません」とか「ありがとう」とか言うのですが、いつもひとりないしふたりのママさんがその双子ちゃんのママさんを手伝っていて、それが当たり前の光景になっています。 たまに、手伝っているママさんが我が子を見失ったりして、焦っているのもみます。 ふたりきょうだい、三人きょうだいのママさんが人に手伝って貰うことを当たり前としているところは見たことがありません。それは、ひとりずつ育てているので、我が子を自分で見ないといけないとわかっているのでしょう。 ふたりきょうだいのママさんは、子乗せ自転車にきょうだいふたりを乗せていて、ひとりの靴が脱げた場合、ちゃんとふたりとも自転車から一度下ろして、自分で靴を拾いに行きます。 でも、双子ちゃんのママさんは、自転車に双子ちゃんが乗っている時に靴が脱げると、「あっ」と言って周りの人を見ます。双子ちゃんを一度自転車から下ろすという感覚はないようです。拾って貰うのが当たり前なんです。 その双子ちゃんのママさんは、「一児しか産んでいない人より2倍大変」という環境でずっと来ているので、「私は手伝って貰って当然」とすごく他力本願な気がします。周りが家族なら手伝って貰えばいいでしょう。でもみんな他人ですし、自分の子がひとりないしふたり、側にいるのです。 私は別に子供がふたり欲しいわけではないので羨ましいわけではないし、双子ちゃんは大変だろうなと言うのもわかっています。 でも、一児でも、双子でも、自分の子は自分で見るという姿勢が大事ではないでしょうか。 このママさんは一児しか育てていないママさんはヒマとでも思っているのでしょうか。私の子供は多動気味なのでしっかり見ていないと危険です。他の子だって落ち着いているからと言って目を離して良いわけがありません。我が子をほっておいてぐずりまくっている双子ちゃんを子乗せ自転車に乗せるのを手伝っている時、「ありがとう、ごめんね」と何度言われても嬉しくありません。 周りに手伝って貰うのが当たり前になっているこのママさん。近くにいると見ているだけでは許されないので、非常にストレスです。 心が狭いのはわかっています。皆さんならどうしますか?

  • 双子の姉妹が結婚します

    ずっと一緒だと思っていた双子の姉妹が結婚していなくなります。小さい頃から趣味も同じで、友達も同じで、好きなこともよく似てました。そんな姉妹が突然いなくなります。すごく寂しいです。耐えられないくらいに…。同じような状況で同じような心境だ…という方おられるでしょうか? 姉妹と自分の世界が違っていくことに とてつもない孤独を感じます。どうやったらこの状況に決着をつける考え方ができるでしょうか? けして姉妹が幸せになってほしくないわけではありません。でも本当に寂しいです。

  • 双子

    25歳男です. 最近,高校の元同級生で,昔好きだった双子のA(付き合うには至っていない)ではなく,Bに惹かれています(Bとも同じ期間友人です). 今後Bにアプローチをかけるのは心悪く思われるでしょうか?私が昔Aの方を好きだったのは,当時から両方に知られています. 昔はAが好きだったんですが,最近両方と会い, AにはないBの女性らしいところに惹かれました. 友達としてはAとの方が仲が良いと思います. 昔好きだったAは数年前に結婚しています. 双子はより「何で私の方なのか?」を重視すると思いますので, 「結婚して届かなくなったから私に妥協したの?」と思われそうでいやです. クラスメイトも私がAの方を好きだったのは知っているため, 節操のない奴と思われるのもつらいです. よろしくお願いします.