公務員の副業になるか疑問な不動産売買会社の特異な実態

このQ&Aのポイント
  • F県の不動産売買会社はO県の警察官に物件を売買している
  • 顧客の全員が若い警察官であり、脅迫によって取引が成立している可能性もある
  • 会社は警察官に紹介料を支払い、存続しているが、公務員の副業として合法なのか疑問がある
回答を見る
  • ベストアンサー

これは公務員の副業に当たるのでしょうか?

詳しくは書きませんが、不動産売買会社にいました。 そこで、不審に思う点が多かったので質問です。  不動産売買会社はF県にあり、顧客はO県の警察官ばかり。 F県の物件をO県の警察官に売買している。 O県には准社員のような警察官(以後Kとする)がおりこちらに顧客を紹介してくれる。 顧客は全員が警察官(若い人ばかりなのでもしかしたら脅されているのではないかと思う) Kは紹介料として1回につき30万程もらっている。 定期的にKから顧客を紹介されることで会社に利益が入り、存続している状況。 おそらくKが離れたら会社は潰れる。 Kは売買契約が成立するたびに会社から報酬をもらっています。 これは大丈夫なのでしょうか?毎月60万~ほど貰っています。 個人的にこれは警察官の副業に当たると思うのですが・・・ 個人では判断がつきません。どう思われますか? ちなみにこの会社はパワハラと以上の職務が少し怪しい感じがして怖いのとですぐ辞めました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現職警察官なら違法です。 場合によって公務員にも副業が許可されますが、公務員には職務専念義務(副業の禁止)があります。事件、事故、災害時には非常参集義務などの規定もあること、民事不介入(不動産業などは民事事件に関連することもあり得る)等から、余程の事情が認められない限り、申請してもこの種の副業は許可されないでしょう。 退職警察官とか警察官に縁故のある民間人なら、悪徳営業など明確な違法事実に関与していない限り、違法性は問えません。ただし、顧客で有る若手警察官に対し脅しなどの事実があれば、犯罪となる可能性もあります。 暴力団関係者などの経営する企業に、元警察官が再就職した事例もあります。そうした企業では、人権侵害や不当労働行為なども横行しやすい環境に置かれます。 ご質問内容からでは、これ以上立ち入った判断は出来ません。

Soutekibouei
質問者

お礼

若手の警察官ばかりが顧客だったし、奥さんには内緒で購入している人ばっかりでこれも不審に思っていました。 詳しくは書けませんが、これを密告したら前科者にしてやると脅されています。 謎の誓約書も書かされましたが、退社する前に破棄してから辞めました。 秘密を漏らしたら罰金(?)のような意味不明な内容でした。 近々、集めた証拠を警察に渡す予定です。いくら警察の誰がもらったかを記録してあった書類と、秘密の領収証のコピーです。 ご回答有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

これは、仲介ということになりますから問題になります。 警察官服務規程では、このような謝礼は禁止事項となっています。 例えば、知り合いを紹介した等であれば、この様に定期的な状態にはなりませんから、月に1件当たり30万を払っているのが2件で60万円を継続していますから、これは業となってしまいます。

Soutekibouei
質問者

お礼

実は証拠をコピーしたりで訴える準備はしてあります。 当該警察署にも連絡し、資料を提出してくださいと言われている段階です。 私も業になってるよな・・・と思い、在職中に社長に公務員の副業の件で忠告したら警察署に圧力をかけて前科者にしてやるなどと意味不明なことを言われ脅されました。 こんな悪質な会社は潰れてほしいです。やくざみたいでした。 ご回答ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

「業」として行なっておらず、たまたま仲介して謝礼をもらったとかなら、問題ないです。 > 毎月60万~ほど貰っています。 どこからが「業」に当たるとかって明確な線引きは法令なんかでは無いハズ。 警察官って事だと、服務規程とか内規にはあるかも知れませんが、それは職場なり上司なりに確認しなきゃ分かりません。 > 個人的にこれは警察官の副業に当たると思うのですが・・・ 自分も、金額的にあるいは、個人の見解、一般市民的な感覚としては、そう思います。 質問者さんが告発なんかしてもいい話ですが、本来なら謝礼を強要(?)された被害者の警察官が適切な対応すべき。 まぁ、新聞や雑誌の記事、事件になったとしても、身内の事は悪く言わないので「納得して自らの意思で謝礼を支払った」とかって話になるパターンだと思いますが。

Soutekibouei
質問者

お礼

私も個人的におかしいと思いました。 知り合いの警察官はダメだと思うし、自分だったらやらない受け取らないと言ってました。 訴える準備はしています。証拠も握ってます。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 副業の基準

    会社の就業規則で「副業を禁じて」いるところがたくさんありますが 個人事業も「副業」に含まれるのでしょうか? たとえば「ネットショップ」とか「フリーペーパーの執筆(報酬あり)」とか「不動産賃貸(家賃収入)」とか それも含まれるのでしょうか? 会社によって違うかもしれませんが、ご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 副業禁止の会社での副業について(´・ω・`)

    下記の動画で社会保険労務士の方が ・別の企業に雇われるカタチでないこと ・社会的なモラルなどに反していない (本業の会社の社員として看板を傷つけたり迷惑をかけない) ・副業を行うことで本業の職務専念義務に違反しない (本業の就業中に仕事に影響がでるなどがない) であれば本業のしごとの方に副業をしているとつたえなくても だいじょうぶ、念の為、伝えたほうが良いとは思うが といっていたのですが、 住民税などの点に気をつければ、ファジーなかんじで 月1万~5万ぐらいの稼ぎをコンスタントにだしても お咎めなしで副業できるということでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします バレてもOKな副業・NGな副業〜会社も禁止できない副業って?社労士がマジメに解説! 2,173 回視聴2021/04/04 https://www.youtube.com/watch?v=tjTidXIKlf8 どこから副業にあたるか?(動画より一部引用) You Tubeのような動画サイトでYouTuberやっています こういうのはどうなのですか? 結構昔はオークションとかそれもあったりするんですけど ひとつ境目としては他の会社に所属している 副業として他の会社と契約しているとなるとこれは完全に 副業 自分の趣味の範囲で物を売っているとか 休みの日にYou Tubeに出て少し収入があるというのは それはほぼ副業にならない 自分でやっている範囲であればならないです 副業というのは定義がなかなか難しいんですけど 会社で違反されている違反のものにはならない 多くの会社が気にしているものではない 必ずしも収入が発生しているから副業ではなくて どこかに所属していることを副業と言うんですか? 所属していると明らかに副業とみとめられます 今のお話ですと金額が大きい不動産や株であっても 個人の範囲でしょうか? そうですね 株と不動産は結構昔から(言われているんですけど) 親が資産家とかありますよね 株と不動産はほぼ過去も含めて副業とは認めないですね 全然かまわないです それに関して副業禁止といわれている会社でも やっても大丈夫だろうと? そうですそうです いわいる規則とかで副業禁止ですといっていたり もしくは許可制となってても 株の収入・不動産の収入を会社に申告するということは 必要ない 株でずっと張り付いて四六時中やっているとかならちょっと 問題かもしれませんけど 通常の範囲のものであれば申告とか言う必要は全くない 会社に属していないけど何か稼いでいる これって会社にバレたりするんですか? マイナンバー制度ができて 結構全部収入が紐づくんですね 個人の収入とか会社の収入って全部済んでいるところに 行くわけなんですよ 会社の方に「この人の収入はこれぐらいだから」 「住民税がいくらです」という数字がでてくるので 比較的わかりやすくなってる つまり、何かをしているということはバレてしまう? 可能性としてはあります それは株ですよとか不動産ですよとか そんな話でうまくごまかせるかというのはあるかもしれない 最近個人と労働者の境目が難しくなってきているので 個人でも稼げたりしますもんね だから何をやるにしても一応は話を通しておいた方が良いんでしょうね 結局なんだかんだ会社としては 業務をちゃんとやってくれれば大丈夫というところがほとんど 禁止はされているけど例外的にこの人はやっていますよ というのはよく聞く 企業さんで就業規則を見ると副業禁止とかいてある でも従業員のこの人やっていますよねと言ったら まぁ、一応認めているんでとか 禁止されているから絶対だめというわけでhない 逆にやっているけれども黙っているみたいなのが一番まずいかも それって会社としてこの人だけは認めて この人だけは認めないというのはOK? 本当はだめ 何かあったときは規則でどうなっているの?って話になるから ただ、面白いもので規則があったとしても 前例でこういう人がいるってなったときに 揉めた裁判になったら 前例がある場合結構それが法的なもので生きるこがあるんで それはありえますよね あの人は前に副業やっていたと聞くんですけど なんで私は処罰されるんですか? というふうに揉めたときに 会社の処罰は不当だというような判決が出ることはあ多くなってきます

  • これから副業を本格的にはじめようと思うのですが

    現在サラリーマンとして給与所得をえております。仕事の継続はまだしていくつもりですが、6月1日に古物商許可証を取得し、オークションを使っての売買をしていこうとしております。(最初は利益は少ないとは思いますが・・・)オークションで出品するための品物をを仕入れるために某トレードサービスに問い合わせたところ・・個人事業開業届のコピー?が必要だと聞かされ。いろいろ調べてると開業届と同時に青色申告もすると書いてあり、そこで悩んでおります。このまま申告書を提出すると会社に副業が知られるのではと・・(仲間内には副業しているのはしってますが・・Σ(^∀^;)会社側には現在知られておりません。住民税が増えるとわかる?)それを回避する方法が税金を普通徴収?にするとか・・ それは申告書にどのように書けば(または、どのようにいえば)いいのでしょうか?

  • 副業と税金について

    以前にも似たような質問をしたのですが、まだよく分からないのでもう一度質問します。 今派遣会社から仕事をしています(Aとする)が、別の派遣会社から副業しようかと考えています(Bとする) (1)以前の質問で1つの会社に2つの仕事は紹介してもらえないかも?と判断したのですが、先日Aから「土日でも何かあったら紹介する」と言われたのですが、私が以前「他に仕事したい」と少し話したので、辞められては困ると思って紹介出来ないのに言っただけなのでしょうか? (2)ABで働いた場合、2社共源泉徴収表が家に届きますが、その場合は確定申告しますよね?それを、例えばAで社会保険に加入し、Bは個人で確定申告に行く、というような事は出来ないのですか?副業する=ABとも個人で確定申告に行くのが絶対なのでしょうか? (3)例えばAの月収が16万とします。Bが8万だとします。 その場合、個人で国保・所得税・住民税は幾ら位になりますか?税務署等聞いたのですが説明がよく分かりませんでした。(忙しかったのか適当に返事された感じでした) (4)別の質問なのですが、社会保険の話をAにした時、「社会保険は来月位からにして欲しいが、雇用保険だけ先に入りたい」と言ったところ、「雇用保険は社会保険に加入しないと入れない規則になってる」と言われたのですが、今まで行ってた会社では雇用保険だけ先に入れました。これは、Aの会社規則の問題でしょうか?それとも営業さんが知らなかっただけ? 沢山質問して申し訳ありません。宜しければ回答お願いします。

  • 会社に副業が見つかりました。

    副業が禁止されている会社勤務です。 私は家庭教師をよくある家庭教師紹介会社経由でしており、 それが何らかの形で伝わってしまいました。 友人によると税務署か区役所で問い合わせたか何かで 誰でもわかるものなんだと聞きましたがその際は結局 具体的には聞くこともなく流していました。 結局、家庭教師自体は短時間の勤務につき黙認されましたが どのような手段で伝わってしまったのかだけが不明で 会社に不信を感じると言うか気になる部分です。 収入自体は家庭からの手渡しです。 友人の言ったように個人や法人が照会ができるような手段があるのでしょうか。

  • 副業の申告、赤字は会社にばれてしまいますか

    私はサラリーマンで給与所得がありますが、昨年より行く末を考え個人事業扱い(青色申請/開業届)で副業を行っています。以前このカテゴリーでもご質問させて頂いたのですが、副業で赤字が出ている場合は会社にばれてしまう可能性を知りました。何か回避する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて頂きたくお願い致します。 確定申告で、給与所得と事業所得を総括した所得をベースに住民税が決定され、サラリーマンの場合は今度の6月から給与天引きされる為、住民税が少ないあるいはゼロであると、会社側に不審に思われてしまう・・・という危惧でございます。 ご存知の方、どうか教えてください。

  • 副業(委託報酬)バレない上限はありますか?

    会社の業績悪化でボーナスが殆ど出なかったので、生活のために副業として家庭教師を始めました。紹介会社とは委託契約を結んで「委託報酬」が振り込まれます。 会社は副業禁止の規程があるのでバレるのが心配です。 「給与」として支払われる場合は、「稼ぎを20万円以下にして住民税を普通徴収にすればバレにくい」というのを読みましたが、「報酬」の場合はこの金額以上だと会社にバレ安くなる、というのはあるのでしょうか?(紹介会社の人は「月8万位までなら大丈夫」と言っていたのですが、その金額の根拠がわかりません。) また、「年明けに確定申告をして報酬(事業所得?)部分の住民税のみ普通徴収にする」ということ以外に注意点はありますか?個人で確定申告をするのも初めてになるので、早めにしておかなければならないこととか難しい部分とかあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 副業のやり方について質問です。

    現在、普通の会社に勤めながら、傍らで副業としてWeb関連の仕事をしています。業務的には順調にこなしており、お客さんや知り合いからお仕事を紹介してもらうことも今後増えてきそうなので、自分が今まであまり見てこなかった(見ようとしなかった)ちゃんとした副業のやり方について、皆さんから意見をいただければと思っています。 僕の現状としては、 A.会社からのお給料 B.他の1社からの定期的なお給料(年間60万円) C.一緒に組んでいる会社から支給される報酬(今年度90万) D.他(数万円程度) Aは会社まかせなので安心なんですが、B~Dに関しては、税金等がどうなっているのか、どうすれば良いのかなどがさっぱりわからず貰ったらそのまま申告もしていませんでした。 上記のことから、個人事業主になって、支払い方法も統一し、お客さんにも自分にも安心できる取引をしていければと考えておりますが、皆さんはどのようにされていますか? まわりに同じような経験を持っている人がおりませんので、何かアドバイスや経験談でも結構ですので教えてください。

  • 会社員と建売業の両立

    現在、工務店で働いている39歳です。 サラリーマンですが副業として 土地を購入して建物を建て売買しようと考えております。 (会社は辞める予定はありません) 会社にも承諾してもらうつもりです。 確定申告も自分で行うつもりです。 (1)個人事業でするか会社設立をして売買するか悩んでいます。 (2)現在は宅建も取得していませんが 他の不動産業者に売ってもらう場合でも 宅建は必要なのでしょうか? (3)他に不具合等あればお教え下さい。 お手数ですがお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 株式会社か、個人事業か、そのまま副業かで悩んでいます。

    質問させてください。 現在、会社員で副業として不動産賃貸の又貸し業をしています。 どのような又貸し業かと簡単にいうと個人で15万円の賃貸物件を借りてきて自分でリフォームし、25万で入居する入居者を探してきて差額6万円を収入にする というビジネスモデルです。 現在2件やっていて成功しています。あんまり儲かりませんが安定しているので将来的に5件まで増やしたいと思っています。 又貸しをOKしてくれるオーナーがなかなかいないので物件探しには苦労しています。 いくつか不動産屋を回って思ったのですが個人より法人として借りるほうが信用があるから物件がもっと出てくるのではないか? と思い不動産屋に聞いてみたところ そうかもしれないといわれました。 もし法人にする場合、株式会社がいいのか、個人事業者にしたほうがいいのかというのと、あと今はサラリーマンなのですが 普通に会社勤めをしながら起業したらクビになりますかね? できれば会社で普通に働き安定収入を確保しながら 週末だけ物件管理して副収入でのんびり遊びたいので 起業は考えていませんでしたので勉強不足です。 どなたか詳しいかた、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。