• 締切済み

電気回路

図に示すブリッジ回路について次の問いに答えよ   ただしG1-G5はコンダクタンスである G2=2S G3=1S G4=2S G5=2S 1)E2とE3をもとめよ まったくわからないです・・・ お願いします お礼します

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

G1の値が抜けているようです。 このようにデルタ状の回路を含む部分をスター状の回路に等価変換して解くやり方があります。 抵抗回路網 デルタ スター 変換 抵抗回路網 Δ-Y変換 等としてサーチし、調べて下さい。 この回路の場合、コンダクタンスは容易に抵抗に変換できます。 2S, 1S の部分は 0.5R, 1R (又はR, 2R) に置換えてY各部の抵抗値を求め、上側:G2部分、下側:G3部分に流れる電流値は求められます。 http://k-lab.e.ishikawa-nct.ac.jp/course/BEC/10BEC/handouts/10BEC_s_lect06/10BEC_s_lect06_slide.pdf 第 4 章:直流回路網 以上を参考に解いて見て下さい。 途中で分らなくなった場合、それまでの計算結果を補足に記して問い合わせ下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気回路の問題です。回答お願いします。

    この分野を勉強したことがなくて困っております。 もし良かったら解く際のポイントについて教えてください。 図の回路において, t = 0でスイッチSを開く. スイッチSを開く直前に回路は定常状態にあるとする. 次の問いに答えよ. (1)スイッチSを開いた直後の電荷9(+O)と電流i(+0)を求めよ. (2) t > 0における電荷q(t)と電流i(t)を求めよ.

  • 電気回路

    図はホイーストンブリッジ回路である bd間の電流I5とac間からみたブリッジ回路の合成抵抗Rをもとめよ まったくわからないです泣 頭いいかたお願いします!

  • テブナン等価回路とノートン等価回路について

    ┌┐ ┌-┬-a      │L  L  │      │└┬┘│       E  R  R      └─┴─┴-b      図1   ┌-R1-┬--┬-a │   │  │ E   R2   Rx │   │  │ └----┴--┴-b   図2 図1の回路の端子abにおけるテブナン等価回路を求めよ。 図2の回路の端子abにおけるノートン等価回路を求めよ。 という2つの問題に対して、 どちらの問題も図1では一番右側にある抵抗Rを、図2ではRxをはずして考えると教えてもらったのですがなぜそのような考え方をするのかわかりません。 テブナン等価回路は電源Eoと内部インピーダンスZoの直列接続に、ノートン等価回路では電流源Joと内部コンダクタンスGoの並列接続になるというのはわかります。 しかし、図1での内部インピーダンスは右の抵抗R、図2での内部コンダクタンスもRxは含まれると思うんですが… それと図1の問題の方の内部インピーダンスの考え方も教えてほしいです。 コイルの電圧の考え方がいまいちわからず、インピーダンスの導出ができずに止まっています…

  • 電気回路の問題

    質問させていただきます 図3の回路において節点方程式を用いてV1,V2,V3を求めよ。 ただしV4=0Vとせよ。 私の解答 まず内部コンダクタンスを抵抗に変換する 内部コンダクタンスをgとすると r=1/g という関係があるので変換して、節点方程式をたてる ここで電圧源を直流電源に変換する 電圧源は直列に内部抵抗をもっていて 電圧源を抵抗で割ると電流源に変換できるのですが、 ちょっとどこが直列なのか自信ないので(2Ω?)2Aとしておきます・・・ 節点方程式は -1=(V1-V3)/4+(V2-V1)/2 (v2-V3)/4=(V3-V1)/5+V3 2=(V1-V2)/2+(V1-V3)/5 電圧源の変換がいまいち理解できないので、教えてくださると助かります

  • 電気回路についての問題なのですが。

    ○--□Z1--●G--Zf□-P●--┐ ↑         | ↑      |   | ↑ |         | |      ☆rp  | | E1        Zq□ Eq     |  Re☆  E2 |         | |      ★aEq  | | |         | |      |   | | ○------●k----- ●--┘ ●は接続点(右下のには記号がついていませんでした) ☆は抵抗 ★は電圧源 □はインピーダンス この回路に書いてある記号は全てベクトル(記号の上の黒点)は外してあるのでご了承ください。 と言う回路があります。この回路のE2/E1を求めます。 これをミルマンの定理を利用して解きたいのですが、 ミルマンの定理は図を等価電流源回路で表し考えていきます。そこでこの回路を等価電流源回路にしたいのです。 KG間で利用した場合と、KP間で利用した場合で考えてそこから求められた電圧を割れば答えが出ます。 そこでこの回路が上記二通りの場合どのような回路に書き換えれるのでしょうか?お手数だと思いますが図、よろしければ解法のヒントなどいただけたらとおもい質問しました。

  • ブリッジ回路のデルタスター変換

    図のブリッジ回路についてなんですけど、ホイートストンブリッジの平衡条件を使うためにCs、r、sからなる回路にデルタスター変換を施したいのですが、どうやってやればいいかわかりません。 変換後はどのような形になるんでしょうか?

  • 電気回路(開放電圧)について

    お世話になります。 基本事項の質問ですみません。 【問い】 スイッチSを閉じたときの解放電圧Va-bを求める。 Sを閉じるとスイッチと並列の抵抗は無視0Ωになりオームの法則より図2のIの矢印に流れる 直列回路としてI[A]=100/(30+30)を求めてから、図2で右側のVa-bの回路から Va-b=30[Ω]×I[A]=30×(5/3)=50[V]を求めていましたが、 Sを閉じるとなぜSと並列の抵抗は無視してよいのか? Va-bを求めるときのどこを用いて上記の式に至った?破線内の回路として求めた? 破線内の左の位置の抵抗に流れるIを利用して破線内は並列回路として考える? のかわかりません。 この理由を知りたいのですが。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 電気回路 RL直列回路

    以下の問題を回答をお願いします。 Q3.以下の図2に⽰すRL 直列回路において, t = 0 でスイッチSW を閉じた.これ以降について過渡現象を含めた回路電流i(t) を求 めたい.ただし,R=4[Ω], L=1[H], 𝑒(𝑡) = 20 sin(2𝑡 + 90°) [V] とする.以下の問に答えなさい. (1)この回路電流i(t)について回路の微分⽅程式を⽰せ.ただし,各素⼦のパラメータや電源電圧については数値を⽤いず,パラメー タの記号であるR, Lやe(t)を使って記述しなさい. (2)t=0 における回路電流𝑖(0)を答えなさい.(理由を⽂章等で説明すること.) (3)t=0 以降の回路電流の式i(t)を求めなさい. (計算の途中経過等の説明も記述すること.) 図1.

  • 電気回路の問題について

     図8.21の回路において、電圧電源Eに直列に接続されている誘導リアクタンスXの代わりに、サセプタンスBが接続されているとき、Rの両端の電圧はどうなるか。 というのが問題です。 できれば、回路図はどのように変形されるか、閉路方程式と節点方程式、どちらの方法も知っておきたいので、両方のやり方を示していただければ幸いです。 自分なりに考えてみましたが、X→Bとなることで、他の素子もR→Gとなるのか、また、電圧電源Eも電流電源Jに変えたほうがいいのか。 などがわかりません・・・ よろしくお願いします。

  • 電気回路の解き方を教えてください

    次の問題の解き方を教えてください 図4-1に示した回路に、図4-2のような電圧を印加したとき、電圧を印加してから2.0μsec後の出力電圧は何Vですか。