• ベストアンサー

ピアスが入らない!泣

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.1

一度、裏からピアスをしてみて。で、外すと表からも通ると思います。

rikopim
質問者

お礼

ありがとうございます! 裏から通すの試してみたのですが どこにあるのかわからず、 私には無理でした・・・(><) でも無事あきました ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • ピアスが入りにくいです...

    セカンドに変えてもうすぐ2週間なのですがピアスが入りにくいです.... 表~途中はすんなり入るのですが裏が入らないことが多くたまに迷子(?)になります... 今安い樹脂ピアスを使ってるせいなのかもしれませんが... また昨日バイトがあったので4時間ほど外していたらちょっとホールが小さくなってしまったようで、結構無理やり入れたら凄い痛みと裏まで貫通しませんでした・・・。 そのあとかなりむりやり押し込んだのですが・・・。 そのあとからちょっと痛いです。 来週もピアスを4時間ほど外さなければいけないのですが(飲食店のため透明ピアスも禁止)やはりホールに傷が付いてしまうでしょうか? 裏までしっかり入るようにするにはどうしたらいいのでしょう?? 鏡を見ながらやっているのですが入らないことが多いです・・・。

  • ピアスが通らない

    ファーストピアスを3ヶ月一度も取らないでつけていました。 膿んだりもしましたがそろそろいいかなと思って両方の耳とも取って、セカンドピアスに付け替えようとしましたがどちらもあと半分くらいのところで止まってしまいました。 思いっきり入れても止まります。 裏からしようと思ったのですが片方の耳は裏にかさぶた?の用なものができており裏が通りません。 ピアスに慣れている友人にしてもらった方がいいでしょうか? また、2日ほど一度も付けてないのですが塞がらないでしょうか?

  • ピアスの穴が閉じやすい

    三ヶ月前にピアスの穴を耳鼻科で開けました。 しかし最近になってもまだ穴がふさがりやすいようです。 ピアスが取れてしまって3時間程経ったりするだけで、再び付けようと すると、耳の裏に貫通しにくい事がよくあります。 ぐりぐりと探りながら何とか貫通させようとすると、血がでてきて しまった事もあります。 これは仕方のない事なのでしょうか。 穴を開けた時に入っていたピアスをなくしてしまい、今は普段からずっ と透明ピアスを付けている状態です。前のようにまた貫通しなくなった ら困ると思い、今はアクセサリーのピアスは付けないようにしています。 このまましばらく、透明ピアスを付けていても大丈夫でしょうか。 今は耳の消毒などは全くしていないのですが… 穴を大きくするために、少し太めのピアスに変えたほうが良かったり するのでしょうか。

  • ピアスの穴が塞がって無理やり貫通させました…

    ピアスを開けてから5か月以上は経ち、 セカンドピアスも普通にしていて、 いつも穴が塞がらないように今でも透明ピアスをしていました。 しかし、今日気づいたらピアスが取れていました。 結構穴がすぐふさがりやすくて、もともと治癒力も高い方です。 ピアスが取れていたせいで、しっかり穴が塞がっていました…。 焦った私は、折角開けた穴をふさぎたくなくて、 消毒をしながら、先のとがっているピアスを じわじわ耳に刺しました。 最初はぷちっと音がしたのですが、まだ貫通はしていなくて、 最後の皮が残っていました。 一日もかからないうちに皮までできるなんて考えられないんですが… ちゃんとできていました(;-;) とりあえず必死に貫通させてピアスは入ったのですが、 これはあまりよくないでしょうか…? 1.病院に行く 2.ファーストのときみたいに消毒などをする 3.いつも通り石鹸の泡で洗う くらいかなと… しかも明日は日曜で病院閉まっています… 放っておいても大丈夫かすごく心配です…

  • ピアスホールに黄色い膿のようなものが

    ピアスをあけて1週間になります。 友達にニードルで耳たぶに開けてもらい、ファーストピアスはリング状の物をしています。 5日目くらいから、耳が少しかゆくなり、(我慢できないほどではないです)ピアスホールを見てみたら、皮が剥けたような状態で、ホールにくっついていました。 今日、耳の裏がかゆくなり、軽く掻いたら、黄色い膿のような塊がポロポロと手につき、驚いて鏡をみたら、裏側のピアスホールに黄色い膿がくっついていました。ポロポロとかさぶたのような状態です。 なにかアレルギーなのでしょうか? この膿は取っても大丈夫なのでしょうか? もし消毒方法などありましたら、詳しく教えてください。 お願い致します。

  • ピアス 耳にかさぶたが

    11月にピアスを開けたのですが 未だに右は膿んだりして、完成する気配がありません……。 友人に相談したら 「1度ピアス(ファーストピアス?)を外して、耳もピアスも消毒した方がいい」 と言われたので昨日外して、消毒しました。 そしたら耳たぶの裏?にかさぶたができていて‥‥ この状態でまたつけ直してもだめなんでしょうか? かさぶたが治る(取れる)まで放置して、治ってからまた開け直すのがいいのでしょうか?

  • ピアス穴が!

    何年も前に空けたピアス穴が、暫くピアスを付けていなかった為に真ん中のみ塞がってしまいました。 耳の表裏どちらから通してみても、ピアスが途中まで入って止まってしまいます。 病院に行って空け直してもらうほど大事ではないし、自分で貫通させたいので 良く売られている「バチッ」とピアスを止める器具を使おうと思っているのですが、 注意点などがありましたら、よろしくお願いします。

  • ピアスを開けたのですが・・・

    さっきピアッサーで母に右耳を開けてもらったのですが、 そのときに私が気を失っていたようで、気付いたらピアスが貫通していました。 ピアスで気を失うってことは危険なのでしょうか。 昔、中学のときに両耳ともピアッサーで(氷で冷やしてから)友達に開けてもらったときは、 全然痛くなくて気持ち悪くもなかったのですが・・・。 今日は氷で冷やしていたのが10分程度だったのですがそのせいでしょうか・・・? (中学の時は1時間~くらいだったと思います) 又、生理と風邪気味だったのも関係しているのでしょうか? 今日左耳を開けることは危険でしょうか? それと今、付属?の(バチンとしたときについてくるやつ)ピアスが途中?までしか 入っていない状態で、後ろにはしっかり貫通していて、留め金?的なものも しっかりつけられているのですが、これは押しこまないと失敗になりますか? 痛い思いをしたので、どうせなら無理やりこのまま押しこんで・・・とも考えています。 ただ、押そうとするととても痛いのです。 母はこのまま放っておけば、貫通はしてるんだから他のピアスは通るだろうと言っていますが・・・。 これはどうするべきでしょうか・・・? たくさん質問してしまってすみません! お願いします!!

  • ピアス 耳の後ろにかさぶた

    ピアスをあけて3~4ヶ月たち、セカンドピアスに変えているのですが耳たぶの後ろのピアスホールの周りにかさぶた?のようなものができます。耳は全然腫れていないし、痛くもなくてかさぶたができたら剥がしてるんですが、出血もなくピリピリって剥がれるので、これはあんまり気にしなくていいものなのか教えてくださいm(_ _)m 時々、ピアスを外して耳たぶとピアスを消毒してますがすぐにかさぶたができます( ̄▽ ̄;) ピアスは透明ピアスで医療用樹脂のアレルギー予防シークレット透明ピアスってやつです。最近はそれを付けっぱなしにしてます。

  • ピアスを開けました。

    こんばんは。題名の通り初めてピアスを開けたのですが、多少違和感や痛みがあるのは普通なのでしょうか?少しジワジワするので・・でも全然大丈夫なのですが。 それとファーストピアス?を今つけてる状態なのですがどうしても普通のピアスを付けたいのですが大丈夫なのでしょうか?明日お出かけをするのでちょっと付けて行きたいと・・。 ファーストピアスごと全て外して、耳の穴に普通のピアスを入れて裏の耳にピアスについてる奴で固定すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。