• 締切済み

はやくお願いします

lavandecasの回答

回答No.2

祖父が自分の息子に千円をあげ、息子(子からすると父親)が自分の子に千円をあげたからだと思います。

関連するQ&A

  • 税務署はどうやって我々を監視しているのでしょうか?

    素朴な疑問なのですが、税務署はどうやって我々の事を監視しているのでしょうか?例えば、お金持ちの家庭があったとして、父親が息子に1千万円のおこずかいをあげたとします。その際、父親は、自分の銀行口座から息子の銀行口座に1千万円振込んだとします。こういうケースの場合、父親から息子へ1千万円が贈与されたことになり、贈与税を納めなければならないと思うのですが、父親も息子も黙っていれば贈与税は収められないことになってしまいます。そこで税務署がこういうケースをチェックして贈与税を請求してくるのではないかと思うのですが、一体どうやって税務署はこういうケースを監視しているのでしょうか?また、もし父親も息子も黙っていて贈与税を支払わず、(へんな言い方ですが)税務署からバレた場合、どうなるのでしょうか?詳しい方、是非教えてください。

  • IQ150以上のナゾナゾ!!

    友人からのメールでやってきたナゾナゾなんですが 昔、似た様な問題があって判ったんですが 今回のは行き詰まってしまいました。 どなたかすっきりさせて下さい!! 問題! ある場所に家族の父と母と娘が二人、息子が二人そして召し使いと犬がいました。 そしてその前には川があり。そこを渡るには一漕の船に乗って渡るしかありません。定員は二人です! しかし父が居なくなると母が息子達を殺してしまいます。母が居なくなると父が娘達を殺します。召し使いが居なくなると犬が家族を殺します! 船を運転出来るのは父・母・召し使いの大人だけです。この三人のうち一人が定員一人になります。(犬も一人と考えます)さて誰も死なずに川を渡るには、どう組み合わせて乗ればいいでしょう? 何回も行ったり来りできます。

  • 子供のお小遣いについて

    今、テレビで子供のお小遣いについて やっているので、「…そう言えば」 と思い、心配になってきたので 相談致します。 我が家では、中3の娘1人 中1の息子が1人居ます。 中1の息子には毎月3千円を お小遣いとして渡しています。 (携帯代と少年ジャンプは別) 娘にはお小遣いを全く渡して ませんが、たまに欲しい時に 少しあげています。 (携帯代と吹奏楽で使う楽器が かなり高額な為) 靴や洋服は妻が買い与えています。 妥当な線はどれぐらいでしょうか? ちなみに、我が家の収入は 500万円/年ぐらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院に行くメリットは?

    高校生、大学生の息子がいますが2人共将来大学院に行きたいそうです 私の年収が300万円です 養育費が20歳まで一人4万円貰えます 大学2年生の子供は月8万円の奨学金を借りています 大学2年生の子供は毎月5万円位アルバイト代を貰っていますが、一切家に入れてもらっていません お小遣いは渡していません 高校生の方はアルバイトはしていません、お小遣いは渡しています 大学院行くメリット、デメリットがあれば教えてください 私としてはできるだけ希望を叶えさせたいのですが、今の私にそれだけの甲斐性がありません どうすれば子供達の希望を叶えさせる事ができるのでしょうか?

  • 弟のお金の使い方

    お暇なときに見ていただけたら、という程度のものです。 弟(大学1年)におつかいを頼んだ時のお金の使い方に「う~ん?」とモヤっとしたのでそれについて。 私が気分野に「○○食べたい~買ってきてよ~」などということがよくあるのですが、家族の好意でそれが叶うのは2割くらい。お互い半分は冗談という認識です。 今回、昼には帰るという弟に「マック買ってこいよ~」と言ったら弟も乗り気で、 出がけに「マック代ちょうだい」と言うので1000円渡して買ってきてもらうことに。 私と弟の二人分のつもりでの1000円です。 450円の昼マックが食べたかったのでそれを伝えて、弟も「俺もそれにしよ」と言うのでそれで足りると思いました。 しかし私はお菓子がなかったので、マック云々言いだす少し前に「ポテチ買ってこいよ~」とも言っていたんです。 弟はそれを覚えていたんですね。 弟は帰ってくると、「俺のマック代がなかった」と言うのです。 私が「え?」となりながら袋を見ると、 昼マック×1 ポテチ系のお菓子×3 でした。 弟はまずマックに行き、昼マックセットを買う際に プラス60円でLサイズにできることをお得に感じ、あえてそっちを選択して注文し 「これじゃポテチが買えない」と考え「俺は家にある違うものを食べればいいや」と思い一人分だけ買ったのち、 その残りでポテチを3つ買って帰ってきたのでした。 弟は自分の分のマックよりポテチを優先した、ということになります。 私としては、マック2人分を主として渡した1000円だったのです。 残った100円でポテチ買えるし、ぶっちゃけポテチなくても全然OKだったのに。3つもいらなかったのに。 弟としては、ポテチ買ってこなかったら文句言われると思ったらしいです。 でも自分の持ち金から出すつもりはなかったから1000円よりオーバーさせずこの結果になったようです。 2人分と思い渡したお金で私の分だけ買って来られてしまうと、なんだか悪い気がしてしまいません? 私の分だけでいいと思ったら始めから500円しか渡さないし、お金をわたす時にポテチのことは言ってません。 ただ弟にはポテチも絶対買わねば、とインプットされてしまってたのでしょう。。 ポテチ1つ買い忘れたくらいでビンタされるような姉弟間ではないのですが・・・ 妙な遠慮をしてくれたのか、サービス精神なのかとも思いますが、「ちょっと違くね?」と思うのです。 別に責めるようなことではないですが。 私は単純に弟の金の使い方が理由と考えていて、実は前にも同じようなことがありました。 2000円渡して昼飯2人分とお菓子をお願いしたら大きめのお弁当を1つとあとは全部お菓子。 「大きめのお弁当を半分こすればいい」と考えたみたいですが、2人分としては少ないものでした。 私は「まず弁当2人分(500円強くらいを2こ)を確保、残りでお菓子、余ればおこづかいにしていい」という買い方を考えていたので「む?」と違和感がありました。 うちは親がお小遣いをくれない家なので、基本持ち金に余裕があったことがなく、弟は貯金することも知りません。 私は弟のお金の使い方がヘタと思うのですが、皆様はどう思いますか?モヤっとしませんか?

  • 株の売買で儲けの計算方法(実例をもとに)

    株の初心者です。 下記の状況の場合で教えて下さい。 ・1820円の株を500株購入 ・1920円の指値で500株売った ・手数料は、「70万円超 100万円以下 0.9288% + 2,679円(税込)」と書いてあった。 (1)手数料を差し引いた儲けはいくらになりますか?  私の計算だと   売りの約定金額 1820×500=910000   売りの手数料  910000×0.009288+2679=11131   買いの約定金額 1920×900=960000   買いの手数料  960000×0.009288+2679=11595   儲け     50000-(11131+11595)= 22726   このようになって、22726円の儲けが出ると思うのですが、   これで合ってますか? (2)100万円を原資に、お小遣い稼ぎができたらという程度で  やりはじめたのですが、上記のように株価が100円上がって  2万円くらい儲けが出るなら売る、というのはセコいでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。 手数料って、けっこうかかるんですね・・。    

  • 生活のやりくりについて

    初めてご質問させて頂きます。 カテ違いだったらすみません・・・。 来年結婚予定の者です。 彼はバーのスタッフ、私は事務員です。 彼と一緒に生活をしているのですが、やりくりがうまくいきません。 一緒に生活をしているといっても、まだお互いの家(共に1人暮らし)があり ちゃんと一緒になってないのですが、彼の家に私が住んでいる状態です。 4月頃には2人でちゃんと家を借りる予定です。 お互いの家の家賃や保険、通信料などを払いお互いに10万円ちょっとくらいが手元に残ります。 2人合わせて20万円が平均です。 その中から最初に封筒にお金を分けるのですが内訳が下記です。 ・食費(20,000円):基本的に朝、昼(お弁当)、夜 すべて自炊 ・雑費(10,000円):洗剤などの消耗品分 ・お小遣い(70,000円):2人のお小遣い ・飲み代(30,000円) ・その他(20,000円):なにかほしいものができたら・・・のお金 ・合計(150,000円) お小遣いは彼が40,000円、私が30,000円です。 ※バンドを趣味でやっているのでそのお金が毎月10,000円程かかるため 飲み代というのは2人とも飲むのが好きなのと、 彼の職業柄、お付き合いとして他店で飲むことがあるためです。 彼が1人で飲みに行く場合は自分のお小遣いの中から出してくれています。 月にできれば50,000円以上の貯金をしたいのですが、どうしてもうまくいきません。 皆様からみれば、飲み代が必要ないと見えるかと思いますが、 これはお付き合いをしていく上で必要な経費になります。 生活の上でのコツがありましたら、教えて下さい。 たくさんあると思うのですが、もっと節約できる部分がありましたらお指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 世帯主に付いて質問されました

    会社の人から質問でしたが答えられなかった為にこちらで聞いてみようと思います。 例えば3人家族で両親が年金生活で1人息子が正社員として働いています。 両親の年金手取り金額は1ヶ月に計算して二人合わせて27万円位です。 この場合、普通に考えれば世帯主は父親であたりまえですが仮に息子さんが 世帯主になった場合のメリット、デメリットって何かあると思いますか? 息子さんの扶養家族に両親2人は入っておりません。 皆さんの知恵をかして下さい。 宜しくお願いします。

  • 毎月1000円積立

    二人の娘を持つ20代の父親です。子どもが20歳になったときに渡すために生まれたときから、自分の少ない小遣いから毎月1000円ずつ積立をしています。少しでもいい利息のつく積立方法はないかと模索しています。何かいい方法があったら教えてください。

  • なぞなぞのURL

    この相談箱の中でもたまに、なぞなぞの質問があります。楽しくて考えてしまいます。どこかこのようなURLご存知でしたら教えて下さい。 なぞなぞの例) 「三人で宿屋に泊まりましてね」 「いつの話」 「解り易い様に簡単な数字で云いますけれどね、払いが三十円だったのです。それでみんなが十円ずつ出して、つけに添えて帳場へ持って行かせたら」 蕁麻疹を掻きながら聞いていた。 「帳場でサアヴィスだと云うので五円まけてくれたのです。それを女中が三人の所へ持って来る途中で、その中を二円誤麻化しましてね。三円だけを返してきました」 「それで」 「だからその三円を三人で分けたから、一人一円ずつ払い戻しがあったのです。十円出した所へ一円戻って来たから、一人分の負担は九円です」 「それがどうした」 「九円ずつ三人出したから三九、二十七円に女中が二円棒先を切ったので〆て二十九円、一円足りないじゃありませんか」 みたいな。(すみません、上記の謎々は抜粋しました。禁止事項ではないですよね。)