• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴルフに夢中)

ゴルフに夢中!スライスの治し方とクラブの選択についてのアドバイスを求めます

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

1Wは言うまでも無くテイーアップしますので スイングの最下点からうえ向きになったところで ヒットできます FWやUTは地面からヒットするわけで アッパーブローは出来ません アイアンと同じくダウンブローにすることで バックスピンが生まれます このバックスピンがロフト以上の高さを生みます アイアンの場合ははっきりダウンブローで良いのですが FWやUTの場合はアイアンほどのダウンブローは無理 軽く打ち込む感じでレベルブロー(地面に平行な打ち方) に近い打ち方になりますね 気持ちハンドファーストで ボールの位置でフェースがスクエアになるように 1Wと同じ位置で構えるとちょっとフック気味になる感じです 参考まで

関連するQ&A

  • ゴルフクラブセッテイングについて

    ゴルフ初心者です。クラブセッティングについての質問です。 現在はドライバー(240y)5W(180y)5-9I(7Iで140y5,6Iは苦手であたってもあまり飛距離がかわらないです。)pw、sw、パターのセッティングです。 UTをいれてみようか悩んでいるのですが番手はUT何番がいいでしょうか? ほかにも何か意見があればお願いします。

  • グリップについて質問です

    テンフィンガーグリップやベースボールグリップとはどのような握り方でしょうか? 左の人差し指と右の小指が重なるのではなく側面が当たる状態でしょうか? 説明が下手ですみません。 ドライバーのみスライスで悩んでいたところ、色々と試しましたが、この握り方だと真っ直ぐ飛ぶようになりました。スライスしません。 以前は左の人差し指の上に右の小指を添えていました。 ドライバー以外は今でもこの握り方です。 ドライバーのみベースボールグリップにしていますがこれで本当に良いでしょうか? 後、アイアンは5Iから入れていて、だいたい距離も方向も安定しています。 アイアン以外に5W、3UTを入れていますがボールが上がらず悩んでいます。 特に3UTは苦手です。どうしたら上がるようになるのでしょうか?7Wを薦められましたが変えた方がいいでしょうか? 5Iの飛距離は175くらいで5Wは200くらいです。ドライバーは240くらいです。 7wはいらないでしょうか?何かお薦めのクラブがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ゴルフでスライスします

    長いクラブだとスライスします。 特にドライバーのスライスはひどいです。 アイアンでも長くなるとスライス率が上がります。 7番アイアンはストレート5、ドロー4、スライス1といった割合ですが、 5番アイアンはストレート4、ドロー0、スライス6といった感じになります。 メンタル面も弱いのか、長いと思うだけで不安になります。 どんなクラブでも軽いドローが打てるようになりたいのですが、 アドバイスがあればお願いします。 年齢50、スコア100、非力な男性で、今月末にラウンド予定があります。

  • レディース用ゴルフクラブ

    たまにしかゴルフをしないので10年前のクラブを使っていたのですが、一念発起してレッスンに通い始めたのを機会に、クラブを買い替えたいと思っています。スコアは平均130で、現在はドライバー/5番ウッド/7番アイアン/9番アイアン/パターしか使っていません。 ユーティリティやAWなどの最近のクラブの種類がよくわからないのですが、どういうセットで揃えればいいのか悩んでいます。 ・アイアンセット(#7~#9、PW、SW) に追加で1本もらえるキャンペーンがあるのですが、#5または#6または AWのどれを追加すればよいでしょうか。 ・ドライバーとアイアン以外に何を揃えればいいのでしょうか。 フェアウェイウッドやユーティリティなどでしょうか。

  • ゴルフクラブについて。

    ゴルフクラブについて。 知人からいただいた、トミーアーマー?というメーカークラシックと書いてあるのドライバーと3番5番ウッド、アイアンも同じメーカーでクラシックと書いてあるマッスルバックのアイアンが4~9までとPとSで練習している初心者なのですが。 どうやらかなり古い物のようですがどのくらい前の物なのでしょうか? 保証書には平成3年と書いてありますが、この頃のクラブで初心者がプレーするには無理がありますか? 友達の持っているアイアンの方が全然打てます。特に4番5番で差を感じます。 ウッドは打ちにくいので中古やでテーラーの初心者向けのドライバーと5Wだけ購入したのですが、4番5番アイアンも結構打ちにくいのでそのこの距離くらいの代わりになるユーティリティーを選びたいのですがどのくらいのロフト角がそれに値しますか?

  • 次何のクラブを買ったらよいのか。

    最近ゴルフを始めた社会人です。 練習場が家の近くにあるのでよく仕事帰りに行っております。 クラブは父親からもらった テーラーメイド 300 forged のアイアンセットと スリクソン ZR-30 のドライバーを使っております。 パターはオデッセイのクランクネックのスタンダードなものです。 (ただしアイアンは7番までで主にハーフスイング+α程度で練習しており、 ドライバーはまともに飛ばないのが正直なところです) 次にクラブを買い足すとしたらFWかUTだと思うのですが、 番手などいくつか種類がありますよね。 まだ自分でクラブを買ったことがなく、まとめて全部買ってしまうと、出費が大きすぎるのと 失敗したときに怖いのでチマチマ買い足して揃えていこうと思っています。 ここで質問が二つあります。 1. まず最初に1本買うとしたら、FWかUTの何番手がよいでしょうか。 1番簡単なものがもし存在するなら、それを買いたい次第です。 2. 親からもらったアイアンとドライバーはあまり癖のない(グースネックだったりフックフェースだったりしない) ものだと思いますが、FW,UTも同じような方向性でそろえたほうが良いでしょうか。 私自身はドライバーではスライサーだと思います、が正直ドライバーはひどすぎて スライス以前の問題です。アイアンは初めスライス気味でしたが左脇を締める感覚が少しわかってからは真っ直ぐ飛ぶ確率が高くなってきました。 調べた限り、親からもらったクラブはかなり評価が高いもののようなので、願わくば大事に使っていきたいと思っています。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い申し上げます。

  • 「バズーカジオマックス」について教えてください

    ツアーエッジの「バズーカジオマックスコンポセット(UT5.6、Iron#7~PW)」を買おうかなと思っています。(値段も安いし)年令は50才、ヘッドスピードはドライバーで、43、7番アイアンで34位です。平均スコアーは105。100が切れません。体力も落ちていく年令なので、思い切ってやさしいと言われているクラブに買い換えよかなと思っています。何でもかまいませんので助言宜しくお願いします。

  • 得意だったクラブが

    度々お世話になっています。 初心者の♀です。 得意クラブの6番UT(30゜) 飛距離は130yくらい がいきなりまったく当たらなくなりました… 7番9番アイアンもスライス気味で納得いく球は出ない状態なので唯一の得意クラブだったんですが トップか右に左に何でもありといった感じです 心が折れてしまいそうなくらいショックでもう3週間クラブを握ってません(涙 アイアンのスライスを治す為に(フェースが開いてインパクトしているらしい)手のローテーションを指導されそれを練習していた時からです UTに関してはスイングを変えたつもりはないのですが どうなってしまったんでしょう…

  • 3番アイアンの代わりとなるユーティリティは?

    こんばんわ 当方 スコア100前後のヘッドスピード45m/s前後であります。 3番アイアンがうまく打てなくて。。。。 3番アイアンの代わりとなるユーティリティーは 3番のユーティリーなのか4番ユーティリティがいいのか 教えてくれませんか? 所有のクラブは 1W、3W、5W 3から9のアイアン PW、AW、SWであります。 ちなみに、5Wは得意なほうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初心者のゴルフ選び教えてください

    打ちっぱなしを5回しただけの初心者です。しかも親の20年以上も前のクラブで…ドライバーは木でした。本格的にゴルフをはじめようと思うのですが、どんなゴルフクラブを買えばよいか分かりません。自分なりにいろいろ調べた結果以下の感じにしようかと思いますが良いメーカーまたはご意見のほどよろしくお願いします。ちなみに身長177cm、体重63kgです。 <ドライバー> 重さ:295~315グラム 長さ:44~45インチ 形 :丸型じゃないドライバー(慣性モーメントが大きく、ミスヒットに強い、   まっすぐ飛ぶ?らしい?) ロフト:10~12度 <FW> 何番:5Wと7W(後で3Wを買い足し) 重量:5Wは310~330グラム、7Wは315~335グラム、3Wは305~325グラム ★少し   重めを選ぶ 素材:ステンレス ヘッド形状:シャローフェース(打球面が薄べったい)★ボールが上がりやすく、曲がりにくい ブランド:ドライバーとFWはできれば同じが良い。 <アイアン> 形状:キャビティ 本数:5番からSWまでの8本 重量:370~410グラム(5番アイアン)★少し重めを選ぶ ライ角:61度前後(5番アイアン)★175センチ前後の人向き シャフト:軽量スチール90~100g(アイアン)、普通のスチール(ウェッジ)      ★ウェッジはアイアンより少し重めを選ぶ(アイアンよりも重めのシ      ャフトを選択した方が、ゆったり振りやすいから。ロフトについて      は、AWは50~52度、SWは56~58度が目安。そしてAWとSWのロフト(フ      ェース面の角度)差が6度前後になるように購入すれば、距離の打ち分      けがやさしくなる?らしい?) アイアンはお店で軽く振った感じですが、タイトリストのAP1がなぜかしっくりきました。試打はうまい人ばかりいたので恥ずかしくてできませんでした。 長い文章ですみませんが、ゴルフに精通しておられる方アドバイスよろしくお願い致します。