• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:寝ても寝ても寝ても起きれない!)

寝ても寝ても起きれない!深刻な状況とは?

このQ&Aのポイント
  • 寝ても寝ても起きれないという深刻な状況に陥っています。小さい頃から夜型の生活をしてきたため、睡眠時間がひどく乱れています。最近は起きた時間が遅くなり、休日には夕方まで起きれないこともあります。普段は覇気がなく、映画を見たり旅行の本を読んだりする日々を送っています。心療内科やカウンセリングに通っていますが、解決策が見つかっていません。この状況から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか?
  • 寝ても寝ても起きれないという状況に悩んでいます。夜型の生活を続けていたため、睡眠時間が乱れています。特に最近は起きた時間が遅くなるばかりで、休日には夕方まで起きれないこともあります。映画を見たり旅行の本を読んだりすることくらいしかしていないため、日々の生活に覇気がありません。心療内科やカウンセリングに通っていますが、解決策が見つからず困っています。この状況を改善するにはどうすれば良いでしょうか?
  • 寝つきが悪く、起きるのが困難な状況に悩んでいます。過去から夜型の生活を続けていたため、睡眠時間が乱れてしまっています。特に最近は起きた時間が遅くなる一方で、休日には夕方まで起きられないこともあります。映画や旅行の本を読むことくらいしか日々しておらず、充実感を感じられません。心療内科やカウンセリングに通院していますが、解決策が見つからず困っています。この状況を改善するためにはどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>心療内科の先生に相談したこともあるのですが、いい先生なのですが その件については、「そのうちいい日が来るよ」くらいしか言ってくれません。 治療指針に忠実な先生のようですね。 この病気(うつ病)は励まさないこと、頑張れといわないことやそうですから、”「そのうちいい日が来るよ」”としかいわないのです。 >どうしたら、この状況から普通に戻れるでしょうか? 自分でこのようにお考えなら、明日休日なら、”8時に起きて30分散歩する”とか自分でその気になって、何でも良いから目標を決めてやってみて、あー出来た!と体に覚えさせることです。 これが出来たら、また次の目標を決めて実行してみることです。 何でも良いから成功体験を積み重ねることで、徐々に脱出できるでしょう。 >毎日毎日映画を見ています 笑えないような映画を何本見てもだめです。趣向が分かりませんが、昔のドリフの”8時だヨ全員集合”や吉本の漫才など笑えるDVDを借りて見るのも良かろうと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.6

私も似たような感じなので参考までに。 医者でもカウンセラーでもないので無責任ではありますが。 医者に相談してもあまり効果はありません。 「眠りすぎる」という症状に関しては、直接健康を害する事はないと思われるのか、 「よく眠れるならいいんじゃない?」程度の認識です。 「眠気」くらい我慢できないの?頑張れば何とかなるんじゃないの?という人もいるでしょう。 昔何かで読んだのですが、慢性的な眠気を我慢するのは、 「毎日、毎回、ボクシングのフルラウンドを戦って勝つようなもの」だそうで、その通りだと思いました。 眠気を我慢して眠らないようにするのは、15ラウンドまで戦って勝つこと。 我慢してもまた眠気が襲ってくる、9ラウンドまでは頑張ったけど負けた=寝てしまった。 それが毎日続くと、9ラウンドまで頑張る事が無意味と体と意識が判断し、眠気が襲ってくると耐えられずに寝てしまうのです。 私は「体と意識」が「起きている状態」より「寝ている状態」を望んでいるのではないかと思います。 「起きている状態」が無気力な為、「寝ている方がいい」と誘導しているのではないでしょうか。 映画を見るのは「受動的」な事なのであまりおすすめできませんが、 それでも映画を見られるのなら、昔見た映画にしてみてはどうでしょうか。 「この映画を見た頃はこんな事があったな。」とか、昔の事を思い出して、やる気につながるかもしれません。 懐かしい音楽を聞くのもいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

運動の習慣を持つと、生活にリズムができますよ。最初が大変だと思いますが、試す価値はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154561
noname#154561
回答No.4

こんにちは。 多分、やめられない症候群ですね。 起きていて何かしたいという持続的な欲求を止められない。 だから恐ろしく眠りが浅いのです。 深い眠りに陥るための本を読んで、丁寧に、一つ一つ、継続的に試してみましょう。 ヒプノシス・ダイバーとなって、自分の深層に潜る潜る。 頭の中で色んなことを考えすぎて、それがパンッパンになる程はちきれんばかりに 詰まっていて身動き取れないんです。 頭が空っぽになれれば深く眠れるのですが、どうすれば空っぽになれるのか。 ヒントは、頭を一杯にしている思考の大半は言語で構成されていることです。 かといって言葉を使わない思考をするのは訓練なしには難しい。 例えば、ひたすら本を読みます。 いわば、他人の言葉で頭を埋めてしまおうと言うわけです。 或いは、言葉が言葉でなくなるような・・・日常的な思考言語ではない、という 意味で・・・例えば、詩、例えば詞、歌・・・から始まって、インストルメンタルな スローな曲に頭を委ねて、言語思考を減らす訓練を以前にしたことがあります。 「音で連想し、音で記憶し、匂いや手触りを思い出す。慣れてきたら音で考える」 時間があるのでしたら、やってみても良いでしょう。 言葉を単なるリズムに乗せて解体してしまう方法もやってみました。 人生は、ジンセイハ、ジンセイ、ワジンセイ、ワジ、ンセイ・・・うんぱぱうんぱぱ・・・ いえいえ、決して茶化しているのではなくて、本当に自分でやっていたんです。 そうそう、良い忘れました。 呼吸法。これは要です。 物凄くゆっくり、物凄く深く。物凄く静かに、脱力の限りを尽くして。 眠ることは「とても有益な快楽を伴う作業」と思ってみて? まるで性行為のように。 さあ、今夜も早めにとても有益な快楽を伴う作業をしなくちゃ! と、眠ることを「行為」として自分に認識させることに成功すれば あなたは自分の意志で「眠り」という活動を始めるのではないでしょうか。 えー、参考意見でした。 にゃご。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

私が20代のころの最高記録は、金曜に会社から帰って食事をして、たぶん、8時か9時ごろに寝て、起きたら日曜の昼でした(笑) 40時間くらいですかね? σ( ̄。 ̄) 負けています?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumiya
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

貧血で睡眠障害がおこることもあるそうです 一度血液検査をしてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今一ヶ月に一回心療内科にかかっていて、

    今一ヶ月に一回心療内科にかかっていて、 飲んでいるのが昔ADHDと診断されたときに、軽い脳波異常がでたので、 リボトリール(抗不安薬として飲んでいる認識はあります)、 睡眠薬としてレンデムを飲んでいます。 ほぼ毎日飲んでいて、飲まなくても寝てしまう時もあります。 かなり軽度な精神疾患と思っていますが、 薬はないと、不安になります。 日曜の夜は薬がなくて、眠りにつくのに時間がかかり、 夢見も悪かったので精神状態があまりよくありませんでした。 (と言っても、以前よりかなり改善されていますが・・・) 日常的には普通に働いてますし、人間関係も悪くなく、 おそらく心療内科に通ってる人には見えないでしょう。 もともとはアトピーがひどくて、眠りにつく前に 掻き毟るのをどうにかしたくて睡眠薬を飲んでいます。 また、眠れないと唇の端が切れたり、肌の状態がかなり悪化します。 今の薬の組み合わせをはじめてそろそろ一年くらい経つかもしれませんが、 先生は副作用はないしと言っていますが、 ちょっと心配になって投稿しました。 リボトリール、レンデムを飲んでいる方がいれば、 飲んでいる期間、長期服用での副作用など教えて頂けばと思います。

  • 日中の強い眠気についての対処

    現在32歳で事務職をしています。 パニック障害で心療内科に通院しており、薬で治療をしながら働いています。 質問は題名の通り、日中に非常に強い眠気があり、困っています。 薬のせいかと思い、心療内科の先生と処方を相談しましたが、改善は望めませんでした。 睡眠障害外来も受信しましたが特に無呼吸などは無いとのこと。 寝相が悪く、毎日夢を見るので、眠りは浅いかもしれません。 睡眠時間は6~7時間程度です。 ガムを噛む、顔を洗う、体を動かす、眠気覚ましのドリンクを飲む等してみましたが、 それでも眠気が収まるまでかなり時間がかかります。 根本的な部分や、眠気対策などの対処的な部分のどちらでもいいので アドバイスをもらえたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 不眠症

    決して眠れないわけではないのです。 眠れる時にはコトリと眠れるのに 眠れない時は何日も眠れず 仕事をしながら辛くて 今日こそ寝られると思っていても夜になると目が冴えます。 これが月の半分を占めます つまりほとんどが眠れないのです。 この症状を心療内科に行ってみて話したところ ストレスによる物だと思うから とりあえず軽めの睡眠薬を出しておきますと マイスリー5mgをいただきましたが効かず 次は10mgになり、次はロラメットを1.0mgX2錠になり、次がドラール15mgx2になり 今はロヒプノール10mgX2になっています。 これに加えて毎回デパスを0.5mgx2錠飲むようにしていますが それぞれ効く時と効かないときがあり 毎日同じ薬だから効かないのであって きっと日ごと変えて飲めば効くだろうと いい加減溜めてあったこれら睡眠薬を日替わりで飲んでいます。 もちろん、今日は飲まずに寝られるというときには飲みません。 それに眠りにつくまでが長く途中で目覚めるということがないので 眠りにつけさえすればいいのですが それすら効かないときは効かないので今こうやって飲んでいるのですが これってまずいですかね? 各薬の規定量は守っているんですが・・・ どうも同じ物をずっと飲んでいると その薬でないと眠れないとか依存性が出てきそうで怖いのです。 当然睡眠薬でいえばすでに依存症なのですが 最初の眠りにつければそれでいいのに 効かないというとドンドン薬を替える医者もまずいですかね?

  • 自律神経失調症と鬱病

    こんばんは。私は24歳女性です。 以前、体の不調を訴え病院に行ったところ、内科・婦人科から「心療内科」が適していると言われました。 心療内科の先生からは「自律神経失調症」と診断され、07年夏頃より約2ヶ月通院し、症状が良くなりました。(精神安定剤と睡眠薬服用で) ところが、最近また同じ症状が出てくるようになりました。 ・不眠(毎日3~4時間睡眠)・涙が急に出てくる・いらいら感がずっとある・不安を感じる・人と会うのが億劫 などです。 仕事は営業職で、確かにストレスはかなりあると自覚はあります。 仕事柄、駆け引きが多いためか人間不信にもなっています。 幸い両親は病気に対して理解してくれています。 これからどうやって生きていけばいいのかわからないです。楽しかったことが何なのかも分からないですし・・・。 心療内科の薬は今後の人生に何らかの影響が出ないかと不安になるので、あまり飲みたくないです。(実際、睡眠薬は手放せないです・・・) この病気は完治することはないのでしょうか? 薬以外で治る方法はないのでしょうか? また、自律神経失調症(これは病名ではありませんが)と鬱病の違いは何でしょうか?自分はもう鬱病になっているのでは?と最近恐くなってます。 どうかお分かりの方、宜しくお願いします。

  • 今日初めて診察を受けてきました

    今日初めて診察を受けてきました 心療内科と精神科両方を掲げている病院です 睡眠異常、倦怠感、無気力、たまに起こる過食 等に悩んでです 問診票で上の症状を丸をして行き、先生と話しをする感じだったのですが 1を聞いて、ああこうなんじゃないですか? だからそうなっているんじゃないですか? といった感じで決めつけられた感じを受けました そうじゃないんだけどな…と思いながらいえなくて 睡眠薬の処方と 一週間の行動、睡眠時間やその時の気分等を書いてきてくださいと紙を渡されて帰ってきました 行く前にこのサイト等を見ていて、話しをしっかり聞いてくれる先生=いい先生みたいな書き込みを見ていたので、余計になのかもしれませんが 何かスッキリしなくて、モヤモヤと違う医者に行くべき…?と悩んでしまっています 初診の時ってこんなもんなんでしょうか? 何度か通って様子を見てみた方がいいんでしょうか? どう思われますか? アドバイス程度、自分ならこうするかな…程度でかまいませんので お答えいただければと思います 心療内科等に通われた経験のある方の意見をお聞きしてみたいです よろしくお願いします

  • 心療内科に通い続けられない

    僕は8年前から心療内科・精神科に行っています。 しかし通い続けたことは一度もありません。 現在は22歳です。 近所の心療内科から、ネットで調べた人気の心療内科まで ほとんど1,2度行っただけで行けなくなり、今まで二十件ほど変えています。 僕は外に出るのと、知らない人に会うのが苦痛です。 それを治すために心療内科へ行くのですが 一度行くと本当に疲れます。 もちろん一度くらいでは先生もわからないでしょうから、何も改善されません。 改善されなかった事に挫折してしまい 次に行く事を考えると憂鬱になり、行けなくなります。 そして行けない原因のもう1つに 僕は昼夜逆転で、睡眠薬を飲んでも眠れたことがありません。 今まで色んな睡眠薬を試しました。 親から何度も「薬飲んで寝なさい」と言われ腹が立ち ヤケになってハルシオン20錠をお酒で飲んでしまった事があるのですが その時も眠気は出ず、その上吐き気も胸焼けも何もなく 結局眠れず、次の日の夕方頃に眠りました。 しかしさすがに薬のせいか、その時は30時間ほど眠り続けました。 いつも疲れて体力が限界になった時にしか眠れず 今は親戚の心療内科ではない内科の医者にロヒプノールという睡眠導入剤を処方してもらっていますが それを飲むと眠気は全く沸きませんが、少し気分が楽になり 鬱状態が軽くなります。 ちなみに今は薬を飲んで書いています。 しかし薬も効果がなくなるとすぐに元に戻るので 根本的なことは解決されず、気休めにしか感じません。 そのためにはやはり心療内科に通い続けないといけないのですが どうしても通い続けられる自信がありません。 僕はどうしたら良いのでしょうか、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • この症状は何ですか?

    神奈川に住む一人暮らしの大学生です。 気持ちがつらくてしょうがないので、質問させてください。 最近ずっと寝れません。 6時にやっと眠れたと思うと、8時には目をさまします。 しかし、前日2・3時間の睡眠にも関わらず、次の日も寝れないです。 夜中に寂しすぎるとたまにコンビニに出かけてしまいます。 夜中に出かけるのは、危ないとわかっていますが…。 彼氏の前でも「寂しい」と泣きじゃくってしまいます。 彼氏は私の為に、毎日一緒にいてくれます。 しかし、寂しいと一人で泣いたり、寝れなくて夜中にコンビニへ行く生活が続いています。 以前、内科の先生に過呼吸とパニック障害持ちと診断されました。 心療内科をすすめられましたが、怖くて行けません。 今も電車に乗ったり、デパートに行くと倒れてしまいます。 寂しくて寂しくてしょうがない… 寂しくて寝れない… そんな私は何かの病気なのでしょうか。 この程度で心療内科に行ったら大袈裟ですか? 真剣に悩んでます。 力を貸していただけないでしょうか。

  • めまい 耳鳴り

    75歳の母ですが、2ヶ月前位からめまいや耳鳴りがして寝床からあまり起きてきません、このまま癖がついてしまって寝たきりにならないようにしなければと思っていますが、本人自体は歩き回るのが不安のようで最近外にもあまり出なくなってしまいました、昔から深い眠りをしていないとの事で最近は特に睡眠不足(3~4時間位)との事です、心身的な事かもと、心療内科で見て貰ったが以上無しでしたがその時睡眠導入剤らしき薬を貰って飲んだら良く眠れたようで次ぐ日は気持ちが良さそうでしたが、本人は睡眠薬は常習になるかもしれないと不安がっていますこのような体験された方体験談をお聞かせ下さい。

  • 心療内科の治療について

    最近眠りが良く取れなくて、神経科で睡眠薬を処方してもらっていたのですが、中々良くならなかったので、「一度心療内科に行ってみて下さい。」と言われ、先日心療内科の門を叩いて見ました。 正直他にも色々と悩むことがあったので、診察してもらうつもりでした。(時々記憶が消えてしまう事とか) が、「初診は40分位とりますが、次からは問診の時間はとっても10分位ですから」と先生に言われました。 で、ちょっと思ったのですが、以前知人で家から出ることも出来ないほど、酷い精神病になった時に、カウンセリングで良くなった話を聞いた事があるんです。 その人の心の病を作った根源の母親も途中からは一緒にカウンセリングを行って、母親の心の傷も癒してもらって、とても良くなった。と言うのを聞いた事があるんですが、心療内科とか、どんな治療があるのでしょうか? 先日の診察の時に、待合室で明らかに精神病の人がいらして、その方も診察室に入って10分もしないで出てきて、薬をもらって帰られてたので、どの方にも初診以外の、長時間のカウンセリングを行ってない様に感じました。 心療内科と、精神科との区別って何でしょう? カウンセリング中心の治療をする病院と、処方を中心とする病院の差?と言うか、違いは何でしょうか? 病院自体が何か違うのでしょうか? 普通の心療内科とか、精神科ってどんな治療が主なのでしょうか? ちなみに自分的には、今は薬をもらうだけで充分です。

  • 精神科・心療内科の雰囲気はどんな感じですか?

    去年の12月から資格をとるための学校に通っていますが行くのが凄く嫌です。一日中学校の事を考えていて元々人と話すのが苦手なのですが毎日皆の前で今日の目標を発表するのですがそれが嫌だという気持ちがずっと頭から離れず家に帰ってからもあと何時間したら寝なければならないあと何時間したら起きなければならないあと何時間したらもう学校であれをはじめなければならないなど気が休まりません。考えると涙が出てくるしあと何時間で起きなければと考えると眠れず祖母から睡眠薬をもらって眠るようになりました。それと昔からですが数を数えるのが癖でここが4(死)になったらもうすぐ死ぬかもなども考えます。友人に相談した所心療内科を進められたのですがカウンセリングはどのような感じなのでしょうか?先生は物腰の柔らかい人が多いですか?先生と二人ですか?時間の制限はありますか?まわりに会話は漏れませんか?昔の事ですが兄から毎日暴力を受けていたことやいじめられていたことなども話すことになりますか?このことは思い出すだけで涙が出てしまいまともに話せなくなってしまいそうなんですが泣いたら先生にとっても迷惑でしょうしどう伝えたらいいかわかりません。カウンセリングだけだと費用はどれくらいですか?予約はしたほうがいいですか?全くわからないので心療内科とはどんななのかわかる方いましたら教えてください。