• 締切済み

看護師になりたい

私は、今19歳で看護師を目指していて浪人しています、最近受けた大学も落ちてしまいましたそれで聞きたいのですが、私はどうしても看護師になりたい気持ちがあります 面接でもそれをぶつけましたなぜダメだったのかそれと今後どうしたらいいかアドバイスや感想をお願いします私は男性ですどうしたらいいのか、 色々な人にそんな向いてないとかいわれますでも、バイトをしていて看護師のお客様がいってくださいました看護師なれるってでも現実はあまくありませんでしたなにアドバイスくださいちなみに高校のときは野球部でしただからメンタルや体力には自信があります、 また、大学側がほしがっている人と病院側ほしがっている人は、一致していますか('_'?)女の子をよくとると聞きました、 僕は、12月に推薦で受けようかまだ正直迷っています女の子優先の噂や色々聞くと男は実力勝負なのですか('_'?)また、看護の大学や専門学校いいのがあれば紹介してくださいお願いします愛知県ですアドバイスお願いします

みんなの回答

回答No.1

そんなに向いていないと言われるのはなぜでしょうか? そこに大きなヒントがあると推測しています。 一つ判っているのは文章が読みにくい。携帯ユーザーでしょうか? 句読点がほとんど無く文章にメリハリが無い。 添削ではないので突っ込むべき所ではありませんが自信の無さが露呈しています。 男性の受験者も増加し、学校側も受け入れ態勢を整えつつあるものの女性中心だったのでまだ発展途上です。 学校によっては生徒数の○%と男性の人数が決まっています。 その辺をご自身でもっと調べるべきです。 紹介してくださいは他力本願です。 そんな人に人の命預かる仕事できるでしょうか? そこにも原因があると思います。 夏から秋にかけての学校見学、説明会に参加しましたか? 面接でお約束の「なぜこの学校を受けようと思ったのですか?」「なぜ看護師になりたいと思ったのでしょうか?」と聞かれて即答出来なければ厳しいでしょう。 質問も多種多様なのでそれに対し感情的ではなく冷静にキチンと受け答えできる人間を求めています。 一次の成績が良くても面接で落とされるケースがあります。 看護で面接があるのは人間性を見るからです。 短時間で見極めるのは困難ですが、複数人面接官がいるのは意見が異なる事を想定しているからです。 大学病院付属であれば卒業後そのまま勤務してもらいたいでしょうが、募集すればあっという間に埋まるのでそこまで求めていないはずです。(病院によりますが)

jpgadmtj
質問者

お礼

ありがとうございます 向いてないっていわれるのは、多分バイトでうるさいからだと思います。常に明るいのが私の特徴なので、まだアドバイスありましたらお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛知県 商業高校 国立大学 教師か看護

    愛知県の商業高校一年生です。 指定校推薦は四大だと 名古屋産業大学 しかない学校です。 父も母も居ないので家計が苦しく、国立大学に行きたいです。 最近ずっと進路について考えていて、将来国語科の教師か看護師なりたいと思い始めました。 商業なので、進学は難しいのは勿論、国立なんて! と言われます。 教育学部、文学部、看護学部に入るのはやはり難しいのでしょうか… 指定校推薦では無くても推薦はもらえるのでしょうか? 国立の推薦をもらえたとしても普通科の方達との闘いになるので落ちる確率は高いですよね? 国立の推薦を貰えたら私立は受ける場合一般入試じゃないといけないのでしょうか? 看護学部なら、私立でも 就職先の病院を決めて契約を結び授業料が免除になるという制度の噂を聞いたのですが本当でしょうか? 愛知県の国公立は7校しかないようですが、名古屋市大の看護学部はやはり難関なんでしょうか。 商業高校に通う人でも、進研ゼミで勉強出来ますか? 何の科目をやればいいでしょうか。

  • 看護師になるには?

    文系と理系に分かれないといけないので、文系にしょうとしているのですが、看護師になるには化学か生物のどっちを選択すれば良いのですか? それと、文系か理系かどっちのほうがなりやすいですか?  愛知県かその近くの県の看護師になるための大学を知ってる人は大学についても教えてください。

  • 親戚の子が看護大学に行きたいというとります。

    今年看護大学を受験するのですが 看護大学に行く価値というかその選択はクソではないでしょうか? 看護師の仕事は夜勤もあり日常も体力勝負です。 もちろん年配者も現役で働いている人もみかけますが・・ やめていく人が凄く多い職種だと思うとります。 そんなところにわざわざいくら就職率100パーセントと言えども 好き好んで四年間も行くなんて馬鹿げとると思うのです。 それよりも同じ資格なら薬剤師(行く能力があればの話ですが)が良いと思うとります。 なんで離職率が高くてわざわざしんどくて大変な職種を行く価値が あるのでしょうか? その一度しかない人生の貴重な青春の4年間も看護師のメリットとはなんでしょうか? 私にはまったく想像がつかないので ご指導よろしくお願いします。

  • 看護師になりたいけど。。

     私は今大学四年生なのですが、大学在学中に色々と考えた結果、看護師になりたいと思うようになりました。しかし、私は身長150cm程で小柄な体格で正直体力に自信がありません。サークルも中学の時から文科系のサークルしかやったことがなく、重いものを持ったりすると腰痛などになりやすいです・・。看護師は体力をとても使う仕事だと聞きますし、こんな私でもちゃんとやっていけるのかとても不安です。看護学生の友人は腰痛にならないような方法を教えてもらえると言っていますが、そのような方法を使えば力がない人でも何とかなるものなのでしょうか・・。  また看護師は気の強い人でないとやっていけないと聞くのですが、やはり女の職場ということもあるし、気が弱い自分でも大丈夫なのか心配です。自分の夢のためなら頑張っていけるとは思うのですが、やっぱり不安もあります。よろしければこの二つのことについて意見を聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 看護師になりたいです。

    看護師になりたいです。 去年から1年間体調を崩し、 今年の大学受験は出来なかったため 現在、浪人中の者です。 私は今まで文系学部志望でしたが、 小さい頃からの看護師になるという 夢が諦められません。 私は小さい頃からずっと病院に お世話になっているのでこの経験を活かし、 患者さんの気持ちが分かる 看護師になりたいです。 しかし、ドラマやテレビで流れる手術映像 などは平気で見らていられるのですが、 実際に人が倒れたり吐いたり そのような場面を見ると吐き気がしたり、 倒れたことはありませんが、貧血になります。 そんな私に看護師という仕事が 勤まるのかすごく不安です。 実際に看護学科に通っている方や 看護師の方アドバイスをお願いします。

  • 看護師になりたい

    僕は看護専門学校進学希望の高校三年です。 11月にあった倍率約8、5倍の推薦入試で落ちてしまい来年一月にあるその学校の一般試験を受けます。試験は数学、英語、現文、面接です。 僕は数学と英語は、中学校から、全く勉強してきませんでした、どれくらいできないかというと過去問を解いてみると数学0点、英語も10点でした。試験に向けて勉強をしています。どうしてもこの学校に行きたいですがハッキリ言って受かる自信ないです。今年受からなかったら一年だけ浪人しても良いと言われていますが、浪人生になってまでも受からなかったら意味が無いどころか就職まで難しくなると思っています。受からなかったら就職という選択肢がありますがでもどうしても看護師になりたい気持ちが捨て切れません。 どうすればよいのか分かりません。そこで皆さんからのアドバイスも参考にしたいのでこちらに質問させていただきました。

  • 浪人して看護大学

    18歳、今年度で通信制高校を卒業します。 結果から言うと、第一志望にしていた看護系の大学に二次試験(小論文、面接)で落ちてしまいました。 私には、どうしてもその大学へ行きたいという強すぎる(色々な面で害があるかもしれない)希望があり、受けたのはその大学ともう1つ別の大学だけでした。 「看護」という仕事よりも、私は大学を見ていました。 心のどこかでそのことに気付いてはいたけれど、認めたくなかった、その事実に、看護師さんに話をうかがったりするうちに目を向けることができました。 どの大学をでたか、どれだけ頭がいいかではなくて、どれだけ看護という仕事に真剣になれるのか。 それが大切なのだと思います。そうやって、輝いている看護師さんがいるからです。それほどまでにきつい仕事だからです。 頭ではそのことを理解できます。けれど、心がそのことを受け入れることができません。 素晴らしい大学を出たから、素晴らしい人になれる。 そんなふうに思うわけではありません。 第一志望であるその大学で学ぶことで、自分自身を、生きていてもいいと許したいのです。 カタチだけの「有名」ではなくて、中身がある、とても素敵な大学だからです。 私がその大学にこだわってしまう一番の理由は、心の傷を治すことも飲み込むこともできずにいるせいかもしれません。 心のどこかで、癒される場所を求めているような気がします。 心からの関係を築くことができる環境であるなら、自分に自信がもてる環境であるなら、そこにいる人たちとの関わりの中で、私はその傷を癒せるように思います。 誰もが大きさも形も違う痛みを抱え、それでも必死に生きている。 私の状況はみんなと同じで、でも全然違う。 だから自分の痛みを誰かが癒してくれるとか、そんな甘いことを人に期待しちゃいけない。 でも、環境を選び、その環境を得ようとすることはできる。そう思っているからです。 その期待こそ甘えのあらわれでしか、ないのかもしれませんが。 自分が大学を見ていた、ということに目を向けた後で、なぜ看護なのか、自分は看護師になって何がしたいのか、何度も何度も自問を重ねました(大学を見ていた、と言っても看護に対する関心はありました)。 自分を殺して人生を終わらせるのではなく、自分のいのちを使って、死が定められているときまで、誰かのために生きていたい。 それが、私の心にある願いです。 私は、「人の心」とりわけ他者には理解されにくい苦しみや痛みを見つめるということに対して、大きな関心があります。 そのことが、看護志望理由の中で、看護志望であるということをふまえ考えたときにアンバランスなほど大きいウエイトを占めているように思います。 自分がやりたいことと「看護」との間に微妙なズレがあるのです。 そのズレは、看護を学んでいくことで修正されるかもしれない、けれども心理学といったアプローチからも、自分の願いを実現していく道はあると思います。 ここで、先に述べた大学への強すぎる希望がかせになります。 さらに、今まで考えてきた看護師という職業に対する希望も心をひっぱっています。きつい仕事ではあるけれど、看護師だからこそのやりがいがあると感じるのです。そして、それゆえに看護師になりたいのです。その気持ちを、心理学系統の職業に対して見いだせるようには、思えません。 今までが通信制で自学自習だったこともあり、浪人して学習することにはさほどイメージする苦労とのギャップはないと思われます。 1日看護体験などに参加してみたいとも思います。 看護がやりたいと思う、その気持ちは一時の感情や大学選びの手段となってしまっていないか、きちんと考えたいのです。 そうであるなら、私には看護師になりたいと、願う資格すらないのかもしれません。 大学にここまでこだわってしまう自分が醜く、汚らわしく思えます。 大学側から見れば、私は滑稽な存在かもしれません。 看護大学を浪人して受験する人などほとんどいないでしょうし、次で3度目(推薦、一般、2度目の一般)です。 看護系の併願校を、今度はきちんといくつか検討しようと思っています。心理学系統も考えていくつもりです。 もう何も見たくない もう何も聞きたくない もう何も知りたくない もう何もしたくない 人と生きていたい。 だから、心の奥で本当はそう思っている自分を、私は変えたいのです。 けれど、なぜだかとても疲れてしまいました。 まとまりませんが、この長い文章を読んでいただいたことを感謝いたします。 凝り固まった私の考えをほぐしてくださる回答をお待ちしています。

  • 大学の看護学部卒の仕事内容とは

    知り合いの女の子が国立大学の看護学部を浪人覚悟で 受験するといいます。 看護婦さんは、立派な仕事ですが 夜間なども多く肉体的にもきつく 人のシモのせわもせんとアカンのやろうと思うとります。 離職率も凄く激しい職場だときいとります。 そんな仕事に浪人をしてまで行く価値は あるのでしょうか? 個人医院とか病院に就職ではなくて 大きな総合病院に就職するのだろう?と 思いますが それとも大卒の看護科を卒業すれば 肉体的にはきつくはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護師を目指したきっかけ

    長文失礼します。 私は看護大学の推薦入試で 面接を受けます。 そこで看護師をめざしたきっかけを 毎年聞かれているので、 今年も聞かれると思うのですが なかなかうまくまとまりません。 私が看護師を目指したのは ・人と話したりするのが小さい時から好きだったから。 ・身体が丈夫で向いてるとおもうから。 ・じっとしているのが嫌いで、常に動いてるような仕事がいいから。 ・人に喜んでもらえるような仕事につきたいと思ったから。 です! 書いているとどうしてもごちゃごちゃになって 看護師になりたいという熱意が伝わるものになりません。 どんなふうにまとめればよいのでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • 看護学部めざしています。

    高校2年の女子です。 私は将来医療系の仕事に携わりたく、看護学部をめざしています。人と関わるのが好きというのもあります。看護師の他にも保健師や助産師の受験資格がもらえると過去の質問から学びました。 以前は管理栄養士になりたかったので、担任からは推薦入試をすすめられていました。(私の成績があまり良くなかったのもあります。) しかし看護師の推薦は実体験がある(自分が病気になって看護師をめざしたとか)ほうが患者の痛みを知る分、受かりやすいと言われました。私は大きな病気をすることなく、健康に育ってきました。とてもありがたいことなのですが、やはり推薦入試は難しいのかなぁ…と思っています。 なので一般入試をめざしています。でも、推薦入試も視野にいれたいので、アドバイスがあればお願いします!