• 締切済み

怒りで震えがとまらない

母子家庭で育ちました17歳・男子です。 母親の交際相手がふざけた野郎で困っています どんな奴かって申しますと 母親より8歳も年下の29歳 現在、自称契約社員らしいですが、実際フリーターのような感じ。 自称、有名大学卒らしいですが実際は学歴詐称。 コイツの浮気が原因で離婚暦あり。 母親から数百万円の借金あり。しかし、まだまだアテにされている。 趣味、競輪・競馬・パチスロ。 コイツの実家は不明。 こんな輩と分かっていても母親は別れようとはせず面倒を見ている。 馬鹿じゃね?とか思います。 このままの状態が続けば公務員の母親の貯蓄が食い尽くされてしまいそうです。 どうすれば別れさせる事が出来るでしょうか?

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.10

『怒りで震えがとまらない』 ↑このコピーに眼が止まり本文を拝見しました。キャッチコピーの通り、あなたの母親と男の関係は放置できません。なぜなら、母親のお金が減るという現実的な問題もさることながら、あなたの精神的な問題、将来の問題、母子の人間関係の問題、他者への気持ちの問題、家の外の人間関係の問題、秩序意識の問題、人生観の問題等々に対する影響をあなたに与えるからです。 理不な行為且つ不条理な問題に直面しているあなた、未成年だからといって、それらに沈黙して受け身になってはいけません。理屈に合わないことに母親が巻き込まれているのですから、立ち上がりましょう。母親に付きまとっている男を、母親から離しましょう。そして、母親にも付き合って為にならない男であることを客観的に説明しましょう。まず、行動に移すことから始めて下さい。 あなたは、母親の交際相手の男性に、手紙で交際の中止を申し入れましょう。手紙の内容は、息子として、母親と付き合うあなたを黙認できない。その理由は、1回の手紙に少しだけ書きます。そして、1回だけの手紙では効果はないものと考えて、定期的に、例えば10日に1回とかの割合ですこしずつ母親と別れるべきだということを小出しにして書きます。手紙を書くあなたの姿勢は、詐欺罪でも何でもその男を訴えるのだ。と、いう位の心構えで、事に当たりましょう。但し強迫等はいけません。 母親に対してこの件で対話すると、感情的になって話はまとまりません。対立の構図が出来てしまいますので、母親と直接の対話は中止しましょう。母親にも男との交際の中止を手紙で求めましょう。その時の手紙の内容は、母親が付き合っている男について考え心が痛んでいる。この心を自分ではどうすることも出来なかったので、友達などに相談した。その結果、そんな母親を捨ててしまえ。と、いう友達もいた。しかし、自分は母親が好きなのでそれは出来ない。母親が好きなので・・・。しかし、理不尽な行動に気づかない母親とは距離をおきたい気持ちがある。今は、毎日悩んでいる。勉強にも手がつかない状態である。 しかし、理不尽な事を感情に負けて実行する母親をどういう角度から見ても承知できない。人は母親のことを女に生きている。と、いうが自分は、まだまだ母親で生きていて欲しい。自分のこういう気持ちを無視して、くだらない男を追っかけるのであれば自分にも忍耐の限界がある。母に親としてそれなりのことをしてもらった上で母子断絶の決断をしても良いと思っている。自分は、世の中に正義は通じる。と、いうことを信じている。 この様な言葉をちりばめて2人に手紙を出して戦う姿勢を見せて下さい。あなたが未成年であるとか、母親に養ってもらっているとかはこの際論外です。それを論じる程度、限界を超えています。自分が健全に生きるため戦うのです。それこそ正義が信じられるための行動です。あなたと母親の家族の安心と安全な生活を守るために、未成年だからと言って家庭に持ち込まれた理不尽な事を指をくわえてみている訳にはいきません。目の前に降りかかった火の粉はあなたご自身の手で振り払う必要があります。自分を守るためにです。すぐにでも行動にうつして下さい。あなたの別れて欲しい。別れさせてやる。と、言う強い思いは必ず通じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

前の質問にも回答させていただきました。 あっちゃーーー。 あなたの「もっとマシなヤツなら反対しません」の「読み」とおりだったわけですね。 母子家庭、母、の私に「わかる」のではなくわからないわ! でも必死に想像すると やっぱり自分が「面倒見れる」「頼ってくれてて可愛い」「自分が女」を感じることができる相手、が切れない、のかなぁ・・・。 イヤだなぁ・・・せつないね。そうだったら悲しく、情けないね・・・。 でも、人のこと情けない、なんて言えないです。 私も息子に反対されて男を切ったことがあるよ。 あんなヤツ、絶対に許せない!あいつだけは認めない!嘘つくヤツは大っきらいだ!と言われて目が覚めて。 息子に馬鹿じゃね?と言われたらツライなぁ。でも言われたいかも。 なんか貴方はすごく頭が良くていつも冷静だよね? 冷静、という言葉が違うなら「客観的」? だからお母様も安心してダメ男に行ってしまったのかなぁ。 なんだかあなたは息子、と言うより不倫に走った女房を「お前正気か?」といら立ちながらも 論理的に攻めてくる「ダンナ」みたいだよ。 (うちの息子もダンナ化してるけど、もっと冷静じゃなく感覚的な人。) でも、とにかくこのままでは他人目にもお母さんにいいことなんかない。 だったら、これはあなたの言う「どうすれば」にうまくはまらないかもしれないけれど 息子として感情的な面を見せてみるのは? 「馬鹿じゃね?」を本気でお母さんに言ってみる。 「絶対にあんなヤツ認めねー!そんなヤツとつきあってるあんたの気がしれねー」 「食いつぶされてくあんたを見るこっちの身にもなってみろ!」 「17年の感謝と理解を、とほほ、な軽蔑に変えてくれるな!」 「目を覚ませ、息子として情けなねぇ!」 「こんな馬鹿男にはまった母親を俺が先々守るのがイヤだ!ふがいなさすぎる!」・・・・。 もう言ってあげてる、のかもしれないよね・・・。 でも、私がお母さんなら息子にこれ言われたらさすがに「ぎゃふん」なのですが・・・。

noname#144264
質問者

お礼

僕が冷静な訳ないでしょ。 回答者サンに母親はまだ子供産める年と指摘され凄く焦ってるんですよ とても3年も待てません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takotti
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.8

母子家庭育ち24歳です。母親を守りたい気持ちが理解できます。 公務員といっても色々ありますが、お役所勤めの地方公務員でしょうか。 頭がよくなくてもなれますが、馬鹿には無理です。 それなりの常識ある人だと思いますが、何故その様な輩に引っかかったのでしょうか。 貴方が精一杯説得する以外方法は無いと思います。 相手に文句言っても高校生の貴方は簡単にあしらわれるだけでしょう。 頑張って説得してください。借金の事はひとまず忘れて別れさせる事だけに集中しましょう。 暴力とかがあればもっと他の手段もあるんですが、現状は貴方が母親を説得させるぐらいしかないと思いますよ。

noname#144264
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.7

 やはり、カモられてますね。 でもね~、貴方の母が自分の愚かさに気ずかないと どうにもならないのよ。残念な事に。 困った母ですね~、貴方が怒り心頭なのは解るし 別れさせたいのも解るけど、貴方が言って駄目なら 壊れるの待つしかないけど・・・ その29歳?の彼氏尾行して、他に女がいるとか何か 相手が不利になる事実を摑むしかないでしょうね。

noname#144264
質問者

お礼

・・・・・・・ 難しいですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

母親も孤独なんでしょ。 あなたが母親の心の支えになってないからだと思います。 あなたがいい男になって母親を支えてやればいいと思います。 あなたも母親の金目当てですか?

noname#144264
質問者

お礼

なんじゃそりゃ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crowsnest
  • ベストアンサー率6% (14/221)
回答No.5

厳しい状況ですね。 私も母子家庭で育ちました。君の気持ちよく分かります。母親を護るという気持ち痛いほどわかります。 こんな男別れさせなければいけません。 既に母親とはいろいろ話をされていると思います。(別れて欲しいということ。) しかし、母はたぶん男にラリっていることから、まともに話を聞いてくれない状態ですね。 こんな男は母と金を食いつぶすだけ食ったら逃げてしまうような男です。 こうなると第三者に入ってもらい話をするしかないと思います。お母さんの親(祖父母)に話が出来ますか。 または、お母さんの兄弟はどうでしょう。 話が出来ないようであれば、近くの交番・警察署の警察官に君の質問内容を相談して下さい。警察官は正義を重んじます。 必ず味方になってくれると思います。 その際、母が男に貸してあるお金を取り返すことも話に出して下さい。 現在、君は未成年です。そのためにも第三者に入ってもらい話を進めることを薦めます。 頑張れ

noname#144264
質問者

お礼

・・・・・・・ 民事では警察なんぞ世の中で一番アテにならない なにせ奴らは民事不介入ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205254
noname#205254
回答No.4

早く自立することです、母親は面倒見るのが好きなんですね。 とことん懲りないとわからないでしょうね、わかった時には手遅れですが。 遊んで、ギャンブルにお金をつぎ込み、人生台無しです、そんな人は何人も見てきました、なんせパチンコの景品交換所を経営してもしたので。 もともと在日朝鮮の人と馬鹿を相手に金をもうけましょうと始めた仕事です。 母親を思う気持ちもわかりますが、本人は楽しんでしょうね。 早く自立して母親にもお金は貸さないことです、それが一番い言い解決ではないでしょうか。

noname#144264
質問者

お礼

・・・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

41歳 既婚男性です。  実母でしかも母子家庭で育ったあなたの境遇からみても、とても辛いと思います。 しかしながら、お母様の人生ですので、お母様次第ですよね? まあわかっていても辛い。 恐らくは、お母様も相手の経歴等は分かってお付き合いしていると思います。大変失礼ですが、お母様は今、お母様ではなくて、一人の女となっています。  でも私だったらきっと相手の男を痛い目にあわせないと気が済まないかも。そうすることでお母様も傷ついてしまいますが。まあアドバイスとしては、最低限籍(結婚)は入れないようお母様に言って下さい。

noname#144264
質問者

お礼

ありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.2

貴方がお母さんと別れると言ってください。 お察しの様に、泥沼化しそうな話しです。 当事者は冷静に慣れないと思います。

noname#144264
質問者

お礼

なれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

お母さんの人生なのでなんとも言えません。 公務員とのことですが、教師ではなく役所勤めですか? 役所勤めなら、さまざまな家庭の話を見聞きできるはずなので こんなヒモみたいな男とは付き合わないと思うのですがね。 まぁ、男と女の仲は理屈じゃない、と言うことでしょうか。 幸い、あなたがしっかりされているようなので、 よくお母さんに話をして、必要最低限以上のお金を ヒモ男に渡さないようにするしかありません。 祖父母、および親戚の方に頼むのも良いと思います。

noname#144264
質問者

お礼

祖父母、親戚頼める状況ではありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学在籍と学歴詐称の有無について

    こんにちは。 現在自分は留年歴あり24歳で大学に通っており今年の公務員試験(事務、公安)を目指して勉強しています。 ですが少し訳がありまして、大学に在籍中であることを隠して受験したいのです もちろん合格したらすぐ中退するつもりです(どちらにせよ経済的な理由で中退するつもりでした) そこで思ったのが下記の3点で ・大学在籍中であることを隠して合格し、後にそれが発覚した場合学歴詐称などに問われるか ・実際問題隠し通せるものなのでしょうか?奨学金を借りているのですがそこや資料からばれるのでしょうか? ・隠した場合フリーターということになると思うのですが、そちらの方が不利でしょうか? もちろん正直に話すべきだと思うのですが、面接でのやり取りを考えるとできれば話したくありません… どうかよろしくお願いします

  • 怒りで震えが止まらないので止め方教えて下さい。

    カテゴリが違っていたらすみません。 タイトルのとおりです。 原因はたいしたことじゃないんです(と、思うんですが。) ネットでちょっとしたサービスを請け負っていて、依頼を受けたのですが、おそらく女子高生が大学生ぐらいの女性だと思うんですが、全く話が通じない状態で、ひょっとすると最初からいちゃもんをつけて最後には返金させる、ストレス解消のためにつき合わされてるのかもしれないみたいです。 でもこっちは真剣に仕事してるんですし、ここまで付き合わされて返金して終わりというのも癪なので、とことん付き合ってやろうかとも思っています 笑 で、毎回毎回とにかくクレームをつけてはいても、じゃあ実際どうしたらいいのかという具体的な要望が全くないメッセージを送られてくるので、どうしようもなく、とりあえずこちらからのメッセージ上では一応、大人のプロとして冷静な対応をしています。 が、そのメッセージを打っているときや、その後、震えが止まらなくなります。 おかげで何もできません 笑 あまり、ネットで炎上とか、そういうことにも慣れてなくて、また主張が違って言い争うのならともかく、日本語が全然通じてないみたいで、どうしようもないのが余計に腹が立つのかも知れません。 今も震えが止まりません。 で、まず、何で怒ると震えるのでしょう。 それから、どうして、こうもたいしたことでもないのに、こんなに自分の琴線に触れるのでしょう。 何より、震えをすぐに止めるにはどうしたらいいでしょう。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 怒りによる震え

    先日、怒りで身体が震えるという経験を初めてしました。怒りからカッとなりとっさに凶器を振り上げましたが、落ち着こうと我慢した時、怒りで身体が震えました。 皆様はこうした経験はございますか?回答願います。

  • 皆さんなら 告発します?

    住所詐称で実際は市外に両親と同居 離婚し子ども1人養育。市内に母子家庭として申請し 児童手当を不正授受。 両親は公務員で 金銭的に不自由な思いをしているとは思えません。 公的資金横領だとおもうのですが・・・。 だけど こんな事してる人はいくらでもいる・・・ともききますがね。 皆さんなら 告発します?

  • 公務員試験について

    20歳のフリーターです。 最近公務員に魅力を感じ4月から大原の公務員コースに通います。 目指しているのは国家公務員II種です。 公務員受験者は大学生・院生が多いと聞きます。 そこで疑問なんですが公務員は学歴関係ないんですよね? それなら大学で4年も過ごさずに高卒後に専門学校で専門に学ぶほうが近道だと思うのですがなぜ大学生が多いのでしょうか? また他の方の質問拝見していると高卒でも大卒でも給料は関係ないとあったのですがどうなのでしょうか? さらにまた質問ばかりで恐縮なのですが公務員は黒髪・スーツ・短髪というイメージがありますが実際はどうなのでしょうか? どこに配置されるかなどで決まるのでしょうか? お答えお願いいたします・

  • 母親との関係

    はじめまして。 26歳の男です。 片親で父親とは数年前に死別しました。 一人っ子で今、母親と祖父と祖母で暮らしています。 今現在フリーターなんですが、給料は母親に管理されており、時々いくらか渡されます。カードや通帳は持っていません。おそらく貯金されてると思われますが、自分の給料が何に使われているのか知りません。 好きな時に使えず、遊びに行く事などがなかなか言い出せずよくイライラする時がありますが、奨学金をもらっていたのに大学を中退したという負い目があって我慢しています。 奨学金はまだ返還が終わっていません。やっぱ給料を自分で管理していないという状況はおかしいでしょうか? 今フリーターを脱したいと思って公務員試験の勉強や自動車の免許の取得などを始めようと思っています(教習代はやはり出してもらうことになるでしょう。)フリーターを脱したら給料は自分で管理したいと思います。もちろんいくらかは家に渡します。 後、母親との関係なんですが正直いろいろ口出ししてきたり、かと思えば投げやり気味に接してきたりヒステリー気味に接してきたりと、かなりイライラする事が多いです。 多分、私の事を全く信用していないと思います。こないだ女性と食事に行ったことを言ったら 「そこまでにしときなさいよ!妊娠とかさせたらいかんのやから」 と言われ、意味不明でなんだか不愉快な気になりました。正直、私は女性と交際した事が無いのですが彼女が出来たらあれこれうるさく言われそうです。それにデートとかもお金の問題でなかなか難しい気がします。 非常に母親にたいしてイライラする事が多く、片親で一人っ子のためこの先母親との関係が心配です。どう接していけばいいのでしょうか?なにかありましたらお願いします。

  • 幼馴染みに余計なこと言ってしまいました(;_;)

    はじめまして、女子大生です。 10年以上片想いしてる幼馴染みがいるのですが、先日あそんだときに余計なことを言って怒らせてしまいました。 彼はいわゆる中卒で、だいぶ前に社会人になりました。しかし、中卒ということに漬け込まれ最近よくニュースでいうブラック企業にひっかかってしまい、大変苦しい思いをしていました。 今は別の場所で働いていますが、どうも職場には学歴詐称をしているようで高卒と言っています。 勤務態度はものすごくいいのは分かっているし、学歴など結局はあてにならないのも働く両親を見てきたので分かります。でも詐称はバレたらとんでもないことになりますよね? 私のバイト先でも高卒と偽って働いていた方が大変な目に合いました。 そこで、「高校卒業認定試験を受けてはどうか」と言いましたが、「勉強はむいてない」と言われました。「そうしたら東京都の公立の高校は無償化したので、以前通っていた夜間高校に戻ってはどうか」と提案しました。 そのときはあまり怒ったようには見えず、彼も「時間ねぇよー」と言って流してたのですが、先週末になって、ラインで「お母さんが病気だから高校なんていけない。この前は楽しく夕飯食べたかったから流したけど。あなたと違って父親いないから母さん働かせて高校なんていけない。」と連絡がありました。 私も大学入るまで母子家庭だったので大変さは理解してたつもりだったのに……ただ、お母様は非常に性格のあかるい方で、言われるまで病気だったことは知りませんでした。そのときはとにかく自分がその子の状況をよく把握していないのに失礼なことを言ってしまったと反省し、すぐに謝ったのですが、それに対する返事もなく、またお母様の体調もとても心配なので教えてほしいのに、何もきません。 (ちなみにラインだと既読つきますよね…あれ勘弁してほしい……スルーされてると余計につらいです) とにかく自分が言ってしまったことの軽率さが悔やまれるし、お母様が心配で夜も眠れません。 幼馴染みとはいえ他人の私がおろおろしても仕方ないのに。 こんな幼稚な質問ですみません。 私は一体どうしたらいいのでしょうか… 正直色々なことが重なってパニックに陥ってます。 彼は私が辛いときも一緒にいてくれて、あそんでくれて勇気づけてくれたのに、どうして私は裏目に出てしまうんでしょう………

  • どうしたらいいでしょうか?

    月給が9万あれば、暮らせる。とのことで、生活保護の申請を断られました。 現在、貯蓄・資産・はありません。血縁関係者ですが、母親・姉がいます。 わたしは、一人暮らしをしています。 血縁関係の姉ですが、出戻ってきた10日ほど後に、急に後ろからわたしを突き飛ばしました。 理由は、生理痛でイライラするから。 怒鳴り返したわたしに対して、母親は、”お前がわるい。出ていけ”と。 小さなころから、そういう感じで、いじめられていました。 大学のときに、首を絞められ殺されそうになりました。母親ですが、それを隣でみていました。 母親は、姉がわたしにしてくることは、見て見ぬふり?というよりも、加勢するくらいです。 理由は、おねいちゃんは、偉いから(理由は、わかりません) そういうわけで、血縁関係者ではあるけど、当然他人です。 生活保護は、受けられないんでしょうか? 家族からのいじめで、大学在学中に拒食症とうつ病がひどくなり、就職はできなかったです。 現在、家賃が4万5千円です。 引っ越しをしたくて仕方がないですが、初期費用がありません。 また、貸付制度がありますが、返すあてはないです。 今は、食費を削っているので、夕食は食べていないです。 ですので、ずっと、フリーターのままです。

  • 姉妹喧嘩 怒りで震えが・・

    4つ離れた姉がいますが性格が正反対のせいか不仲です。 お互いが連れ子と親元で同居していますが姉や甥が帰ってくるのは憂鬱だし気分も疲れます。 言動が腹立ちます。例えば・・私の子どもはまだ小さいのですが、私がご飯を食べようとしているのに「(食べるのは)後でいいよ」と言ったり、 きちんとスイッチを切ることをせず親が注意してもいつまでたっても直らない。 テレビだって見ていないのにつけたままでテレビを見てるのか尋ねると見ていないと言う。(別室で見たい人が待っているが姉は知らない)私は「見てないのにつけてるの」と腹が立ち、待っている人がいることを伝えると「聞いてるんだ」というので「何で見てもないのにつけているのか」と言うと「何でつっかかってくるのか」というので「電気代払ってないからそうなんでしょ」と言うと「払ってるわ。あんたになんでそんなこと言われないといけないのか」という喧嘩。確かにそこは言い過ぎましたがじゃあちゃんとしたら?という感じです。 母親が私の育児の手伝いをしてくれるのですが、子どもを抱いている母に床にある物をとってとか、泣くから抱いているのに「なんでずっと抱いてるのか、降ろせば」と言うことを言うので降ろせない母は困っていてかわいそうになります。 私は小さい子が2人いるので手が足りず、母には感謝しているのですが苦労をかけてしまっているなと思う分、そんなことを言う姉にイライラします。 別に姉に子育てを手伝って欲しいとかはないのですが、母だって働いているし忙しくしているというのに、自分は料理をしたんだから後片付けをしてよ!とか言うのが腹立ちます。そのあと姉が何かするかというとテレビを見るだけなんですから。 甥がお風呂を入れる担当になっている(私は誰が決めたのか知りませんが)のですが、毎日言わないと入れず「言わないでも入れて。何時に入れて」と言っても全然変化なく私も嫌気がさして今は言わないで自分で入れます。母が姉に子どもに風呂を入れるように言ってと言っても「知らない。私は管理していない」と言ってて驚きました。姉から言わないので姉に「入れるように言って」という事を言わないといけないのです。 上の子がすごい泣いているときに下の子がお風呂上げるのとが重なってしまい父に連れに行ってと頼んだら父が姉に「迎えにいって」と言いました。私は上の子を抱いて見ていたのですが、「うちの子じゃないんだから知ないよ。何でうちに言うの?おかしくない?」と言いました。 その時は腹がたちましたが確かにその通りだし、私も甥の面倒を見る気はないし、そう接してきたのでかまいません。ただ、私は態度で出ていると思うけど口に出してはそんなことは言ってないし、甥は小学生とはいえ自分で昼ごはんを作るとか、お皿に盛るとかできるだろと思うから私はする必要はないと思いしないのです。 愚痴が続きましたが、姉に対して腹を立てる時に怒りで手が震えることがあります。 それは他の人にはそこまでなることはなく、姉の時だけなんです。何でなんでしょうか? 姉に何か不満で言いたいことがあってもなかなか言えずイライラしたりします。言ったら喧嘩になるだろうし。どうして私は姉に対してだけ震えがくるのでしょうか?

  • 仕事があわないけど金銭的に辞められないときは・・・

    友人(女性)が今春新卒で入社したのですが、その会社が自分のやりたかったことではなく辞めたいと思っています。そこはほかの社員さんの学歴もその友人より低い人ばっかりで、同じ学校を出たOBもおらず、なぜ自分はここで働いているのかと孤独感のようなむなしいような感じを抱いています。中途採用も結構採っていて、わざわざ新卒で中途でも入れるところに入ってしまったことにも後悔しています。このことも辞めたいと思う理由です。 そこで本題なのですが、正直早いところ辞めて再就職したいと考えています。再就職は公務員試験を受けて公務員というのを考えています。 しかし現在会社のほうで一人暮らしの住居を提供されていて実際辞めるとなるとそこを出ることになり、また再就職を考えたとき、辞めてしまうと収入がなくなり住むところはおろか公務員試験対策の諸々の費用さえ払えなくなってしまいます。 実家は何のサポートもしてくれず、帰ることはできません。 しかしながらこの先何年も今の仕事を続けることは難しい上に、たとえ続けたとしても十分な貯蓄はすぐにはできない…となると完全に八方ふさがりです。 再就職先で公務員以外によい選択肢や、この問題解決についてなにかいい案はないものでしょうか… あと、このことで毎日悩んで胃痛も起こしています。 こういった問題を直接相談できるようなところってありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • EP-806ABプリントアウトできない問題について質問いたします。
  • EP-806ABのプリントアウトができない状況にあるので、解決方法を教えてください。
  • EP-806ABのプリントがうまくいかないので、対処法を教えてください。
回答を見る