バッテリーから電気が消えてゆく

このQ&Aのポイント
  • バッテリーを外部から抜く方法はあるのか?最近バッテリーが弱い。
  • 日によって明らかにバッテリーが弱い日とそうでない日がある。近所の人にいたずらされているのか?
  • 鍵穴からやボンネットの下からバッテリーにアクセスする方法はあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

バッテリーから電気が消えてゆく

 ボンネットを開けず、ドアも開けずに外部からバッテリーの電気を抜く方法というのは、あるのでしょうか?  どうも最近、日によってバッテリーが弱いことがあります。  つい先日、弱ってきたのかと思ってエネオスのバッテリーに買い変えたばかりで、毎日おでかけの時にはエンジンをかけっぱなしにするのですが、それでもまた弱ってきました。    北海道で、寒いからということもあるのかもしれないのですが、それにしても日によって明らかに弱い日と、そうではない日があり、もしかすると近所の人にいたずらされているのではないか?という気がしています。  車庫の明かりをつけておくと大丈夫なので、余計に怪しく感じています。     あるいは、鍵穴からとか、ボンネットの下などからバッテリーにアクセスする方法というのは、あるものでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

確かに車体下などから電源を引っ張ることも可能ですが・・・・いたずらにしては意味ないです。 (スターターモーターなどにはバッテリーから直結の線がありますから) 盗電だとしたら車庫のコンセントを拝借した方が便利ですし・・・ やはり気温によるバッテリーのパワーダウンが一番疑わしいです。 もしくは充電が不十分かもしれません。 車のバッテリーはエンジンが回っているときにオルタネーターと呼ばれる発電機でチャージしているのですが、 アイドリング時はほとんど発電していません。場合によっては電力が赤字のケースも多々あります。 走行パターンとかはいかがでしょうか? それと走行距離などはいかがでしょうか?10万キロオーバーとかですと前述のオルタネーターの寿命が心配になってきます。 電装品屋さんなどで発電状況や待機電力などを測っていただけると思います。 ちなみに車によってはキーを挿しっぱなしにしておくとそれだけで待機電力が増えるというものもあるそうです。 その辺に付いてはいかがでしょうか?

disaster
質問者

お礼

 ちょっと下の階の方とご近所トラブルを抱えてまして。  私が深夜勤務だということもあり、夕方から就寝していることもあるのですが。  0時頃に出勤するとき、たいていは下の階は寝ているのですが、たまに起きていることがあり、そのときに限って車のエンジンがかかりにくいのです。  しかも、下の階の方がカーテンの奥からこちらをチラチラと見ている陰が見えたため、もしかするといたずらでは?と思ったわけです。  とりあえず、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.5

暗電流(何の電装品もドアもあけてない待機状態に流れる電流)が本来よりも多くなっているのでしょう。 クルマもテレビとかと一緒で何もつかってなくても微弱な電流が流れています。これが規定値よりも大きくなっている。原因は機器の経年変化や故障などです。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.4

暗電流を調べてみてはどうでしょう 普通 40mA以上バッテリーから常時流れている状態では バッてりー上がりにつながります

disaster
質問者

お礼

 車内の送風ファンを回すとバッテリーが弱くなるようで、使えない日々が続いております。もしかすると、送風ファンの系統で漏電が起きているのかも。  暗電流の件も、調べてみようと思います。  回答、ありがとうございました。

  • ERR1965
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

バッテリーを買い換えたばかりなのにセルの回りが鈍いとかなら、オルタネータの不良を疑ってみた方が良いでしょうね。 発電機が死んでいる場合電装品が全てバッテリーの電流で動く事になるのでみるみるバッテリーが弱ります。 まずは車を購入したディーラーか整備工場に相談する事をお勧めします。 いたずらよりもこっちを疑う方が普通でしょうね。 所で元のバッテリーは処分してしまいましたか? まだ手元にあるなら一度バッテリー液の状態を確認後充電器で充電してみたら判るでしょう。 問題なく満充電されるなら車載にした時きっちり充電の為の電力がバッテリーに来ていないと判ります。

disaster
質問者

お礼

 元のバッテリーを、ガソリンスタンドに置きっぱなしで、さすがに3日月前なのでもうないと思います。正直、もらっとけばよかった。  たぶん、バッテリーが原因ではありませんでした。  失敗です。  回答ありがとうございます。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

ドアもボンネットも開けずにというのは、まず無理でしょう。 アイドリングでは充電はほとんど期待できません。 もともと弱っていた原因が経年劣化だけではなく、発電機の不調もあったのではないでしょうか。 あるいは、車載機器の故障や配線不良によるリーク(漏れ電流)。 寒さはかなり影響します。 車庫の明かりが白熱電球であれば、多少なりとも暖かいので影響している可能性もなくはありません。 (まかさ保温用の赤外線ランプだったりはしませんよね?)

disaster
質問者

お礼

 もう15年目になる車ですし、発電機の不調は十分に考えられます。  ただ、それにしてはずいぶん故障してから長く使えているなという疑問点もあります。  とにかく、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車のドア開けっ放し バッテリーあがりますか?

    車の事は詳しくないので教えて下さい。(ペーパードライバーです) 車の後部座席のドアを開けっ放しで3週間程、車庫に停めてしまいました。 (車の中の電気はついてなかったと思います。) 久々にエンジンをかけようと、鍵を開けようと思って、鍵のボタンを押したのですが (車のキーについてる、遠くからでも車の鍵をあけられるボタン) 反応しなく変な音が聞こえたような・・・しようがないので鍵を鍵穴に入れて運転席のドアを開けて エンジンをかけたのですが、エンジンはかかるのですが、 エンジンの音がなにかいつもと違うような・・・ そこで初めて後部座席のドアがあけっぱなしだときずきました。 ドアをしめたのですが、あいかわらず車のキーの鍵を開けるボタンは反応しません。 これはどうゆう事なのでしようか? 主人も不在なので不安です。 バッテリーがあがったという事ですか? その場合はどうすればいいですか? エンジンがかかるので問題ありませんか? 車のキーは修理が必要ですか? 宜しくお願いします。

  • バッテリーが上がってしまいました。

    車庫にて20時間ほどライトをつけっぱなししてしまい次の日、バッテリーが上がってしまっていました。 誰かにバッテリーが上がってしまっても、数時間走行したり、エンジンをかけておけば、自然に充電されるというような事を聞きましたが本当でしょうか? 一度上がってしまったバッテリーでもその後問題なく使えるのでしょうか? またバッテリーは2年前に交換したものです。 よろしくお願いいたします。

  • 車のバッテリーが故障してしまいました

    フランス在住の者です。車は中古のトヨタのカローラです。今まで何の問題もなかったのに、2日くらい前から急に車のバッテリーがおかしくなり、エンジンがかからなくなってしまいました。 今はエンジンをかけるときは、ボンネットを開けて、電源ボックス等を使って電気を繋ぎ、エンジンをかけています。。。 近所の人に、バッテリーの中に水を入れないとだめだよ、と言われ、水を入れましたが、やはり、エンジンはかかりません。。5キロくらいバッテリー充電するために走った方がいいよと言われ、車で駅まで行って戻ってきて5キロくらい走ったと思うんですがいっこうに充電はされていないようです。。。バッテリーを外して家で充電した方がいいと言われたので、明日それをやってみようと思いますが。。。。どうなんでしょう。。。回答お待ちしています。

  • バッテリーを交換したのにエンジンがかかりにくい

    バッテリーを交換したのにエンジンがかかりにくいので、原因はバッテリーでは無かったのではないかと考えております。 お詳しい方、考えられる原因を教えて下さい。 【自信のある方のみお願いします】 ■事実関係 (1)12月27日・・・昨年、車に乗った最終日 (2) 1月 9日・・・今年、車に乗ったはじめの日 エンジンをかけると「キュルキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」と5秒くらいなりつづけ、「ブルンーーー」となんとかエンジンがかかりました。 その際、ライト、ルームライト等つけっぱなしではありませんでした。 半ドアでもありませんでした。 バッテリーが無いのだと思い、エンジンを切らずに修理屋でバッテリー交換をしてもらいました。 すると、エンジンはかかるようになっていました。 (3) 1月11日・・・今年、乗車2回目 バッテリー変えたので、安心して車に乗ったところ、2日前と同じように、エンジンをかけると、またもや「キュルキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」と5秒くらいなりつづけ、「ブルンーーー」となんとかエンジンがかかりました。 その際、ライト、ルームライト等つけっぱなしではありませんでした。 半ドアでもありませんでした。 2kmほど走りガソリンスタンドで、ガソリンを入れるためにエンジンを切りました。するとその後エンジンをかけるとすんなりと「キュルキュブルーン」とすぐにかかりました。何故でしょう? その後、エンジンを止め、1時間くらい置いた後、再びエンジンをかけると、またもや「キュルキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」と5秒くらいなりつづけ、「ブルンーーー」となんとかエンジンがかかりました。 これらの状況からどういった原因が考えられるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車のドアの鍵がリモコンで開かない&エンジンがかからない

    普段車のドアの鍵はキーのリモコンで開けているんですが、きょういつもと同じようにそうやって開けようとすると開きません。 そこで、ドアの鍵穴に鍵を差し込んで開け、エンジンをかけようとしたんですが、エンジンもかかりません。 鍵を差し込んで回しても、まったく反応無し。 セルモーターも回りません。 バッテリーが上がったということは無いと思います。 どうしたらいいでしょうか・・・。 お願いします。

  • バッテリー充電器と変圧器の違い

    ご近所で娘さんが車を持っているのですが ご両親が免許なし ほとんどお出かけが無く、車庫(シャッター付き地下)に入れているのですが  ご両親がたまにエンジンをかけて2時間ぐらい掛けっぱなし(アイドリング程度)で充電して居るのですが  その内忘れたりして・・・ お出かけのときには 我が家の車から電源を取ってその場しのぎでスターターを回しています。 幸い新しいバッテリーでしたのでまだ放電しきっていないようです。 オートバックスで聞きました。 1、昔からある太陽電池のバッテリー充電器(放電をカバーする程度のものらしい)があるのですがシャッターを閉めた状態で外にソーラーを取りつけて引き込むにせよ 3Mのコードでは車まで届きません  ましてやダッシュボードに置くように作られたものですので 雨に濡れれば使い物にならないとか・・・。 2、100Vから常時3A程度の電流で放電を防ぐ つけっぱなしでもいいといわれる充電器もありました が、これもバッテリーをはずした状態で無いと 車に悪影響があるとか・・・。 3、バッテリー充電器もあるが、ほとんど丸一日かけて充電するしかできない(これも取り外しての充電) そこで考えたのですが、アマチュア無線をやっていたころに購入した安定化電源 DAIWA LM-30A という 変圧器があります。 人さまのHPをお借りしました http://www15.plala.or.jp/jr1rna/rna2006a_094.htm AC100V をDC12V (正確には13、8V)に変換できます。 10Aを取り出すシガライターの差し込みのようなものも付いています。 写真右上の丸いキャップをあけると有ります。 この変圧器から 直接先方のバッテリーにつないで スターターを回せばエンジンがかかるのではないかと思いついたわけです。 つまり、 私の車のバッテリーから DC12Vを取りだすのも この方法で12Vを取り出すのも同じことではないかと安易な考えです。 本来は長時間乗らない場合には バッテリー端子をはずしておくことが一番最良の方法だと常々その娘さんには伝えているのですが、怖さのあまりそれも出来ないようです。 どうか私のマドンナの困り果てた顔を 笑顔にさせていただくことが出来る  アイデアがあればお教えいただきたく投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • プリウスのバッテリー上がりについて

    プリウスのバッテリー上げてしまいました。 過去にも同様の質問を見つけましたが(No.6838701)、追加で質問です。 特に急ぎではありませんが、技術的な裏付けがしりたいのです。 今回バッテリー上がりのため、システム起動が出来ず、トヨタの方に、補助バッテリーを持って、お助けに来てもらいました。 プリウスには、駆動バッテリー(巨大なやつ)と12Vの通常のバッテリーが付いています。 2週間半ほど出張のため走らなかったら、この寒さのせいもあって、12Vバッテリーが弱くなり、ドアロックの解除をしかけてもやろうとする音が出るだけで、解除ができませんでした。キーでドアを開けると室内灯がかわいそうなくらい弱弱しく点灯しました。 当然、コンソールも立ち上がらず、起動スイッチを押しても何も反応しません。 トヨタのサービスの方に相談したら、後ろに12Vバッテリーが搭載されているので、普通の車と同じようにブースターで繋いで電源をもらってくださいと言われましたが、営業さんに相談して、補助バッテリーを持って来ていただきました。 さて、ボンネットを開けて、補助端子に12Vの外部バッテリーをつないでみると、確かにコンソールが点灯し、起動ボタンを押すとシステムが起動し、ほんのいつものテンポでエンジンが起動しました。 そこで、室内のインジケーターをみると、駆動用の大型バッテリーは 3/8 のメモリまであり、決して走れない状況ではありませんでした。 そこで、ご存知の方があれば、教えていただきたいのですが、 1.12Vの補助バッテリーはどこから充電されているのでしょうか。駆動バッテリーから DC-DC コンバーターで必要に応じて充電されているのでしょうか? 2.12Vバッテリーで通常の車で使う電装品に供給されていると想像するのですが、駆動バッテリーから分けてもらっているとすると、今回の状況がよく理解できません。繰り返しになりますが、駆動バッテリーはたっぷりありました。 3.12Vバッテリーでは、スターターを回していないように想像します。駆動バッテリーからエンジンスターターに供給されるのかと思うのですが、この理解は正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクを修理するか、売るか迷っています。

     きのうバイクにいたずらをされました。かぎ穴を壊され、なぜかバッテリーもあがってしまい、エンジンがかからない状態です。かけようとするとマフラーから爆発音がして煙がでたりします。どうにかしてバイク屋さんまでもっていきたいのですが、おしていくには重すぎるのでどうしようもありません。どなたかいい方法があったら教えてください。有料でとりにきてもらうというのは避けたいです。なるべくお金をかけないでなおしたいと思っています。  また、バイクがなくてもそんなに困らないので、いっそのこと売ろうかとも考えています。この場合、きちんと修理しなくても引き取ってもらえるのでしょうか?福岡に住んでいるのですが、どこかおすすめの買取業者があったらおしえてください。どうぞよろしくお願いします。

  • バッテリ-液沸騰の理由と対処方

    車は平成6年トヨタのウィンダム(2500CC)です。 昨日2年使ったバッテリ-(同時に発電機も新品に交換)が上がってしまったので、バギ-のバッテリ-が小さいながらも、12ボルトと同じ電圧でしたので、ケ-ブルを繋ぎエンジンを始動したところ、直ぐにかかりました。仕事が詰まっていたので、夕方以降にバッテリ-の交換をと考え、2時間位の乗り回しを3回行い(エンジンを切るとセルが回らない状態ですが、かかるとライトも明るく普通に乗れた)走行中室内が暖かくなってはいましたが、走れたのでエンジンをかけたまま、車庫入れし用事を済ませて帰ってきて、エンジンを停止ごボンネットを開けてみたらバッテリ-の6こあるキャップ全部から煙が出ていて、(熱によると思われる)本体が歪んでいました。ぐつぐつ音もしていたので、キャップを全部明けた後にその煙(蒸気)を吸ってしまいむせました。初めての事で、原因と適切な対処方が分かりません。ただバッテリ-の交換ではすまない気がしています。良いアドバイス御教示お願いします。

  • バッテリー漏れでしょうか?

    トヨタの乗用車を所有しております。 最近、エンジンを掛ける時にイグニションを回してもエンジンが掛からない事が増えてきました。 何度かイグニションを回していると、弱弱しく、なんとか掛かるという感じです。 これが起こるのは、車を使う日の最初だけです。その日一度エンジンが掛かれば後はエンジンを止めてもまた普通に掛かります。(使っていない間に漏れている?) 少し前までは、運転席のドアを閉める時に、静電気よりも少し強めの電気がビリっと来るのを感じていました。 なので、バッテリーが漏れているのかなと思っていました。 単に、バッテリーの寿命なのでしょうか?それとも漏れているとするとどこか接続に問題があって、バッテリーを交換しても同じ事になりますでしょうか? この文章だけでは分かりにくいかと思いますが、もし原因や対処法などが分かる方がおりましたら、教えてください。 ちなみに、海外に住んでいて、トヨタのカムリという車種です。(日本にはない車種かも) 宜しくお願いします