• 締切済み

振込名義と違う領収書を書いてもいいのですか?

代理で質問します…わかりにくかったらすみません。 会社Aから、ある社員(仮に山本さんとします)が助成金を使用する研修の申込と入金がありました。 当然ウチは会社Aあての手書きの領収書を出しました。(2万程) 振り込み名義は会社Aからでした。 手書きの領収書は、助成金申請に必要な為です。(手書きなのは、そういう機械?がないだけです) ところが後日、会社Bから「山本は会社Aの子会社である会社Bに勤めています。入金は親会社の会社Aがしましたが、助成金申請は会社Bとして行わなくてはいけない為(助成金取扱い機関に確認済み)会社Aの領収書を返しますので、会社Bで書いてくれませんか」と申込がありました。 こういう場合、振り込み名義は会社Aなのに、ウチは会社Bで領収書を出しても良いのでしょうか。 (会社AとBは同じフロアにあるようで、この件についてちゃんとお互い話をしています) こういった事情が分かるように、メモ程度でもこちらの領収書の控えに書いておけば監査の時に大丈夫でしょうか。

noname#155218
noname#155218

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

これは事実関係を記録しておけば問題ありません。 大きな会社では時々子会社の分も含めて振込みをしてくることがあります。 管理業務を集中で行っていると思われます。 そういう場合でも領収書は元の売上げ先に送ります。 これと同じことで、その入金の事実関係が明らかであれば、それはそれで問題はありません。 気になったらその受講関係の書類に上記の経過を書いておけばよいでしょう。

回答No.3

 当店であれば、領収書の但し書きに、「山本○○研修費用として」と入れます。  そして、相手方から振込みの控えの写しを貰い添付、領収書には、振込みによる領収としています。  法律的にはどうかわかりませんが、宛名を「上様」で出すこともありますので、致し方ないと思っています。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.2

以下のような「但書」にすれば、通帳に「A社 入金 20000」と記帳されていても「突き合わせ」が出来ますよ。 ---------------   領収書 B社___様 金20000円- 但し、山本氏研修代として、A社様が立替払 ---------------

回答No.1

領収書に但し書きを入れさせて貰えば! 辻褄合わなくなるからね。 後々が大変。

関連するQ&A

  • 振込入金に対する領収書発行について

    当方会社です。 6万円くらいの商品をある個人に販売して、振込にて入金されました。 その時に、領収書を発行してほしいと頼まれました。 振込控えが領収書になりますが、それでも必要ですか?と聞いたところ、どうしても必要とのことで発行することにしましたが、振込してきた名義とは違う会社名で発行してほしいと頼まれました。 それはできません。と返答しましたが、実際はどうなのでしょうか? 振込してきた個人名の履歴が通帳に残っており、その個人名を販売先として当社で処理しているので、ここでどこから出てきたかわからない会社名で領収書をきるということが考えられませんでした。

  • 振込みにて支払いした場合の領収書

    こんにちは。 代金を振込みにて支払いした場合、その振込みの控えが領収書の変わりになりますよね。 もしその控えをなくした場合はどうなるのでしょうか? 銀行などでその控えを再発行してもらえるんですか? もしくは代金を支払った会社(仮にA社)に領収書を発行してもらうことはできるのでしょうか? ふと疑問に思ったので、詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • 領収書控えを紛失してしまった

    明日、入社して初めて監査法人の方がいらっしゃるという事で、確認対象である領収書を確認したところ、何枚か控えが紛失しているものがありました。 パソコンで発行している為、どこの取引先に渡したものなのかは分かりましたが、回収と再発行は難しいです。(信用に関わるのでそもそも回収のお願いが出来ないです…) また、当社は請求書送付⇒銀行振込で入金⇒領収書発行という対応をしており、請求書控えと通帳の入出金明細で確かに入金があった事は確認が出来ます。 領収書控えを紛失した場合、監査法人より指摘が入ったり何か不正を疑われたりするのでしょうか? また何かで代用する事は出来ないのでしょうか? そもそも監査法人の方は領収書を全て照合されるのでしょうか? 経理社員が支店には私しか居らず、本社の経理部にも確認が出来ず、誰にも相談出来ず、時間も無い為不安で不安で眠れません…どなたか詳しい方、お知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • ネットバンキングの支払いで領収書か振込控が欲しい

    A自治会会館のコピー機(A自治会所有)のトナーが切れたので、A自治会会員のBさんは、メーカー(C社)に注文し、納品がされました。請求書が来たので、Bさんは、自分名義の口座からネットバンキングで、C社に振込み支払いを済ませました。即ち、Bさんは立替払いをしました。その後、立替金をA自治会に請求したところ、A自治会の会計担当から、立替払いをしたことを証する、C社発行の領収書か、C社に振込したことを示す振込控を提出しないと支払いは出来ないと言われて、Bさんは困っています。 そこで質問ですが、Bさんは、どうすれば、領収書か振込控を入手出来るか教えて下さい。 Bさんに適切なアドバイスをしたいので至急返事を下さい。お願いします。

  • 銀行振込控えが領収書になる?

    ネットで探した、ある旅行会社に 航空券の手配についてe-mailのみの やり取りをしています。 内金として3万円を指定銀行先へ振り込むよう 請求があり、「銀行振込控え」が「領収書」 とするメールがありました。 この「銀行振込控え」が「領収書」として 法的に認められているのでしょうか? またこの旅行会社のHPには  「領収書を発行ご希望の方は御連絡ください。」 とあります。 信用してよいのでしょうか?

  • 入金済?領収済?

    フリーで広告業を営んでおります。 お客様から入金があった場合に、請求書の控えに「入金済」と手書きで記していたのですが、 毎度のことなので、判子にしようと思っております。 そこで「入金済」の判子をあるメーカー製のもので探しているのですがどうやらないようです。 「領収済」ならあるのですが・・・ 他のメーカーで探しても「領収済」はありますが「入金済」はあまりないようです。 もしかすると「入金済」って間違っているのでしょうか? 「領収済」が正しいのかな?と思いつつも、検索等で調べても出てこないので質問をさせて頂きました。 どなたかご存知の方、教えて頂けますでしょうか。

  • 銀行振込、領収書の発行

    お世話になります。 銀行振込された場合に領収書の発行を求められる事が良くあります。 他の質問への回答にもありましたが、 銀行振込の場合は「銀行振込控」や「通帳の写し」などが領収書の代わりになるのですよね? それなのに領収書を求められるのはなぜなんでしょうか? 先方が「手間を省きたい」とか「独自ルールで領収書でないと会社に通らない」などの理由からでしょうか??? また、領収書をこちらが発行したら、領収書の二重発行にはならないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願い申し上げます。

  • 領収証の必要性について

    ファームバンクでの振込をした場合、その控えが領収証の変わりになると思うのですが、監査でファームバンクでの振込に対しても領収証をもらうように指導されました。 指導されたので、仕方がないといえばその一言で済むのですが、納得できません。 事務量も増える一方ですし・・・。 「ファームバンクでの振込に際しては領収証を徴さなくても良い」ということをはっきりと明記されている法律(?)をご存知の方、是非教えて下さい。

  • 領収書の管理について

    今度会社に国税の調査が入ります。 その為にいろいろと整理していたら、連番の領収書で一枚抜けているのがあります。控えも入金表もないのでおそらく未使用(書き間違いかなにかで捨ててしまったのか)のまま無くなってしまいました。 領収書も1枚づつチェックされると聞いたのですが、どうなってしまうのでしょうか?

  • 領収書について

    Aさんの依頼でB事務所が会社設立の手続きをする中で、定款の認証をC事務所に依頼しました。 C事務所が定款認証をするときにもらう領収書には、Aさんの名義で書かれています。この場合、誰が領収書を保管するのですか?Aですか?Cですか? BからCに銀行振り込みで、立替金と報酬が払われていますが、CがAもしくはBに当該領収書を渡してしまうと、Cが立て替え金を支払った証明書がなくなるのですが、どうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう