• ベストアンサー

和訳を手伝ってください。

‘‘We want to give you something special,’’they said,and handed the boys a small cardboard box stuffed with cotton. 動詞が掴めなくて困っています。 the boys a small cardboard のとこらなんですが、名詞が続いてませんか? 後ろのsuffedが動詞? 同格?関係代名詞? でも訳がおかしいな。。。みたいな。 文構造を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

   「君になにか特別の物を上げようと思った」と彼らは言って、綿の詰まった小さな段ボール箱を少年に渡した。    cardboard box は。下記のように「段ボールの箱」という意味の名詞句です。     http://eow.alc.co.jp/cardboard+box/UTF-8/    stuffed は過去分詞ですから前の名詞句との間に、関係代名詞と be 動詞が略されているとも考えられます。cardboard box (which was) stuffed with cotton

bakayarou777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

後ろの文は 主語 they 彼らは 動詞 said と handed 言った、そして手渡した 直接目的語 the boys 少年達に 間接目的語 a small cardboard box 小さい段ボール箱を 形容詞句 stuffed with cotton 綿を詰められた と、なります。 stuffed は、一般的には「後置修飾」という文法事項で説明されています。

bakayarou777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語を日本語に変えてください。

    Why don't you give it a try ? この文は何故、giveとtryの二つの動詞が使われているのですか?動詞は一つしか使えないはずではないでしょうか?また何故tryの前にaが付いているのですか?tryは名詞ではないのに・・・・・

  • 和訳

    Did you ever want to miss one day or just stop? I never even thought of stopping. other people helped,too,but I was often the one who said “Hey!come here and help me! ” You give a helping hand to those in need,and finally you will become a leader. 訳をお願いします。

  • allの位置

    When the performance was over, she said, "Well done! I'm happy because you all are helping my country." という文があります。 you all are helping my country. について (1)allは,主語と同格の代名詞と思います。いいでしょうか? (2)参考書では,このような同格のallの位置は,be動詞がある文では,be動詞のうしろのはずなのですが,なぜここにあるのでしょうか?

  • なぜwouldが使われているかわかりません(´・ω・`)

    なぜwouldが使われているかわかりません(´・ω・`) There would be verbs like crawls, which do not take a following noun, and verbs like saw, which do take a following noun. crawlsのような後ろに名詞をとらない動詞があり sawのような後ろに名詞をとる動詞がある と言う意味だとは思うのですかなぜwouldなのでしょうか? We'll talk about verbs like handed in the next unit のhanded in が辞書で調べると[提出する]しか意味がのっていなく 『私たちは提出したような動詞について次のユニットで話します』 これでは意味がわからないので訳を教えて下さい(>_<) お願いします(>_<)

  • 名詞構文での動詞について

    名詞構文を作る時、どの動詞を使えばいいかわかりません。 例えば、 I rested after exercising. という文を名詞構文にする時、 I took a rest after exercising. という文にすることができます。 名詞構文でよく使われる動詞としてはtake,have,make,giveなどがありますが、この使い分けがわかりません。 takeだと思ったら解答はmakeだった、などほとんど間違えてしまいます。 もうすぐ試験なので、困ってます。回答よろしくお願いします。

  • I'll give yur car a look and see ............

    NHKラジオ英会話講座、巻末の和文英訳より 問題:修理できるかどうか、君の車見てみるよ。 答え:I'll give your car a look and see if I can fix it. (質問) [look]は名詞として辞書に載っていますが、[see]は名詞は記載されていません。 (1)不定冠詞(a)を付ける事で動詞を名詞化した考えていいのでしょうか? (2)辞書に名詞と記載されていなくても、動詞に不定冠詞(a)を付けて名詞を作っても、いかなる場合でも許されますか? (3)動詞に定冠詞(the)を付けて名詞化することがありますか? 他に参考になる類似した表現があれば教えていただければ・・ よろしくお願いいたします。  以上

  • 同格のthat節?

    抹茶ラテの粉末を買ったんですが、そこに This is our original"Awadachi" Matcha au Lait that you can enjoy the good taste and fine flavor. と書いてあります。 このthatは同格のthat節でしょうか? enjoyの目的語があるので関係代名詞ではないと思います。 また同格のthat節も取れる名詞が決まっていると本に書いてありました。 もしSVOまでもすべて取れるthatの用法があるなら教えてください。 例えば以下の文なんかは文法的にありえないですよね? I want to have a book that I study English. これを作るなら I want to have a book to study English.だと思いますので。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の質問です。和訳お願いします。

    I wonder what would happen if we burned and spat on the Abo flag because ONE person said something we found offensive? Oh I forgot, it's only offensive and "racist" when the whites do it isn't it? Blacks can do whatever the they want. I don't give a shit if you find what Abbott said (or whoever the fuck) offensive, burning and spitting on the flag is fucking disgusting. What a disgrace.

  • give jaywalking a miss

    2017年7月号Lesson 8(4)のMcMillanさんの台詞に”Smombies(=smartphone plus zombie) should definitely give jaywalking a miss.”が登場します。このjaywalkingも変わった単語ですが、1970年代の研究社英和辞書にも載ってましたから、意外と古い言葉ですね。信号機が発明後にできた言葉なんでしょか。 それはさておき、”give something a miss”ですが、前回教えていただいたオックスフォード辞典には次の説明がありました。 [British informal] Decide not to do or have something. ‘we decided to give the popcorn a miss’ 「ポップコーンを食べないと決めた」と言う意味でしょうか。”give something a miss”は、直訳的には「物事something」に「ミス、失敗miss」を与えるで、「やめる、避ける、欠席する」といった意味になるのだろうと考えています。Sherlock Holmesなら喋りそうな表現ですね。 ところで、この”give something a miss”は、その昔、文法の時間では、第4文型S+V+IO+DO「Sは人IO(関節目的語)にモノDO(直接目的語)を…する」と習いました。ここでは形式上、間接目的語がsomethingで直接目的語がa missですよね。この動詞giveは”Give me change.”でお馴染みの授与動詞(Dative Verb)ですが、こんな風にモノが間接目的語となるケースがあるのですね。フレーズとしてそのまま覚えればいいだけですが、この場合でもいわゆる文型転換(第3文型SVOにする)が可能なんですか? “Give change to me.”と言う路上生活者がいるとは思いませんが。 McMillan: At the risk of pointing out the glaringly obvious, you should look both ways when you step off the curb into the street. Smombies should definitely give jaywalking a miss. @2017年7月L8(4) jaywalking 交通規則や信号を無視して道路を横断すること ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • 当てはまる言葉を教えてください。

    当てはまる言葉を教えてください。 ____________. Someone you work with ____________:a small thing that you keep to remind you of someone or something ____________:to remember someone or something by a special action, ceremony, object, etc ____________:to come to be in a particular situation when you did not plan it ____________:to give something to each parson in a group ____________:happening at the beginning of a situation ____________:not generous with money, when you can afford to be ____________:to gradually decrease Stingy Distribute Initial Memento Commemorate Colleague End up Subside