• 締切済み

フォークリフトのつめ

カウンターリフトのつめは、乗車位置の中心から少し右にずれています。(もしかしたらトヨタだけかも)理由があればおしえてください。

みんなの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

載せるモノによってフォークの幅を変えられるようにを左右にずらせる構造になってるので、 何らかの理由で寄せて中央に戻していないだけです。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

運転席が車体のセンターから左側についているから右にづれて見えます。 車体から見たらちゃんとセンターについています。

wakariran
質問者

補足

運転席を車体のセンターから左側につける意味がわかりません。

関連するQ&A

  • つめがはがれかけています。

    3月の初め、車のドアで左人差し指をはさみました。 あれから2ヶ月半。 病院からは、あとはつめが自然にはがれるのを待つだけですと言われていましたが、とうとうつめがはがれてきています。しかし、まだ2ヶ月半しか経っていないので、私的には、まだ新しい爪ははえてきていないのではと思っています。しかも、左4分の1はまだ引っ付いていて、右(中指側)4分の3だけ今はがれています。 というか、今日カバンの中をがさがさしていたら、何かに爪が引っかかり、持ち上げてしまったようにも思います。 片側だけ浮いた爪。左手で何かしようと思えば、あたって痛いし、パソコンを打つにも少し痛いです。 これから、この私の爪はどうなっていくのでしょうか?カットバンか何かで保護しておいたほうがいいのでしょうか? ご経験をされた方いましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • カバーのツメが外れてしまう

    EPSONPX-M6711を使用しています。 スキャン中、書籍を設置し原稿カバーを閉めたところ、カバー留め具のツメが外れてしまいました。 カバーを開けながら元の位置にツメを入れ直してみたのですが、ツメが奥まで入らないために、今度はカバー自体が数センチ前に出てきてしまいました。背後の手差しトレイのカバーも閉まりません。 つたない説明で恐縮ですが、なにか対処方法をご存知でしたらお教えください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ディスクトレイのツメが動かなくなり困っています

    VALUESTAR VT950/1D のディスクトレイ(縦型)のディスクを押さえる片方のツメが動かなくなり、DVDーRWを収納することが出来なくなりました。 ツメの位置は、時計の針で言うと10時と20分の位置にあり、20分の方(手前)のバネの具合が悪いようで、いくら動かそうとしても元に戻りません。 丁度データをコピーしようとしている時なので、大変困っています。 修理に出さないと無理ということならば、応急処置として、ディスクの端と、ツメの部分をセロテープで留めてみようと思っていますが、この場合何か具合の悪いことがあるでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 足のつめに線が入る

    足の親指のつめに横に線が入ってて少し段になってます。 両方親指で右に1本左に2本で数年前からたまになります。 どうしてそうなるのですか?原因はなにですか。 それと親指や他の足や手のつめに薄い白い縦線や横線が入ってます。

  • フォークリフトの仕事について

    現在、4トンのカウンターのフォークリフトで角材のピッキング関係の仕事をしています。主な仕事は梱包されバンドでまとめられた角材の束、縦1メートル横1メートルの長さが3メートルから6メートルの長さがさまざまな角材の、バンドを切り、かぶしてあるシートをはがして、高さ7、8メートルの6段入りの幅110センチの棚にそれぞれ幅{ 幅とゆうのは角材1本の幅です10センチぐらいから45センチまであります }のちがう角材の束をいれる仕事をしています。ほかに、この角材の束の積み上げ、積み下ろし移動等やります。正直この仕事は怖いです・・・5,6メートルの角材の積み上げは特に怖い、前後、左右合わせないと、崩れそうになります。後、4,5メートルの角材の束は2段でもつとリフト自体が天秤状態になりそれで、移動、積み上げなどしています。、これを、1年ほどやってだいぶ慣れましたが、リフトの仕事はこれが、初めてです。パレット等の仕事はどうなのでしょうか?本当はパレットの仕事をしたかったんですが、リフト免許は去年の5月にとりました、しかし未経験ではどこもやとってもらえませんでした・・・でも、なぜかここは雇ってくれました(笑) 長くなりましたが、本題です。今の仕事のリフトの経験があればパレット等の仕事はこなせるでしょうか?角材ばかりやっていてパレットが不安です。

  • LANケーブルへのツメの取り付け方

    手元に、ケーブルとツメがあります。先ほどから何度もトライしているのですが、上手に取り付けることができません。 今までは、ケーブルの中心部分を無理矢理ねじ込もうとしてきました。ひょっとしたら、もっとスムーズに取り付ける方法があるのではないかと思い、質問させていただきました。 すみませんが、教えてください。

  • フォークリフトは再リースできないのですか?

    フォークリフトのリース契約が満期になりました。 再リースもしくはレンタルを申し出たのですが、「できない」と断られ、新規リース契約もしくはリフトの買取を要求されています。 (契約書にはその旨明記されていません。) 終了した契約は、リース料月45000円の全60回払。 中古リフトの買取価格は80万円です。 また、新契約は見積価格280万円の物件をリース料月45000円、全60回払で持ってこられました。 そもそも「リフトの再リースができない」理由とは、何なのでしょうか??詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • リフト作業

    倉庫内での仕事をしてます。 『空ラック』と『製品がのってるラック』を分ける作業してます。 その時にカウンターリフトと電動ハンドリフターとで連携をはかるときがあります。 常に連携を図ってるわけではありません。 カウンターリフトだけで仕事するときもあります 連携図る際は カウンターリフトは空ラックと製品がのってるラックをわける。 電動ハンドリフターはカウンターリフトで振り分けた空ラックを所定の位置まで運ぶ役目。 暗黙の了解みたいのがあってどうしてもこういう形になります。 私がカウンターリフトで分けてる時に電動ハンドリフターの人がいつでも作業できる体制でハンドルに手を掛けて待機してるんです。そういうのが見えたので空ラックを取りやすい位置に置きました。そうすると待ってましたといわんばかりにすかさず所定の位置まで運んでくれました。 お互い相談したわけでもなく空気よんで連携をはかりました。 同じ条件で新人さんにカウンターリフトに乗らせてやらせてみたんです。私らの作業を見ていたにも関わらず空ラックを取りにくい位置に置いて作業したんです。私がやったときと同様に電動ハンドリフターの人は空ラックをとるために待機してました。 なぜ電動ハンドリフターを使おうとしてるのか空気をよんでいない証拠です。 3人とも声だして指示を言い合ってるわけではありませんが細かい指示がなくてもこなせる仕事の勘があるかどうかで仕事が円滑にまわると思います。この新人さんはリフト歴20年。私は3ヶ月です。 新人さんが『空ラックすぐ持っていきますか?』という声があれば新人さんの評価もあがるんですけどね。 細かい指示を出せばいい話なんですが、場面場面でいい判断力を鍛えるにはどうしたらいいんでしょうか? いちいちやる度に指示してたら時間の無駄ですしね

  • チャック圧とツメの切削について

    ツガミのターニング・マシニングセンタというのか、マシニング・ターニングセンタを仕事で使うことになったのですが、主にNC旋盤として使うことが多くなりそうです。 そこで疑問があるのですが、ワークを取り付ける際、チャック圧はワークの材質によって決まるのでしょうか? メーカーが異なっても、他メーカーNC旋盤で同じ材質・直径・構造(丸棒かパイプ材などの穴開きかなど)を加工していて、それで問題なければそのチャック圧でワークを取り付ければ問題はないといえるのでしょうか? また、ツメの切削というのか、ワークの外周部があたる部分の形状ですが、以前働いていた会社では、ワークの外径に合わせてツメを切削し、直径が少しでも異なれば、新しいツメを切削し、ぴったりと合うようにしていました。(新しいツメが無い場合は、近い径で切削したもので、ほとんど使用しないツメを切削し、径があうようにしていました。) しかし、そうなるとツメの数が膨大になり、今の会社ではとてもいろいろな事情から無理そうです。 今考えているのは、多少ならばワークの外径とツメの内径(というのかわかりませんが)が異なっても、そのまま使用しようかと思っています。 しかし、それだとイビツになったり、芯が触れたりといったことになるのでしょうか? やはりワークの外径とツメの内径(形状)は合わせたほうがいいのでしょうか? 実際に爪を削っていると、1つ大きな疑問が出てきました。 ワークの外径にあわせて爪も同じ径になるように削ると思いますが、爪の幅が狭いと内径と言えば良いのかわかりませんが、爪の径がはっきりと測定・確認できないので、どうしたものかと思っています。 今は、目で見てだいたい径が合うくらいになれば、爪にワークを当ててみて確認し、爪の径のほうが少し大きいくらいで、爪を削るのをやめています。 もしくは、削った部分の中心部か、右(左)端どうしの距離を測れば、正三角形のいっぺんとなり、その正三角形に外接する円の直径を計算すればとも考えましたが、これも正確に距離を測定できることもないので、良くないと思っています。 幅があまり無く、爪同士の距離(内径)をできるだけ正確に測定するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • bB トヨタ純正キーレス レシーバーの位置

    bB トヨタ純正キーレス レシーバー89741-52010の位置を教えて下さい。分解図によると 大まかすぎてわかりません。リフトが無いので下からの作業であれば諦めようと思っています。