• ベストアンサー

寂しくって、友達の作り方を教えて下さい。

関西から関東に転勤で来ました。 友達が中々出来なくて、とても寂しい毎日です。 スポーツクラブに通っていますが、 中々友達が出来ません。 会社も若手ばかりなので(私は38歳) 3連休もずっとひとりでした。 彼女が欲しいと思いますが、それも中々行動を起こせて いません。結局積極性が全然ないから こんな状況なのですが、 友達が欲しいです。 スポーツクラブでは少しずつ自分から話し掛ける 努力はしていますが、 中々、スタジオのはじまる前の時間だけでは、 お話をする時間も少なくて、、、 寂しいです。 生きがいもない情けない男です。 仕事は何とか順調に行っています。 何もかも消極的で駄目な人間ですが、 どうすれば友達が出来るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20310
noname#20310
回答No.7

 私も一人だった期間が長かったので、その気持ちわかります。  今、ご結婚は考えていないのですか?結婚相手よりも女友達の方が良いのですか?経験上ですが、趣味などのサークルやスクールって、よほどその内容自体に興味がないと、そこで友達を作るのは難しいような気がします。スポーツクラブは、通っている人の目的が身体を動かすことなので、友達って感じではないと思います。  お仕事が順調のようですので、結婚相談所に入られてはいかがでしょう?最初は友達から気軽に付き合えるコースもあるし、相手は貴方の良い部分を見てくれるし、またカウンセリングもきちんとしてくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • KNGS
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.6

No3の、KNGSです。 実体験上、1人で新しい任地に行ったときや、その後単身赴任することになったとき、見知らぬ土地に1人でいるときに、会社の同僚上司後輩よりも、町の中で自然に出来た友達、それは私の場合はたいてい習い事経由で、英会話スクールの同級生(男の方も女の方も)だったり、フルートレッスン(全くの初心者で始めました)の同級生や先生(たいてい若いお嬢さん)だったり、一度やってみようと思って思い切って参加したスキューバダイビングのレッスン生(これも若い男性や女性ばかり)だったりして、しかもお互いに初心者なので、不思議な連帯感が出来て、一日経つと、もう昔からの友達のような気がしてきます。 ご自分のやってみたいと思える、趣味に出来そうなことをまず、お試しになってはいかがでしょう。 そうすれば、もしもう一つの狙い、お友達作りがそれほど思い通りにならなくても、払ってしまった入会金や前払いの授業料を、こんちきしょうと悔しがらずに済むかもしれません。 こりゃ当てはずれ、気の合わなそうな奴しかいないと思ったら、早速クラス替えを申し込んで、他のクラスメートを探せば良いのですから。 GOOD LUCK!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.5

英会話は「会話」なので英語の練習の途中に自分の趣味とか近況とかを否応無く話しますから、レッスンの前後に話が弾むと思います。参考までに。 #ただどんな人が来ているかは学校やレベルによると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonnanoda
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.4

貴方は消極的ではないですよ!人のいる場所へ行けてるではないですか!ジムは自分の為の体力作りで結構孤独かも。でもそれはそれで続けてくださいネ。 それより趣味で何かスポーツやってますか?結構そのような場所で友人、作れますヨ(^^v) 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KNGS
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.3

お仕事は順調とのこと、なによりです。 そのことにまず、感謝なさるべきです。 それがあるからこそ、寂しさとか、生き甲斐とはとかを感じたり考えたり出来るわけですから。 そして社会できちんと役立っている自分自身に、自信をお持ちになれるはずです。 その自信が、お友達を作る上で、役に立ってくれるでしょう。 さてそこで、そのお仕事を阻害しない範囲で、アフター5は、ある程度時間が使えますか。 私のお薦めは、急がば回れですけれど、その時間帯に、(スポーツクラブも良いけれど他にも、)ご自分で気の向きそうな、そして一寸ずるく考えてお友達にしたい年頃の女性にも共通しそうな、趣味の教室に通うというのは如何でしょうか。 それとももう少し手っ取り早く、「出会いの場」を求めている人同士のパーティーに行ってみようと思うくらい積極的(直接的?)なら、あちこちの雑誌や「じゃらん」のような旅行誌にも記事があります。 さらに進んで、もはやせっぱ詰まっているとおっしゃるなら、もっともっと積極的な「出会い系」の手段もありそうです。 ですが、やっぱり、「生き甲斐」というレベルに近づきたいとすれば、最初に書いた様な回りくどい方法が、結局は近道のように思いますけれど。

pipipino
質問者

お礼

ありがとうございます。 スポーツクラブにはまりすぎていて、 もう、本当に毎日の様に通ってしまってます。 そこで、友達が出来そうな物なのですが、 中々難しいのです。 みんなスポーツをしに来ているので、終わると さっと帰ってしまわれるので。 そういう意味では、習い事等ほんとに よいかもしれませんね? 英会話、テニススクール、楽器、料理教室 スポーツクラブだけではなく、他の事にも挑戦して みないと。 変えていかないとってほんと思います。 ひとりぼっちでは、気が変になりそうなのです。 寂しいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは、初めまして。 突然ではありますが、私、美輪明宏さんの大ファンなんですね。で、美輪さんは色々と人生相談をされていて、その人生相談をまとめたものを本にして出版されています。 そこに、あなたの悩みとそっくりなものが書かれていました。本のタイトルは「地獄を極楽にする方法」というものです。もしよかったら読んで見てください。 私は、ついこの間離婚して今一人暮らしをしています。(35歳、女性です)友達はいないわけではないですが、休日に友達と出歩くなんてことはまずありません。 私もこの3連休、ずっと一人でしたよ。 でも、楽しかったなあ。 朝からお豆腐作ってみたり、英語の勉強したり、ビデオ見たり買い物に行ったり。。。 美輪さんの本にも書かれていますけど、38歳だったら休日に友人と過ごすほうが珍しいんじゃありません?だって、周りは大概家族持ちでしょう? 私は年下の独身の友人も大勢いますが、彼らだってせかっくの3連休、恋人と過ごしているはずです。 だから、逆に言えば一人っていうことは当然のことだと思うのですよ。 スポーツクラブだって、せっかく通っていらっしゃるんだったら、友達云々はまずおいておいて、徹底的に体を鍛えてみるほうに頭を切り替えられたほうが良いと思います。 何か打ち込めるものがあれば寂しいことなんてないですよ。 そうすれば友人なんて後から追ってきますよ。

pipipino
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。同年代の人間はみんな所帯を持っています。徹底的に体を鍛える いい言葉です。 打ち込む物を作る 目的意識をもっと強く持つ 考え方をもっと変えないといけませんね? 御紹介頂いた本、是非読んでみたいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruraru
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

スポーツクラブに行ってるという事ですが、何のスポーツですか? 私も旦那の転勤があるため、あちこちに行き、そこで友達を作ってきた経験で言わせてもらえば、スポーツクラブってなかなか「友達」って感覚にはなりにくい気がします。 私はずっとテニスをしていて、もちろんスポーツクラブにも行ってるのですが、「サークル」の方が「友達」が出来やすいです。ネットなどで検索すれば結構サークル情報もあります。 で、サークルになれた頃にスポーツクラブで少しでも話などするような仲の方に「一緒にサークルにどう?」って誘ってみてはどうですか?私の場合はそうしてる間に1年位でたくさんの友達できましたよ!誘われて嫌な気になる人はいません。頑張ってください^^

pipipino
質問者

お礼

すごいはやいご回答、ありがとうございます。 サークルというのは考えてもみませんでした。 確かに、スポーツクラブというのは、友達という感覚には 中々なりにくいのですが、友達を作るのが上手い人は すぐ友達になっています。 見ていて、羨ましいな~と思います。本当に。 テニスもいいかもしれないな~と思ってます。 まず、自分に合いそうなサークルにどんな物が あるのかを探してみます。 実は、ボランティアにも興味がありまして。 ほんと、アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達に会ったらずっと

    友達に会ったらずっと 頭に残っている 私は社会人三年目の女性です。 かなり長い間会ってない友達に 先週くらいに会ったのですが、 自分から誘っておいて 劣等感に苛まれています。 もともと美人系の彼女で、 多分誰から見てもそうなのだと 思いますが、 髪型、メイク、服装、仕草など 節々から大人っぽさ、垢抜け感が あり、仕事の話を聞いても 自分から行動したり 恵まれない環境でも努力して 働いてきたことを聞くと、 自分は努力ができない、 何事も暗く考えると思って 落ち込んでしまいそうです。 私は、新卒で入った会社で ADHDを疑われ、色々あり 一年で辞め新しい会社で 働いています。 精神科にも通っています。 度々月に何度か休んでしまいます。 自分から行動できない消極的な 性格のため、人との会話でも 目を見て話すことが出来ないし、 向かうから話しかけてもらえない と何も話しません。 さらに社会不適合者のように 笑顔も作れませんし とにかく全てに対して 受け身なのです。 彼女は今まで10人と 付き合いましたが、 私は2人だけです。 一人一人の期間は短いにしろ、 私はこんな消極的で受け身のせいで 色々な機会を逃してそうだなと ネガティブになってしまいました。 努力が足りない。 仕事をしていても、暗いことばかり 考えいっぱいになり、真顔で 考えないふりをして、果てには 死にたくなるような、 そんな気持ちでずっといるのに 彼女は自分から行動して、 色々な世界をみて羨ましい。 私は、まず起きて絶望から 始まります。 ○○すればいいじゃない、 と言われても、踏み出せない 考えてしまいます。 ネガティブから抜け出せません。 私はこのままでいいのだと 納得したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? せめてネガティブから 抜け出したいです。 消えてしまいたいです。 見た目から滲み出す自信のなさを 無くしたいです。

  • 無料体験をやってるスポーツクラブ

    関東(東京・横浜あたり)で無料体験をやっているスポーツクラブがあれば 教えてください。スタジオ・マシンを受けてみたいのですが、いきなり 入会するのはどうかと思って探しています。

  • スポーツクラブで友達100人できるかな?

    今度からスポーツクラブへ行こうと考えているのですが、できれば友達を作りたいです(さすがに100人は無理でしょうけど)。実際スポーツクラブで友達はできるのでしょうか?できれば異性の友達も作りたいです。経験談を是非お聞かせください。また、スタッフの人とも仲良くなれたらいいなぁ!とも思います。よろしくお願いします。ちなみに利用するのはほとんどプールなどのスパゾーンになると思います。利用時間は会社帰りなので21:00から24:00の間です。20代の男です。

  • 友達ができなくて悩んでいます。

    友達ができなくて悩んでいます。 自分を偽ってでも、ノリをよくしてハイテンションになり、周りに気を使って面白い話題をふるように努力すればできますか? また、自分を偽っているので、最初は疲れるかもしれませんが、そのウチそれが当り前になって楽に振舞えるようになるでしょうか? そこでいくつかアドバイスをいただきたいのですが、面白い話題をふるには常に面白い情報収集をしないといけないし、情報を集めるだけでなく、実際に自分で足を運んで体験することも大切だと思います。 でも、自分の中でハードルを感じているのは、広く浅く情報収集し、それを覚え、かつ実際に自分で行動する、と言ったスタンスで生活すると、本当に大切なことがおろそかになったりしませんか? 例えば、仕事が終わったら常に情報収集し、時間を見つけて遊びに行く、と言った感じになると思いますが、僕は仕事のための勉強もしたいし、ずっと続けている趣味にも時間を使いたいし、外食ばかりでなく自分で料理も作ったりしたいです。 でも、そうやって自分の興味あることしかしてないから友達ができないのかな、と思ってしまい、今までの自分の人生は意味がなかったものと考えて一から出直した方がいいのかなと悩んでいます。 ・仕事はもうこれ以上できるようにならなくていいから、遊びに時間を使う。 ・友達ができない趣味(僕の場合は楽器です)はとっととやめて、友達ができる趣味に乗り換える(具体的には分かりませんが、スポーツとかクラブ通いとか?) ・自炊なんてすると、わざわざ家に帰らなくちゃだし、お店にも詳しくなれないから、なるべく話題になるようなお店に食べに行くようにする。 など・・・ 今の人生を捨てて、新しく遊び上手な人生にシフトしないと、友達はできないでしょうか?

  • スポーツクラブの憧れの方から完全無視になりました。

    スポーツクラブに通っています。ここ4カ月ぐらいで親しくなった男性(既婚)の方がいます。アドバイスをいただくことはもちろんですが、少しだけ異性としても素敵だなと思っていました。 ここ数日でなんだかぎこちなくなりとても行きにくくなりました。 今までいろいろアドバイスを聞いたりしていました。話すととても楽しい方なので気に入っておりました。その方は常連さんでたくさんお友達もいらっしゃいますが、私は単体なので数人しか話す方もいません。 よって、その方と話し込むと1:1でべらべらと話し込んだりしていました。この数日なんだかいつもと感じが違う?(冷たく感じる)と思っておりました。 今まですぐにその方のところになにか話そうと口実をつけては話し込み過ぎたのが良くなかったのかはっきりした理由がわかりませんが、完全無視的な感じになりとても残念な気持ちです。 いろいろアドバイスを頂いたのでスタジオに入る内容が結構かちあいます。スタジオメニューに入るのが楽しみだったのが始まる前の待ち時間とか、スタジオメニューに入りにくくなりました。このような場合どのような姿でいるのが一番良いでしょうか。 スタジオメニューが楽しくなってきたところなのでこのようなことでクラブを脱退するのは避けたいです。その方は7月には転勤で地元に帰られますのでそのときにはその方のほうが脱退されます。 スタジオではその方は前の方にいつもおられるのであまり目のふれない後ろ、後ろのスタンスでいればよいでしょうか。なんだかそれも嫌味っぽい感じがしたりもして・・・ 挨拶もできる雰囲気ではなくなっています。お金を払って楽しみに通っていたスポーツクラブでこのような人間関係になってしまったことにすごく後悔をしてしまいます。これも私が力を入れ過ぎたことに問題があるので自業自得だとは十分に反省しております。 どうぞ良きアドバイスをお願いします。

  • 恋愛が絡んだ友達の対応

    はじめまして。 友達の事で相談をします。 3ヶ月前に5年付き合った彼と別れ、その1ヵ月後に復活しました。 別れた時に私の友達が彼に告白したのですが、彼は私の元に戻ってきてくれました。相談というのはその友達の事なんですが・・・ 友達はこれからも仲良くしていきたいと言われたので、私もできるだけ普通に接していたのですが、昨日スポーツクラブに行った時(友達はそこのスポーツクラブでバイトをしてます。)に、私の事をずーっと見ていたみたいです。私は気づかなかったのですが、事情を知る友人が教えてくれたのです。しかも私が行ってから帰るまでの4時間くらいずっと見ていたらしいのです。 その話を聞いて私は不気味に感じたのですが、その友達はいったい何を考えて見ていたのでしょうか? 皆さんに意見を聞けたらと思います

  • 墨田区・江東区・江戸川区のスポーツクラブ。

    今度転勤で関西から引越しをするのですが、スポーツクラブが近くにあるところへ引越そうと思っています。 墨田区・江東区・江戸川区でいいところがあれば教えていただきたいと思います。他にも何かアドバイスがあれば合わせてお願いします。 よろしくお願いします。

  • 積極的になりたいけど恥ずかしい

    27才男です。 小さいときからですが僕は恥ずかしがりで消極的です。 努力してきたつもりなんですが、今もそれは変わってません。 恥ずかしがりで消極的なため、いろいろ困っています。 例えば ・ひとりでご飯を食べに行くとき、なかなかお店に入れない。ファーストフードならひとりで入れるのですが、それ以外だと入れません。「今日は入ろう!」と決めて行っても、お店の前まで行って引き返してしまいます。 ・久々に友達と会うときも、なぜか恥ずかしくなって会うのを止めてしまうことがある。せっかく飲みなどに誘ってくれたのに断ってしまったり、当日何らかの理由をつけて行くのを止めてしまいます。自分からは恥ずかしくて誘うことはできません。 ・恋愛においてもで、自分が女の子と付き合ったり仲良くしてるのが恥ずかしい。そのため過去に付き合ったのは1度のみ。回りからは彼女いないのが不思議とか、彼女いそうとは言ってもらえてます。僕を良いと言ってくれる方や、すぐ彼女できるよと言ってくれる方もいます。でも恥ずかしくて行動できてないです。 などなど恥ずかしい気持ちが強くて色んなことに積極的になれません。 だから、お店について全然知らないし、友達は少なく人付き合いに慣れないし、恋愛経験や女性になれず、あらゆる経験値が低いです。 ひとりでもいろんな物食べたいし、友達と飲んだり遊んだりしたいし、彼女もほしいです。 恥ずかしさを押さえて積極的になるにはどうしたらなれるのでしょうか? 消極的だとあまり良くないなと最近強く思っています。 もっと大人になりたいです。 似たような経験のある方など、克服するためにすることや、考え方など何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 生きがいやコレ!というもの、そのきっかけを教えてください。

    私は35年近く生きてきて、コレ!というものがありません。 時間やお金をかけていることは、旅行、スポーツクラブ、 ダイビング、プチグルメ、映画や読書などですが、 それなりに楽しいものの自ら積極的に・・というほどではありません。 学生時代も熱中したクラブやサークルはなく、 仕事も真面目にしており決してイヤではないですが、 お金を稼ぐ以上の意味合いはないです。 長くなりましたが、今後の人生の参考にさせて頂きたいので、 皆さんの生きがいやコレ!というもの、そのきっかけをぜひ教えてください。 ※恋愛や子育て、倫理的にまずいもの以外でお願いします。

  • 田舎に引越 運動をしたい

    体重が増えすぎた35才。昔は運動していたのですが完全にたるみました。175*100です。医者からも言われて週3程度スポーツクラブに通い1年。水泳、スタジオ、ウォーキング等、仕事のストレス発散にもなり、楽しくやっていたのですが、なんと田舎に転勤。 もともと何もない田舎で仕事も車で行くようなところ。まったく歩かない生活になりました。そしてもちろんスポーツクラブなんてありません。 まぁ自然だけはなんとかあるのですが。 これからどんな運動メニューをやっていこうか、困っています。 何かよいトレーニングがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの印字が薄くなり、特に黒がカスレが酷いという問題が発生しています。
  • 普通紙への印刷では色が薄く、インクジェット紙には綺麗に印刷されるため、クリーニングしても改善されません。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続し、ひかり電話を利用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る