庭にビオトープ成型池を作りたい!風水や家相について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 庭に池を作りたいけど、掘るのはよくないと言われた。成型池がブサイクに見える。
  • 風水で庭に池を置くことは凶とされているが、水は財運を呼ぶとも言われる。
  • サイズが小さいが生き物を飼う予定なので、設置を慎重に考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

池と家相

庭に池を作りたいと思っています。 といっても、1m前後のビオトープ成型池なんですが。 ところが知人から、「庭に穴を掘るのはよくないから掘らずにそのまま置いた方が良い」と言われ気になっています。 そもそも池を作りたいのは、少しでも庭を明るく美しくしたいからであって、成型池をそのままおくのはいかにもブサイク。 で、いろいろ調べていたら、「水は財運を呼ぶ」とあったり「庭に池を置くこと自体が凶」とされていたりと、まあ情報がマチマチで頭が混乱してきました。 「風水」=「家相」とも限らないようですし。 風水や家相だけで決めるつもりもありませんし、そもそもこのサイズを「池」と認識すべきかどうかも分かりませんが、生き物を飼うつもりなので、一度設置したら簡単に撤去もできません。できればそういうところも押さえて気持ち良く設置したいと思っています。 ということでアドバイスを頂けたら、と。 家屋は敷地の北側に鉄筋コンクリート造で、庭は南側。5mx8mくらいでしょうか。庭の西側には2段の花壇。 門は東側、玄関扉は南向き。 設置予定の成型池は長さが1m、深さ50cm程度。 フィルターポンプ(できれば噴水タイプ)を使いますし、手入れもする予定なので、淀むということはまずないと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.3

風水、家相(奇問遁甲)のどちらでも水がある場所はその屋の主人の星に因ります 水を置くことによって金運が上がったり 反対にその屋の主人の命を縮めることになるといわれています かの田中角栄の目白御殿の庭にある池が彼の政治的生命と実際の命を縮めたといわれています 家の中心からみてどの方角と決めるのがよく まずは庭と家屋の配置図を作ることから始められたらよいかと思われます 方角、位置、大きさは家相を扱った本(1冊だけ)で決められるとよいかと思われます たくさんの本を参考にされますと各本で言っていることがまちまちな事がありますので 迷う原因になりますのでくれぐれもご注意をしてください なお、池の形態は家相上からは「掘り込み」「据え置き」でも同じ結果です。

ita-roo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >たくさんの本を参考にされますと各本で言っていることがまちまちな事がありますので そうなんですよね。 結局、一つの考え方を選んで整合を取ることが大事ということなんですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

1mの成型池を埋めるということですが、埋めてしまっても排水はうまくできるのでしょうか?フィルターポンプをつけても生物がいて餌を与える以上、富栄養化はさけられません。従って定期的に換水する必要があります。このとき底面にある汚れを十分に取り除く(しかも簡単に)ことが大切です。メンテナンスのしやすさについて十分な対策をしておかなければ、運気が上がっても水が汚れます。仕事が舞い込んであわただしくなり収入が増えても時間がないので池は汚れます。大掛かりなものをいきなりセットするのではなく、小型のものでためし作りをして全体デザインを考えてはいかがでしょうか?また、おく場所によっては日照の関係から藻類が大増殖して、「抹茶池」になることがあります。

ita-roo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >成型池を埋めるということですが いえ、埋めるのではなく、設置するのです。 >埋めてしまっても排水はうまくできるのでしょうか? 成型池なので庭の排水とは関係ないと思いますよ。 >このとき底面にある汚れを十分に取り除く(しかも簡単に)ことが大切です。 醤油チュルチュル式の底砂掃除用手動ポンプがあるので、結構簡単だと思います。 >小型のものでためし作りをして全体デザインを考えては 実はもう買ってあったりします(笑) 小さめなので移動も容易だと思います。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

風水の大家が言っていました。 日本のお寺やお城は周囲を堀で囲ったり、神池を作るのに、なぜ家相では池が良くないと言っているんだ? まさにこの通りで、池が凶相だと言うやからは嘘つきでしかありません。 でも、大事なのは池を作る方向と時期を選ぶかどうかです。 城や寺の池や堀は住む前に作るから善いんですが、彼らも改築となると神経を尖らせます。 方位として最も無難なのは東南です。が時期は誕生日と照らしあわさねばなりません。 そして更に神経を使うのは、実は掘る時期ではなく埋めることなんです。 埋めるほうは命を変える事もありますから、実際に南の池を埋めて倒れた大物政治家も居ますよ。 彼が池を埋めたときは、私の行っていた気学教室全員が「あ~あ」とため息を漏らしました。 風水で診るとやはり東から東南であればOKと言うことになるのでしょうか? コッチはあまり詳しくはありませんけど、それに風水は毎年吉方が変るのであまり家相を重んじてはいません。 あくまでも今やっている家相は応用であり営業的なものですよ。 我が家にもプランタを改造したミニビオトープが屋外にあります。 土を掘らないタイプは場所や変更が自由なので私は好きです。 そのままおくのではなく、逆に盛り土をして、その周囲も草木で飾ると見栄えも悪くないですよ。 私は草木と一部岩で隠しています。

ita-roo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >土を掘らないタイプは場所や変更が自由なので私は好きです。 そうなんです。夏と冬とでは条件が全く変わってくるので、場所をコロコロ変えたいんですよね。 2パターン用意しといて、背の高い観葉植物で囲っておこうかと思ってます。

回答No.4

まず池は家を建てるのと同時に作らなければなりません。 後から池を掘る(土地を掘り起こし設置する)とたとえよい方位でもよい作用は得られません。 知人の言うようにそのまま置くのでしたら方位時期を間違えなければ問題はなくよい作用が得られます。 当然水はきれいに保たなければなりません。汚くなったままですと運を落としますからね。 設置方法、設置場所、設置時期などちゃんと指導を受けたほうがよいと思います。 何時どこに設置するかにより必ず家族に影響が出ますので。

ita-roo
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 >まず池は家を建てるのと同時に作らなければなりません。 よく聞かれることですが、これはかなり難しいですね(笑) >当然水はきれいに保たなければなりません。 水の手入れは趣味の一つなのでこれは大丈夫だと思います。

回答No.2

大掛かりな池かと心配になり投稿しましたが、安価に出来るんですね。 それなら、水槽よりはるかに安く良いですね。 「庭に池を置くこと自体が凶」と親・家族に言われ、本等に大きな池が有る家は、寂れていきましたの で、当方は水槽でした。 成型池を置いて月山の様に廻りを土で囲い芝植えると、水温変化少なく夏・冬に効果的です。 参考まで。 当方は1人の趣味と近くの子供達に水族館風に見せて上げれ為に作成しましたが、維持費が莫大で家族の反対のより撤去になりました。(電気代が旅館なみ) 小型なら問題有りませんので、私の夢も合わせて良き庭園作成して下さい。

ita-roo
質問者

補足

> 水温変化少なく夏・冬に効果的です。 そうなんですよね。 湿気が問題になるのは新築の木造建築、それも極めて家屋の近くに大きな池がある場合であって、適度な水は夏なら打ち水効果と視覚的な涼しさ、冬なら乾燥防止になるのではないかと。 >(電気代が旅館なみ) とはすごいですね(笑) 当方は近畿地方の太平洋側なので、金魚やメダカ程度ならヒーターもなしで飼えると思います。

回答No.1

池を造るんですね。 反対はしませんが、造ると作成費用・維持費が掛かります。 それなら、特注ステン台にて、水槽並べた方が、管理・水買え・魚の移動・器具等管理が楽では? 位置も変えれるし。 特注大型水槽10個(業務用)並べ淡水・海水魚を長年飼ってた者より。 (今は撤去しました。撤去も楽だし)

ita-roo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初期費用は成型池+フィルターポンプ+砂利+魚+水草くらいでまあ4万程度以内にはおさまるかと。維持費も成型池だから高くつくということはないと思います。 水槽はすでに家屋内にはあって、並べたいとも思ってるんですが、そもそも池の設置の目的が「庭を美しくしたい」ですから、それはそれ、これはこれってことで。

関連するQ&A

  • 家相について(正中線に玄関・北の方位)

    このたび、家を新築する事になりました。 家相や風水の本を探り間取りを決めています。 二つ質問させてください。 (1)南玄関の扉が正中線上に入ってしまいます。 ネットで見ると、どの家相サイトも良くないみたいです。 今は扉が南向きに開くようできていますが、扉の位置をずらし、東向きに開くようにすれば正中線は避けられます。 ですが、建物より飛び出た玄関(張り)ですので、正面から見るとち ょうど真正面が飛び出た壁になってしまい、なんだか滑稽に見えてしまうような気がします。 ですがやはり正中線上の玄関は避けるべきでしょうか? また玄関を正中線におけば、どんな凶があるのでしょうか? (2)家相の本を読むと磁北と真北があります。図面に北とされているののは、ほとんどが磁北らしく、家相を考える場合、本来なら少しずらし真北で考えなければいけなかったようです。 この一ヶ月間、方位を24分割して間取りを考えてきたのに、今更手元 の図面より北を何度かずらして考え直さないといけなかったのか、と 思うと泣きそうになります…。 私の最初の勉強不足もあったかと思いますが、最近は主人にも愛想を尽かされ、家相や風水の事を話せば、家の話もあまり上手く進みません。   家相・風水を気にされる方、詳しい方、どのくらいまで拘ればいいのでしょうか?教えてください。

  • 庭に池を造ります。プールライナーの代用品などありませんか?

    庭に池を造ろうと思っています。いろいろ調べたのですが、穴を掘り、プールライナーと言われるシートを敷くのが簡単そうです。ところが、このプールライナーが結構高そうなので、何か他のもので代用できないか検討中です。そもそもプールライナーは、ただの防水シートなのでしょうか?何か他の安価なもので代用したり、プールライナーなしで、安く池を造る方法はないでしょうか?ちなみにサイズは、1m×2mぐらいで、池の用途は、ホームビオトープです。流れを作ったりすることは考えていませんが、もちろん、メダカなどは飼育したいです。ガーデニングの達人の方、よろしくお願いします。

  • 家相・・・信じる?信じない?

    今、とても悩んでいます。 それは間取りの配置について・・・です。 私は損な性分で!?家相を信じるタイプ。 大まかに出来上がってきた設計図は(間取り・配置) とても気に入っているのですが しかし、家相学に照らし合わせると”とんでもない!!”間取り。 信じるタイプでなければスムーズにいくものを・・・と、我ながら 悲しくなります。 お願いしている設計会社の先生は、間取りの配置はどんな風にでも 出来るとおっしゃっています。 ただ、それが土地の条件によっては(広さ・東西南北の向きや隣家・周辺の建物) 採光がとれず暗い家になってしまうということです。 風の流れも変わるらしい・・・です。 それはこちらも重々、承知しています。 家相に拘っていたら家なんてたてられない・・・と。 東・南向きの家、東・南向きの角地ならなんの問題もないんですけどね。。。 我が家の土地ですが、30坪前後の北西向きです。 北、西側に道路あり。 北側には何も遮るものは(建物)ありませんが、 西の道路(5メートル位)を隔てた場所には4階建てのアパートが建っています。 (この建物のおかげで西日は入りません) 東側には3階建ての住宅と、南側には4階建てのアパートが建っています。 東・南、共に隣家との間は1メートルくらいです。 こんな状態ですから採光が難しいのです。 こんな条件の土地に、水回りを全て北西側に配置して リビングと床の間を南西、南東側に配置すると確かに家は暗くなると思います。 でも、悪あがきですが、なにか方法はありませんか?日(陽)が入る方法。 それとは別に、家相についてのご意見も聞かせて下さい! 風水、家相に縛られている自分を変えたい気持ちも多々、あるので 出来れば、御自身や周りであった実例とかもあると嬉しいです。 いろんなアドバイス、経験、体験談、どうぞお聞かせ下さい。  宜しくお願いします。

  • 新築予定のマイホームの家相・風水で教えてください。

    新築予定のマイホームの家相・風水で教えてください。 玄関は南向きの左端、入ってすぐ真っ直ぐな階段、2階は左側南南西にリビング、西に主寝室、東側に長男、北側に二男の部屋を予定していますが、子供2人の部屋は大丈夫なものでしょうか?

  • ビオトープ池の土

    この前、ビオトープ池の作り方について質問させていただいたものですm(__)m みなさんのご意見を参考に検討した結果、主に庭にある古いU字溝を活用して池を造る予定ですが、それと隣接して底部に粘土質の土を使った小規模の池も造ります。 そこで質問なのですが、粘土質の土の代表的なものは「荒木田土」と思うのですが、手に入りにくいのとコストが少々高いので赤玉土を使用しようと考えいます。 赤玉土を使用する場合、腐葉土などの土をブレンドした方が保水力が上がるのでしょうか? そうであればブレンドする割合なども教えていただければ助かります。

  • 風水 庭に、池があると良くない。では、川ならば?

    かなり、昔の事ですが、庭に池があると良くないと聞きました。単なる占いなのか?風水のようなものなのか?は判りませんが、テレビで言っていました。当時、我が家には、小さいながら池があり、今でも貧乏なのは、そのせいか?とも考えますが、まぁどっちでも良い事です。池がダメなら、循環させて川はどうだ?と言う訳で、以前より検索し、問い合わせもしましたが、ソーラーシステムには違いないが、あいにく、そう言った商品では無いとの事でした。ところが先程、やっと見つかりまして、問い合わせはまだですが、おそらく大丈夫と思います。揚程能力4mから5mでして、ソーラーシステムで稼動し、バッテリーもあります。これならば、自宅の井戸より水を汲み上げ、庭を一巡させて井戸に戻す事が可能ではないかと思っています。井戸水は、随分前に大腸菌が見つかりまして、飲む事は出来ません。現時点、使用しておらず、このシステムならブラックバスが飼えそうな気がします。残る問題は、【庭に池があると良くない】ですが、循環させる川なら、問題は無いでしょうか?

  • 池で鯉とメダカを飼いたいが

    庭に小さな池(1m×60cm×40cm)を作り鯉を2匹飼っています。鯉の大きさは10cmくらいです。 春になると水草を植えたり浮かせたりするつもりです。 このような環境でメダカを30匹くらい飼いたいのですが、鯉と一緒に飼育できますか? メダカが鯉に食べられそうな気がしますが・・・

  • 家相・風水上、良くないでしょうか?

    今、145坪(横24*縦21)の土地に家を新築中です。 外溝工事をいろいろと決めているのですが 全てにフェンスをつけると金額が上がるため 道路に面している北側19mと西側15mのみフェンスをつけて 南側(前に実家)・東側(実家の畑)なので オープンにするつもりです。 そこで聞きたい事があります。 南側・西側にまだ5m位、土地が余っているので 敷地内に道路というか農道を作って北側からも西側からも 出入りしたいなと思っています。 買い物から帰ると勝手口が東側にあるので北側から入って荷物などを 搬入したいし、玄関は南側にあるので帰宅した方向の 道路(入口)から入りたいと母に言ったところ 「あまり良くないんじゃないの?」と言われてしまいました。 どうして良くないのかは不明です。 私は駐車する時に必ずバックで駐車しないで済むなあ~ 便利だな~と思ったのですが家相・風水上、 良くないでしょうか? すみませんが教えてください。

  • アヒル用の池作り

    庭にアヒルの水浴び用に池を作りたいのですが、どうするのがいいか迷っているので、お知恵を貸してください。 既に土は掘ってあります。1.5m×2mで深さは50-80cmの2段です。 (1)掘っておくと水が溜まるので、防水はあまり考えなくてもいいかなと思うのですが、しっかりしたほうが良いのでしょうか? (2)FRPで作るのは大変でしょうか?(モルタルだとアクが出るというので) 魚、草類は食べちゃうみたいなので、あまり入れる予定はないです。(ふんをかなりするので、ドジョウ、葦くらい入れると思います。) 水は井戸を掘っているのでそこから調達して、排水は小川を作って流す予定です。 今までは土を掘ったままで放していましたが、周りの土をつついたり、かなり足でかき回すので、底に土がたまって浅くなってました。 いろいろアドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

  • 庭に植木について風水が気になります。

    庭に人からもらった竹を植えようと思うのですが、植える場所が気になります。玄関は真南向きです。庭は南から南西にかけてわずかなスペースです。現在このわずかなスペースにすでに多少の花・木が植えてあります。植えようとする竹は詳しくは分からないのですが笹竹のようなものであまり大きくありません。植えるとすると玄関近くの南の塀際か南西の塀際かしか無さそうなのですが風水とか家相とかいう点で問題はないでしょうか?