• 締切済み

年末調整と扶養控除等申告書の提出期限

年末調整は、役員又は使用人に対する毎月の給与等から源泉徴収をした所得税の合計額と、その人が1年間に納めるべき所得税額との差額を精算するものです。 この年末調整の対象となる人は、「給与所得者の扶養控除等申告書」を年末調整を行う日までに提出している一定の人です。 年末調整の対象となる人は、年末調整を12月に行う場合と、年の中途で行う場合とで違います。http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm 上記の「年末調整を行う日」とは具体的にいつですか?バイトしようと思ってるんですが、仮に今すぐバイト始めたとして、扶養控除等申告書を出せば「年末調整を行う日」に間に合いますか?

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>上記の「年末調整を行う日」とは具体的にいつですか? 通常、12月の給料で年末調整(所得税の精算)をします。 >仮に今すぐバイト始めたとして、扶養控除等申告書を出せば「年末調整を行う日」に間に合いますか? まさに今の時期ですが、書類の締めは会社によって異なりますね。 まあ、今ならぎりぎり間に合うでしょう。 仮に、年末調整できなかった場合でも、来年、自分で確定申告すれば引かれた所得税全額還付(今年の年収103万円以下なら)されます。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

給料日も給料計算の締日も会社によって異なるので、年末調整の書類の提出日も会社によって異なります。遅くとも給料計算の締日までには書類がそろっていないと計算できないのは明らかですが、年末調整は通常月に比べてはるかに計算が大変なので、社員の数や経理担当者の能力等にもよるでしょうが、締日よりも数週間前が普通でしょう。ちなみに私の勤務先では給料日の4週前=締日の2週前です。

関連するQ&A

  • 年末調整の給与所得控除について

    経理担当をしています。 12月の年末調整の時、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm ここから、給与所得控除の金額を出し、年末調整をしました。 さて、本日年末調整の冊子を見たら、 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2010/pdf/69-77.pdf 控除後の金額が全然違います。。。。 後者の方がやはり正しいのでしょうか???? 既に、前者で計算した還付を従業員に払っています。

  • 年末調整の扶養控除額について

    年末調整の扶養控除額計算方法について質問です。 国税庁のサイトを見ると、年末調整のしかたがpdfでアップされてますが、 https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/pdf/50-57.pdf https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/pdf/76-77.pdf P55やP77を見る限り、控除額は 同居老親等:58万円 特定扶養親族:63万円 一般の控除対象扶養親族:38万円 となっています。 しかし下記の例1.(3)を見ると https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/pdf/102-103.pdf 扶養家族が、同居老親・特定扶養親族・一般の控除対象扶養親族の3人なので、 控除額は: 58万+63万+38万=159万円になると思うのですが、 なぜか「求める控除額の合計額」には152万円と記載されています。 どなたか、なぜこうなるのかご教示いただけないでしょうか・・・。

  • 扶養控除申告書の提出について

    教えていただきたいのですが、今回他に事業所得のある人を採用するのですが、給与所得の扶養控除申告書を提出した場合、年末調整はこちらの会社でしても良いのでしょうか? 逆に提出してる人で継続して勤務している人は必ず年末調整はしなくてはいけないのでしょうか? 又徴収する税額については甲欄の適用で良いのでしょうか? もう1件年間20万円までの雑所得がある場合、所得税については確定申告をしなくても良いが住民税は別とのことですが、具体的に住民税の申告の仕方はどうしたらよいのですか? ながながとすみませんが、よろしくお願いします。

  • 年末調整 扶養控除等申告書の書き方

    専業主婦でこれまで夫の扶養家族になっておりましたが、今年株の譲渡益が発生し、一般口座の株でしたので来年確定申告をする予定です。 譲渡益は夫の扶養になれる範囲を超えています。 来年は所得はない予定です。 この場合、夫の年末調整の「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」の控除対象配偶者の「平成21年中の所得の見積もり」は0で、 「平成20年分給与所得者の扶養控除等申告書」の平成20年中の所得の見積もりには譲渡益分を所得として記入すればいいのでしょうか? それとも、平成20年分は控除対象配偶者ではないので、名前を消すなどするのでしょうか? 記入例などいろいろと調べましたがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除申告書の源泉控除対象配偶者について

    年末調整事務を今年から行う新人です。 あるwebの年末調整セミナーで、講師の方が 扶養控除申告書の「源泉控除対象配偶者」の欄は、給与計算では記載をしていくが、年末調整では一切使用しない、源泉徴収控除対象配偶者の欄は無視せよ、とおっしゃっていました。 年末調整においては、別の用紙に配偶者控除申告書があり、配偶者控除はそちらで受けるので、「扶養控除申告書のA欄の源泉控除対象配偶者は一切使用しない」ということは理解できるのできます。 しかし、毎月とりあえずの所得税の計算をする際の、「源泉徴収税額表」には配偶者の人数を含めて計算しますよね?? それなのに、最終的に税額計算をする年末調整では、その人数に含めない、という意味が理解できません。。年末調整をするときは源泉控除対象配偶者を含めないとすると、(配偶者控除で控除するとはいえ、)元々提出されてた扶養控除申告書をもとに計算していた所得税と、ズレが生じるようになりませんか? 文章が分かりづらく申し訳ありませんが、 どなたか分かる方、ご説明いただけないでしょうか。 以下、源泉控除対象配偶者も源泉徴収税額表においてカウントするということが書かれてあるホームページがあったのでコピーを記載しておきます。 ↓ 3.源泉控除対象配偶者  源泉控除対象配偶者とは、合計所得金額が900万円(給与収入1,120万円)以下の給与所得者と生計を一にする配偶者のうち、合計所得金額が85万円(令和2年分以降は95万円)(給与収入150万円)以下である者をいいます。年末調整では、配偶者控除または配偶者特別控除のいずれかで38万円の控除を適用することができます。  このため、毎月の給与や賞与に係る源泉徴収税額の計算をする際に、源泉徴収税額表の扶養親族等の数を「1人」としてカウントします。これに対して、同一生計配偶者や控除対象配偶者は、源泉徴収税額表の扶養親族等の数は「0人」としてカウントします。

  • 年末調整と扶養控除等申告書について

    こんにちは。 私は現在、大学院1年生なのですが、年末調整と扶養控除等申告書の書類について質問させてください。 私は今年の4月から今のバイト先でバイトしています。掛け持ちはしていません。 3月までは別のところでバイトしていたため、年末調整には前のバイト先の源泉徴収票が必要だと言われました。 しかし、手もとに見つからなかったため前のバイト先に問い合わせたところ、郵送してくれることになったのですが、少し手違いがあり、年末調整の書類提出日までに源泉徴収票が届きませんでした。結局、今のバイト先で 「前のところの源泉徴収票がないと年末調整できないから、来年になったら確定申告に行ってね。ごめんね。」 と言われました。 そこで質問なのですが... 1.年末調整の書類の中に「平成25年度の扶養控除等申告書」があったと思います。 私は来年も今のバイト先でバイトを続けるので、来年度も扶養控除等申告書を提出しておきたいです。 この書類は、年末調整できなかった場合は提出できないものなのでしょうか? それとも、年末調整とは別に申請できるのでしょうか?(;_;) 2.今年度の扶養控除等申告書は4月の時点で提出してあり、前のバイト先でも今のバイト先でも月収8万円をこえたことはないため、もともと所得税が引かれた月はありません。 もちろん、年収103万円をこえてもいません。 この場合でも、来年になったら確定申告に行くべきなのですか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 年末調整の扶養控除等(異動)申告書の特殊?ケース

    年末調整について少し特殊なケースとなってしまい困っています。 (1)12月15日に会社都合で退職 (2)退職後から12月31日まで収入を得ないことを条件に会社で年末調整をしてくれる (3)現在、妻と今年4月に生まれた子供がいる(H22年3月に結婚。妻の収入はH22年10月まであり扶養扱いに出来ていない) 会社からは、「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」だけで、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は貰えませんでした。 来年早々から、転職が決まる訳ではないので、暫く無収入となるのですが、1月1日時点で無職状態ですと、『控除もなにも、収入がないのだから控除しようがない』ということで、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は書かないということなのでしょうか? 会社で少し聞いてみたのですが、あまり良く分からなかったので、こちらで質問させて頂きました。 次の会社に入社した時に、、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を記入するものなのでしょうか? 年末調整という言葉からして、入社時に書いて手続きしてもらえるものでもないですよね? 例えば、H24年の6月に転職し、その年の年末にH25年分の、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出。中途半端になったH24年分の6カ月分は、後で確定申告する。というような感じになるのでしょうか? お分かりになられる方や、このようなことは、○○に聞けなど、アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 扶養控除等申告書・年末調整・確定申告について

    現在、派遣社員として勤務しているのですが、先日派遣会社から以下の書類が送られてきました。 ただ、提出期限を過ぎてしまい、年末調整に間に合いませんでした。 そこでいくつか質問があります。宜しくお願い致します。 ・平成20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 質問(1) 送られてきた案内に「扶養控除等申告書を提出されない方は翌年から高い税率で所得税が計算されますのでご注意下さい」と書かれていたのですが、 提出し忘れてしまった場合どうにもならないのでしょうか? 質問(2) 以前に「平成19年分扶養控除等申告書」は派遣会社へ提出済みなのですが、 この書類は年末調整には関係のない書類なのでしょうか? 質問(3) 今まで年末調整や確定申告は会社にお任せしていたので、知識がまったくありません。 私自身で何かやらなければいけないことがあればお教えいただきたいです。 (確定申告の仕方についてはあとで自分で調べてみます。)

  • 年末調整後 確定申告時に扶養親族変更

    こんにちは 給与所得者で、医療費控除のために確定申告を行うのですが、 年末調整時点で控除対象扶養親族を一人書洩らしてしまっていた場合、 年末調整のやり直しをせずに、確定申告で扶養控除の計算をし直してもよろしいでしょうか。 それとも、年末調整のやり直しをして確定申告をした方がよろしいでしょうか。

  • 年末調整での扶養控除等申告書の出し忘れ

    年末調整時、バイト先に「給与所得者の扶養控除等申告書」を出し忘れてしまいました。 (勤労学生で扶養家族は外れていません) 会社に提出ではなく、会社から紙を貰い、会社で委託している税理士さんのところに直接郵送という形でした。 この場合、今からでも税理士さんに送るべきでしょうか? それとも、自分で確定申告などして控除してもらったほうがよいのでしょうか? 少し調べて、確定申告で申請すれば所得税は戻ってくる?ということはわかったのですが…