• 締切済み

マンションを購入した方

マンションを購入した方、何か手直ししてもらったり(和室を洋室にした等)、オプションで何かつけた(棚など)りしましたか?もし手直ししたりオプションつけていたら、何を直し、何をつけたか、つけてよかったもの、直して良かったものなど教えてください。またこれは変更しなきゃ良かった、つけなきゃ良かったなどもあれば、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

【標準装備のもので、重宝しているもの】 (1) 食洗機   我が家の家電MVPです。ビルトイン食洗機はシンクが使い易い、見た目スッキリ、流し台の掃除も楽、大容量。前の家で使っていた後付けの食洗機も便利でしたがシンクを専用の栓に付け替える必要があった上、流し台の掃除が少し面倒でした。 食洗機なら、断然ビルトイン! 但し昨今は「でんき予報」を確かめながら使用する時間を考えて使ってます…なんとかしてくれよなぁ! (2) シャワートイレ  拙宅はウオシュレットです。快適です。 (3) IHクッキングヒーター  拙宅ではこれが標準。安全、キッチンが暑くならない、掃除が楽と、気持ちいい器具です。ただし節電が必要な昨今は使用する時間帯の「でんき予報」を確かめながら使う羽目に。仕方なくカセットコンロを使ったことも。産業界や市民生活より反原発のプロ市民の顔色を伺うほうが大事な現政権は狂ってますね(呆) (4) サーモ混水栓  便利であるほか、省エネ、節水効果もあります。 (5) 玄関灯の人感センサ  家に誰も居ない時外から帰っても自動的に明かりが点くのは便利。 【標準装備のもので、ムダなもの】 (1) 床暖  断熱性能に優れた今のマンションならエアコンだけで充分。敢えてエアコンを止めて床暖使うと電気代がかなり高くつく事に(拙宅の床暖はガスではなく電気です、ガス温水の床暖もガス代が高くつくと友人が言ってます)。入居して数年、その間エアコンと床暖を併用する必要があるような寒さを感じたためしがありません。 【オプションで、付けて良かったもの】 (1) 浴室テレビ  窓が無い拙宅の風呂場の場合、TVのお蔭で密室感がなくなり長風呂が楽しめます。ワタクシ風呂好きですが、入浴剤の使用も相まって自宅の風呂がことのほか快適となり、わざわざ日帰り温泉などに行く回数が大幅に減りました(小遣い節約効果)。夜は野球観戦、朝は「目ざましテレビ」見ながらの朝風呂などを楽しんでます。特に朝はTVがあれば現在時刻もすぐ分かるので落ち着いて入浴できます。 (2) UVカットガラスコーティング  南側のみこれを注文しましたが、夏場は省エネ効果を発揮している模様。その他、壁に掛けた絵の退色も防いでくれている感じです。長時間カーテン開けっ放しが可能になり常に眺望が楽しめます。もちろん肌にも優しいものです。 (3) 吊戸棚の増設  階高が高いので吊戸棚の中の物の出し入れには脚立が必要ですが、滅多に使わないものを収納するのにはうってつけ。空間の有効利用です。もう少し多く設置しておけば良かったと思う事もあります。 【オプションで 付けなくてもよかったと感じるもの】 (1) シャワーヘッド用のスライドバー  いちいちツマミを回して高さを調整するのが次第に面倒に感じるようになり、あまり使ってません。固定式のフックが高・中・低の3カ所くらいあれば、スライドバー使うよりかえって楽ではなかったかな?と思います。 (2) LANコンセント増設  ご存知の通り、世は無線LANの時代です。これは無駄な出費でした。 【設置しておけば良かった、と思うもの】 (1) 埋込型保安灯(増設)  法令で一カ所は設置する必要があるみたいですが、これを各部屋に設置しておけば良かったかなと。災害時は勿論、悪政下での大停電の可能性が高まっている折、近日増設工事する予定です。目下緊急避難的に買ったコンセント差し込み型の保安灯は見た目も、突起物としての存在としても好ましくなく、あくまで「無いよりマシ」な感じがするシロモノですね。 (2) アンテナ線(増設)  入居当時は大画面テレビに憧れてましたが、その後嗜好が変わり小さめのTVを複数置く方がいいかな、と思うようになりました。拙宅の場合LDにはアンテナ線が一カ所しか無いのですが、D側にもう一カ所増設しておくべくだった、と思っております。後からの増設工事が可能か、目下問い合わせ中です。 【その他のおススメ家電】 (1) シーリングファン  いわば照明と一体式の天井扇をつけたのですが、夏場は風によって体感温度を下げる事ができますし、冬場は天井付近に溜まりがちな暖かい空気を下に降ろす事ができるので夏冬通して省エネに役立ってます。おおいにおススメします。

potegin
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。お時間かかりましたよね。感謝します。 釣り棚はやはり便利そうですね。増設しようと思います。 色々ありがとうございました。

回答No.1

  床暖房・・・・大失敗 使い始めの5分程度は温かくて気持ちよいが、30分も経ち体が温もってくると床の冷たい所を探したくなる。 ところが床暖房は床一面が温かい、実に不愉快だ。 結局、1週間も使わずに床暖房は停止して、コタツを買ってきてコタツだけの生活をしてます。 超寒い日はファンヒーターで短時間の暖房をしますが、コタツで十分です。  

関連するQ&A

  • 新築マンションのオプションについて

    新築マンションを購入しましたが、オプションの件で悩んでいます。 まず、オプションとして検討しているものが思ったよりも高くて驚いています。食器洗い乾燥機が約27万円、エアコン(12帖用)25万円、これって相場なのでしょうか? 食器洗い乾燥機は、通常6万も出せば買えるようなのですが、ビルトインになるとこれくらいするものなのでしょうか?エアコンもメーカーや商品についてはまだ詳細がわからないのですが、高すぎる気がします。最初に取り付けてもらうと何か違うのでしょうか? それと、間取り変更ですが、元々有償で変更できる物件なのですが、例えば和室を洋室に変える場合、どれくらいかかるものなのでしょうか?それに伴って床暖房の範囲を増やす場合の料金の目安なども分かる方がいらっしゃれば・・・。 もうすぐ設計変更会みたいのがあるようなのですが、あまりにも相場からかけ離れているようであれば、あきらめようと思っています。 マンションによってもかなり違うと思うのですが、どんな経験でもかまいませんので教えて下さいませんか。

  • マンションに

    マンションに 旦那と旦那の両親と妻と子供って よくありますか? 部屋はLD和室2つの洋室があって 和室に夫婦、2つの洋室にそれぞれ旦那の両親です。

  • 分譲マンションの間取りプランで悩んでいます。

    新築分譲マンション、68m2、3LDKを購入予定です。 簡単な設計変更が出来るらしいのですが、間取りで迷っています。似たような広さのマンションに住んでいる方や専門家の方に教えていただきたいです。 1、標準間取りプラン(3LDK) 玄関の両脇に、5.5畳と6畳の洋室。廊下を渡って奥の部屋(南向き)対面キッチン3.6畳とリビング11.5畳と和室4.5畳 2、設計変更プラン(ウオークインクローゼット付2LDK) 4.5畳の和室を無くし、6畳の洋室を→7.3畳の洋室、約2.5畳のウオークインクローゼット、リビングは14畳の変更になります。 ・実際どちらが使いかってが良さそうですか? ・和室の部屋は客間としてあった方が便利ですか? ・将来は賃貸に貸そうと思うのですが、どちらが借りてがつきやすいと思いますか? 現在家族は夫婦2人のみで子供は一人作る予定です。 よろしくお願いします。

  • 中古マンションのリフォームに詳しい方!教えてください。

    中古マンションのリフォームに詳しい方!教えてください。 中古マンションだと新築に比べて広めなので、中古マンション+リフォームで 自分好みの住まいにしたいと考えています。 しかし、リフォームの相場がいまいちわかりません。 だいたいの予算が分かっていれば、リフォーム会社選びや全体の予算立て にも役立つので詳しい方、教えていただければ本当に嬉しいです。 大阪です。 マンション(築7年)、専有面積84m2・バルコニー44m2 現間取り→4LDK(LD(16帖)・和室(4.5)・洋室1(6)洋室2(5)・洋室3(5) (希望リフォーム) ★LDKに隣接している和室をLDに一体化 ★和室にある押入れはクローゼットに ★LDK(和室は一体化したとして省略)を含む他洋室(3)部屋+廊下のフローリング張替え ★全室壁紙張替え ★洋室(3)部屋・リビング・トイレ・洗面所の入り口ドアの色変え ★キッチン(下の収納部分)に食洗機を取り付け 以上のリフォームをすると、だいたいいくらくらい用意しておけば良いのでしょうか? その他、リフォーム会社を選ぶポイントや注意点など教えていただければ助かります。 私たち新米夫婦には高い買い物ですし、今までコツコツ貯めてきたので失敗は避けたいです。 ニュースなどでリフォーム詐欺などの話しを聞くと不安でたまりません。 よろしくお願い致します!!

  • マンションの間取りで迷っています。

    3LDKのマンションを購入しようと考えているのですが、2つのタイプのどちらが良いのか迷っています。 1.すべての部屋に窓があるが、うち2つの洋室の窓は外廊下に面している。2よりは少し収納が多い。 2.1つの洋室はベランダ側に窓があり、もう1つの洋室は外廊下に面した窓はない(窓はあるが外廊下ではなく吹抜けになっていて開けっ放しでもOK)が、1つの和室は窓が全くない。 つまり、全室に窓はあるが外廊下にも面しているタイプと、和室だけ窓はないが外廊下を気にする必要がないタイプか。 現在は夫婦と幼児1人なので2.のタイプでもいいかなと思っています。 が、将来もう1人子供が欲しいので、子供1人1人に部屋を与える場合は1.の方が良いのかな、とも思います。 マンションに住んだことがないのでわからないのですが、外廊下からってプライバシーは守られますか? 特に夏場は窓を開けていても大丈夫なのでしょうか? 逆にマンションの窓のない部屋の快適さってどうなのでしょうか?

  • 新築マンションの和室について

    洋室の部屋を和室に変更しました。 先日、内覧会に行って確認したところ畳は井草の香りはせず色もプラスチックのような濃いグリーン色をしていました。私達はてっきり井草で用意をしてくれるものだと思っていました。 畳の種類に関しては事前に説明は無かったのでがマンション業者に無料で井草に変更してもらうのは難しいでしょうか? またリビングの隣に和室を作ったので仕切り?ふすま?が3枚あるのですが枠が木ではないように思います。軽くて非常に安っぽいです。 こちらも変更などできないのでしょうか? 文句というか苦情を入れたいぐらいに出来上がりにガッカリしています。

  • 分譲マンションのキャンセルについて

    マンションをキャンセルする場合のオプション費用の件で質問です 来年4月完成・入居予定の分譲マンションを購入していて、 契約はしていますがローンは未契約です。 今月、南側の隣地に12階建てのワンルームマンションが建つことがわかり 解約を考えています。 購入した部屋は10階で、隣のマンションまでの距離は3mしかありません。 場所は商業地域です 手付金として140万払っており、さらに解約するにはオプション代金(15万)と 無料オプションで和室→洋室にしていた部屋の復旧費用(金額未定)がかかると言われました。 手付金は放棄で仕方ないとしても、オプションと復旧費用は何とかしてもらえないものなんでしょうか? 購入したマンションは現在6階部分を工事中で、私たちの購入して10階にはまだ取り掛かっていません。 「設計仕様に関する確認書」には 「原契約解除の場合、基本仕様への復旧及びオプションの費用は全額購入者が負担する」 という趣旨の文章が載っています しかし、まだ作られてもいない部屋のオプション費用や基本仕様への復旧って 心情としては「払わなくちゃいけないの?」と感じます。 こういった事情の場合、100%払わなければいけないのでしょうか? 何か方法はないのでしょうか? 払わなくてよかった例はないのでしょうか? 例えば弁護士に依頼して、過去の判例をもとに交渉するとか そういったことは有効ですか? 素人なのでアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 和室→洋室にリフォーム

    新築マンションを購入し、3月末ごろ入居予定です。 リビングの隣に和室があるので、 洋室に変更しようか検討しているのですが、 床をフローリングにして、ふすまを引き戸にし、 押入れは布団を入れたいので形はあまり変更せず、 見た目だけ洋室に合うようにしたいのですが、 どれくらい費用がかかりますか? また関東でオススメの業者はありますでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

  • 犬をマンションで飼う場合・・・寝床はどの部屋にしていますか?

    3LDKのマンションで、犬を飼おうと計画しています。LD以外の部屋は、洋室が2、和室が1です。自分は、LDの隅に寝床(ケージ)を置けばいいんじゃないか?と思っていますが、妻は人間が食事をする場所で飼うのは反対だ、といって、洋室(2)を主張します。しかしその部屋はパソコンや本棚が置いてある狭い部屋で、用事がない限り人の出入りはありません。また、日がほとんど入らず暗いです。ベッドルームである洋室(1)、和室で飼うことには二人とも反対です。 皆さんは、どの部屋で飼うのが適切だと思われますか? また皆さんは、マンションの場合どの部屋を犬の寝床にしていますか?

    • 締切済み
  • マンションのリビングに隣接する和室について

    新築マンションを購入します。 リビングの広さ(13畳)にものたりなさを感じるので、リビングに接している6畳の和室を改造しリビングにくっつけたいと考えています。 (最終分譲での購入なので、引渡し後の工事になりますが、、。) その結果、4LDK→3LDKになります。 そこで質問したいのですが、ほとんどのマンションでリビングの隣に和室がありますが、これって何か重要な意味があるのでしょうか?和室があってよかったこと、悪かったことなど、この和室の使い勝手について教えてください。 また、6畳の和室をつぶしてリビングとくっつける+押入れをクローゼットに変更するでどの程度の予算を考えればよろしいでしょうか? もし、同様の工事の経験がある方がいらっしゃったら教えてください。