• ベストアンサー

新築マンションの和室について

洋室の部屋を和室に変更しました。 先日、内覧会に行って確認したところ畳は井草の香りはせず色もプラスチックのような濃いグリーン色をしていました。私達はてっきり井草で用意をしてくれるものだと思っていました。 畳の種類に関しては事前に説明は無かったのでがマンション業者に無料で井草に変更してもらうのは難しいでしょうか? またリビングの隣に和室を作ったので仕切り?ふすま?が3枚あるのですが枠が木ではないように思います。軽くて非常に安っぽいです。 こちらも変更などできないのでしょうか? 文句というか苦情を入れたいぐらいに出来上がりにガッカリしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arafoo
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.4

畳は多分、「化学畳」ってとこですね。 ~~~~~以下、某サイトより転載~~~~~ 化学畳とは 化学畳とは、畳床がワラ以外のポリスチレンフォームやインシュレーションボード等の化成品で作られた畳のことです。 ワラを使っていないので、ダニやカビが発生しづらく衛生的です。 これが化学畳が開発されたいちばんの要因です。 ワラを少しだけ混在したものもあり、これが「わらサンド畳床」と言われるものです。 現在では純粋なわら畳床は減少傾向にあり、化学畳の割合は半数以上になっています。 化学畳の長所   ●ダニやカビが発生しづらく衛生的・健康的   ●軽くて持ち運びが簡単(重さはわら畳の約3分の1)   ●日光による変色がほとんどない   ●製作にあまり技術を要しないので、価格が安い 化学畳の短所   ●わら畳より寿命が短い   ●畳の重要な特性の1つである、吸湿性がほとんどない   ●感触が硬い   ●燃やすとダイオキシンが発生するので、廃棄処分に手間がかかる   ●化学物質過敏症の要因になりうる ~~~~~転載ここまで~~~~~ 「化学」ってついちゃうと嫌なイメージ持つ方もいそうですが、そんな怪しげな材料を使ってるわけじゃありませんよ。カタログもあると思いますので請求してみたらどうでしょう。一般的に業者が使う理由としては、安い・ダニやカビが発生しない。というところですね。マンションなんかではよく使われてると思います。ただ、言われてるように安っぽさはどうしてもありますね。 襖は多分、ダンブスマですかねー。(下記添付) メリットは安い・軽いです。これはハニカム構造のダンボールで枠はプラスチックです。やはり、マンションなんかでは多く使われてます。 見た目はご指摘の通り、安っぽい。枠がプラスチックなのを多様するのは「安価」な理由以外としては賃貸マンションでは破損しにくいので入居者入れ替え時のやりかえが少なくて済むってところなんですけど、分譲では関係ないですよね。 天然イ草の畳も本襖もマンションで使わないことはないですよ。ただ多くのマンションの和室仕様としては質問内容の仕様だと思います。変更の申し込み時に仕上げの説明か書類の提示はなかったのでしょうか。状況的に無償変更は難しいと思いますが確認してみたらいかがでしょう。

参考URL:
http://www.uniteboard.com/lineup/index.html
kuroneko1998
質問者

お礼

最近のマンションではこのような作りをしているものが多いんですね。長所を考えればしかたがないように思います。 化学畳って名前が体に悪いように聞こえますが実際は違うのですね!!安心しました

その他の回答 (2)

noname#183746
noname#183746
回答No.2

>畳の種類に関しては事前に説明は無かったのでがマンション業者に無料で井草に変更してもらうのは難しいでしょうか?  文面から察するに、一般的な価格で販売されるマンションによく使われている、生産国不明の井草らしきものに着色をした畳ですね。マンション業界の人間はこれが普通のマンション仕様と考えていますから、無料交換は難しいでしょう。  たとえ応じてくれたとしても、質の良い井草を使ってくれることはないと思います。  マンション仕様の着色畳は、どう見ても身体に良いとは思えません。(日焼けには抜群に強いですが、それゆえに不気味です。)また、外国産の安物の畳になると怪しげな脱色剤や消毒液が使われていたりしますから、これも要注意ものですね。  張替えをされるのならマンション業者に頼むより、地元の人に信頼のある畳屋さんに頼んだ方が品質は確かです。かつ、中間マージンが無い分、価格も安くできます。1畳7,000円も出せば(畳縁、工賃含めて)、国産井草の高級品に張り替えられます。中国産井草なら5,000円くらいでできます。  蛇足ですが、畳屋さん選びは、前述の如く「地元の人に信頼されている畳屋さん」を選んでください。くれぐれも、投げ込みチラシや宣伝カーで注文を受けて廻っている業者にひかから無いようにして下さい。新築マンションの周りには、こういう業者が獲物を待っています。 >ふすま?が3枚あるのですが枠が木ではないように思います。軽くて非常に安っぽいです。こちらも変更などできないのでしょうか?  ふすまも畳と同類の普通のマンション仕様ですね。お見立ての通り、樹脂製です。畳の場合と同様、無料交換は無理でしょう。  ふすまは交換したことが無いので、枠交換の可否、品質、価格等はわからないのですが、やはり、マンション業者の仲介は避けた方が良いでしょうね。

kuroneko1998
質問者

お礼

分かりやすく回答有難うございます。 着色畳は確かに怪しいですね。 ネットなどで表替え2700円とか安いものは国産と中国産の違いだけなのでしょうか? もし交換する場合は自分で探してお願いしようと思います。

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.1

昔ながらの物をご希望でしたら気兼ねなく相談なさって宜しいです。 しかし、 昔ながらの物が昔には無かったマンションに適しているかというと、そうではありません。 マンションは気密性に優れている為、湿気が大きな問題です。 油断するとすぐカビが発生します。 襖(ふすま)を木枠にすると、湿気を吸って膨らんでしまい、開閉がスムーズでなくなったりしますね。 温度や湿度の変化に影響を受けやすく扱いづらいのが欠点です。 畳も同じく水分を嫌いますし、ダニの温床ともなるのでマンションには不向きです。 シミがつくと落としにくいなどの欠点があります。 手入れが楽なのを選ぶか、見た目を重視するかはお好みでしょう。 無料で応じるかは業者との交渉次第ですからなんとも言えません。 事前説明がなかったことから一般的イメージで想定していたと交渉することは可能です。 以上、ご参考までに。

kuroneko1998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに気密性の高いマンションなので上げて頂いた欠点を考慮すれば今のままでも、今のままのほうが気楽なのでしょうか? ちなみに畳の部屋は西日になります。

関連するQ&A

  • 和室を洋室にリフォームしたい

    今までもいるいろ話題に上っているようですが、和室を洋室にリフォームしたいと思っています。 春には新居に引っ越します。 今のマンションにもリビング横に和室はあるのですが、常々洋室にしたいと思っていました。 間取り変更で洋室を選ぶことは出来たのですが、寝室にするつもりはないので、クローゼットより押入れ、ドアより3枚引き戸の方が使い勝手がいいので、あえて和室のままにしました。 マンション施工業者に頼むと割高と書かれているのを見たのですが、やはり一般業者の方がいいのでしょうか? 若干のフローリングの色味の差は仕方がないかもしれませんが、微妙に違っているのって変でしょうか? 壁や天井をいじらずに、障子の枠だけを撤去してもらえればいいのですが、枠をはずしたら壁紙も張替えになってしまいますか? 本当は、ふすまや引き戸も木目調に替えたいところですが、引越しや家具類にお金がかかるので、できるだけ最低限でリフォームしたいと思っています。 L45等級のフローリングで、いろいろ耐性のある板を使った場合、5.5畳のリフォームにどのくらい費用がかかるものでしょうか。 20万・・・というのは甘いでしょうか?

  • 和室のふすま

    リビングと和室の仕切りのふすまを変更したいのですが、前に分譲マンションのチラシにふすまが格子のみで(※障子などが貼ってないもの)和室の紹介などしていました。その様なデザインのふすまはあるのでしょうか?またあるとしたらそのサイトやショップはどこにあるのかご存じの方いましたら教えてください。

  • 和室を洋室に!!

    質問お願い致します。和室を洋室に変えたいのですが、既存の和室は真壁で入り口は襖で押し入れもあります。畳は(6帖)でアパートなのでバルコニーがあります。それが今の和室の状態です。そこで、解体をしないでクロスの色や塗装の色等やいろいろな方法で洋室にしたいのですがいい案はないでしょうか?宜しくお願い致します。また、洋室に見える条件も教えて頂けないでしょうか?

  • 和室のクロスについて

    和室のクロス選びをしています。 たたみは琉球畳、リビングにつながった和室ですがモダンな和室にしたく、リビングとはやや変化を出して、和室を作りたいと思っています。 和室には床の間と両開きの襖(??)がついてます。 全体はわしっぽいクロスをチョイス予定です。 床の間にアクセント壁紙でやや濃い色のクロスをと思っていますが、天井は全体のクロスと同じ方がいいのでしょうか??やや濃い目の色の方がいいのでしょうか?? また、両開きの戸にも襖を選ばないといけないのですが、全体のクロスと同じにするか、アクセントで、格子がらの色は全体クロスと統一してトオも思っていますが、アクセントは床の間や襖に両方してしまうとくどいのでしょうか?? くどくなるようなら、アクセントは床の間のみにしようと思ってますが・・・

  • 窓の無い和室について

    私はマンションの中央の部屋(3LDK)に住んでいます。窓はリビングのあるベランダ側と共用廊下に面した2つの洋室にあるだけで、部屋の中央に位置する和室には窓がありません。間取り的には3LDKですが、この和室は窓が無いためいつも襖を開け放し、リビングと一続きでしか使うことができず、実質的には畳コーナーのある2LDKにしかなっていません。なんとかこの和室を居室として活用したいのです。今の状態は、襖を閉めれば空気が循環せず蒸し暑く、朝になっても光も差さない部屋です。数年後洋室を子供部屋にし、和室を夫婦の寝室にする考えでしたがそれも今のままでは無理なようです。 でもこのような間取りはよく折り込みチラシでも見かけるタイプですので、同じ様な間取りに住んでいる方、和室を活用する良いアイデアがありましたら教えてください。

  • 二つの和室の一つを洋室にリフォーム

    襖続きの和室の一つを洋室にリフォームしたいと思いますが、 部屋同士は独立させたいと思います。 でも片方を洋室向きの壁にするともう片方は、今の部屋の壁の色と違ってしまい、おかしいかな?とも考えてしまいます。 教えていただきたいのはその壁のことと、 洋室にした場合の費用概算です。 部屋は8畳で、襖が一間×2箇所、半間の襖からなる部屋で、 あと、押入れが二間あります。

  • 和室を洋室に・・・

    購入予定のマンションが、フローリングのLDの隣に6畳和室のつく間取りになっています。 どちらかというと洋室のほうが好きですし、入り口のふすまをはずしてしまってフローリング続きするほうが広く見えると思うので、洋室にしたいと思っています。 とはいえ、リフォームは高いし、後々元に戻したくなる可能性もあるので、なるべく簡単に洋室風にしたいのです。 床はウッドカーペット、窓はカーテンをつるせばとりあえずOKかと思うのですが、押入れのふすまを何とか洋風に、クローゼットっぽくするにはどうすればよいでしょうか?襖を取ってカーテンをつるしても何だかチープだと思いますし、壁紙のようなものを襖に張ってしまうことも考えましたが、出来映えが悪くて汚くなっても困ります。 できれば木目や白のシンプルな板戸とかアコーディオンドアにしたいです。 ・買って自分で簡単にできるグッズとか、安価で頼める業者さんはありますか(目黒区近辺)? ・あと、押入れの上下段の仕切りを取ってしまう(ロングコートとかがかけられるクロゼットみたいに)ことは可能なのでしょうか? ・また、畳の上にウッドカーペットを敷いた際の欠点はありますか?

  • 和室を洋室に

    高校生の娘が6畳の和室を洋室に変えたいと言うのですが、費用はどのぐらいかかりますか。砂壁に亀裂が入っているので、この壁を壊して、新しくしなくてはなりません。また、入り口のドアや押入れのふすまも洋室向きに。天井も板張りを洋室らしく張り替えたいそうです。畳からフローリングにもするのですが、どのぐらいかかるものでしょうか。どなたか教えて下さい。出来れば出窓をつけたいらしいのですが、それもするとなると、どのぐらい高くなりますか。

  • 寝室は和室?洋室?

    今年の夏に、結婚予定の相手と賃貸マンションで二人暮しを始めます。 間取りは2LDKで、LDKが14畳、LDKと襖で繋がる和室6畳、共用廊下側に洋室6畳です。 当初は洋室を納戸代わりにし、和室に布団を敷いて寝室にと考えていました。 和室にはエアコンを付けられないので、寝るときには襖を開けて14畳+6畳を冷暖房することになります。 納戸代わりの洋室にはエアコンをつけない予定でした。 でも、やっぱり寝るときに20畳を冷暖房するのは無駄のように思い、6畳用のエアコンを買い足して、洋室を寝室にすることを考えています。 その場合、和室の利用方法が考えつきません。 畳に跡が付きそうなので、納戸にも利用し辛いです。 それから、引越しの時のことを考えてベッドではなく布団にしたいのですが、洋室に布団を敷くのは、湿気や保温などの点で問題があるように思います。 このような場合、皆さんでしたら (1)どこに寝室をとりますか? (2)洋室を寝室にする場合、和室をどのように利用しますか? 宜しくお願いします。

  • 和室の部屋を洋室のようにしたいのですが・・

    今度引越しをすることになりました。引越し先は和室六畳の部屋です。できれば洋室に住みたかったのですが、諸般の事情によりそれがかないません。そのため和室を洋室のようにする手当てをしたいと思います。 畳の上にジュータンをひくというのは定番かと思いますが「ふすま」があったり、窓ガラスの内側には「しょうじ」が張られていたり、どうすれば洋室のようになるのか悩んでおります。もしよい案があれば教えて頂きたくよろしくお願いいたします。