• 締切済み

退職....確定申告について

自分で調べてもよく分からなかったため、質問させていただきます。 私は今年(H23)の5月に出産のため、仕事をやめました。来年(H24)4月から子供を保育園に預けるため、申込みのさいに、源泉徴収が必要です。 会社にたのんで、源泉徴収票をもらったのですが、5月までのなので年末調整はされていません。 この場合、自分で確定申告したほうがいいのでしょうか??? 源泉徴収票の前年所得で保育料が決まるため、確定申告して少しでも安くなるなら...と思っていますが、よくわかりません。 ちなみに、働いているときはアルバイトで、国民健康保険、H23.4月から旦那の社会保険の扶養になりました。 出産もしてるので医療費?の申告も必要なのでしょうか!? それから、必要かわからないのですが、H23.3月に20歳になりました。年末調整をしてもらってるとき、未成年のなにかでお金が帰ってきたこともあった気がします... 無知な私によかったら教えてください、お願い致します。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

>会社にたのんで、源泉徴収票をもらったのですが、5月までのなので年末調整はされていません。 この場合、自分で確定申告したほうがいいのでしょうか??? 年末調整は、12月末現在職業についている場合のことですので、確定申告になりますが、来年にならないと出来ません。その源泉徴収票では税金を徴収されているのでしょうか?確定申告で戻ってくる可能性が高いです。 医療費ですが、税金に関して言えば、確定申告のときに医療費控除ということになりますが、払った税金が限度です。また、出産は病気ではありませんので、医療費となるかどうかは状況次第ということです。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

年末調整をすれば、徴収されすぎた所得税が戻ってきます。 なので、戻り分が欲しいのなら、年末調整をしてください。 出産のために退職されることを会社にあらかじめ申告していた場合、 会社は所得税を徴収していない可能性があります。 源泉徴収税額の欄の数字が、0ではないですか? 0でなければ、月々徴収されていたということです。 扶養の範囲内なら、納める必要のない税金ですので、 年末調整をすれば戻ってきます。 保育園で源泉徴収票が必要なのは、前年の所得がどのくらいあったかを確認するためなので、 年末調整を受けて税金を取り戻そうが、取り戻すまいが、関係ありません。 私の子たちは幼稚園なので、源泉徴収票を提出したことがないので分かりませんが、 保育園には、母親の源泉徴収票だけを提出するのですか? もし心配なら、ご主人のものも一緒に提出すれば、 妻が扶養の範囲内であることが分かります。 ご主人の源泉徴収票に、扶養親族として、質問者さんのお名前が入るからです。 (妻 ○○子、というように) このことを利用して、妻が扶養の範囲内の場合、 妻ではなくて、夫の源泉徴収票を提出させる自治体もあります。 出産による医療費の還付は、確定申告で行うので、2月~3月です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/10855/ 税金が戻る条件として、戻る分以上の税金を納めていることが条件です。 (当然ですが、納めた以上の金額がもらえることはありません) なので、税金をほとんど納めていない質問者さんよりも、 ご主人の名前で申告してください。 もし、住宅ローン控除等で、すでに税金が還付されている場合は、 医療費控除は対象外になります。 我が家は、住宅ローン控除で、丸々税金が戻っているので、 出産時の確定申告はしませんでした。 税務署によって違うかもしれませんが、医療費控除は早めに受け付けているので、 管轄の税務署に確認してください。 3月15日に近づくほど混雑してくるので、その前の済ませた方が楽ですよ。 未成年うんぬん、というのは、所得税では関係ないはずです。 もしかしたらですが、住民税かもしれません。 未成年かどうかで、課税の範囲が変わってきたような・・・ 断言できずに申し訳ありません。 お住まいの市役所等に、未成年者の住民税のことで教えてください、 と電話をすれば、教えてもらえると思います。 長々と失礼しました。 赤ちゃんは、生後半年ですね。 うちの子たちは、半年を過ぎた途端に、風邪をひくようになりました。 ご家族の方々も健康に過ごされますよう、ご自愛くださいませ。

  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.1

何が聞きたいのかよく分かりませんが、 4月まで働いた場合 源泉で収めた所得税があれば還付される可能性が高いでしょう。 所得が103万円以下の場合で今後無収入の場合、収めた所得税があれば全額返還されます。ただし確定申告が必要です。申告時に源泉徴収票も必要です。 103万円以上の収入であった場合も所得税の収めすぎが考えられ還付される可能性が高いでしょう。

関連するQ&A

  • 確定申告した方がよいのでしょうか?

    確定申告の事がよくわからないので質問させていただきます。 現在母子家庭です。H17年 3月まで働いてその後、4月から会社を変わりました。 ということで源泉徴収票が2枚あります。 今勤めている会社の源泉徴収票は年末調整されていません。 それと扶養控除の申告書を出していないせいか、徴収票には子供が扶養に入っていません。もちろん寡婦にもなっていません。 この場合、確定申告をした方がいいのか教えてほしいです。 18年度からの「保育料の決定に必要な書類」とあったので、このまま確定申告をしないで源泉徴収票を出してしまったら保育料が高くなってしまったりしてしまうのでしょうか?

  • 退職翌年の確定申告

    令和2年12月に退職し、その後年内に再就職しました。その為、年末調整は、再就職先で行う予定でしたが、再就職先からは「こちらで出来ないので確定申告して下さい」と言われ、その後、1月には退職金が振り込まれれ、源泉徴収票・特別徴収票が届きました。年末調整未終の源泉徴収票は、前職先に提出を依頼しています。 確定申告では、未終の年末調整以外にも医療費控除、ふるさと納税控除も行う予定です。 お伺いしたい事は、確定申告で必要な書類は、未終の令和2年源泉徴収票と病院などの領収書、ふるさと納税証明書、生命保険などの領収書の4点があれば良いのでしょうか? それと令和2年の退職所得の源泉徴収票・特別徴収票の退職所得控除額>支払金額で源泉徴収額が0円になっているのですが、これは確定申告は不要という意味でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    長くなりますが、回答お願いします。 こどもの保育料を決めてもらうのに、確定申告が必要なんですが… 旦那が去年1月~8月まで働いていた会社の給料明細はあるのですが、源泉徴収は発行してもらえませんでした。 9月に転職した新しい会社の給料明細、源泉徴収はもっています 前会社の源泉徴収ないため年末調整もできませんでした。 確定申告は源泉徴収がないとできないが、市民税申告は前会社の給料明細+転職先の源泉徴収があればできると聞きました できれば年末調整をしてから申告したいのです… そこで質問です 前会社の源泉徴収はその会社でしか発行できないのですか? 年末調整をしなかった場合保育料はどのくらいかかりますか?

  • 退職所得の確定申告について。

    こんにちは。 国税庁HP等調べても、よくわからないので教えてください!。 勤続年数3年と7ヶ月。去年の3月に退職して、退職金を10万円ほど いただきました。今年の1月になって「退職所得源泉徴収票」とやら ものが、退職した会社から送られてきたのですが、これって確定申告 するものなのですか? 退職後仕事はせず、夫の扶養に入っているので、夫の会社で年末調整 してもらおうと、私の21年源泉徴収票や生命保険控除明細票等は提出 したのですが、年明けにこの源泉徴収票が届いたので困っています。 もし確定申告する必要があるのならば、夫の源泉徴収に基づいて 作成するのですか?それとも私の源泉徴収で作成ですか?? 申告書はAorB?それとも別の用紙があるのですか?? 期限が迫っているので、ちとあせってます。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整後の確定申告について

    会社で年末調整をしてもらって、1月に源泉徴収不足分を徴収されました。 その後、年末調整で申告していない社会保険料の控除を申請する為 確定申告をするつもりです。 そこで、確定申告書を作成しているのですが、この場合申告書に記入する 「源泉徴収税額」は、以下のどちらがあてはまるのでしょうか? (1)原泉徴収票に記載されている「源泉徴収税額」のみ (2)原泉徴収票に記載されている「源泉徴収税額」 + 年末調整後に徴収された源泉徴収不足額 確定申告は初めてなのでわからないことばかりです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について質問です。

    確定申告について質問です。 前年11月に再就職しました。 しかし、会社で確定申告(年末調整)の用紙に記入したか覚えていません。 手元には、給与所得の源泉徴収票というのがあります。 これは会社が申告してくれた証なのでしょうか?

  • 確定申告について

    今年転職を行いました。 年末調整を転職先でしたのですが、源泉徴収票の乙蘭?に○があるから 確定申告もしないといけないと言われました。 確定申告には、源泉徴収票と何が必要になるのでしょうか?

  • 退職後の退職金の確定申告が必要?

    今年の10月に会社を退職しました。 しばらくは就職する予定はありません。 退職後に、会社から「平成23年度分の源泉徴収票」が送付され、摘要欄に「年末調整済」と書かれていました。 その後、会社から確定給付企業年金に係る一時金(退職金)を受け取り、その分の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」なるものが送られました。確定申告の手続きに必要な場合はこれを税務署に提出するようにと書かれています。 私は、生命保険に入っているので、還付申告だけが必要だとは思っていましたが、この退職金の受け取りによって、私が提出するものは還付申告ではなくなるのでしょうか? いわゆる確定申告になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告?

    今年の2月から(現在も継続中)1ヶ所でアルバイトをしてます。1月中は働いてませんでした。先日、会社への年末調整の提出があったんですが会社から「中途入社で今年度の前職がなく、年末調整ができないので自分で確定申告を3月にして下さい.」といわれました。その為、確定申告をするんですが幾つかわからない点があるので教えてください。  (1)確定申告の際、無職期間を証明する書類等は必要か?もし必要な場 合はどうやって入手するのか  (2)保険料控除(国民年金)があるが還付の対象になるか  (3)確定申告の時、源泉徴収票が必要だと思うが源泉徴収票は1月(確 定申告期間前)に発行できるのか 以上についてわかる範囲で教えていただけませんか。お願いします。

  • 昨年退職で確定申告は必要ですか?

    昨年6月に退職した主人は今年確定申告は必要でしょうか? 退職した際退職所得はありますが税金もさしひかれていました。 25年度の源泉徴収票はあります、源泉徴収額が表示されています。 6月末に退職していて年末調整をしていないと思うのですが、源泉徴収票が あるのが不思議ですが。 住民税や県民税などは確定申告には関係ありませんか? (確定申告で金額を決めるとか?) 住民税などに関してはどこか別に申告が必要ですか?

専門家に質問してみよう