• ベストアンサー

HTMLインデント機能

市販またはフリーのツールで たとえば <TR><TD>hoge</TD></TR> のような記述を <TR>  <TD>   hoge  </TD> </TR> のように変換してくれる機能のついたものってあるのでしょうか? HTMLを整形といったらいいでしょうか よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.2

こんにちは! ちょっと高いですがDreamweaverなら出来ますよ。 下記アドレスからトライアル版がDL出来ますのでお試し下さい。 【コマンド】→【ソースフォーマットの適応】で出来ます。 私はWinでMXを使っていますが今はMX2004になっていますので、コマンドの場所が違うかもしれません・・。

参考URL:
https://service.macromedia.co.jp/membership/membership_login.asp?Parameter=DW2004_T
longhorn
質問者

お礼

回答ありがとうございます トライアル版を試してみました まさしくこれです! コマンドも同じでした 流石有償なだけすごいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Dreamweaverが出ていますので・・・ ホームページビルダーでも出来ますよ。 お勧めしたくないのですが,Wordでも出来ます。 たぶん,Excelでも出来ると思います。(やはり,お勧めしませんが・・・)

longhorn
質問者

お礼

回答ありがとうございました 結構いろいろなものでできるのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199778
noname#199778
回答No.3

HTMLソースの表示で、入れ子になるソースを自動的にインデントさせたソースに置き換えたいということですよね。 無料のものでしたら、Netscape Composerなどはいかがでしょう。 Netscape Composerは、ダウンロードフリーのNetscapeに付属しているHTMLエディタツールで、これで既存のHTMLファイルを読み込むと、自動的にNetscape Composerが作成したページのようにソースを整形するはずです。 ただ、ソースを手打ちで書いている身とすると、少々余計なおせっかいまで焼いてくれちゃったりしますが… あと、質問文の変換後のソースですが、 <tr>  <td>   hoge  </td> </tr> ってなってますけど、これ <tr>  <td>hoge</td> </tr> の間違いですよね? もし間違いではなくて、td要素の中身も別途インデントするという意味であったとしたら、それは表示内容が変わってしまうので、そういった変換をするツールはないと思います(ソースを便宜的にそう表示するものということでしたら話は変わるかもしれませんが…)。 参考まで。

longhorn
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに<TD>hoge</TD>ですね Netscape Composerを試してみましたが タグ名は小文字アルファベットに変換されましたが インデントは勝手には変化してないようです 少しいじっただけなので機能としては あるのかもしれませんが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

「市販またはフリーのツール」という表現が絶妙なわけですが、タグ付き正規表現対応置換処理ができるテキストエディタだったらできます。 ただ、タグの法則性(深さとか)まで認識してくれるわけではなく、置換前文字列の表現書式によるわけですが。 ちなみに質問のパターンを秀丸でやると、 検索文字列:^<.+>\f<.+>\f.+\f<.+>\f<.+> 置換文字列:\0\n\t\1\n\t\t\2\n\t\3\n\4 で実行可能です。

longhorn
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに正規表現でもできますが すべてのパターンに対応するのは難しいですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インデントみたいな機能が知りたいです。

    テーブルの中の文字を右寄りにしたいのではなく 先頭に3つくらい空白を入れてから始めたいのですが そのようなcssはどう書けばいいのでしょうか? 実行結果は下記のようにしたいです。 <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <table border=1> <tr><td>No</td><td>&nbsp;&nbsp;&nbsp;aaa</td></tr> </table> </body> </html> インデントみたいな機能が知りたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLはalign=centerは機能しないの?

    お世話になっております。 HTMLやXHTMLにお詳しい方、回答をお願いします。 まずは以下のソースの確認をお願いします。 tableの中にtableを入れて4つのセルの中にアルファベットが入っています。外枠のtableに<tr align="center"> を書いているので4つのアルファベットは中央揃えになります。 しかし、1行目を消すと、センタリングが機能しなくなってしまいます。 この原因はなぜでしょうか?原因が知りたいのです。1行目のドキュメント宣言は「このソースはXTMLですよ」ってことですよね? ってことはこの1行目を消したらXHTMLではなく、HTMLになるのですよね?ってことはHTMLはalign=centerは機能しないのでしょうか?ただ、<td>a</td>を<td align="center">a</td>として、1行目を消してもaはセンタリングされました。。。いったいどうなっているのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。1行目を消すとセンタリングにならないのはなぜですか?よろしくお願いします!  <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis" /> <title>無題ドキュメント</title> </head> <body> <table width="200" border="1"> <tr align="center"> <td><table width="200" border="1"> <tr> <td>a</td> <td>b</td> </tr> <tr> <td>c</td> <td>d</td> </tr> </table></td> </tr> </table> </body> </html>

  • VBA:HTML から文字列を取得したい

    エクセルのVBAを使ってHTMLの操作をしようとしています。 実際のHTMLではなくて恐縮ですが、以下のようなテーブルがあります。 <tr class="hoge"> <td>ABC</td> <td>fuga</td> <td>piyo</td> <td>テキスト:いろは</td> <td>hogehoge</td> </tr> 四つ目のtd要素に含まれている文字列「いろは」で、目的のtr要素を特定し(「いろは」はHTML中一回しか使われません)、一つ目のtd要素にある「ABC」を取得して変数に収め、利用したいと考えています。 このクラス名「hoge」を用いたtr要素は複数あって、かつその並び順は新しいデータの更新・追加に従って変わるので、添え番で指定することが出来ません。 このとき、GetElementsByClassName でクラス名「hoge」のエレメントコレクションを取得するところまでは判りますが、その後どういった処理を行えば希望する結果が得られるか思いつきません。 どういう方法を使えばよいか、なんらかヒントをご教示頂ければ助かります。 なにとぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • ExcelファイルからHTMLファイルを自動で作成

    種類   今日の売上   総売上 みかん     5       15 りんご     6        9 すいか     1        3 のようなExcelファイルがあります。 これをWeb上に表示するため、以下のようなHTMLファイルにしています。(簡単にしてありますが) <TABLE><TR> <TD>種類</TD> <TD>今日の売上</TD> <TD>総売上</TD> </TR><TR> <TD>みかん</TD> <TD>5</TD> <TD>15</TD> </TR><TR> <TD>りんご</TD> <TD>6</TD> <TD>9</TD> </TR><TR> <TD>すいか</TD> <TD>1</TD> <TD>3</TD> </TR></TABLE> これを毎日更新しているのですが、自動でできないかなぁと思いまして…。 VBAでこれらのことをボタン一つで行うようなことはできるでしょうか? (表をみて→HTMLファイルに変換) 例えば種類をHTMLファイルに変換するのなら "<TD>" & Syurui & "</TD>" ですよね? でもこれを1行ずつに行っていくとそれをまたまとめなくてはならなくて…。 一度でHTMLファイルを作成するような方法はありますか?

  • 正しいHTMLを教えてください

    下記の場合HTML確認ツールで「""」 の終了タグがありません。 と、表示されます。 <TABLE border="0"> <TBODY> <TR><TD><A href="mailto:○○○@△△△.ocn.ne.jp"><p><FONT color="#0000ff" size="+1">場所に合わせた商品構成が出来ますので、こちらからご相談ください。</font></p></td></tr></TBODY></TABLE> 正しいHTMLを教えてください。

  • PHPコードをHTML形式に変換

    しょっぱなからお見苦しいコードで申し訳ありません。 <table border="1"> <tr> <td>社員ID</td> <td>社員名</td> <td>部署名</td> <td>役職名</td> </tr> <?php $dsn = 'mysql:dbname=thscontest;host=localhost'; $user = 'root'; $password = ''; $dbh = new PDO($dsn, $user, $password); $sql = 'SELECT e.id, e.name, p.name AS name2, e.offtitle FROM employee e, post p WHERE e.post = p.id GROUP BY e.id'; foreach ($dbh->query($sql) as $row) { echo '<tr>'; print('<td><a href=member.php?id=' . $row['id'] . '>' . $row['id'] . '</a></td>'); print('<td>' . $row['name'] . '</td>'); print('<td>' . $row['name2'] . '</td>'); print('<td>' . $row['offtitle'] . '</td>'); echo '</tr>'; } ?> </table> このコードを表示させソース表示させますと <table border="1"> <tr> <td>社員ID</td> <td>社員名</td> <td>部署名</td> <td>役職名</td> </tr> <tr> <td><a href=member.php?id=hoge>hoge</a></td> <td>東京太郎</td> <td>hoge部署</td> <td>hoge役</td>   </tr>   <tr>[省略]</tr> </table> というHTMLのコードが出力されるわけですが このHTML形式のソースを使いたいのですが処理中に変換をかける方法はありますでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 表の作成ができません!(HTML)

    メモ帳にHTML記述でホームページを作っています。 表を作成したいのですが、表示されません。 <html> <head> <title>~</title> </head> <body> <table border=1> <tr> <td>AAA</td> <td> <br>aaaaaaaaaaa <br>bbbbbbbbbbb <br>ccccccccccc </td> </tr> <tr> <td>BBB</td> <td> <br>dddddddddd <br>eeeeeeeeee </td> </tr> </table> </body> </html> で作っています。 (※aaaaaaは、たとえです) 同じタグ記述で、改行のない表を作ったら、これは表示されました。 表内に改行させた場合は、エクスプローラには表示されないのでしょうか?

  • HTMLのrowspan

    HTML初心者です。 下記のようにテーブルを作成していますが、 2行目がなかったことにされてしまいます。 <table> <tr><td rowspan=2>1-1</td><td rowspan=2>1-2</td></tr> <tr></tr> <tr><td>3-1</td><td>3-2</td></tr> </table> 結合されたセルを2行分の高さで表示することはできますか? ただ、実際のHTMLはPHPで動的に作成しているので、 できれば「height属性で1行目の高さを2行分にする」以外の 方法を探しています。 以上、よろしくお願いします。

  • PHPとHTMLをまとめてコメントアウトしたいので

    HTMLの中にPHPが混じっているコードを、上から下まで一気にコメントアウトしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? PHPとHTMLに分け、それぞれコメントアウトしていくしかないのでしょうか? それだともの凄く見難くなるのですが…… 後、HTML複数行コメントアウトの中に、PHPコメントアウトを書いてもいいのでしょうか? 例) ----------------------------------------------------- ・今日の天気予報<br> ・一覧 … <?php echo array_sum($hoge); ?> 全国<br>  <table>  <tr id="Theading" >  <th id="Theading"> Yahoo</th>  <th id="Theading"> livedoor</th>  <th id="Theading"> excite</th>  </tr>  <?php foreach($hoge as $k => $v){ ?>  <tr id="Tvalues">  <td><?php echo $piyo; ?></td>  <td><?php echo $k; ?></td>  <td><?php echo $v; ?></td>  <?php $piyo++; ?>  </tr>  <?php } ?>  </table> <br><br> -----------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • PHP
  • HTMLのコード整理。

    HTMLのコードを一発で綺麗なインデント(階層ですかね?)にしてくれるソフトってないですかね? <TR> <TD colspan="2">わお</TD> </TR> ↓ <TR>   <TD colspan="2">わお   </TD> </TR> 見たいな感じです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターの接続に問題があります。2台目のパソコンとの接続がうまくいかない状況です。
  • お使いの環境はWindows 11で、プリンターは無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る