• 締切済み

信じてくれません

anmmeの回答

  • anmme
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

そのまま伝えてみてはどうでしょうか??いまはきっと、信じてるとか誤解だよって言ってもダメかと思います。 でも、一つずつ説明しながら自分の気持ちとこれからどうなっていきたいのかをゆっくり伝えてはどうでしょうか?? 感情的になっては伝わる物も伝わらなくなってしまうので冷静にゆっくり自分の言葉で伝えましょう^^* いま彼は自信がなくなっているのだと思います…質問者様のこと好きなら分かってくれると思いますよ^^ がんばれっ!!

関連するQ&A

  • はじめまして。

    はじめまして。 私には、付き合って5年半になる彼氏がいます。 付き合ってすぐに同棲を始めて、彼氏の方が最初は追いかけてくるような 恋愛でしたが、半年ぐらいしてからはずっと彼氏の方が 有利になって私の方が追いかけるような恋愛でした。 彼氏とは年も8歳離れてることもあるし好きな気持ちが本当に 強かったので、「結婚したい」って何度も言っていました。 彼氏もいずれはするみたいな感じだったのでその言葉を信じて 今までやってきましたが、ここ最近自分の気持ちが わからなくなってきてしまったんです。 好きな気持ちはあるんですけど、本当に彼氏と結婚して いいのか。とか理想の結婚とはかけはなれた結婚生活になるような気がするんです。 理想と現実は違って当然なのですが、もう5年半も一緒に居て 初々しいというのはなく、ただ毎日普通に一緒に居るが 当たり前すぎて何の刺激もないんです。 彼氏にこの気持ちを伝えたら、結婚したらそうなるんだから 初々しいままの気持ちはないのは当たり前だと言われました。 また、なかなか結婚してくれなかったことに関しても 今私が本当に居なくなる事を考えたら結婚したいと 言ってきました。私は正直彼からの言葉をずっと待っていたのに 言われて嬉しい気持ちと後ろめたい気持ちといっぱいです。 今彼からの気持ちが離れかけているのは確かに自分自身感じていますし 今後の事も考えて今別れた方がいいのか悩んでいます。 それとも、やっと結婚を決意してくれたんだから 一緒になるべきなんでしょうか? いつもは弱音を吐かない彼が 一緒におってくれ。と私に言いました。 私はここで後ろを振り返らないほうがいいのか 本当にわからなくなります。。。。

  • 彼を許す方法を教えてください。

    遠距離恋愛の彼氏がいます。ほとんど逢える事ができないので、手紙やメールでのやり取りで5年以上の付き合いです。 結婚の約束もしていますが、お互いの誤解でタイミングを何度か逃してしまいました。 3年前に、彼に新しい同僚の男性ができました。 その彼が、私が自分に色目を使ったとか、自分に気があるという事を彼に話していたようで、彼は私を疑い避けたり、他の女の子と仲良くする姿を見せけました。 誤解は解けたけど、同僚の男性は私に嫌がらせするため、さらに裏で彼に私が色目使ったとか、ない事を言ってたみたいです。 私は遠距離で普段を知る事ができないし、誤解を解くのも難しく、何度も何度も誤解されては避けられ、誤解を解く手紙の内容すら、自分に書いてるんだと彼に言い、最後には私が彼とその同僚との間で気持ちがコロコロかわる、そんな女だと思われ、酷い事も沢山言われました。 それで苦しんでる私を、同僚の男性は楽しそうににやにや笑って見てました。 その同僚の言葉を信じ、誤解されたまま酷い言葉で私にお別れを言おうとした時になんとか誤解が解けたけど、さんざん避けられ突き放され、誤解されて酷い女扱いされた傷が痛いです。 彼は一生懸命私に優しくしようと、なんとかしようとしていたけど、私は誤解されてさんざん傷つけられてボロボロで、信じていただけ傷は深くて、彼がさびしいといっても、許してといっても優しくできる余裕もないから、そうしてくれない私を今度は素直じゃないとか、嫌み言ってると誤解してさらに避けられ、しかもまた他の男を好きなんだと誤解したり。 そして誤解してしまった自分に落ち込んで、さらに嫌われたと思って私を避けたり。 私が思ってもいない事で、思ってると誤解して、それが嫌でもうお別れだとか言われたり。もう嫌だって言われたり。でも、私はそんな事全く思ってなくて、気持は彼と同じだったんです。 でもそれは伝わらなくて、一方的に避けられ、責められ、他の娘に優しくしてるの見るのが辛いというと、束縛してるとか脅されてると思われ、さらに他の娘と仲良くしたり。 それでも、私と一緒になりたいと、許して欲しいといってる彼がいるけど、誤解されてたとわかっていても、何度ももう終わりだって、私との縁を切ろうとされたのがショックで。 誤解だとわかっていても、他の女の女性とちゃらちゃら仲良くされた事がショックで。 本当はもう私の事なんか愛していないんじゃないかって、突き放して冷たくしてもいいような、お別れ言って切れるような、その程度の女だと思われてるんじゃないかと思うと、不安だし怖いし辛いです。 彼はすごく反省してるし、後悔してるし、一緒になりたいとやり直したいといってます。 私も彼以外の人とは考えられないと思ってるし、とても愛してます。 でも、不安だし悲しいしショックだし、辛いです。 そんな彼を許す方法を、傷ついた気持ちを昇華させる方法はないでしょうか? 良いアドバイスお願いします。

  • 4年一緒にいた彼女と1カ月ちょっと前に別れました。

    4年一緒にいた彼女と1カ月ちょっと前に別れました。 彼女とは一緒にいると楽しかったのですが、自分は仕事が安定してから結婚したいと考えていました。彼女は一人っ子で実家も離れてるので、親を安心させたいという気持ちから結婚を急いでるように感じました。彼女は2つ上の29才です。 結局結婚できれば誰でもいいんじゃない?などというつまらない不安から言い合いになり、話し合いの結果別れましたが、お互い誤解もあっただろうし、別れてから彼女の良さを改めて感じさせられます。ほんとに自分勝手だったなといまさら後悔してます…。 それで彼女とこの前電話で話をしたら、彼女にはもう新しい彼氏がいました。そんな早く切り替えれるもん?という話はありますが、彼女はすごく強い人間なので、もう切り替えてるだろうし自分に振り向くことはないと思います。前に彼女と一度離れたときも、彼氏は作らなかったもののなかなか振り向かないという経験をしましたので。 自分で言い出した手前これ以上何も言わないことを決め、忘れる努力をしてますが、忘れられません。 というのも彼女の家が隣なのです。(知り合った時たまたま家が隣で仲良くなりました。)彼女は一人暮らし、自分は実家です。 もちろん彼女の気配を感じない努力はしてますが、感じないほうが難しいわけで、辛いです。新しい彼氏とのことを想像するだけでもう訳分からなくなっちゃいます。 そこでほんとに情けないのですが、今回だけ皆さんに甘えさせて下さい! 忘れる為の方法、お叱りの言葉、また前を向く言葉などなんでもいいので皆さんのお言葉を頂戴したいです。自分も前を向いて頑張りたいんで、力を借して下さい。長々とすいません。

  • 誤解をされないするにはどうすればいいですか?

    言葉足らずなのかわかりませんが、日常生活で自分の思うような返事をもらえないことがあります。 それならまだいいのですが、家族や彼氏にも誤解されて怒らせてしまいます。 昨日も、自分の気持ちを言わないで黙っていたら、彼氏が「イヤだったらハッキリ言ってよ。あとからメールで、実は○○だったの、なんて言われるの嫌だからさあ」と怒ってしまいました。 怒らせてしまったショックで、上手く話せなくて「もういい」と怒らせたままその日は別れました。 どうしたら相手に自分の気持ちを上手く伝えることが出来ますか?

  • 彼氏に甘えられない。強がることをやめたいです。

    私には、付き合って1年になる彼氏がいます。 彼氏は旅先で友達になった人とよく遊ぶのですが、女の子の家にも泊まります。私に誰の家に泊まりに行ったとか、その友達に今度会って欲しいなとか言ってくるのですが、私はどうもいい気持ちになりません。 やっぱり数人いたとしても、女の子の家には泊まりにいって欲しくないというのが本音です。彼氏は誤解されないように、きちんと私には言ってますが、みなさんどう思いますか?私は今、彼を信じて、行ってらっしゃいと言ってしまいます。 このように、私はなかなか彼氏に本音を言えないし、甘えることができずにいます。いつも強がってしまい、何で甘えられないのだろうと後悔ばかりしてしまいます。彼氏も時々分かってくれる時は、無理しなくていいからと言ってくれますが。強く見せてしまう自分にうんざりしてしまいます。素直に自分の気持ちを出すにはどうしたらいいのでしょうか? 彼氏だけでなく、誰に対しても本音を見せれずにいると思います。最近、とっても苦しくなってきました。

  • 彼氏の口癖が、お金がない。不安になります。

    彼氏の口癖が、お金がない。について。 この言葉を彼女に平気で言えるもんなのでしょうか。どんな気持ちで言っているのでしょう。、 婚活パーティーで出会って、結婚前提で付き合っている彼氏がいます。 彼氏の口癖はお金がない、貧乏、冗談声で「買ってー」です。 性格は優しいし、趣味も金銭感覚も同じなので、一緒にいて楽しいし楽です。が、いつもこの言葉を言われるたびに不安になる自分がいます。 デート代はいつも折半ですが、細かいお金はたまに多く出してくれるので、不満はありませんでした。 でも、ウィンドショッピングをしていたりすると、あの口癖をよくいってきます。 特に毎回「買ってー」ってらねだるような言葉を言われるたびに、不安になってしまいます。いつか私の給料をあてにしてくるんじゃないか。。。 逆に私が買ってー返しをいうと、「えー?俺がー?」と返されるのも、悲しくなります。 嘘でもいいからいつか私に買ってあげられるように頑張る、の一言が欲しい。 もやもやするのも嫌なので、彼に、お願いだからその言葉もう言わないで、と言おうかと思いつつ、そこで嫌な空気になるのも嫌でなかなか言えず。ここに相談させていただきました。 初めての彼氏なので、どう本音を伝えれば分かり合えるのか、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 「ずっと一緒にいる」という言葉

    20代女性です。 先日、彼氏に「ずっと一緒にいるよ。○○もそう思うよね?」と訊かれました。 将来私の気持ちがどんな風に変わるかなんて、 私自身もわからないし、彼氏だってそれは同じだと思います。 それだけに、「ずっと一緒にいる」というのは、 結婚まで意識させる様な、すごく意味の重い言葉と感じます。 ※上記セリフは、プロポーズとかではないです。  お互い、少なくとも今は結婚を考えていません。 そういうわけで、返答として、 「私もずっと一緒にいられたらいいと思うけど、 将来の気持ちなんてわからないから、ずっと一緒にいるなんて約束できない。 あなたも、そんなに簡単に言わないで欲しい。」と言うと、 「そんなにマジメに受け取らなくても…」みたいな返事が返ってきました。 彼氏にしてみれば、「好き」という意味合いで言ったんだと思いますし、 「私もずっと一緒にいるよ」という返事を期待していたと思います。 そんな彼氏の気持ちもわかります。 自分が考えすぎなのかとも思います。 ただ、「ずっと一緒にいる」というのは、未来に向かって言うのではなくて、 結果論であって欲しいんです。 (「一緒にいる」ではなく、「一緒にいたい」なら問題無かったのですが…。) こんなちょっとしたセリフに対して、あれこれ考えてしまうのは、どうなんでしょう…。 また、「ずっと一緒にいる」以外で、丸く収まる返答ってありますか?

  • 何でこうなったんだろう?って聞いてくるのが辛い

    付き合って半年の彼?がいます。 最近彼から「(私達が)何でこうなったんだろう?」とよく言われます。 そういわれると悲しくなります。 私との関係に悩んでるのか?私と付き合った事が嫌なのか?悩んでしまいます。 彼に真意を聞いても、彼自身わからないといいます。 私に「僕の何がいいの?」と聞きます。 今日は彼が酔っ払っていたので本音がでるかな?って思い、「私の何がいいの?」と聞くと「わからん!」と言われ「何もかもあうんだ!」と言われました。身体の相性なのかわかりませんが。 彼が「僕がもう会わないと言ったら、会わない?」と聞いてきたりするので、私が「もう会わないの?会いたくないなら、私が嫌ならわかれても仕方ない」と言ったら、彼はしばらく黙って、「会いたいよ。これからも」と言われました。「会わないと言ったら寂しがるでしょ」とも言われました。 彼は本当は別れたいのでしょうか? 別れたいなら、自然消滅は嫌なので、はっきり言ってほしいし、「何でこうなったんだろう」の言葉も気になります。 男性からこういわれたら、終わりが近づいているのでしょうか? 月に半分以上はあっています。 お互い誤解のまま、付き合った結果が「何でこうなったんだろう?」て言葉になったのでしょうか? 追伸、確かに私が軽い気持ちでランチしようと言った言葉が、彼にとっては私が好きなんだという誤解から始まったのは確かですが。

  • 女性の方へ質問 交際相手の気持ちがわからない

    長文です。失礼します。 今付き合っている彼女に対して本音を言えなくて悩んでいます。 彼女へ言いたいことは、彼女が自分をどう思っているか知りたいということです。 交際歴は半年くらいです。自分から告白して交際が始まりました。 職場も仕事のサイクルも違うので、普段は会う時間もあまりなく、週一回自分の家に彼女が泊まりに来るくらいです。(自分は一人暮らし、彼女は実家暮らし) 連絡は毎日メールしていますが、その日あったことを報告して夜おやすみを言うまでの2~3回程度の他愛のない世間話です。 彼女は恥ずかしがり屋で外で手を繋いだりは自分からじゃないとしてくれません。 自分の欲求というのは、彼女ともっと触れ合いたい。一緒に居る時間がほしい。もっと連絡を取り合いたい。 っていうものなんですが…彼女の気持ちが分からずにいつも切り出せないでいます。 前述したとおり彼女は恥ずかしがり屋で、家で二人きりで居てもスキンシップはあまりありません。 というより自分からしないと「0」です。 自分から「好き」と言葉で伝えても、「ありがとう」という返事はありますが、「私も好き」という言葉は出てきません。 はたして彼女は自分に対してどのような気持ちを持っているんでしょうか。 彼女の「恥ずかしいから」が本当で、スキンシップがなかったり好きと言ってくれないのでしょうか。 浮気等をしているようでもないですし、バレンタインや誕生日も祝ってくれました。彼女の誕生日も一日一緒に居ました。 ですが、一緒に居る時も彼女の態度からは「好きな人と一緒に居たい」という気持ちからではなく、「この人は"彼氏"だから一緒に居る」という印象を持ってしまうのです。 自分は彼女のことが大好きです。年齢はお互い20代後半で、このまま結婚したいとも考えています。 今プロポーズしてもいいくらいなのですが、彼女の気持ちがわからずに自分から本音が言えず、何も行動できないでいます。 もちろん彼女の気持ちは彼女しか分からないですし、彼氏への態度だって十人十色だとは思います。 ですが、御自身の彼氏への態度でもその他の女性のものでも結構ですので教えてほしいです。 私は彼女に想われていると信じていてもいいのでしょうか? 私の彼女の態度は、ちゃんと彼氏として見ている男性への態度として不思議のないものでしょうか? 次にゆっくり会う時間ができれば勇気を持って聞いてみようと思っています。 その前の心の準備がしたくて。。。 拙い文章で分かりづらいかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • どういう態度をとったらいいんですか?

    彼氏に「私の事好き?」って聞いたりしても全然はっきり答えてくれず、 それにイライラして何回も聞いたら「最近気持ちがどうとかばっかの話しかしないね」 と言われました。 私は何でも本音を言いたいと思って彼氏の煮え切らない態度や言葉に本音で向き合ってたんです。 それで結構ズバズバ言ってたら今度は 「いつも俺の気持ちを破壊するね。俺はその度に傷ついてる」とか言われました。 一体彼氏にどういう態度をとったらいいのか分からなくなってきました。 本音で話してこういう事を言われるって事は本音で話せないんでしょうか? 上辺だけできれい事を言ってろって事なんですか? 彼氏が優柔不断ではっきりしないから私がはっきりするしかないような気がするんですけど。。。