仕事のミスマッチ感と資格の重要性

このQ&Aのポイント
  • 仕事において資格の重要性について疑問を感じることがあります。
  • 社会の期待する人物像と自分の実像のギャップに悩んでいます。
  • 資格に頼らずに自分の力量だけで仕事を獲得する自信がなくて不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

このミスマッチ感は何?

 TVで「就職にむけて周りの同級生が資格をとるのに必死になっているのを見て、『無駄なことをしているな』と思った」という意見をきいて、「なるほど」と思ったのですが、自分もメインの仕事は資格に頼っています。少し自己成長のために空けてもらった時間を何かパートでもと思って、ハローワークのパートの分野をみると、資格がなくてもできる仕事が山のように出てきますが、コンビニ、料理、事務、清掃、教師、配達、介護、などなど、どれもこれも資格に頼れない、自分の力量にかかっていると思うと、とたんに自信をなくしてしまいます。一生懸命、自己の自立を考えているとは思うのですが、何でコンビニの学生パートほどの働く自信がないのかと情けなくなり、逆に、生活保護、貧困、底辺の世界に同情というよりも、まさに資格がなければわが身もという感じがします。(「苦役列車」の世界でしょうか?)  そしてそういう人が増えていそうな今の時代、「資格」か「底辺」の二者択一じゃない道がよくわかりません。いわゆる面接で自分の何をアピールするかにも通ずると思うのですが、もし正規の正社員のルートを一度外れてしまった場合など、そして「資格」に頼れない職種でも、自分の力量だけで仕事を獲得する自信はありますか?社会の期待する人物像と、個人(自分の場合)の実像のこのものすごいギャップ感(無理そうだなという思い)にへこみつつ、このミスマッチ感はまだ手当されていないような気がしました。よくいわれる職種のミスマッチなのでしょうか?ダメ人間では働けないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご自分をダメ人間と思っているんですね。でも資格があって 働いていますね。資格だけあって仕事の内容に自信がない のでしょうか。 何歳か書いていないので判りませんが、まだお若いと思いま す。まだまだ、これからです。 仕事の中身の充実は経験にもよります。ですから、漫然と仕 事をしないで誰のための何の仕事かを常に考えて行うことで すね。 また、立派にやっている人を見たら、自分と何が違っている のかよく観察しましょう。「守・破・離」と言う言葉があります。 まず教えられたことをやり、次に自分の工夫を取り入れ、そ して誰もやっていない内容にするというものです。 何事も最初から与えられていません。自分で取り入れて行き ます。あなたは悩んでいます。充分にその資格があります。 時間をかけて充実させて行きましょう。

nobound
質問者

お礼

 親切丁寧なご指導をありがとうございます。実はそう(というか全然)若くないのですが、今の仕事がやや単調なので、あまり充実感に結びつかないところがあり、質問しました。未だに「仕事」はよくわからないのですが、ひとつわかったのは、回答にもありましたが、「何事も最初から与えられていない」ということです。  「資格」と「底辺」しか思いつかないというのはたぶん当たっていて、資格があってもなくても、何事も「底辺」からのスタートなんだと思い当りました。そこからどういう経過をたどるかは人それぞれでしょうが、どんな経歴の人でも新しい仕事では「底辺」からだという認識は重要ですね。  「守・破・離」大変参考になりました。あらゆる成長の基本かもしれません。  

関連するQ&A

  • 自己肯定感を高める方法

    自分に自信がなく、 自己肯定感が低いのか、 暗すぎると親に怒られます。 自分でももっと 自信をつけて前向きになりたいと思っています。 皆さんが経験されたことで 自己肯定感をつけるのに 成功したことは何かありますか? 小さなことでいいので教えて下さい(*^^*)

  • 虚無感(?)との付き合い方

    3年前に主人の浮気が発覚し、その後諸事情により離婚はせずに生活を続けています。 私は子どもの頃から自分の存在に自信がありませんでした。 母親に虐げられて育てられたせいか、自己肯定力もかなり低いです。 それでも今の主人と知り合い、結婚し精神的に安定した生活を送ることでようやくある程度自分の存在が肯定できるようになっていました。 ところが結婚10年にして浮気が発覚。 女には慰謝料請求をしようと考えていましたが、それにより女の家庭が壊れて自棄を起こされては困ると思い、請求はしませんでした。 結果、この浮気については私が傷ついただけで、子どもたちや親などには被害が及ばずにすみました。 今はほぼ以前と変わらぬ?生活をしていますが、心の中の虚無感というのでしょうか、それに押しつぶされそうになっています。 浮気発覚以来、私は妻としての自信も女としての自信も…人としての自信さえすっかりなくしてしまいました。 専業主婦としてできることを以前よりも頑張ったり、女性としてオシャレなどを頑張ったり、ボランティア活動に参加したりもしたのですが…時々どこまで頑張ればいいのだろう、とか、ここまでやればもう主人に傷つけられることはないという保証はどこにもないんだよな、と気づくととても虚しくなります。 自分の存在を肯定的に感じることを主人に頼っているのがいけないのだろうと思い、資格試験の勉強なども始めていますがそれでも虚無感は大きくなるばかりで今はもうその気持ちに押しつぶされそうです。 事情がありまして今仕事に就くことはできません。 3年後に仕事に就くことを目標に勉強していますが…それも、仕事に就けば今のこの虚無感が本当になくなるのだろうかなどと考えると、きっと同じ(変わらない)だろうなと考えてしまい落ち込んでしまいます。 離婚をしないことも、今の生活を続けることも自分で選んだことですが、たった3年にしてもう心が折れそうになっています。 私は覚悟が足らないのでしょうか… 事情により、離婚という選択肢はありえません。 時間が解決してくれるかもと考えたこともありましたが、虚無感はいっそう増すばかりです。 どうしてこんなに主人に依存しているのか情けなくもあります。 どうしたらこの虚無感とうまく付き合いながら日々を過ごすことができるでしょうか。

  • 仕事ができない男は自己肯定感は低く、結婚できない?

    人は社会での自分の役割、居場所が確立できない場合、自己肯定感や自尊心が低くなりますか? 女性に質問です。 仕事ができない、または自分の仕事に自信がもてない男性とは結婚できませんか? 働けないわけではありません。 男性、女性に質問です。 仕事ができない、自分の仕事に自信がない場合、異性や他者に対して劣等感などで、辛くなりますか?

  • 1人で自己肯定感を上げる方法を教えて

    1人で自己肯定感を上げる方法を教えて とにかく自己肯定感が低いです。 仕事で責められたり、仕事、生活で悩みが増えてくると自分を過剰に責めたり、現実逃避して家事をしなくなったりして1、2週間落ち込んでしまいます。 解決策を探すのではなく、現実逃避をしてしまいがちです。 友人が0人なので誰かに相談することもできず、 カウンセリングにもいきましたが少しずつでも家事をしろと言われ帰されました。 私はもうすぐ35歳になるおじさんですが、 なんとかいまからでも自己肯定感をあげていき、将来的には自信がみなぎっているおじさんになりたいです。 どうすれば良いもんでしょうか。詳しい方いましたら、自己肯定感を上げる方法について、ご助言頂けますと幸いです。<(_ _)>

  • 自己肯定感を高めるためには、、

    みなさまにお伺いしたいことがあります。 私は先日、ある事情で職場で厳重注意を受けてしまいました。 このことに関しては完全に私に非があり、反省をしています。 しかし、もともと叱責を受けた後に立ち直ることがなかなか出来ず 負の連鎖に陥ることが多いので、悩んでいます。 友人に相談したところ、私が自己肯定感がもともと低く、自分を受け入れられないから ではないかと指摘され、自分もそのように感じました。 とはいっても、自己肯定感を感じるにはどうすればよいのかもわかりません。。 自分を受け入れ自信が持てるように日ごろ行っていることなどがありましたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • いつも焦燥感、不安感、うつ病?

    32歳 男 転職歴:1回(1年前、営業事務→営業) 平日は会社があるので家から出ますが、 土日など休みの日は、何もやる気が無く一日中家の自室に閉じこもって テレビを見ているかパソコンで知恵袋やネットをしています。 友達や彼女はいません。 唯一の楽しみは週2回ほど、行きつけのバーで一人ゆっくりと飲む酒だけです。 実はその間も、上司からの課題や客先からのメール等仕事のことが頭から離れずにいます。 外出した際は、上司からのツッコミ対応を考えて報告しなくてはならないことも外出することが億劫になる原因です。 かといって売り上げ数字もあるし・・・・ よく「誰もがそのような状況でもきちんと生活して生きている。だからあなたもがんばりなさい」 「じゃあ、あなたはどんな仕事をしたいんだ?何をしたって同じことがあるんだよ!」 といわれます。 ということは、自分は 「みんなが出来ていることを出来ていない自分って・・・」 「何をしたって同じならば、何をしてもダメ・・・」 要に何も出来ない自分では?と思います。 自分自身に自信ももてません。自信がないので、覇気も無いと思います。 そしてなんか、いつも何かに追われているような気がして、何をしていても安堵感を得られません。 学生時代は、消防官を目指していました。 チームワークと規律を重んじる世界で、会社の為というよりも社会の為ということが第一で、 人の役に立つ仕事で働くことを生きがいと感じられると思ったからです。 自分に合う職種ってなんだろうと悩んでしまいます。 自分はうつ病なのでしょうか?

  • 劣等感を克服したい!

    こんにちは! 最近バイトを始めたのですが、劣等感に苛まれてます。 というのも私と同期の子とで社員さんの態度が若干ちがうのです。 たしかに同期の子の方が仕事慣れしていて使えるし実際かわいいというのもあると思うのですが、私には一度もいってくれないのに彼女には毎日のようにかわいいから大丈夫などと声をかけています。 私だってふつうレベルの容姿ではあると思いますし、かわいいって言われることもありますし彼氏もいます。なので自己評価がバイト先にいくと急激に低くなり自信がなくなってしまうのです。 かといって私がその社員さんたちを嫌いになっているのではありません。みなさんいい人ですし、仕事のサポートはきちんとしてくれます。 ただ私に余裕がないのかたったそれだけのことで気に病んでしまう自分がいます。 もちろんきちんと仕事を覚えてこなしていくことで頑張ろうとは思っているのですが、この同期に対する劣等感がどうしても拭いきれず、シフトが同じになる度に今日も比べられてるんじゃないかと思い憂鬱になってしまいます。 おかげで仕事に少し身が入らないです。 どうすればいいでしょうか?

  • 稼げないことへの劣等感

    今度、結婚します。私は経済力がありません。そのことに凄く劣等感があります。 結婚するか資格をとるか、迷った時激務な主人を支えていくという決断をしました。主人は非常にハードな仕事をしていて、私はパートぐらいしかできません。何のキャリアもないですし。。 でも結婚して怠けるつもりは全くないです。頑張りたいんです。 外で働くと自分の能力が年収に数値化されます。それは、自信につながると思います。でも主婦って数値化されない。。 これだけやれば、主婦でも立派ですか??息苦しいとかなしで。他に何かがんばるところありますか?? ・料理プロ並みに上手 ・掃除完璧  ・夫と1回も喧嘩しない 常にたて尊敬 ・子育てをきちんとする ・愚痴 弱音を家族の前ではかない いつもニコニコ  精神状態を安定させる 何事にも動じない ・家を癒しの空間にする ・容姿を劣化させないようにする ・義理の両親とも仲良く ・品よく 常に勉強を忘れない博識になる ・sexで飽きないように いろいろ研究する

  • 恋人や配偶者のいない、すさまじい劣等感について

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。28才社会人女性です。 人と比べて劣等感を持ち、辛いことを解決したくご相談させて頂きます。 自分に自信が無い為仕事か結婚かで自信をつけたく、 努力をして希望の職種、会社に転職しました。 しかし仕事も自分よりできて美人で明るく結婚しているか彼氏がいる女性が多くいます。 太刀打ちできず劣等感の嵐です。 8年彼氏ができず、女性としての魅力がないのかと頭の片隅で常に辛いです。 やや太っている事が8年間コンプレックスです。 何度かダイエットしては戻ってを繰り返しております。 この1年はダイエットは辛いと言い訳をして炭水化物を食べております。 周りで容姿がよくなくとも幸せそうなカップルが結構おり、人は容姿ではない思いつつ、 自分は容姿があまり良くないから男性に選ばれないのかと考えて悲しくなります。 整形手術は怖いです。 男女の友人は多いので性格は悪くないと思っています。 どなたか、同じ悩みを持ちつつもふっきれた方や ダイエットに成功して自信が持てた等アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自己肯定感は高ければ高いほど良いのか?

    昨今、日本人の自己肯定感の低さが問題視され、自己肯定感を高める教育や育児に注目が集まっていると感じています。 私自身も、自己肯定感の低さこそが、生きにくさや、他人を傷付けることなどの原因であると考えています。 他人や周りの人を大切にし、自分らしく生きるためには最低限の自己肯定感が必要で、それは幼少期の大人(特に親)との関係で築かれると。 しかしながら、自分も自己肯定感はそれ程高いほうではないこともあり、実際に自己肯定感が高い感覚というのがいまいち分かっていません。 特に、 •自己肯定感が高ければ、すなわち周囲の人を大事にできるのか? それともその二つは必ずしもセットではないのか? •打たれ強さや向上心、反骨精神と自己肯定感はどのような関わりがあるのか? •自己肯定感が高すぎることで失うものはなにかあるのか? (他人を蹴落とすほど自信満々な人は間違った万能感を持っているか、逆に自己肯定感の低さを隠すためにやっていると考えてますので、今回は省きます) ということが気になっています。 何か独自の見解をお持ちの方、参考になる文献などご存知の方に、ぜひご意見を頂きたいです。

専門家に質問してみよう