• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やさしくなりたい。)

やさしくなるために必要な努力と家庭円満の秘訣

婦木 なおや(@omoiyarinofuki)の回答

回答No.1

回答失礼いたします。 理想の家庭を築きたいと思う心は素晴らしいと想います。 それがないとsunny8080さんが理想とする家庭というものは創られもしませんから。 sunny8080さんにとって、「優しくなる」という事は、どういう状態の事をいうのでしょうか? それが明確になれば、努力する方向性も見えてくると思います。 そして、理想の家庭が築けたら、sunny8080さんは、どんな気持ちになりますか??

sunny8080
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 『やさしくなりたい』 というのは… 以前のように細かいことは気にせず、おおらかになりたいです。 相手にやさしさを与えられるようになりたいです。 今の私は、栗のようにチクチクしています。 主人の嫌なとこばかり目についていますし、子供たちの悪態ばかり注意して… 私の母親に似ています。 同じになりたくないのに。 理想の家庭が築けたら… 今まで生きてきて良かった!!家族をもって良かった!! と感じることができそうです。

関連するQ&A

  • 離婚後に夫が授業参観にくることおかしいの?

    離婚後私が子供を引き取り、今月末に初めての授業参観があります。 別れても子供には自由に合わせるという約束で離婚をしました。子供は主人になついていますし、そのほうが子供にとっても良いと思ったからその点では私も納得しています。離婚の話をするときも、子供たちには「好きなときにあっていいんだよ」と言って聞かせたことで、子供たちの動揺も最小限に済んだと思っています。 今回の授業参観に子供が主人に電話で「見に来て」と言ったらしく、来ることになったのです。そのことで、母と姉に大反対されています。 姉が言うには、同じ学年のあるバツイチのママがいて、授業参観に別れた夫が来たことがあり、それをみて、他のママが「学校に来るなんでおかしい!」と皆で噂していたと・・・。 母と姉の考えも別れてから子供の学校の行事に夫が来るなんてありえないと言うのです。笑いものになるからやめなさいと今朝も言われましたが、私はおかしいいとは思いません。別れても子供にとっては親は親なので、噂をするほうが変だとさえ思います。 授業参観なんて年に数回しかないものだし、子供が望んで喜ぶなら別れた夫がくることも自然なことだと思います。 姉も離婚経験者ですが、姉のところは養育費ももらっていませんし、旦那のほうも子供に愛情がなかったようで、別れてから10何年たちますが、姉の元旦那は子供とは1回もあってないのです。そういう姉からすると、うちのように別れても主人が授業参観を見に来るというのはとんでもないことに感じるらしいのです。 私の考えがおかしいのでしょうか?離婚時のケースにもよるのでしょうが、協議離婚した場合でも普通は別れたら子供の授業参観にはこないものですか?子供は授業参観にパパがくるといって、今からとても楽しみにしています。そう言っても母と姉は、「仕事が入ったとでも何とでもいって断れる(主人にこないように)だろう」といって断固としてやめさせようとします。 とにかく世間体を気にする人なので、○○さんがこう言っていたなどいちいち私にいってくるので、聞きたくないことまで耳に入ってきて、聞いてしまったために、小さいことが気になってしまうことがあります。その事でもとてもストレスを感じています。 もし私が離婚していなくて、授業参観に他の離婚した夫婦が一緒に来ていても、私は変にはおもわないし、誰か噂してても何も感じません。 授業参観には決して私から主人に電話してきて欲しいとは言っていません。子供が電話口で主人に来てと言ったことですが、他の人になにか言われるということより、第一に子供の気持ちを尊重してあげたいと母と姉にいっても全くかわってもらえず、大喧嘩になってしまいました。 別れた夫が子供の授業参観をみにくるというのは、人に噂されるくらいおかしなことなのでしょうか?

  • 嫌いな親への死亡保険。

    初めて投稿させていただきます。 私は母子家庭で小さい頃から母親からの愛情を受けた記憶がまったくないです。 お金と男にだらしなく 市民税等、支払いもせず、嘘つきな人間ですので大嫌いです。 姉が一人居ますが似たような人間です。 母親が亡くなった時の葬式代は誰が払うのか? 私にも家庭があり お金のやりくりはギリギリです。 姉に死亡保険料金の割り勘を相談しましたが無視されました。 母親が嫌いだから死んだ後は知らない、とか 長女じゃないし、財産放棄すればいい、とか は考えていません。 だから、主人に相談してやりくりしながら保険料を払い、受取人は私にするように死亡保険をかける事に同意をもらました。 が、保険を掛け始めて1年くらいたった今日、 主人が 何故、私が母親を嫌いと言っているのにの嫌いな母親の保険料を払わなければいけないんだ! と、怒り出しました。 財産放棄すればいい、長女じゃないから関係無い、 と言う始末。 何故いまさらそんな事を?と、思います。 嫌いな母親だけど葬式代等、貯金等、ないのに払わなければいけなくなるよりはいいと思うのてすが、私のしてる行動はおかしいのでしょうか? 長文でしたが、読んでいただきありがとうございました。

  • 料理が手際が悪く下手で困っています。

    料理のことで悩んでいます。 私は2歳の子供がいる母親です。共働きで仕事は 医療関係で体力的にもハードであり、日々の生活は 体力的にぎりぎりという感じです。 子供にも主人にも美味しいものを、母親の味という ものを食べさせてあげたいのですが、 何を作ればいいのか、恥ずかしいながら分かりません。 もともと性格はずぼら、不器用なので簡単に できるものをレパートリーに増やしたいと思っています。 近頃、忙しさにかまけて、栄養を考えず、 少ないレパートリーを繰り返し 主人に飽きられており、家庭崩壊寸前といえます。 2歳の子供も食べられ、不器用でも確実に おいしく出来る簡単料理をもし出来たら 手際よくするコツなども交えて教えていただけると 大変嬉しいのですが。よろしくお願いします。                 chinpa

  • うつ病で自殺すること。(長文です)

    私の姉のことなのですが、昨年うつ病と診断されて以来 何かにつけて死ぬという思考にかられてしまうようになってしまいました。 姉の家族構成 姉・・・37歳,現在休職中  義兄・・40歳,運転手 長男・・定時制高校2年,昼間は大工見習い   長女・・公立中学校2年 次男・・公立小学校2年 姉は、発症以前から家事をする人ではなく子供が手伝いをするのが当たり前という考えの人で、子供達にほとんど家事をさせていました。 夕食の支度は義兄か、長女の仕事。朝食も長男か長女が準備して子供達だけで食べて学校へ行く。 姉は自分の都合のいい時だけ子供達を可愛がり、長男も長女も姉から愛されているという実感は全くないと言います。 うつ病と診断されてからは、休職し自宅にいます。 家事は発症前と変わらない状態ですが(義兄と子供達でやっています。) 義兄や子供達が少しでもきつい素振りをすると 『私が病気なのに、なんでそんな態度をとるんだ!私の病気のことを理解していない!』と逆ギレする始末。 生活費が足りない為、長男の給料も生活費に充てているのですが、それも親が病気だから当たり前と言う態度。 自分の病気で迷惑をかけて悪い・・と言う気持ちは全くない様なのです。 子供達にしても、発症前と発症後と姉の生活態度が変わらないので 家事が出来ない事を病気のせいにされても理解ができないのです。 先日、長女の進学のことで姉と長男が言い争いになり長男から『いまさら母親面するな』と言われたそうです。 姉はその言葉にショックを受け、 自分は母親失格だ。居ない方がいいんだと自殺を図りました。 幸い、発見が早く命には別状はないのですが・・・これから先、また同じ事がないとは言えません。 姉の子供達や、私達はどう接していけばいいのでしょうか?姉の思うまま、好きにやらせていればいいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • ■中3長女の携帯使用について

    中3の長女についてです。 うちの中学では携帯を持つことは基本禁止です。 ですが長女の周りは子ども専用に持たせている家庭や、親の電話を殆ど子ども専用のように使用してる家庭ばかりで、最初はうちでも週3日だけというルールを決めて母親の電話を使用 してましたが、そのうち毎日のように母親の目を盗んでは使いだし、夜も遅くまで携帯でメールしてます。 その度に家中で大げんかになり、家庭崩壊寸前です。 父親の自分としては最初に一度使い出したら歯止めがきかないので、使わせない方がいいと思っていたのですが友達からメールがくるので仕方なく使わせていたんですが、やはりルールが守れないのでこの前も大げんかをしました。 最後には親として友達にメールを送ってこないように出すぞ!までいきました。 母親には以前から守れないのでロックをかけておけって言ってますが、自分が使うときいちいちロック解除するのが面倒なのであなたのを使わせればっていう事になり、自分のを使用させていましたが、帰りが遅くなったりするとやはり母親の目を盗んで使ってるようで、それで母親と娘のけんかが毎晩のようにあります。 一体どうすれば良いのでしょう。

  • この家族がおかしいですか?私がおかしいですか?

    質問、どうぞよろしくお願いします。 私と主人は再婚同士ですが、どうも主人の家族の考え方、価値観についていけません。 何より、主人が違和感を感じつつも慣れきっていることに恐ろしさを覚えます。 ざっと箇条書きに記したいと思いますので、ご感想をお聞かせください。 ●主人が中学生の時に父母は離婚、離婚理由は父親の選挙活動に関わる借金と女性問題が原因で、ノイローゼ、鬱になり苦しみ続けた母親から離婚を突きつけられ離婚に至りました ●離婚後、主人は母のもとで育てられ、長女は既に自立しており、次女は父親のもとで育ちました ●成長と共に、子供たちは互いの親の行き来をしていました ●主人は高校時代はアルバイトをして家計を支え、その後は猛勉強し公務員になりました ですから収入が安定しており、お金に困った長女、次女から金銭の借用を迫られたことがありました ●母親にも金銭を要求されましたが、母子家庭で育ててもらったという恩返しのつもりもあり、200万円を貸しました 次女は50万円を貸しました ●数年し、母親から連絡があり、自己破産するから借りてたお金は返せなくなったと言われました 主人は「謝罪の言葉もないのか?」というと、母親は「三つ指ついて謝れっていうのか!」と逆切れしていました ●そこに長女から連絡があり、「お母さんが大変なんだから、家族なんだから、みんなで助けてあげよう でも私は金銭的援助は出来ないけど」というメールがありました ●次女は交通刑務所あがりで、最近不倫相手の子を出産し、母親のもとに行き育児をしているそうです おそらくこの不倫相手の子が男の子なので跡継ぎになると思われます ●次女の出産に関して、父親は次女と男を問いただす事もありませんでした 最初聞いた時は、ドラマのような話だと思うほどに驚きました 刑務所上がりに不倫相手の子供の出産、それを容認している両親、お金の無心、自己破産、頭の中で整理をつけるのがやっとでした どのことも、わたしには機能不全の家庭かぶっ壊れた家庭か、そもそもこれが家族???と疑問でなりません 私が親なら、次女は引っ叩いています 私にも娘がおりますが、産ませません 母親とは縁を切ります 父親は、自らの過ちで家庭を崩壊させているので眼中にありません もしあたしがこの家族の一員であったなら、ですが 主人もこんな家庭に育ち、歪んだものばかり見てきたせいか、「うち、こうだから」と言って何を変えようとするでもないし、そうかと思うと「可哀想だ」と言ってみたり、おそらく主人にもなにかしらの影響があるのだと思われます ですがもう私たちは家庭を持ちました 私には両親がいなく、祖父母に厳しくも温かくも育ててもらいましたが、こんな壊れた家庭の築き方は教わってきませんでしたし、私が幸せになることが祖父母たちへの恩返しだと教えられ考えさせられてきました だから主人にも自分の幸せを見つめなおしてもらい、そちらの家族に振り回されないような人生を歩んでほしいと思っているのです こんな考えの私はおかしいのでしょうか。 それとも「家族」ってこういうものなんでしょうか。

  • 相続人

    最近父親が亡くなり、遺産相続をすることになりました。 母親と長女は数年前に他界しており、現在子供は3人(長男、次女、三女)です。  ちなみに、三女は幼少期に他家の養子となってます。  この場合、相続人はどうなるのでしょうか?  長女の相続権利は、長女の子供に引き継がれるのでしょうか?  

  • 子供を2人以上お持ちの方にお聞きします

    姉と弟、2人の子供がいます。 (私は姉にあたります) 長女は家にお金がなかったため、高校に通わず16歳で家を出ました。 長男が同じ歳になる頃には、比較的余裕が出来ました。 長男は高校に通い、アルバイトをせず月に3~5万の小遣いを貰っています。 長女が車の免許を欲しがっていても母親は弟に二輪の免許を取らせ、バイクを買い与えました。 長女は1ヶ月の収入が10万前後と少ない給料で切り詰めて生活していても何の連絡もしませんでした。 挙句の果てに母親は長女より先に長男に車の運転免許を取らせると言い出しています。 母親は何かあるとすぐ長女を頼りますが、長女のアドバイスなど最初から聞く気もありません。 長女は家を出た段階でもうこの母親の娘ではないのでしょうか。 母親に何をしてもらおうと考えてはいけないのでしょうか。 もうこの家族とは関わりたくないと思うのは変なのでしょうか。

  • おねしょをする子供を夜に起こしますか?

    長女(幼稚園年長)が時々おねしょをします。皆さんは夜中にトイレに起こしますか? 私の母親は「絶対に起こさないとダメ、おねしょが治るまでは起こさないといけない」と言います。 私はそれまで、子ども自身が自分でトイレに起きて行けるようになるまで、気長に待つものだと思っていました。 起こすべきか、起こさずに様子を見続けるべきか、どちらが良いと思いますか?

  • 結婚後も実家に住む主人の姉を何とかしたい

    私は広島県に住む30歳の主婦で、3歳と1歳の子供がいます。 2003年に結婚し、主人の実家の敷地内に住んでいます。 主人の実家と我が家は別棟です。 私が結婚した時は、主人の姉は独身で実家暮らしでした。 社交性がない人なので、隣にいても交流はありませんでした。 そんな主人の姉が東京在住の男性と半年間の交際の末、 2008年1月に結婚しました。 その男性は主人の姉の友人の兄で、昔からの顔見知りでした。 ようやく出て行ったかと思ったら、その半年後、 「妊娠した」といって、妊娠判明直後に東京から戻ってきました。 それから2009年2月に長女を出産し、1歳を過ぎた今も実家に住んでいます。旦那さんは東京から大阪に転勤になったのに、それでも一緒に 住もうとしません。 旦那さんとは月に一度会うかどうかです。 旦那さんは現状をどう思っているのかわかりません。 姉に出て行って欲しい理由は ・姉はわがままで全てにおいて自分優位。誰の言う事も聞かない ・我が家の行動にいちいち口出しする。とにかく小言が多い。 ・私も主人の姉と一日違いで長女を出産し、何かと子供を比べる ・少しでも遠慮があれば、まだ可愛げもあるが、それもない。  当たり前のように、一番大きい顔をしている。 ・私は2人の子育てと家事でバタバタしているのに、  姉は旦那の世話はいらないし、母親と家事を分担して、  のんびり子育てしていて、それをみるとストレスを感じる 主人の父親はすでに他界しています。 主人の母親は「旦那は短期出張の多い仕事だし、あの子は県外では暮らせないでしょう」と言って、姉の実家での生活を肯定しています。 ちなみに姉は38歳です 短期出張が多い事も、県外に住むことも結婚前から分かっていた事です。 主人が母親に「姉がいるのなら、うちら家族が出ていく」と言ったら、 「それは、困る」と言います。 「出ていく」と言っても、実際のところ、上の子の入園が控えているので、今、生活基盤を変えることは難しいです。 このような状況で、このまま居座られたら、ますますストレスが たまります。どうやったら、姉は出ていくでしょうか? 長文を読んでいただき、ありがとうございました。 アドバイスをよろしくお願いします。