• ベストアンサー

1気圧=760mmHgについて

 いつも大変お世話になっております。  基本的なことで大変申し訳ございませんが、表記内容に ついて確認させてください。  1気圧=760mmHgということは知っているのですが、 例えば、試験管で実験した場合、その面積(試験管の底面積 とでも言うのでしょうか・・・)については、とくに制限はないのでしょうか。  1気圧であれば単位面積(1m^2)当たり1.013×10^5Nですが、 この760mmHgについてはどのようになっているのでしょうか。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

関係ありません。 管が太くなればその分水銀柱は重くなりますが、面積当たりの重さは一定ですので全く関係しません。 1cm^3の面積に760mmの水銀柱が立っている場合の底面の圧力は詩吟の密度を13.55g/cm^3として P=1*76*13.55[gf/cm^2]=1029.8[gf/cm^2]=1.029*9.8[N]/10^(-4)[m^2]=1.009×10^5[Pa] となります。

yassanmama
質問者

お礼

rnakamraさん  ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.1

1 mmHgは約133.32239 Paで,単位面積(1 m^2)当たり約133.32239 Nです。 760 mmHgであれば,単位面積(1 m^2)当たり約1.01325*10^5 Nです。

yassanmama
質問者

お礼

f272さん  ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血圧 100mmHgとは?

    血圧 100mmHgって水銀を100mm持ち上げる圧力ということらしいのですが どのくらいの水銀の量をさすのでしょうか? 試験管のふとさは関係ないと教えられたのですがなぜ関係ないのかがわかりません。トリチェリの実験もみましたがどうしても納得できません。試験管が太くなればそれだけ大きな気圧が必要に思えます。

  • 完全真空はなぜ -1000mmHg なのですか?

    中学校の理科の時間に、長くて試験官のようなガラス管に水銀を満たし、さかさまにして容器の中に立てるとガラス管内の水銀は、76cmの高さに下がって止まると習ったと記憶しています。 水銀柱の高さは大気圧の大きさをさしているので、「1気圧の大きさ=水銀柱の重さによる圧力」、つまり、1気圧=760mmHg(=1013hPa)になると思いますが、間違っていないですよね? ところが、どうも完全真空を-1000mmHgと定義しているようなのですが、私にはこのことがよく分かりません。察するに、-0mmHgが1気圧で、-100mmHgは0.9気圧ということになるのでしょうか?また、-500mmHgとは、0.5気圧ということになるのでしょうか? それから、ここが不思議なのですが、1気圧が760mmHgならば、なぜ完全真空の定義が-760mmHgではなくて-1000mmHgなのでしょうか?絶対真空が-1000mmHgでも、1気圧は-0mmHgにはならないのでしょうか?絶対圧とゲージ圧の違いということのように類推しているのですが、もしそうだとしたらそこの違いがよく分かりません。 私に分かるようにご教授願えませんか?

  • 気圧計を見たときの単位

    イギリスの小説では、ビクトリア時代の単位はインチだと思います。 気圧計をみて、30インチ、と読んだとき、1インチ=25.4mmとして、 これは、トリチェリの実験での30×25.4=762mm、と思ってよいのでしょうか。 水銀柱mm、という単位があるそうですが、762mmHg=30インチ と思ってよいのでしょうか? mmHg、インチ、hPaの換算、というか考え方がどうなっているのかご教授お願いします

  • 大気圧

    大気圧がよくわからないので質問させてください。 水上置換法で集めたときに、気体を捕集する容器中の水の高さと、水を入れてある容器の水の高さを同じにして、 そのときにこの水の入れてある容器を横に大きくしたら、それだけ大気圧を受ける面積が増えるので、捕集容器の水面も上がる  と考えるのは間違いですか? 水銀柱のやつでも同じような疑問なんですが、1気圧は、1平方メートルあたりに受ける力だから、水銀柱を760mmHgにするためには、1気圧で、下の容器の面積は1平方メートルにしなければいけないのでしょうか? すいません質問の意味がよくわからないかもしれません。

  • 気圧

    質問させてください。 問 コップを地上においてその位置からストローを使ってジュース飲む。   地上の位置からA君は2m B君は8m C君は12mの位置からストローをつ   かってジュースを飲めるのはだれか?ただし、ストローの管の面積は(1cm^3)とし、地上の気圧を1気圧として考えなさい。ただし、1気圧は(1cm^2)の面積に1(kg)の力で押した圧力と、ほぼ等しいと考える。 この問題ですが、どのように考えたらいいのですか? 教えてください。

  • 水銀柱について

    大気圧と水銀柱の実験ってみんなが知ってるように大気圧が水銀を押す力と逆さガラス管内の760mmHGが水銀を押す力がつり合っているってやつです。しかしどこの参考書見ても「圧力」が等しいとしか書いてありません。圧力は単位面積あたりに及ぼす力ですよね。圧力×面積=力だったらガラス管の太さを一定にして水銀の入ってる容器の面積を広げたらより多く大気圧が働く場所が増えるのでその力につり合うために逆さガラス管内の水銀が増えてしまうんじゃないでしょうか?? さらに参考書には「ガラス管内の内側と外側の液面差は、管の太さのよらず760mmとなる」と書いてあります。圧力が等しいだけじゃ説明になりませんよね??なぜですか??  教えてください!おねがいします。

  • 大気圧の問題です。

    次の問題が分かりません。一方の先を閉じたガラス管に液体を満たし、同じ液体が入った容器の中で逆さまに立てたところ、ガラス管の中の液体が、容器内の液体面から64.0cmの高さで静止した。ただし、液体の密度は 8g/cm3として、100gに働く重力を1.0Nとする。 1.この実験を行った場所の大気圧は何hPa?少数第一位を四捨五入して整数で答えろ。 2.大気圧625hPaの地点で密度13.6g/cm3の水銀を使い同じ実験をすると、ガラス管の水銀面は、容器内の水銀面から何センチメートルの高さで静止しますか?答えは、少数第一位を四捨五入して整数で答えろ。

  • 基本的な濃度単位について

    実験でよく使う(食品学各論実験)基本的な濃度単位をしりたいです。%・M・Nの他にあと2つあると聞いたのですが、何かわかりません。

  • 真空と大気圧

    初歩的な質問で申し訳ありません。真空と大気圧について質問です。とある容器に100[mm]x100[mm]の角穴を開け、その穴に120[mm]x120[mm]の塞ぎ板を取り付け、容器の中を真空(仮定0[Mpa])にした場合、塞ぎ板にかかる等分布加重はいくらになりますか?  大気圧0.1[Mpa]=0.1[N/m?]として、0.1x100x100=1000[N/m?]の等分布荷重が掛かるという考え方で良いでしょうか? すいません。最後の答えの単位を間違っていました。荷重[N]ですね。

  • 水銀柱の実験に関して

    水銀柱と大気圧の実験で、試験管を水銀浴に倒立させた後、上の真空部分に完全に気化した気体をいれたときに、その試験管を水銀浴中に押し込んで、手を離すと試験管は元の位置に戻るんでしょうか? 気になって夜も眠れません。よろしくお願いします。