一歳の娘が食べ物を遊んでしまう理由と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 一歳になった娘が食べ物を遊んでしまう理由と対策を知りたいです。
  • 育児書によれば、一歳までは食べ物を遊びと勘違いする時期とのことですが、一歳を迎えた今も同様です。食べ物に興味を持つのは良い事でしょうか?それとも遊ぶだけで十分なのでしょうか。
  • 娘が食べ物を遊ぶ理由や対策について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

初めから遊び食べです

いつもお世話になっています 一歳になって四日の娘ですが、食事スタートと同時にご飯を手で掻き回し、お皿のおかずをテーブルに落とし、テーブルに落ちた物は更に床に落として遊んでいます さすがに食器を逆さにしたり落とそうとする時は「こら」と注意してます 目の前に出された食べ物は、粘土のように遊んでいいものと勘違いしてるようです 遊ぶだけで掴んだものを口に持っていくような素振りがないです その間は私がスプーンで運ぶご飯をぱくぱく食べるのですが、目の前から手が届かない所に器を移動して遊べる物が無くなってしまうと、スプーンを両手で押しのけて食べてくれなくなります 11ヶ月までは育児書に『今は食べるよりも触りたい時期。ある程度見守ってあげて』とあり、私も『10年後に食べ物で遊ぶ人間なんていないんだから』とそのまま好きにさせていました ですが一歳を迎えても食べ物を口に持っていこうとせず、掴んだ物はただ遊んでいる娘にこれでいいのかわからなくなりました 食べ物に興味を持つのはいい事だと、このまま見守るべきでしょうか それともスプーンで口に持っていけば食べる状態でも、遊んで20分位たったらさっさと片付けるべきでしょうか 宜しくお願いします

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143359
noname#143359
回答No.1

こんにちは。 私にも子供が3人います。食後のテーブル、床、 毎回掃除が大変です。 せっかく作ったご飯ぐちゃぐちゃにされ、片づける のも大変ですよね。 一歳だとまだ遊び食べが主ですね。 私の経験ですが、ママが子供さんに食べさせて あげるのもいいですが子供はマネっこが大好きです。 ママ自身おいしそうに食べるところを子供さんに 見せてあげるといいと思います。 そうすれば子供さんもマネをして食べ物を口に 運ぶかもしれませんよ☆

saya0777
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに色々真似をしたがります 今まで娘とは別々に食べていて、私や主人が食事の時はおもちゃで遊んでいて、食事をしている所をあんまり見せていなかったです 娘にこの先、食べ物として食事を見て貰えるよう、おっしゃるようにまず食べている所を見させたり一緒に食べたりしてみようと思います ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 1歳半の娘がご飯を食べず遊びます。

    1歳半の娘がご飯を食べず遊びます。 私が食べさせようとしても口を開けてくれず泣きます。器とスプーンを渡すとピタッと泣き止むのですが、低い声でアーー、アーーと唸りながら、ひたすらスプーンでご飯を突っついたりかき混ぜたりしています。一端そうなると、私が手を出すと怒ってヒステリーを起こして泣きながら器を払い飛ばしたり机を叩いたりします。しょうがないので器とスプーンを元に戻すと、またひたすらアーーアーーを再開します、延々と。 これは普通のことですか?普段大人しくてあまり手のかからない子なので、たまにこうなると戸惑ってしまいます。

  • 離乳食 遊び食べについて

    8ヶ月の娘の離乳食について悩んでます。 最近色んなことに興味が出てきたようで、おわんの中に手を突っ込んだり、お皿をひっくり返したり、スプーンで食べ物をすくう真似をしてそれを口に運んだりしています。最初のひとくちからそのような状態なのですが、これって遊び食べになるのでしょうか? よく雑誌などでも「遊び出したら食事はストップさせましょう」とか書かれていますよね。 どう食事を取らせていけばいいのか困っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 手づかみ食べ?遊び??毎日大変です。

    8ヶ月の娘の離乳食のことです。 離乳食開始から好き嫌いがなく、食べさせてもらうのが嫌いで、最初からスプーンや皿に手を伸ばしてきました。 娘にスプーンを持たせて、私が持ってるスプーンで食べさせてみましたが、自分が持ってるスプーンは投げ捨てます。必ず食べ物が入ってるものに目をつけるんです。 かといって、食べたいからそうするわけではなく、一生懸命スプーンを触ってみたり(スプーンから食べ物がなくなると投げ捨てる)、皿の中の食べ物をこね回したりしています。 離乳食開始はまだ良かったのですが、最近からパワーアップしてきました。皿やスプーンを無理矢理手から奪い取ろうとするわ、渡したら渡したで振り回したり食べ物を掴んで身体中に付けたり……。もう悲惨です。 手づかみ食べできる固さのメニューではない為、娘が手で掴むと握りつぶしてしまいます。まだ一本も歯がはえてないので、固いメニューは難しいです。 2回食ですが、食事のたびにお風呂に入れています。汚すので下着姿でご飯を食べさせています。 あまり怒りたくはないし、好奇心の目を摘むこともしたくありません。別に汚されるのも嫌ではありません。 しかし、このままでいいのか考えてしまいます。いくらか親の主導でご飯をあげるべきですか?(でも皿やスプーンを渡さないと大声でわめきます。) 完母で卒乳も遅くて構わないと思っています。今は色んな味に慣れるのと食べることが楽しくなったらいいなと、寛大な心で見守っています。 今後どのように離乳食をあげるのがいいのでしょうか?今のまま、子供が楽しいようにさせていていいのでしょうか?

  • 1才2ヶ月の子供、ごはんの食べさせ方

     1才2ヶ月の娘のごはんを食べさせ方について、二つ質問させてください。 1.スプーンで食べようとしますが、ほとんどすくえません。握り方が反対で、スプーンの背ですくおうとしているのです。なおしてあげても、またすぐ元に戻してしまいます。手を持って一緒にすくってあげようとすると、怒って泣き叫びます。ほうっておいて、勝手にやらせておけば、いつかうまくできるようになるのでしょうか? 2.スプーンに飽きると、手づかみでご飯を取り、握りつぶします。握りつぶしても食べればいいのですが、食べずに床に投げ始めます。床が汚れるのはまだいいとして、あまり食べ物を粗末にしてほしくないので、そうなると食事を終わりにしていますが、好きなだけやらせたほうがいいのでしょうか?  今は、パン、豆、野菜などは手づかみで食べています。手づかみで食べにくいご飯などにはスプーンを使っていますが、娘はほとんどすくえないので、私が別のスプーンで食べ物を口に入れています。海苔で巻いてあげたりもしましたが、最近は海苔に飽きたのか食べなくなってしまいました。  二つのうち一つでもかまいませんので、ご意見聞かせてください。  

  • 11カ月離乳食の食べさせ方

    我が子はひどくこぼしてスプーンで与えても3分の1も口に入っていません。ボロボロこぼします。ママ友の子はほとんどこぼさないと聞いたのですがあげ方が悪いのでしょうか?食べさせ方を教えてください。 また自分でも食べようとしません。器に少し入れて目の前に置いてもひっくり返したり、スプーンを持たせてもフォークにつきさしても振り回すばかりです。 うちでは畳に新聞を敷いて机付きのベビーイスに座らせてこぼすので少しのご飯を器に入れ子供の目の前(机)に置いて、私が別の器からごはんをスプーンであげています。 皆さんはどうですか? 離乳食はほとんど食べずミルクがぶがぶ飲んでいますが、もうすぐ1歳なのにこれでいいものか不安です。

  • 手づかみで離乳食はOK?

    9ヶ月の娘がいます。 離乳食をゆっくり始めて2、3ヶ月余りたちます。 最近、口元に持っていくスプーンにある食べ物を、口の手前でバッと左手でつかみ、手づかみで食べる癖がついてしまいました。 それをやめさせるのが結構大変です。 つぶした食べ物諸々をテーブルの上に置いてみると、上手に手でつまんで食べるのですが、こんなことをやっていると後々にスプーンや箸で食べる際にマイナスになってしまうのでしょうか。 どんなご意見でも嬉しいですので、体験談など教えてください。よろしくお願いします。

  • 離乳食中、 食器を持ちたがるが 持たせるべき?

    8ヶ月半になる男の子がいます。たいてい私がスプーンで口に運んであげますが、スプーンを自分で持ちたがると、毎回ではないですが持たせてあげます(毎回すると食事が進まないので)が、器(ボールや小さな小分け容器)を持ちたがる場合はどうすべきか悩んでいます。中に入ってある食べ物が食べたくて、持ちたがっているっていうよりは、容器をカミカミしたいって感じです。 遊びではないのだから、持たせるべきではない、という思いと、こうやって学んでいくんだから、食べ物を散らかしてしまうの覚悟でもたせてあげるべきという思いで悩んでいます。 手づかみはまだです。手についた食べ物を舐めようとしてるのかな?という行動が出始めたばかりです。 散らかされるのが嫌というだけで、子供の経験から学ぶということをとりあげるようなことはしたくはないのですが。。。 皆さん、どうされてましたか?

  • 一歳半、遊び食べで、頭がおかしくなりそうです

    一歳半の娘がいますが、毎食の遊び食べがひどくてまいってます。 スプーンやフォークを使おうとしてた事もありましたが、今ではわざと床に落としたりフォークに刺しておいてあげると、振り回して落とします。 なので私が食べさせてますが、私から御法度が入った皿を奪い取ろうてギャーギャー叫び、食べてくれないから目の前に押さえて置きます。 例えば…朝、パンを半分位食べた所でパンを潰して遊びスープの入ったカップにポイ。 スープも半分位飲んで、わざとジャーっとひっくりかえします。テーブルにこぼれた物を手で払うようにしてそこら中ベシャベシャ。 お昼にうどんを与えると、(ひっくり返す事はわかってるので最初から汁無し。)数口食べた所で両手を食器に入れてそのまま手を出し、手の甲ですくったうどんをテーブルにこぼす。そのうどんを手で払い床に落とす。たまに食べる。 汁が好きなので、汁は別の食器で与えるとごくごく飲んで、やはりジャーっとひっくり返します。 で、空になった食器をポイ。 夜、ごはんは私から奪い取りぐちゃぐちゃにして手を拭けと言ってきます。 好物のハンバーグもある程度食べたら残りは味噌汁にポイっとしたり、握りつぶしたり。で、味噌汁も必ずジャーっとやります。 食べ物はアムアムしようね~ポイしないよーと注意したら、更に激しく皿をぶん投げます。 悲しい顔作戦も暫く続けてますが、効果なし。 おまけにハイチェアから立ち上がり、危ないから座ろうねと言っても聞かず、椅子からテーブルに乗り移ろうとします。 そうなったら下ろして食事は終了。 食事を切り上げる事もしましたが、食にあまり執着してないのか(おかしもそんなに食べません)効果なし。 因みにたっぷり遊んでお腹がすいてても、全然遊んでなくてお腹空いてなくても同じです。 頭が狂いそうです。 何かアドバイスください。

  • 11ヶ月離乳食。スプーンをこばみます。

    現在11ヶ月の娘がいます。 離乳食を初めてから量はあまり食べないのですが、ほとんど大きな問題がなく順調に進んでいます。 ただ、離乳食を始めて約2、3ヶ月過ぎてから、スプーンであげるとほぼ拒んでしまうようになりました。 TVを見ながらだと、口を空けているときにスプーンで入れるとTVに集中しているのかもぐもぐ食べてくれるのですが、やはり食事のほうに気が向くと拒みます。 また、スプーンで食べ物を口に入れると、自分の指を入れて取ろうとしたり、ぐげぇっと吐きそうな感じになったりするのですが、同じものを私の指に置いて口に入れるとすんなり食べてくれます。 また、娘はスプーンを私から奪い取り、ブンブン振り回したり、空のスプーンをなめたりします。 最近、パンを少しちぎってあげて、台の上に置いてあげたら、嬉しそう自分から手でつかんで口に入れて食べてくれました。 私が感じたことは、娘が食べるときに、自分で食べ物を手でとって食べたい、もしくは、スプーンを操作したいという自己主張のあらわれかな?と思いました。(他人に食べさせられるのが嫌?) そこで質問なのですが、そういう時は、スプーンであげるのを止めたほうが良いのでしょうか??? また、自分で手でつかんで食べるのが好きみたいなので、少し柔らかいけれどお団子にできる程度の固さのものを、お団子のように丸くしてあげるのを多くしたほうがよいのでしょうか?(歯は、上下2本ずつだけはえていて、奥歯はまだです。) 今は、7倍粥程度のものに色々な素材を混ぜてあげています。でもお団子のようには、まとまってくれないので、娘が手でつかむと毎回、洋服の袖が汚れたり、顔が汚くなったり、床が汚くなったりして食事の後も今度は掃除で大変です。この時期は、やはりみなさんのお子様もこんな感じなのでしょうか?それとも私の要領が悪いだけなのでしょうか? 質問が長くなってしまって、すみません。 良いアドバイスがあったら教えてください!

  • 一人食べの練習と利き手rについて

    1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。