• ベストアンサー

生活保護者の持ち家を相続

質問です。 私の父ですが、生活保護者で持ち家を持っています。 (資産価値はほぼありません) (固定資産税も免除) 先日、その父親が亡くなり、今は母親が住んで居ます(生活保護者) 名義は父親のままですが、役所上は、母親が住む事に問題は無いらしいのですが、 もし母が亡くなった場合この家はどうなるのでしょうか? この持ち家を子が相続する事は可能でしょうか? 仮に相続出来たとして、そのまま母親を住まわせておけますでしょうか? 子(二人)は離れて暮らしていて、借金の為金銭援助は今のところ出来ないが精神的援助は怠らないと役所に通知は出しております。 詳しい方宜しくお願い致します。

  • zagy
  • お礼率94% (16/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 回答させて頂きます。 もしご質問のようにお母さんが亡くなった場合、質問にも記載されていますが、資産価値がほぼない、という事なので、その資産を引き継ぎ、管理する事には何も問題ないと思います。 亡くなった後、お子さんがあなた一人でしたら、相続にも問題ありません。 問題はお母さんが生存している状態での相続、管理人の変更ですが、これについては役所への相談が必要です。 例え資産価値がないとは言え、生活保護法上の「資産」に当たりますので、役所に勝手に名義変更はしてはいけません。 もし、お父さんが亡くなり、その資産の管理や相続人に名義を変更するようでしたら、必ず役所に相談して下さい。 役所に相談なしに資産の管理や相続人に名義を変更した場合、保護停止や廃止の処罰が課される事もありますので、慎重に行動しましょう。

参考URL:
http://wwwc.pikara.ne.jp/gyousei-hiro/serviceindex1021025.html
zagy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相続に問題が無い様で安心しました。 母が生存しているうちはどうこうというわけでは無く、 亡くなった場合はどうなるのか母本人が気になっていました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

不動産資産を持つ場合は、「リカバリーモゲージ」という手続きをしていると思います。 リカバリーモゲージとは、不動産資産がある場合はまずそれを担保に県から「借入」をするのですが方法は2種類あります。 1)担保設定を単独でする場合 これは生活保護と切り離され、不動産担保で公金から借りるという方法ですが、これには普通の担保ローンとは違い、相続権がある親族の連帯保証人が必要となり、相続が発生した場合はこの債務相続しないと不動産が相続できないのは通常と同じです。 2)生活保護と併用する場合 これは、生活保護を申請し不動産資産ありとなっても、それが現在居住する住居である場合に限られており、他の預貯金がない場合に生活保護になります。 この場合は、通常の保護と異なり、先に生活保護を開始してリカバリーモゲージの申請を市役所の方で行い、リカバリーモゲージ開始までは生活保護で、開始後はリカバリーモゲージで生活し、その担保金額に到達した場合は再度生活保護に戻ります。 この場合は、相続が発生しても「同一保護世帯」には居住権利がありますから、そのままで住み続けることができますが、相続に関しては相談者さんが相続をする場合はリカバリーモゲージで借りた分を県に全額返済しないと不動産相続はできません。

zagy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 亡くなった父の話ですと、役所側がアパート賃を税金で払うくらいならその家にそのまま住めばいいとのことで特に借り入れや書類を交わすなどは無かったようです。 地域によって差もあるようなので、母に何かあった際には役所に相談してみます。 回答ありがとうございました。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.2

>この持ち家を子が相続する事は可能でしょうか? 遺産分割協議により子が持家を取得すると協議が成立した場合には、子供が相続することは可能です。 ただ、現在、母親がその家で生活しているのにもかかわらず、遺産分割協議により子供が持家を相続するのは、釈然としないものが残ります。

zagy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母が生存しているうちは、どうこうというわけでわ無いのですが 亡くなった場合、どうなるのか気になっていました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺産相続 と生活保護

    親がなくなり生活保護をうけて自活している子に相続が生じた場合、現金の場合は今まで受けた保護金を支払うとほぼ相続金はなくなると思いますが、中古の不動産で渡したらどうなりますか?そのまま生活保護は受けられれるのでしょうか? また、ケースバイケースによるのでしょうか? 教えてください。

  • 生活保護について

    私の母の件です。 東北大地震で精神的にダメージを受けパニック障害を起こす様になりました。 私は横浜にいますが、結婚して夫の親の面倒もある為 母親の生活費を見る余裕はない状態です。 なので、母をこちらによんで生活保護の申請をしたいと思っています。 しかし、生活保護は財産があるとダメとの事。 実家の仙台には持ち家があります。 (ただし、これが遺産相続でもめていまして半分の名義は母ですが 残りの半分は亡くなった祖父のままです。) そして固定資産を支払えず秋口に競売にかける予定でしたがこの地震で 売れてもいくら残るか。。。 また、銀行の口座は差し押さえをくらっているそうです。 生活保護を受給する為にはこの遺産をどうしたらよいのでしょうか?

  • 生活保護について教えて下さい。

    今晩は。生活保護についてお願い致します。 私の母親が生活保護を受けたいのですが?? 母親はリュウマチで仕事はしていません。一人で住んでいます。が私の扶養家族に入ってます。扶養家族から抜けば生活保護が受けれるのでしょうか?  それと父親が亡くなって、借金が沢山あります。相続拒否をしたのですが  母親が保証人になってる分の借金もあります。  母親が自己破産した場合は生活保護は受けることは出来ないのでしょう  か? どなたか詳しい方、法律の事は良くしりません。出来れば、解り  安く教えて頂けたら、助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • 持ち家の相続について

    妻とは再婚で前夫とその子供のことです。前夫が今年亡くなったのですがローン中の持ち家のローンは免除になりました。持ち家の相続人は子供になっていたのですが、あらためて子供に確認すると前夫の母親になっているらしいです。子供は変更手続きをしたこともなければ分からずにサイン、押印したこともないとのことです。 質問なのですが、 1.相続者本人のサイン、押印無しで相続者変更はできるのでしょうか? 2.相続者の変更等の履歴はどこでどうすれば確認出来るのでしょうか? 情報不足かもしれませんがご指摘あれば加筆いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生活保護について

    今の我が家の現状が、とても生活出来る状態ではありません。 家族構成は、夫婦と1歳になる子供と来年1月にもう一人生まれるます。 6年前に買ったマンションがあり、ローンが二千万残ってます。 夫婦二人合わせたキャッシング借金ぎ200万 旦那は、最近ストレスで仕事辞め、勤めてたのも1年なので失業給付金も当てに出来ません。 もちろん、新しく仕事を探して貰ってますが。 現状、家族を養うだけの給料を貰える所は中々なく、 生活保護を少しの間、考えたのですが。 持ち家があるとダメって聞いたのですが。 でも、今の時代 持ち家を売ってもローンがチャラにはならないと思います。二千万で売れるとも思えません。持ち家を売って新たに住む家を探すとなると今 以上にお金が必要になるのとローンが残って家が無いなら生活保護を受ける意味がと考えてしまいます。 私が働く事も出来ず、 無料法律相談しても相談は無料だけど 借金などの処理するには高い料金が掛かるので その時点で手足がだせません。 もちろん、身内にも、お金の相談はしてますが。 旦那の親は二人とも他界、私の方は母親だけで年金生活をしながら母親の家のローンを返済してるので頼れませんし。今までにも援助は十分にして貰ってます。 本当にどうすれば良いか分からず生活保護などに詳しい方、教えて下さい。 もちろん市役所にも行きましたが、 何の参考にもならずたらい回し。 もちろん新たにカードを作っての借り入れも出来ません。

  • 生活保護の際の制約について

    遠距離に両親がいるのですが、最近父親が体調不良により長期入院することになりました。貯えもなく67歳という高齢もあり、生活保護を受けることにしました。その際、自分にも援助できないかと役所から書類が届きましたが、いっぱいいっぱいな事もあり援助できないと返信し、生活保護を受けられることになりました。ただ最近父親の体調も悪化してきたため一度会いに行きたいと考えておりますが、ある知人が『援助できないと断ったから会っているのを役所関係者などに見られたら保護もなくなる』と言われたのですが、実際はどうなんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 生活保護を受ける場合

    生活保護について教えて下さい。私の名義でマンションを買い(ローンが20年ほどあります)生活保護を受ける母を住まわせることができるのでしょうか?ちなみに私は一緒には住みません。(私の下に学生の兄弟がいるのですがその子が一緒に住みます) 生活保護についていろいろと調べたのですが、持ち家や自家用車がある場合は保護を受けられない事があると知りました。私がマンションのローンを払うことで家賃を援助するという事としてはみなされないのでしょうか?詳しくわかるかた回答をお願いします。

  • 厚木市在住30、生活保護受給

    現在、厚木市で父親と二人暮らしで生活保護を受けています。 父親も私も精神科に通院しています。 父親の病名はわかりませんが、その父親が大変でして・・・。 ナイフを持ってあばれだしたり、薬の飲みすぎで呂律も回らず 家のものを壊したり、叫びだしたり・・・。 父親の病名は不明なようです、母親が最近亡くなり酷くなりました。 私は統合失調症とうつ病です。 最近、母の死と父親のせいで私の病状が悪化してきました。 そして、先生に相談したところ、 先生も父親とは離れたほうがいいと言っています。 そして私は働いてはいけないとも言われています。 そこで、父親と別居して別々に生活保護を受ける事は可能なのか? それならば別居したいと思い、質問しました。 通院先の先生はそういう内容で診断書を書いてくれるらしいのですが、 親子で別々に生活保護は受けれるものなのでしょうか? このままだと、本当に耐えれません。 お金はありません、持っている資産といったら 古いパソコンくらいです。 生活保護で支給されるお金はすべて 生活費と父親がパチンコに使っています・・・。 私には一銭も入りません。 援助してくれる人は誰もいません。 引っ越し費用などもありませんが、家賃は支給されると聞いたので 特に持っていくものもないので引っ越し費用は不要かと思います。 受給可能かもしれないならば役所まで行こうと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 生活保護の不正について

    生活保護を受けている父子家庭の父親が、まだ若いので役所から働くように再三指導され結局自分から生活保護を切りました。しかしその後自分の母親と子供を養子縁組させ、生活保護を受けさせ今度は児童扶養手当まで入るようにし、役所にばれない様一緒に生活しています。 その父親は今度は車を購入し、母親にローン代や携帯代まで払わせています。 父親は依然無職です。 さらにその父親には姉がいるのですが、その姉も母子家庭で生活保護なのに、自分の家の家賃だけ払い、実際は母親と兄と一緒に住み、生活費を浮かしている始末です。 その母親も子供がいると手当が入るので喜んで協力しています。 最近は悪質な生活保護の不正は刑事告訴されると聞きましたが、この程度では悪質にはならず、停止や返還だけで済んでしまうんでしょうか? 教えて下さい

  • 遺産相続による生活保護費の返還はある?

    知人で親がマンションオーナーでかなりの資産家なのに、 生活保護を受けている方がいます。 その方は母子家庭でお子さんは高校生で、 お母さんは鬱病とのことで働いていいません。 住んでいるのは親のマンションです。 親が資産をもっているのに生活保護をもらうのは、親が扶養したくないと申告すれば 生活保護が受けられるようですが、(今回の芸人さんの例でも分かります) そこまでは理解できます。親が厳しい方かもしれないので。 この後が質問です。 この方は親がなくなれば莫大な遺産を相続する筈ですが、 今まで受けた保護費は返還しなくて良いのでしょうか? それっておかしくないですか?