• ベストアンサー

コネクション とは?

よく、ノード間で「コネクションを張る」という表現がありますよね。 この場合、イメージとしてはノードの間で互いが紐で結ばれ、以降のデータ伝送はその紐を 通じて行うということは理解できます。 でも紐なんてないわけで、この「コネクションを張っている」状態とは、実態としてどういう状態なのでしょうか? (コネクションに限らず、パスを張るという表現もありますよね) 何か具体例でもあると、大変わかりやすいのですが。。。 ちなみに、この疑問の発端はSocket通信から来ています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

「コネクション」とは、通信経路を確保することを意味します。 例えばAとBというPCがあったとしたら、AがBに接続要求を求めて、Bが許可した時点で「コネクション」が張られたという状態となります。 ちなみに「セッション」とは、コネクションが張られた状態での1回の通信内容を指します。 例えば、FTPソフトを例にすると、FTPが起動してBにIP/PWを含んだコネクションを仕掛けます。その後、ファイルをアップロードするセッションを起こし、アップロードし終わったら「セッションクローズ」状態となります。 で、Bへの通信を終わりたいなら「bye」コマンドで「コネクションクローズ」します。 「パスを張る」というのは私の会社では使用しません。 それって間違っていませんか?

orange777
質問者

お礼

お礼が遅れ、大変申し訳ありません。 とても勉強になりました。 ちなみに、パスは私の勘違いのようですね・・・。

関連するQ&A

  • コネクション型通信の伝送経路

    ネットワークについて勉強中の者です。 参考書に「コネクション型通信は、通信に先立って伝送路を固定する。伝送路を固定するため、途中の通信機器に障害が発生すると通信がダウンしてしまう」と記載されています。 私の理解では、パケット通信は、パケットが相手に届くまでの経路、相手に届く順番は決まっていないと思っていました。(経路は動的にルーティングされるんじゃないの?) コネクション型通信では、3ウェイハンドシェイク時に伝送する経路を決定し、以降の通信は同じ経路を使っているのでしょうか? その場合、その固定された経路情報は誰が持っているのでしょうか? (通信元端末と通信先端末の両方が持っていると思いますが、そういった記載は参考書にはありませんでした) 教えて頂きたいです。お願い致します。

  • アドホックとモバイルアドホックの差異

    PSPの通信に使われているということから知ったアドホック通信ですが、 興味が湧きそれについて詳しく知りたくなり色々と検索していると、 ・アドホックネットワーク ・モバイルアドホックネットワーク という2種類の言葉で表現されているように思えました。 サイトを見て回ったところ モバイル とは ノードの自由な追加・離脱がある などと書かれている所もありましたが、アドホックネットワークとして表記しているところでもそのような特性は持っていると書かれています。 この2者は同じことなのですか? 違うのであれば、具体的にどう違うのか、教えていただけると非常にありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 一般的に「あやしい会社」についての質問

    急成長しすぎている会社、関連会社が沢山ある会社って一般的には良くないイメージがあると聞きました。 その理由や実態の例を具体的におしえてください。

  • おいでよどうぶつの森で通信ができません。

    通信には、任天堂WI-FIコネクタを使用しています。 WIFIコネクション設定での接続テストには 接続成功します。 しかし、実際にどうぶつの森内で、 もんばんに門を開いてもらう際に、 接続しています、しばらくお待ち下さい、の状態から、画面が固まったままになってしまいます。 以前、ともだちに遊びに来てもらうため、門をひらいた状態のまま、パソコンがスタンバイ状態(スリープモード?)になってしまいました。 通信が切れたので、DSの電源を落としたのですが、 それ以降、門を開こうとすると、 上記のような症状が出ます。 ノートンを無効にして、ルーターもはずしました。 パソコン再起動もしました。 どなたか治す方法を教えて下さい。

  • ASCIIとバイナリの相互変換がしたい

    アスキーで入力されたバイナリを、ソケットで送信するというものと書きたいのですが・・・。 具体的には、ファイルに 0x414243 と書いてあって、これを ABC という文字列でsocket通信で送りたいのです。 (これで、バイナリレベルでは414243が送れるはず) socketの部分はできているのですが、変換でつまずいています。 まず、配列 @temp を用意して、41 42 43を順にpushしました。で、次にこれをABCに直してソケットの送信関数に渡せばいいのですが、どうやってもABCになってくれません。 pack("C*","0x41","0x42","0x43") とやれば、ABCが出てきますが、 pack("C*",@temp) では当然のようにダメ。 "0x41""0x42""0x43"を順に@tempに入れましたが、これも失敗。 Perlの16進表現はよくわからないのですが、どうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ハミを抜くとは?

    騎手のコメントで、「ハミを抜く」とか「ハミをはずす」とかいう表現をよく耳にしますが、これは具体的にはハミのどういう状態を言うのでしょうか。どうもイメージできなくて困ってます。 回答できる方いましたらよろしくお願いします。

  • ネットワークの瞬断について

    TCP/IPのネットワークにおいて、メンテナンスなどの際によく「瞬断が発生する」と言いますが、瞬断とはどの程度のことを言うのか気になっており、考え方など教えていただきたいです。試しに聞いてみた人は、感覚的に ・1秒程度の断は通信にほとんど影響がない。通信にほとんど影響のない断を瞬断という。 ・分単位だと通信に影響があり、通信がエラーで終了することもあり、瞬断といわない。 というようなイメージをもっているようですが、もう少し具体的にイメージしたいです。 【質問(1)】 今のところは、TCPの再送タイムアウト(RTO)を超えないような程度の通信断のことを瞬断というのかと考えているのですが、正しいでしょうか?また、RTOはOSにより計算方法が異なったり、カスタムできるようなので、一般にはどの程度なのかも教えていただきたいです。 ※UDPはロストするが、TCPならデータロストの起こらないような通信断のことを瞬断というのかと考えています。 【質問(2)】 通信断の時間がRTOを超えた場合、応答のないパケットは再送されなくなるかと思いますが、その時点でそのTCPコネクションは終了するのでしょうか? あるいは、次のパケットから転送が続くのでしょうか(最終的に転送完了したデータは抜けのあるデータになるのでしょうか)? 【質問(3)】 瞬断程度でエラーが起こらないようにアプリ側でコントロールすべき、という話も聞くのですが、アプリ側でコントロールとは具体的にどのようにするのでしょうか?

  • Javascriptでこんな処理できますか?

    初心者必見!JavaScriptでできることと作れるものってどんなもの? https://www.sejuku.net/blog/3936 これをみるとJavascriptでできること WEBサイトに「動き」を加える 具体例1:HTML要素を追加 具体例2:CSSを変えて見た目を変更 イベント処理 JavaScriptは、マウスの動作やクリックされたという動作をイベントとして取得することができます。 そのイベントと紐づけて、いろいろな動作をつけることも可能です。 非同期通信 非同期通信を使ったアプリは、サーバーの応答を待たず次々と処理を行うことができます。 が出来るとききました。 そこで、 JavascriptでCSVの加工をする http://dripn-snip.com/2018/02/15/csv-js/ JavaScriptでCSVを扱うためには、5つのステップを経る必要があります。 1.ブラウザにCSVを読み込ませる 2.CSVをJavaScriptで扱える形式(配列)に変換する 3.配列を操作する 4.配列をCSVに戻す 5.ダウンロードする でのやり方のようにすれば、 自分のやりたい、 1.ブラウザに編集対象WEBサイトページを読み込ませる 2.ページ内テキストを取得し正規表現で取り出す。 3.取り出したテキストでーたからISDNコードを抽出し 4.Amazonで検索。検索結果を表示 こういう処理ももちろんできますよね? 頭が悪いのですが、努力はしようと考えているのでやろうと思っています。 家にあった、Javascriptの入門書をみていたら正規表現などの軽い解説があるのと DOMの解説、基本的な文法の解説だけだったのでいまいちピント来ませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 1000円カットの床屋について

    27歳♂です。 いつも行っている床屋が潰れてしまったため 1000円カットの床屋へ行ってみようと思っています。 そこで髪型の注文の仕方についての質問です。 今までは「いつも通りで」で通じていたのですがそうはいかないと思っています。 イメージ的には「長さをあまり変えずに髪の毛の鬱陶しさを無くしたい」なのですが この表現で伝わるでしょうか? また、1000円の床屋では雑になるとか変になるとかあるでしょうか? 具体的なイメージがあれば美容院とかに行ってみるのもありなのかもしれませんが 今のところ抽象的なイメージしか無い状態です。 (美容院はなんか入り辛いというのもありますし^^;) よろしくお願い致します。

  • 輝度と感度の関係について。

    コントラストを log unit で表す場合の意味合いがわかりません。例えば、3.5log unit や1.0log unit と表現した場合、実際にはどのようなコントラストとなるのでしょうか。「1decibel(dB)=0.1log unit。0デシベルは,最も明るい光刺激である。」まではたどり着いたのですが、log unit で表した場合の具体的なイメージが掴めません。デシベル表示につきましては、音や電子回路等での具体的な事例は多々見られますが、輝度やコントラストと関連する項目は上記の鍵括弧内の例しか探すことができず、それでは、3.5log unit =35dBと考えてよいのかもわかりません。また35dBと考えて良い場合のコントラストの具体的イメージもわかりません。コントラストをlog unit で表した場合の具体的なイメージを得る方法について誰か教えてください。

専門家に質問してみよう