習い事探し!音痴と体の悩みを解決する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 仕事が休みの日に特にやることがなく、ぐうたらと過ごしてしまう人におすすめの習い事を探しています。友達づくりも兼ねて何か始めたいと考えています。
  • 音痴なため人前で歌うのが苦手で、音痴を治す方法を探しています。また、体がガリガリで筋肉がないため、運動を始めたいと思っていますが、骨折の心配もあります。
  • 絵を描いたり手芸をしたりするのが好きでしたが、体験レッスンでは合うものがなく、他のジャンルにも目を向けています。皆さんが経験した習い事の中でおすすめのものがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

習い事を探しているのですが

仕事が休みの日に特にやることがなく、ぐうたらと過ごしてしまいます。 就職でこちらに引越してきてから誰も知り合いがいないので、友達づくりも兼ねて何か習い事をしたいなと考えています。 絵を描いたり手芸をしたりが好きだったので、そういう体験レッスンも受けてみたのですがイマイチ合うものがなく。別のジャンルに目を向けてみようかなと思ってます。 それで、せっかくなら自分のコンプレックスを克服できないかなと。 一つは、私はかなりの音痴です。大きな声で歌う事自体は好きだったのですが、先生やクラスメイトから「音痴だ」と馬鹿にされ続けて、人前で歌うのがすっかり嫌になってしまいました。中学生以来カラオケにも行きません(因みに自覚があるぐらいには音痴です。音程が全く取れてません) この音痴を治す方法はないかなと思いつつ、やっぱり人前で晒すのは恥ずかしいかなーと悶々としてます。 もう一つは、体がガリガリなことです。食べるとお腹周りには肉は付くのですが、手足には全くというほど肉が付きません。骨と皮みたいです。単純に運動していないから筋肉がないのだと思います。 筋トレを続けられれば一番良いのですが、どうしても挫折してしまいます; 友達が武道をやっている子が多くて憧れるのですが、標準以下のこの体形だとすぐに骨折するんじゃないかと心配で……。無理せずに水泳とかの方が良いですかね?ダンスとかも興味はあるのですが イマイチどんな習い事が向いているのか分かりません。 皆さんが経験した習い事で「こんなのもあったよ」というものがあれば教えていただきたいです。 乱文失礼いたしました。

  • kiri19
  • お礼率85% (687/802)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143102
noname#143102
回答No.1

友達作りがしたいのか、趣味がしたいのか、文面からよくわからなかったのですが 両方に共通することは好きなことを選ぶことです。 習い事での友達は作ろうと思って作るのではなく、友達作りもかねているような人がいる場所では、短期間で仲良くなるチャンスがあるので、逆に浅いつきあいやしがらみの面倒なつきあいしかできないと思います。 文面からは苦手なものや自分を鍛えるようなものが多く、楽しむ要素が少ないから、慣れない場所で努力が増えるだけなんじゃないかと思いました。 手芸など手先のことが好きなら、陶芸、華道・茶道・香道、料理などはいかがでしょうか?

kiri19
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>この音痴を治す方法はないかな ボイストレーニングなんかよろしいのでは。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP391JP391&q=%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0+%e6%95%99%e5%ae%a4 >無理せずに水泳とかの方が良いですかね? 水泳はいいですね。寒い水に浸かっているので皮下脂肪が徐々に付いてきて、 がりがり体型がややぽっちゃり体型にかわっていきます。 (私は30代から習い始めたので、そのままメタボ体型に移行しましたが(笑)) 一度、泳ぎ方を覚えてしまえば、あとは、一人で週末の公営プールなどでも 泳げますからね。。これはこれでいいです。

kiri19
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.2

私がやった習い事の中では、テニスが一番楽しかったです。 テニスは体力つくし、コミュニケーションとりやすいです。 試合できるようになってくると、ダブルスでとか、対戦相手とか、接点が多いので とても楽しかったですよ。 あと、ピアノはどうでしょうか?音痴でも音楽に触れられます。(私も音痴なんです。) はまったら凝ったりしてもいいし、これ以上の上達はいいかな、と思ったら、そのくらいの曲 を弾いてみるのもいいです。 役に立つでしょうか?少し参考にしてみてくださいね。

kiri19
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 音痴の直し方。。。

     今日、友達とカラオケに行って来ました。でも、私は音痴だから歌いません。友達は歌いなよとか言ってくれるけど、勇気がなくて歌えません。。。  私自身は、歌が好きだし、人前でも思い切って歌ってみたいとも思いますが、自分でも認めるほどの音痴なんです。   一人でなんとなく歌ってる時に、自分で全然音程が違うと思う時もあれば、なんとも思ってない時に家族に、違うといわれるときもあります。  こんなですが、やっぱカラオケに行って私も歌ってみたいと思っています。 なので、皆さんから音痴の直し方を教えてほしいです。 どうやったら上手く歌えるでしょうか?

  • 運動オンチの息子の習い事

    幼稚園年少4歳の息子のことなのですが…。 ものすごく運動ができないのです。まだ4歳だし、特にスポーツ少年になってもらいたいわけでありません。私も運動が得意ではなかったのでこれは遺伝だと諦めてはおります。ですが、あまりの運動オンチっぷりにちょっと不安を覚えました(運動会の様子があまりにも悲惨だったもので)。 どのぐらい運動ができないかと言いますと、 ・手を振って行進ができない(元気に両手を振って歩くという自然な行為ができません。かなり考え込んでしまいます) ・ジャンプができない(これは去年の話で、今はだいぶ跳べるようになりました) ・ボールが取れない(キャッチすることが分からないようです。ボールがきても手はまっすぐ伸ばしたまま。ちなみにクッションなどの柔らかいものならなんとか取れます) こんな具合です。 別に気にしなければいいのですが、公園などでお友達と遊んでも登ったりできないし、みんなの素早い動きについていけないしでかわいそうな感じです。男の子だし、あまりにもできなすぎるのも…と思い、何か運動能力をアップさせるような習い事はないものかと考えております。 ちなみに水泳は得意のようで、水中に潜り目を開いたりしています。水泳を習わせようかと思いましたが、とりあえず今は通常の生活の中で使う動きが上手に活発になればいいなぁと思っています。 多分、ものすごく不器用な子で、体の使い方が分からないんだと思うのです。コツさえつかめればできると思うのですが…。 もし何かいい習い事があるようでしたら教えてください。お礼をするのが遅くなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 軽度低緊張がある子供の習い事(5歳男児)

    歩くのが遅く、軽度の低緊張と1歳半の時に言われました。突然「あ~この子は将来運動音痴な子になるわ~」みたいなことを医者から言われショックを受けました。 5歳現在、好き勝手に遊ぶのは好きですが追いかけっこをすると「疲れた」とあまり乗り気ではありません。本人も苦手意識があるのか、サッカー教室の体験に行ったりもしましたが嫌がってやりません。水泳も水嫌い、体操も身体がくにゃくにゃとなりなんだかおかしい・・本人も自分のイメージ通りに体が動かないので若干自信を無くしています。 女の子ならよいのですが、男の子だと小学校に入り運動音痴でいじめられないか心配です。男の子だと特に小学生は運動ができる・できないが重要だった気がするので・・。ちなみに気が弱い子で幼稚園でも大人しめの友達と一緒にいます。(活発グループからは距離とっています。戦いごっこも痛いからやりたくないとのこと) こういった子供は、無理に運動系の習い事はさせないほうが良いでしょうか。 2か月に1度運動療育受けています。集団だといじけますが、個別だとのびのびできるようです。かといってマンツーマン指導の習い事は高額で・・(涙)

  • 声が小さい 音域が狭い 低い・・・。。

    こんばんは。私は高校生の女です。歌について教えて頂きたくて 質問しました。 私は歌をあまり歌う機会がなく、喉の声とかお腹の声とか 違いがよくわからないんです。(多分喉で歌ってます) そして地声が低い&音域が狭い&音程がはずれるという・・。 自分の歌声を録音したことがあるのですが、ひどくて 聴けませんでした泣 他人にも音痴って言われたことがあるし、 自分もすごく気にしてて、人前で歌うことができないし キライなんです。。 でも今度学校の音楽の授業で歌のテストがあります。 クラシック?の曲で元がものすごく高い音なんです。 先生には低く下げて歌ってもいいよ、と言われたので 少し下げて歌おうと思うのですが、ボリュームが出ない 気がします;しかもクラスメートの前で歌うので、また 「音痴」って言われそうで心配です・・。 どなたか声の使い方(?)や高い声にする方法、人前で 歌えるようになるにはどうしたらいいか、アドバイスください。 真剣に悩んでます。。。ひたすら歌う練習しかないのでしょうか。。 *自宅で誰も居ない時は一人で大声で歌ったりしてますが・・・

  • 音痴がカラオケ...

    音痴がカラオケ... はじめまして。 大学に入って最近友達とカラオケにいく機会が増えたのですが、わたしは音痴なんです。小さい頃から親に音痴だと言われてたこともあり、人前で歌うのが嫌で仕方ありません。 カラオケに行って同じ曲を2人以上で一緒に歌うのは好きですが、1人でいざ歌おうとすると緊張からか音程がよくわからなくなって途中で曲を停止してしまいます。(もともと音感はありませんが) この曲を歌いたい!って思いはあるんですが毎回毎回ひとりだと自信がなくて音がとれなくなるのでなかなかひとりで歌うことができません。 カラオケを楽しむために、余計なストレスなしにひとりでも歌えるようになりたいです。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カラオケで高音が出ません!

    22歳 女です。私はもともと声が低くてカラオケに行っても高い声が出ないんです。 なので、歌っててもほとんど裏声になってしまって、声が小さくなってしまいます。 キーを下げてみたんですけど全然ダメで、男性の曲でもたまに辛いぐらいです。 人前で歌うのがとっても恥ずかしいです。友達と遊びに行ってやることないと、すぐカラオケ行こっか~となるので毎回断るのが辛いです・・・付き合い悪いと思われるのもかなり嫌です‥ 音楽自体は好きですし、ピアノを何年かやっていて音程をとりながら歌う練習もしていたので、音痴ではないと思うのですが‥ 今度もカラオケに行くことになってしまって今から憂鬱です(悲) 友達はみんなうまくて高い音もガンガン出て、大塚愛とか歌っちゃってます。 正直めちゃうらやましいです! どうしたら高音きれいにでますかねぇ?? 切実です!

  • カラオケについて

    18歳の専門学生です。 この年までカラオケに一度も行ったことがなかったのですが、ついこの間友達と初めていってきました。 人前で歌うのは初めてでかなり不安で、声がでないし 歌に遅れたりと散々でした。 歌うのは別に嫌いではなくて 稀にPCで音楽を流して歌詞を見ながら歌うということをしていました。 上手に歌いたいと思ってボイストレーニングみたいなものをしたりもしていました。 しかし録音して聞いてみると音程が合ってない部分がある、声がこもってる?というような感じでした。 あとPCの前で歌うときはアーティストが歌っているのでそれについていけば歌えるのですが、 カラオケではそれがないのでまったくつかめなかったりします。友達は知らない曲と言っていたやつでも 少し聞いて普通に歌ってたりしていました。 ・アーティストの声などがないと歌えないのは音痴なのでしょうか? ・声がこもらないためにはどうすればいいのでしょうか? ・このような状況でも上手に歌えるようになるでしょうか? ・音楽はあまりJ-POPなどは聴かずにR&Bや洋楽等歌えないようなものばかり聞いているのですが それも原因になるのでしょうか? カラオケの誘いが多いので上手になりたいと思っています。 *わかりにくい文になっていますが お願いします*

  • 体作りか、学力か。

    小学校高学年の男の子ですが、 今は何も習い事をしていません。 半年以上前は水泳を頑張っていて 選手クラスまで進んでいましたが、 不運の事故で、大けがをして長期入院しました。 退院後、水泳に復帰を考えていましたが、 長期入院の体力低下と、 ケガへの不安、退院後の半年の運動制限で かなり太ってしまい、 水泳の選手クラスに戻るのを断念しました。 周りの友達はレベルアップのクラスに進んだので、 その中に戻ることは今は耐えられなかったようで、 悩んだ末の退会でした。 その後、さまざまな辛いことはありましたが 学校は休むことなく行っていました。 何も習い事をしていないことを、 最初は悠々と構えていましたが、 だんだんとこのままでいいのかと思い始めていた時に クラスメイトが中学受験を考えて塾に行っていることを 知りました。 初めて焦りを感じたようで、 塾に行きたいと自分から言い始めました。 自分が始めたいと思ったので、良かったのですが、 塾を申し込みに行った帰りに、 「これでやっと水泳を断ち切れる」と言いました。 本当はずっとやめざる得なかったことを悔しかったのかと 思いました。 ケガの手術の痕が、水着を着ると見えてしまうので、 もう水泳は色んな意味で無理だと思ったようですが、 そのことで、体ではなく学力に力を入れたいと思ったようですが、 私は親として、子供の思いを尊重させてあげたいと思っていますが、 このまま水泳をやめた自分をそれでいいと思って 塾に行くことは息子にはよかったのかどうかと思ってもいます。 体つくりもしてほしいですが、サッカーや野球など 走ることに重点があるスポーツはあと1年半以上は無理です。 今は運動をセーブして、中2中3ぐらいに運動能力を伸ばすことはできる のでしょうか・・。 運動が思い切りできない状況での体力つくりは ウォーキングぐらいでしょうか?

  • もっと早く始めたらよかったのに、人と比べる

    「子供の頃、もっと社交的だったらもっと友達とかいただろうなあ」とか、小学生の時からクラスメイトや友達で「おれ、幼稚園から水泳やってたんだよ」というのを聞くと「へえ、すごいなあ」という感心だけじゃなくて「くそー、おれも習字とかピアノじゃなくてスポーツ習っとくんだった、だったら今は違ってたのに別の人生だったのに」と悔しくてしかたなくてなっていたんです。 今でもいろいろ趣味や習い事がありますが、大学の頃の専攻だった英語に関しても「もっと早くから勉強して好きになってれば今ごろもっと上手かったのにな」とか、「あいつは俺より◯年も早くからやってたんだよな、おれももっと早くに興味を持ってればもっと長い間楽しめてたし、いろんなことができたのにな」って自分がわからなくなるのです。 「自分は自分」ってわかっていても気がつくと自分を基準に、ではなく人を基準にして自分を見てはかっているので、しんどいのです。 「だって、還暦になって大学にはいる人、免許取る時だって年配の人もいたじゃないか」って言い聞かせるのですが、なんでも人と比べて「早く始めたら正解」だなんて間違ったこだわりもあって、いやになります。 「いまおれはこれをやってるし、マスターに4年かかったとして、それじゃもう◯歳じゃん、うわあ、おっさんじゃん」って、年齢制限なんてないし、そんな先のこと、下手したらやめているかもしれないし何歳でできるって保証はない、しかも何歳でなにをやったって批判なんかされないじゃんって(笑) どうしたらもっと、目の前のことだけに集中して、何歳でこれこれができるとかっこいいとか、じぶんも早く始めたらよかったとか無意味な考えをすてられますか? たとえば、SNSでも「君の日記の文章はよく分析できてて読みやすい」と褒められるのですが、そういうことをもっと否定せずに喜ぶとか、「こういう点は裏を返せば長所じゃないか」とか加点法で考えるとかでしょうか? 経験談などお願いします。

  • こどもの寝つきが悪いのですが

    12歳 身長160cm 体重45キロの小学6年生の長男のことで質問します。 5年生くらいから、夜寝付きが悪くなりました。 21時には布団に入りますが、1時間近く眠れないようです。 よって朝なかなか起きれず困っています。 1階6畳の和室に親子4人(長男・私・小3の次男。夫)で並んで寝ています。 21時になったら長男・次男は和室へ行き布団に入ります。 次男は寝つきがよく朝も6時半頃自然と起きてきます。 長男は6時半過ぎに大音量の目覚ましがなりますが起きません。 耳元に目覚ましを当てても起きず、7時15分くらいにやっと起きてきます。 朝学校へ行っても朝の会でボッーとしていてお友達が休んだかも憶えていない様子です。 スポーツ系ではないので休み時間に外で遊びことが少なく、家に帰っても漫画を読んだりしています。 運動は、週に1回武道の習い事をしているくらいです。 乳製品は苦手ですが、残すことはせず、だいたいなんでも食べますし、食欲もある方です。 冷え性なのかいつも手足が冷たく、それが不眠の原因かと思いましたが、寝つきの悪さは季節関係なく1年中です。 寒くなり、ますます朝がつらいようです。 何か原因があるのでしょうか? 寝つきをよくするにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう