• ベストアンサー

家を守るためには。

両親の問題で困っているので質問させていただきます。 別居中の父にはアパートの家賃や携帯料金返済等の能力がないため裁判になるかもしれないと父から連絡がありました。 家の名義が父になっているため裁判になったら家が取られてしまうのでしょうか? 離婚の話も出ているのですがこういう状況の場合、家が取られないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 (土地は祖父名義になっています) 全く無知のため、申し訳ありませんが回答していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

まずは、土地建物の現在事項の登記事項証明書を取得してください。 住所ではなく地番での申請です。お母さんなどに聞いて地番を確定させて(固定資産税の納付書にも書いてあります)法務局へ行って取得します。窓口で聞けば教えてもらえます。1通700円で2通で1400円です 見方がわからないと思いますので、法務局内の登記相談コーナーなどで、記載されている事項の説明を受けましょう。 誰の名義なのか? 差し押さえなどがあるのか? 担保権の設定などがあるのか?(抵当権など家を担保にお金を借りていないのか?) など説明を受け、何も無い状態であれば、お母さんへ贈与してしまったほうが良いでしょう。 家賃や携帯料金で差し押さえになることは考えられませんが、税金関係は未納が続けば差し押さえされている可能性もあります。しかし、これは支払えば直ぐに解除になるので、そう驚くこともありません。 まずは現状を確認しましょう。記載された内容だけではわかりません。

Blairs
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました!現状をもっと把握して母と考えていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3

1、2の回答を踏まえて まず権利関係を把握するのは当然のことです。次に相手がどう出るかわからないのに相談機関に持っていっても、具体的解決案は出ません。 相手が何をしてくるかを知っていないと対応ができません。 そこで私が仮に家賃滞納の大家だとします。何ヶ月かの滞納があるとして何十万円かの請求だとします。 これを普通の請求では払ってくれないので、とりうる手段としては「小額請求訴訟」を考えます。 これだと簡易裁判所で簡単に判決文が取れるからです。 ここらの手続きを進めますと、滞納者には裁判所からの文書が送付されますので、気の弱い人は支払わなければと言う気になります。 それでも払えない人は次のステージに進むことになります。 判決を元に「執行文」をとります。これで初めて差押ができるようになり、預金とか動産とか不動産に差押による強制執行ができるようになります。 相手が素人さんでなければ所有財産を調べますから、名義部分の居宅からの回収を考えます。 祖父が健在なら家だけしか執行できませんし、相続の発生があっても代位相続の手続きは競売申し立てが必要なので難しいと考えて手を出さないです。 特に債権額からも土地建物の「一括売却」は認められない可能性が高いため、費用がかかる競売までは進めないと判断するのが常識です。 結論としては、相手がどの程度までの玄人かにより売ってくる手立ては変わるということ。 差押する預金がなければ動産に手をつけて、家具などを差押して「強制退去」を求めること。 これ以上金のない店子は出て行けと言いたいが、借家法で守られているので合法的に退去させたいと考えるのではないでしょうか。

Blairs
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました!よく考えていきたいと思います。

noname#207589
noname#207589
回答No.2

 斯(こ)ういった民事の問題は後々厄介な事が多いのですが、「私だったら」とゆう事でA(回答)致します(実際私では在りませんが、知人が以前、御世話に成った事を思い出しましたので)。 消費者相談に対応した「消費生活センター」の法律相談版が「法テラス(=日本司法支援センター)」に成ります、先ずは最寄りの法テラス事務所へ直行される事を御勧め致します。 下のURLを参照して下さい。  見た感じ、少々ゴチャゴチャした感が在りますが、落ち着いて一つ一つクリックしてゆくと、此のページの全体像が見えて来ますね、此のページ上部で画面が常に変わって居る所が基本に成る所です。 其の前に、電話でとゆう方にも上のページ「法テラスの利用の流れ」のstep1から御入り下さい、其れで或る程度御納得がゆく様でしたらstep2へ進まれると好いでしょう。 特に法律が絡む問題は、此の様なQ&Aサイトの素人意見で納得されるのは大変危険だと思えます、一寸時間を掛けても此処はプロを交えての話し合いが宜敷いと思いますよ、其処(そこ)で色々なアドヴァイスが戴けますね。 此れ以外ですと、「役場、地元弁護士会、大学法学部」等の(無料)相談窓口が在りますが、概して上記に較べ役に立たないかなぁと思えます。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/
Blairs
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます!ぜひ参考にさせてもらいます^^

関連するQ&A

  • 土地の相続について

    私の祖父が亡くなりました。祖父名義の土地は誰の物になりますか? (1)祖母は既に亡くなっています。 (2)私の両親は離婚しています。 (3)祖父の家には憎たらしい父が新たな女を連れ込み住んでいます。 (4)私は母と住んでいます。 (5)父はおそらくまだ名義変更をしていないと思います。 (6)父と女は結婚はしていません。 (7)家族構成は母、姉、私、妹。そして離婚した父。 (8)祖父は遺言などは残しておりません。 この場合、土地は誰の物になるんでしょうか? 法律に関しては全くの無知なのでどなたか教えて下さい。 足りない説明・無駄な説明あったかもしれませんが、全くの無知故どうぞお許し下さいませ。

  • 兄名義の家のローン返済に抵当権された父名義の土地について

    父名義の土地に兄が家を建てローン返済をしていたのですが、 別居することになり兄がローン返済をしないと言い出し 先月より返済をしていません。 このまま返済をしないと土地はどうなってしまうのでしょうか。 また、兄は家のローンを返済するだけの資金はあるのですが、 当分の間アパートに住むようです。 兄にローンの返済を強制することはできるのでしょうか。 または、土地が無くなった場合にそれに見合うだけの 損害賠償を兄に請求できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 家の名義について

    先日祖父がなくなりました。 土地は私の父の名義なのですが 家の方は、持分「父5分の4」「祖父5分の1」というふうになっていました。 父に家の名義の事をたずねると、手続きがややこしいとか、 名義変更に費用がかかるからという理由で父は動こうとしません。 父には兄弟が5人いますので時間が経つにつれて、 後で変更しようと思った時に、ややこしくなる気がします。 登記には祖父名義の土地はなく、家の持分が5分の1になっているだけです。 家の名義ぐらいだと、このまま放置してても問題ないでしょうか? 名義変更の費用も結構かかるものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 突然家を出て行けと言われて困っています。

    はじめまして、25歳男です。先月、父が亡くなりました。 年金暮らしの父と18年間二人で一軒家に住んでいたのですが、 遺産相続の際に家や土地の名義が父では無い事を知りました。 生前、父とは日常的な会話しかしておらず、今まで何も知りませんでした。 不思議な事かもしれませんが、父の現役時代の職業すら知らなかったのです。 土地の名義人は父の親戚で、父が死んだのを機に、突然出て行ってくれと言われ困惑しています。 補修や維持に大金をかけてきたし、何より父との思い出の家を離れたくはありません。 父の名義でないのだったらこれから家賃を払うとも掛け合いましたが出て行けの一点張りでかけあってくれません。どうにか出て行かずに住む方法はないでしょうか? 調べてみた事や現状を以下にまとめてみました。 ・土地、家の所有者は親戚の名義でした。 ・私は遺産相続の時まで、離婚した母から父の名義と昔聞かされ信じていました。 ・父の名義から親戚の名義になったようですが経緯は不明。  少なくとも父の不本意の物であったようで裁判記録が見つかりました。 ・その為、父は反抗して出て行かずに住んでいたらしいです。 ・税金や家賃はどうしていたのかは不明です。 ・但し、10年程前から光熱費はもちろん家の維持の為の補修などはずっと私がやってきました。  幼い頃引っ越してきたときも殆ど廃屋で、何十万もかけて直してました。 正直、出て行かなければならないと心の拠り所まで無くし、生きていくのも辛いです。 はたから見れば醜く見えてしまうかもしれませんが、最悪時効取得はできないか?と考えています(決して家を自分の物にしたい等という悪意による物ではありません)。 出来れば円満に解決したいのですが…親戚と父との過去の確執を見ると難しそうです。 どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 祖父からの相続&贈与について教えてください。

    こんにちは。私の住まいは祖父名義の家で祖父は私の両親が面倒見てます。実はその両親が離婚を考えており、以下の懸案を抱えています。 (1)基本的に父の傲慢が理由での離婚を考えており私は母から相談を受けてます。私が住む祖父名義の家と土地、祖父名義の雑木林程度の土地(合算推定1,000万程度)を極力父には渡したくない。 (2)父は養子縁組なので離婚しても祖父から見た「子」としての相続権利があると聞いています。先述の家屋&土地と雑木林の名義を私が祖父から購入したようにして私名義に変更することにより父への相続を止めることができるのか。 (3)両親と祖父が住む家は父名義です。もし父が(1)(2)の財産をよこせ!と迫った場合、母は現在住む家(同じく推定1,000万程度)の財産分与を主張できるのか、もしくはそれを放棄するから(1)(2)はあげないよ、ということが可能なのか。 ※ちなみに祖父と母は私か近くに住む私の妹が面倒を見ることになりそうです。なんだか子供の陣取りの様な次元の低い話なのかもしれませんが、良きアドバイスお願いします。推定金額は「○○円の資産超えたら云々」の絡みがあればと思い参考値として記述しております。なお、文章の意味が理解頂けなければお詫び申し上げます。

  • こんな場合、家はどうなってしまうのでしょうか?

     私の両親が結婚した時、(もう40年近く前です)父の叔母夫婦(実母の妹夫婦)に子供が出来なかったため、私の父は父の叔母夫婦の養子になり、結婚後同居するようになりました。父の叔母夫婦には土地と家があり、30年位前に父が家を建て替えました。土地は父の義父(私の義祖父ですので、以後義祖父と書きます。)の名義ですが、家は父名義です。  15年くらい前に義祖母が亡くなった後、義祖父はだんだんおかしくなって来て、自分が物を何処かに置き忘れては、私の父が盗ったと言うようになり、何かと父を目の敵にするようになりました。  その後、5年くらい前に義祖父が病気を患い、以後ずっと入院しています。もうかなりの高齢ですので、多分生きて退院は出来ないと思います。(現在はかなりの痴呆状態です。)   そして、先日父から初めて聞いたのですが、義祖父は遺言状を書いている可能性があるらしいのです。    そこで質問なのですが、もし遺言状が存在して、別の親戚などに土地を渡すと言った内容が書かれていた場合、父名義の家はどうなってしまうのでしょうか?義祖父の貯金に手が付けられない為、義祖父の入院費で父の貯金は底を尽きかけておりますし、その上家を手放さないといけなくなると、住むところが無くなってしまいます。  詳しい方、宜しくお願い致します。  

  • 元夫を家から追い出したい

    私の家は祖父の名義で住まわせてもらっている形です 離婚はしています 元夫が問題ごとを起こし、祖父が元夫を追い出せといっているのですがなかなか出ていかず裁判もしたのですが元夫は出ていくなら5000万だせと無理な額を請求し、埒があかない状態で裁判は無駄に終わってしまいました 元夫はここの家が居心地がいいらしく未だに出ていく気配はなく、これ以上説得しても出ていかないようならお前が子供を連れて出て行け(祖父)と言われました どういう考えでそうなったのかは私にはわかりませんがこれ以上無駄なお金はかけたくないためどうにかして元夫を追い出したいです 私自身無知なためどうしたら出ていってくれるのかがまったくわからずここで相談させていただきました 良いご意見お待ちしてます

  • 家に住む側の権利

    叔父夫婦が離婚することになり(現在は別居中)、嫁が慰謝料として私と両親が住んでいる家をくれと言ってきています。 私の家は元々、祖父と叔母と叔父と母がお金を出し合って30年くらい前に建てたもので、当時は母も結婚しておらず、叔父は新婚で、母が結婚して家を出て、叔父夫婦に子供ができて1人部屋が必要になったら同じ土地に家を建てかえる予定だったそうです。しかし、転勤族だった父が地元企業に転職したので、私たち家族が住むところとして、今の家を借りることになり、叔父夫婦と叔母、祖父母は新しく土地を買って家を建ててそちらに住んでいました。 今の家の家賃として相場よりは安いお金を20年間祖父母に支払って来ました。どちらの家も祖父の名義だったのですが、一昨年他界したので名義を叔父に変更したそうです。固定資産税などは、今の家の方は叔母が全て支払い、新しい家の方は叔母と叔父が支払っています。 このような場合、嫁に慰謝料として、私の今住んでいる家を渡さないといけないのでしょうか? 多分、ちゃんと弁護士さんとかにお願いして争うことになるのだとは思うのですが、ご意見いただければ幸いです。

  • 祖父の家に住んでいますが、売りたいと言われました

    結婚して主人の家に主人と二人で住んでいます。この家は主人の祖父(健在)の名義の家になります。祖父には長男(叔父)と二男(主人の父)の二人の子供がいます。主人の父はいわゆる道楽者で10年以上この家には住んでいません。電車で1時間ほどのところにいます。主人の母は4年前に亡くなりました。生前から別居だったようです。祖父や祖母(他界)の介護はこの主人の母が世話していました。最近隣に住む叔父からこの家と土地を売りたいと言われています。祖父の名義のものだし、売ればお金は叔父と主人の父の相続になると思いますが、私たちは無一文でここを出ていかなければならないのでしょうか? わかりづらい質問ですいません。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 家が奪われそう・・・誰か助けてください!

    はじめまして、現在大学生の女子です。家と父親のことでとても困っています。このままでは住む場所がなくなってしまうかもしれなく、質問させていただきます。 私の父は、市役所に勤めている公務員です。給料はしっかりもらっていますが、私が生まれた時から私と母に一切生活費を与えたことはありません。母の銀行預金から度々盗んだり銀行から借金してまで、すべて自分の好きな物、パチンコ、多数の浮気相手の女性につぎ込んでいます。私も母も毎日のように父の酷い暴力にもあっていました。犯されそうになった時もあったし、私の目の前で母の首を絞めて殺そうとした時もありました。父に悩まされたことは他にも山のようにあります。 私は現在、20年ほど前に母が一人で全て設計をし費用も母が全額負担した家に母と住んでいます。父はその際一千も出しませんでした。この家は、父がこんなに酷い人だと知る前に、父と父の両親の勧めで父の両親の土地に建てました。父は現在同じ土地の中にある両親(祖母)の家に住んでいて母とは別居の状態です。別居は上記の理由のためです。 ところが別居し始めてから祖母が母にこの土地から出ていけと言い始めるようになり、母に家のリフォームなど、毎年必ず数十万ほどの高額なものを要求してくるようになりました。他にも母の仕事場に犬をつないだり、母の陰口やありもしない話を職場の人や近所中に広めたり、洗濯物を盗んだり、花だんに除草剤をまいたりなどのいやがらせを今も毎日のように受けています。しかし、母は土地を貸りてるんだから家賃代だよ、と文句一つ言わずに祖母の言う通りにしてます。 問題は、祖母が亡くなった時のことです。祖父はすでに他界しています。長男の父と父の兄弟合わせて3人で祖母の土地を相続する時が来れば、確実に私と母は強制的に追い出されます。祖母の土地は1億円ほどの価値があると思われます。母は現在自営業を営んでおり人並みの収入はありますが、この土地を買えるほどの資金はありません。父は母と離婚したがってます。離婚しない理由は、母が愛情込めて設計した家を手放したくないためです。 このまま祖母が亡くなる時にこの土地と家から追い出されるのは、すごく悔しいです。父達の勧めでも祖母の土地に家を建ててしまった母が悪いかもしれません。父がこんな人間だと見抜けずに信用してしまった母が悪いかもしれません。でも、どうにか母を助けてあげることはできないでしょうか?これまでの人生をめちゃくちゃにされたきたので、このままただ泣き寝入りして何事もないまま離婚は絶対にして欲しくありません。家を手放さなくてはならない場合、父から新しい家を建てるための資金と土地代を慰謝料という形で請求出来るでしょうか?何か母が損をせず円満にこの問題を解決できる方法はあるのでしょうか? 以上のことはすべて事実です。長い文章を読んでくれてありがとうございます。どうすればいいのか分からなくて本当に困っています。どうか法律に詳しい方、詳しくない方も皆様のアドバイス、ご意見をお願いします。よろしくお願いします。