• 締切済み

決断できません・・

usarinnの回答

  • usarinn
  • ベストアンサー率12% (32/247)
回答No.2

乗る気でない・・・なにか??と思うのであれば他の方を紹介してもらったほうがいいと思います。 やはり、ご自分がこの人ならと少なからずや思わないと・・・あとで後悔するはめに。 あなたが楽しくなかったら・・・この先何十年も一緒にいるの苦になりませんか? 他の方の言っていますが、妥協も必要ですが・・あなたの気持ちも必要ですよ。

関連するQ&A

  • 交際で悩んでます

    お見合いをしまして、とある方と 交際することになったのですが、 先方様はとても乗り気で、結婚に前向きなように 感じますが、私は一緒に居て楽しさを感じません・・。 お見合いした時と、印象が変わってきてしまったように思います。 (昨日まで3回お会いしました) 気持ちがあがらず、食事などでも話を弾ますことができません。 大変申し訳なく思っています。 私も良い年齢なので、もう決めなきゃ、と 思いつつも、向こうの気持ちに対し、 どう応えるべきか、毎日悩んでいます。 決めきれない場合・・、気持ちが難しい場合は、 早めにお断りしたほうが良いでしょうか?。 先方が、新しい方を探す時間を奪わないように・・ 気持ちをはっきりさせるべきか、悩んでいます。

  • 結婚したいけど決断力のない33歳。

    はじめまして。 33歳の結婚したいと思っている女性です。 お見合いをはじめこの1~2年はいろいろ出会いを求め 活動しました。 相手のご両親にお会いしたり、いい話にも結びつきそうでしたが それに乗ることはなくよくわからない理想を求め今に至っています。 元々、優柔不断そして自分を見返ることもなく 理想を追う自分。(かといって今のご時勢は理解しています。) とにかく決断ができません。 現在、お見合いで交際中の方3名(お見合いはある期間まで複数交際がOKです。) ほか1名の方とお会いしています。 フルタイムで仕事をしているので自業自得ですが、ハードです。 お見合いで出会う人の中には恋愛せずに生きてきた方もいらっしゃいます。 わたしの父がそのような人なので良さも理解しているつもりです。 恋愛向きの人、家庭向きの人。 結婚にはすごくよい方なのに早く帰りたいと思ってしまうじぶん。 自己分析ですが、過去の恋愛でよい思いをした自分から 抜けきれていない。まだ恋愛を夢見ている自分がいます。 お見合い市場で選ばれるタイムリミットも迫っており(いまは女性がわんさかいます。) 頭ではこのあたりで話を進めていかないとヤバイこともわかっているのに情けないです。 決断力のつけ方、みきわめ方、その他なんでも構いませんがんじがらめのわたしにアドバイスお願いします。

  • お見合いについて

    お見合いについて 現在結婚に向けた活動をしています。 先日お見合いをした方と、後日に食事に行きました。 先方はかなり乗り気で、良い方だと思います。 しかし私は、というとどうも気持ちが乗ってきませんでした・・。 私が平日の業務がかなり過酷(夜中のタクシー帰りや休日出勤)で、 疲れているせいかもしれませんが、色々と会話をする中で、 その方と結婚、となるとちょっと違うのかな、、と感じてしまいました。 こういった場合、 早めにお断りして、次の機会への申し込みに進むべきでしょうか?。 それとも2回、3回とお会いする中で、変わるものでしょうか。 良く、お見合いでの結婚は妥協が必要、とも言われるのですが、 私は妥協して結婚しても、うまくやれる自信が持てません・・。 なのでお見合い回数はこなしてます。 しかし私自身が好印象でも、先方から振られ・・を 繰り返し、時間ばかりが過ぎています。。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • お見合い後の相手の対応

    お見合い後の相手の対応 こんばんは。 現在結婚活動をしまして、先日お見合いをしました。 GW連休の前に、先方の女性と交際が成立しまして、 自分としても連休中にどこで会えるか楽しみにしていました。 しかし、連絡をしてみると連休中は実家(都内)に帰って友達と遊ぶので、 と断られてしまいました。 ※私も都内在住です しかも「今後はメールのやりとりで」と勝手に仕切られてしまい、 なんというか、出鼻をくじかれた気分です。 尚、仕切り方などから、先方は活動に慣れている雰囲気でした。 お互いに結婚活動をしているので、 5連休の1日ぐらい空けてくれても・・と思いますが、 長い目で見るべきでしょうか?。。

  • 先方の気持ち

    こんばんは。 現在お見合い活動をしています。 先週、Aさん(女性)とお見合いをしました。 で交際となり、土曜に改めてお会いしました。 私は、Aさんを気に入っているのですが、先方自身は私を どう思っているのか、良くわかりませんでした。 もしかして、最初からあまり乗り気ではなかったのかな・・と 不安に駆られるときもありました。 とりあえず、お礼のメールをしたら、「また行きましょう」という 返事が返ってきました。 社交辞令かもしれませんが、次のチャンスはあるのかもしれません。 最初はヨソヨソしかったけど、数回お会いするうちに、 仲良くなれるのでしょうか?。 皆様のご意見やご経験を頂ければ幸いです。

  • もう一度お会いすること

    もう一度お会いすること 先日お見合いをしまして、交際をすることになりました。 交際が決まり、翌日にお電話をしたのですが、 先方の対応から「はいはい、そうですね」みたいな、 どことなく、電話を早く切りたい、楽しく無さそう、、という 印象を感じてしまいました。 その時、メールアドレスの交換も切り出せず、 その後連絡もありません。 実はお見合い時にも、そんな印象は少し気になったのですが、 私としては結構タイプだったので、もう少し話でもと考えました。 しかし、電話した後、このまま交際を続けるべきか、 またもう一度お会いして、話をすべきか迷っています。 自分としては中途半端な判断だったのかもしれません。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 早めのお断り

    GW期間中に、お見合いをしまして、 私としては感触から迷ったのですが、先方から交際の お申し込みがあったこともあり、交際をすることに決めました。 土曜にお会いしたのですが、 やはり状況が悪く、悩んでいます。 会話でも、よそ見をしていて、 私との会話に向き合っている印象がありません。 モチベーションが下がります。。 また私からあれこれ話をしても、 話が続かないし、のれんに棚押しで、最後は 疲れてしまいました。 まだ1回しかお会いしてませんが、 あまり合わない印象であれば、お断りしたほうが よいでしょうか?。

  • 交際OKのご返事をするべきか

    こんばんは。 とある相談所に登録し、お見合い活動をしています。 先日お見合いをした方から、交際OKのご返事を頂いたのですが、 私の方は迷っています。 その方とはとても話が合い、楽しい時間を過ごすことが できました。私としても好印象です。 ただ、今後5回ほどお見合いをする予定ですが、その中には 写真レベルですが気になる方もいます。 このような状態で、前者の方と交際を始めても良いのでしょうか?。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 婚活中の39歳女子です。アドバイスください。

    大手結婚相談所に入会し、8か月過ぎます。 活動開始時すでに、38歳とスタートが遅すぎなのは承知の上です。 これは私の結婚願望適齢期なので、しょうがないと思っています。 月に1~2回、お見合いは成立するものの、「次また会いたい」と思う方と出会えません。 こちらが良いな、と思っても先方にお断りされたり。。。 ↑これは、ご縁が無かったのでしょうがない、と思い、諦められます。 婚活を続けて、成婚された方たちは、この初回のお見合いの後、「次また会いたい!」という気持ちの連続で交際に発展されたのでしょうか? 婚活体験談、アドバイスなどなど、お聞かせいただきたくお願いいたします<m(__)m>

  • 女心

    女心がわからないので教えて下さい。 結婚相談所で、先週お見合いをして、翌日から仮交際になった女性がいます。 次の食事の約束自体はやり取りをして決めたのですが、今週末のため、まだ日があります。 仮交際したばかりですし、1日1通くらいのやり取りなのは良いのですが、その女性はLINEやり取りを約束を取り決めた段階で終わらせたいような印象で、そんな文章が先程きました。 仮交際なので、あまり無理に食事の日までやり取りをつなぐのもダラダラしますが、他にも仮交際のライバルがいる場合を考えると、あと数日連絡が途絶えるのは印象を薄くすることにも繋がる気がします。 一応絵文字は使ってくれているので淡白な返信ではないだけマシなのですが、大人しく週末までやり取りは避けるべきか、やり取りをつなぐべきか、そしてそういった女性はどういう心境なのか、何かアドバイス頂けると助かります。

専門家に質問してみよう