個人とNPO法人の統合に関する不思議な主張

このQ&Aのポイント
  • スクール事業のNPO法人設立申請中で、年内にも設立見込み。しかし、NPO法人と統合すると言っているA氏はなぜすぐに統合しないのか疑問。
  • NPOスクール事業の経費や利益配分はA氏と私でほぼ折半。しかし、A氏は個人でのスクール運営を続けると主張するため、NPOの仕事に影響が及ぶ可能性もある。
  • A氏が個人スクールの買収を要求しているが、NPOの立ち上げ前の苦しい状況やA氏の利益優先の姿勢から、その要求の妥当性は疑わしい。個人スクールの買収額は600~800万程度。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人とNPO法人の統合に関して

現在、スクール事業のNPO法人設立申請中で、年内にも設立見込みです。 理事長となるA氏が数年間個人でスクールを運営しておりまして、 それを手放さずに、来年9月ごろ、NPO法人と統合すると言っております。 NPOスクール事業の経費はA氏と私でほぼ折半です。 また、利益配分もA氏と私、ほぼ同程度です。 私はNPO立ち上げにあたり、A氏から仕事を辞めるよう度重なる催促があり、先月退職しましたが、 一番上に立つA氏は個人運営のスクールを来年9月ごろまでそのまま継続すると言っております。 少なからずNPOの仕事にも影響が及びかねません。 なぜすぐさま統合しないのか、不思議でなりません。自分の利益しか考えていない、 自分のリスクを極力抑えたいという気持ちでいるとしか思えないです。 おまけに来年9月に統合するにあたり、個人スクールをNPOで買収してほしいと言います。 数年間の努力を考慮してほしいとの。 NPOも自分の会社なのに、おかしな話だと思わざるを得ません。 仮にそれが妥当だとしたら、いくらで買収すべきでしょうか。 A氏の個人スクールの売上の詳細は把握しておりませんが、 おそらく600~800万程度ではないかと思われます。 また、NPOは立ち上げ前の段階で非常に苦しい状況なのにも関わらず、 来年9月ごろ個人スクールと統合するというA氏の主張はいかがなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

ずいぶんめちゃくちゃな質問ですが、あなた、NPO法人(特定非営利活動法人)ってなんだかわかってますか? >NPOスクール事業の経費はA氏と私でほぼ折半です。 法人の経費は法人が負担します。個人が負担することはありません。 >また、利益配分もA氏と私、ほぼ同程度です。 NPO法人は利益分配はできません。それが前提での非営利活動です。 >NPOも自分の会社なのに、おかしな話だと思わざるを得ません。 NPO法人は会社ではありません。出資ではなく寄付によって成り立つ法人ですから、所有者も存在しません。 >個人スクールと統合するというA氏の主張はいかがなものでしょうか? それはNPO法人の意思決定機関である総会や理事会の決議で決めることです。内容的に法人の目的と存続にかかわる重要事項と思われるので総会で決めるべきことだろうと思います。とりあえず、一理事のみの主張で決まることではありませんし、ましてや第三者が口出しすることではありません。 >仮にそれが妥当だとしたら、いくらで買収すべきでしょうか。 今後の収益力を勘案して価値を評価して決めることです。その事業の中身によって決まることなので、その事業の実態を知らない人間には判断できませんし、実際に評価するには最低でも企業診断士レベルの経営審査力が必要でしょう。

chibibichi
質問者

お礼

ごめんなさい。 よく分かっておりませんでした。 とても分かりやすいご回答ありがとうございます。 参考になります。 一点よろしいでしょうか? 「法人の経費は法人が負担」ということですが、 法人の初期資金はどこから集めるのが一般的なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

>法人の初期資金はどこから集めるのが一般的なのでしょうか? そもそもNPO法人制度はボランティア団体に人格を与えることが目的で作られたものです。ですから、その前身となるボランティア団体の資金をそのまま移行することが多いでしょう。また、新規に設立する場合には発起人や賛同者からの寄付や入会金、会費などで賄われるでしょう。 が、それらのことは認証申請の添付書類である設立の議事録や収支予算書等に記載されているはずのものです。それなのになぜここでこんな質問をするんでしょうか。(これは質問ではありません。呆れているんです。念のため)

chibibichi
質問者

お礼

すみません。当時本業が忙しくて、 きちんと全ての書類に目を通す余裕がありませんでした。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NPO法人が一定の個人事業者から仕入れ出来ますか?

    外出が困難な高齢者などに、介護用品(大人用オムツやおしりふきなど)を配達することを主な目的とするNPO法人を立ち上げようと 考えています。 始めは個人事業としてやってみようと思いましたが、大した利益を見込めない上に、広告費が非常にかかるため、いっそのことNPO法人として行いたいと考えています。  そうすれば、チラシをコミュニティーセンターや福祉施設などに置いてもらえて、現在ボランティアで配達してくれている友達に 少しは配達費用を払うことができます。  ただ、先に立ち上げている個人事業Aは、介護センター向けにも配達しており、そこは利益をあげて仕入れの資金調達などに、 しておかなければならないため、NPO法人が配達する介護用品の仕入れのほとんどを、Aからとしたいと思っています。 NPO法人の「一定の個人の利益を目的としてはいけない」という部分に反することになりますか? ただし、この形にしても、NPO法人への売上に対する個人事業Aの利益は、お小遣い程度です。 よろしくお願いします。

  • NPO法人と一般法人の違い

    一般の法人を設立しようと思うと資本金が必要となるので、資本金のかからないNPO法人を設立しビジネスを行えないかと単純に発想した者です。 NPO法人は利益分配を行えないだけで収益事業は行っても良いという私の解釈ですが、そうであれば、NPO法人で何らかの収益事業(商売)を行い、役員や社員として報酬を受けるという形をとれば何ら問題がないような気がします。もちろん設立の要件等はいくつかあるでしょうが…。 実際に純粋な(語弊はあるかも知れませんが…)ビジネス目的でNPO法人を設立している方やそういうことに詳しい方に私の考えが正しいかどうかアドバイスを頂きたく存じます。 また、NPO法人から有限や株式等の一般法人への変更はできるのでしょうか? あわせてお願いします。

  • NPO法人について

    NPO法人についてご教授下さい。 現在株式会社での起業を考えているのですが、どうしても利益度外視でインターネットを利用したサービスを提供したいと思っております。 そこでインターネットのサービスをNPO法人で提供したいのですが株式会社の代表とNPO法人の代表を兼ねる事は出来るのでしょうか? 事業として行う予定の業種と全く違う領域なので営業母体を分けたいと思っています。 そもそも上記の理由でNPO法人を設立する事自体できるのでしょうか? 内閣府のHP見たのですがいまいちどういった種類のものNPO法人として認可されるのかがわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • NPO法人について教えてください。

    NPO法人の運営に詳しい方教えてください。 私は、あるNPO法人の理事にならないかと、誘われています。 そこで、そのNPO法人の登記簿から財務情報を調べてみたのですが、 H21年と22年共に1500万以上の赤字になっていました。 事業内容にもよるかと思いますが、NPO法人として、健全な運営かを 判断するとしたら、どのような点に注意すればよろしいでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • NPO法人について

    NPO法人って今やたくさんあるのですが、設立するときに審査はきちんとされているのでしょうか? もちろん、活動内容が適切で有用な法人もたくさんあると思いますが、そんなのボランティアでやればいいんじゃないの?というのやうさんくさいNPO法人もあります。 税金を使う以上、きちんと運営されなければならないはずですが、チェック機能はどうなっているのでしょうか? 素人でもわかるように教えてもらえると助かります。

  • NPO法人設立について

    NPO法人設立したんですが、税務署等に法人設立届けは提出するんでしょうか? 収益事業は行っておりません。  単純な質問で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 個人でのNPO設立について

    宜しく、お願いします。 NPO法人に関する情報は、ネット上に多数あるのですが、未法人でのNPOに関する情報がなかなか有りません。 -------------------- NPOを個人で設立する事は、可能でしょうか。 もし設立し「NPO」表示をした場合、解除の場合は、NPO法人同様に財産処分等での制約を受けるのでしょうか。 その他、未法人でのNPO設立についての情報等を、教えて下さい。(参考HPが有れば、URLを。)

  • NPO法人でも企業の株はもてますか?

    NPO法人でも企業の株はもてますか? NPO法人を設立して、その法人で企業の株の一部を持ちたいのですが、利益追求になるのでまずいのでしょうか?

  • NPO法人

    NPO設立して来年が初めての決算ですが、設立後1年経つと総会を開いてください。と本に書かれています。株式会社で言うと、株式総会と同じだというのですが、NPOの場合、認可が県ですから総会資料を県に提出必要ですか。 また事業報告書も出してください、とありますが、これは総会が終わってから出すものでしょうか。事業報告書だしてから総会開くのですか。又総会と事業報告書は関連するものでしょうか。 この順番が書かれていないものですから、詳し方教えてください。

  • NPO法人

    NPO法人のことです。 1.あるNPOにアパートを貸しているのと、事業資金を貸しています。このNPOから決算書を出してもらいたいのですが、決算書を提出してもらうにはどうしたらいいでしょうか。 2.このNPOに事業計画や事業説明を聞かせてもらう方法や、経営に参画する方法はありますか。 3.このNPOに会員になることで書類出したのですが、握りつぶされて連絡もありません。アパートを貸したり事業資金も貸しているので、経営を見たいのです。(経営が傾いてきたら困るので)会員になるのがまず第一歩だと思うのですが。他に方法ありますか。 4.このNPOは、大家さんとの間で直接契約できない(NPOが家賃を貰ってはいけないと県では言っている)ので、サブリース契約を結んでいますが、ある大家さんとの契約でサブリース契約を結び、このNPOの代表が個人(A)としてサブリースの転借人なるというのです。大家(転貸人C)との間で契約し、このNPO(B)と個人(A)が一般契約すると言い出すのです。それが出来ないならNPOと直接大家(C)と契約するというのです。県では禁止していることをやるというのですが、法的に問題ないのでしょうか。 詳しいかたおりましたら宜しく回答お願いいたします。