• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長く交際を続けるのに必要な事って??)

長く交際を続けるには?

mizukiyuliの回答

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.3

>相手に負担を掛けたくない。迷惑を掛けたくない。と思ってますが、ホントのところは、それで自分が嫌われるのがイヤだから。 自分の事だけ考えないことです。 貴方のようなタイプの人に多いことですが、「負担をかけたくない」「迷惑をかけたくない」という行動はご自分で書かれている通り嫌われたくないという自分の事しか考えていない行動になります。 1人でしっかり立っていたいと思いながら、その実傷つきやすく繊細なため、傷ついているとか悩んでいる時にそれを周囲の人に隠す事ができません。 他人に相談することができない、頼る事ができない、甘える事ができない。 友人としても非常にイライラするタイプですが、恋人であるならなおさらです。 「私は何のためにいるの?愛玩されるだけの玩具?」となり、破局へ歩みます。 ただひたすら自分が甘えたい女性の場合はこの限りではありませんが、そのような女性の場合貴方の方がストレスを感じるでしょう。相性が悪いわけですね。 愛が継続するためには少々のワガママや少々の迷惑は必要です。 ひとつワガママを言ったらひとつ相手のワガママを叶えてあげれば良いのです。 ギブアンドテイクです。

関連するQ&A

  • 交際についてですが。。。

    こんばんわ。はじめて質問させていただきます。 私にはお付き合いさせていただいている方がいます。 かれこれ、1年半くらいになりますが、 フィジカルな関係を持つことが怖くて、 拒み続けています。理解を示してくれている相手には 感謝感謝していますが、最近では罪悪感に駆られて 自分が情けないです。 一般的には、こんなに長いのはどうなんでしょうか。。 "無理することはない。"とは言ってくれてますが 限界というものも当然あると思います。 私はいったいどうしたらいいんでしょうか。。 無責任なような書き方で申し訳こざいません。私的には勿笑顔の二人で 居れたらいいなぁと思っていますが、罪悪感が抜けません。。

  • 交際相手で安らいでいいの??

    交際相手で心の平安保っているのってマズイでしょうか?どうでしょうか? 他に会わないけど昔の友人の優しさや、親戚の優しさにたまに触れて癒されて居ます。 それとも誰でも大人になっても泣く時に誰かの懐で泣きたいとか思うものでしょうか? 私は弱ってた時に交際相手の懐で泣いたら癒されそうと思いました。 かといって自分の弱い部分全部見せれる訳じゃないです。 でも頼りたい、分かってほしい、慰めて欲しいとか思っています。 心がいつも悩みだらけで平安な時がなかなかありません。 交際相手がいずれは家族になれば、家族で安らぐのは何も問題ないことですか?? これは甘えかなぁ?マズイのかなぁと思いまして。

  • 忍耐と努力

    あるところで、「愛とは誰もが持てるとは限らない。それは忍耐と努力とによって創り上げていくものだからです」という文を見つけました。 僕の中に、愛があれば何でも出来る、愛しているならば相手と連絡していないではいられない、愛してるならどんなに忙しくとも会うことが出来る、愛していれば周りは関係なくなる、愛していれば行動で自然と示せる…などという愛の形のようなものを思っています。 しかし、忍耐と努力という言葉を見て、それはどんな忍耐、どんな努力なのか?と思いました。まず思い出したのは、喧嘩した時とか「自分は本当に彼女を愛しているのか」という疑問に直面した時です。そこでは、自分の気持という努力ではどうにでもならないことなのかもしれませんが、ただふとした疑問でしかないかもしれない。ただ精神が不安定になっただけかもしれない。その不安定さに耐えてこれからも恋人と過ごすことなしでは、恋人との深い絆は創られない…などのようなことを思いました。 そこで、僕のここに挙げた例「自分は相手を本当に好きなのか?と疑問に思ったとき」に対する皆さんの考えと、 皆さんが考える「愛に必要な忍耐と努力とは何か」をより具体的に教えてください!

  • 交際相手に好きな人がいた場合

    交際相手に、自分と付き合う前に長いこと何年も片想いしていて、振られた相手がいて 自分とは非のつけどころがないほど優しく真剣に交際してくれているが、交際相手とその人が接している対応や距離感、親密さを見てしまって、まだその人に気持ちが残っているんだと気づいてしまった場合 交際相手とその人は、度々集まる仲の良い友達のグループの一人で、完全に関係を断つのが難しい場合 この場合、皆さんならどうするか、また、何がベストな行動か、教えて下さいm(_ _)m よろしくおねがいいたします。。

  • 不釣り合いな異性との交際

    こんにちは。私は20代・女性です。 異性との交際について質問です。 最近合コンで知り合った男性とお付き合いすることになりました。 何回かデートして、向こうから告白してくれました。 相手は30代で、とある大企業に勤めています。 性格は優しく穏やかで気配りができ、ルックスも自分とは釣り合いが取れないくらい 恰好良いです。 自分とは不釣り合いかもしれないなと感じながらも、やはり素敵な男性ですので 交際をOKしました。まだその後も数えるほどしか会っていませんが、 自分の欠点や釣り合いのことばかり考えてしまい、会ってももやもやしてしまいます。 自分も好きでないわけではないのですが、会うと何となく緊張してしまい、素の自分を出すことができません。そこが少し辛いです。 このまま交際を続けるべきか迷っています。 皆さんだったらどうしますか?

  • 援助交際する

    援助交際してる娘に気付かない親なんているんですか? 与えてる小遣いよりも遥かに上回る服や、化粧品、毎日のお菓子、行けるはずもない美容院など。 わたしは、姉です。 援助交際をしてるのは妹です。 もう2,3年近くやっているようです。 一度、話し合いの場を設けました、やめる。といいました。 良かったと思い、足りないものや、たまにの遊び代服も買ってあげたり、また援助交際に走らないように、でも与えすぎないようにお小遣いも親からの以外にあげてました。 ただ、やめてないようです。 飽きれました。 関係ないでしょ! 自分の人生なんだからと。 そう言われてもう、決めました。 もう何もしないと。 援助交際することへの口出しも、 必要なものを買い与える事も。 バカみたいに思ってしまいました。 1日の大半を妹のことを考えて過ごしてたのも、 切り替えようと思いました。 病気でもうつされて、痛い目にあってそれでやめればいいと。 でも、自分の妹なんです。 そんなことをしてても、 生意気な事を言おうと、 大人ぶってても、 反抗的でも、 自分のかわいい妹なんです。 やめて欲しいし、 やめれるなら力を貸したい。 どうしたらいいのか分かりません。 やめさせるには?に対しての回答でなく、 わたしはこれからどうすればいいのですか?

  • 交際していくこと

    交際の経験がないので伺います。 昨年チャンスがあったのですが、不可抗力があってだめになってからおかしくなってます。 男性からみてこの女性は可愛くて性格もそれなりに合いそうだだけだったら結構世の中にいると思うのです。 それで自分の中の好み像を転写してみて近かったらってイメクラ状態に思えて。 自分の好みを体系化しても何タイプかは存在して整理は難しいです。 Q1.これって整理できるものでしょうか。 実際は相手と交際(発展すれば結婚)という人間関係ができあがります。 Q2.ただ興奮したいだけでなく、深い人間関係だと思うのでこれってどう入口を選別するのでしょうか。 後悔・失敗したくないという意識が強くて、意思決定の原理と一緒で他を選ばなかった後悔というのが今の自分にはありそうです。 株用語で「すべてにキスできない」みたいな用語があり、世の中のすべての情報を手に入れるのは無理です。 とにかくゴルフのイップス病みたいになってます。

  • お見合いで交際する事になりましたが

    先日お見合いし、交際する事になりました。 土曜日に会い、遊園地に行きましたが、 見合いをしていた時感じたのですがやはり相手が奥手、まじめ、気弱な方でどうも会話が噛み合わず沈黙が続いたり、質問を沢山し、 何か言わなきゃ的な気使いをしていたらものすごく疲れてしまいました。後笑いのツボがずれ過ぎている気が、、 明日会えますかと言われましたが、精神的に明日会うのは、、 と感じ断りました。向こうは気に入っていただいてるみたいで ありがたいとは感じますが、、、 結局来週会うことになりました、 自分の中では自分が出し切れてない状態で 好きという感情までは まだ行ってません。礼儀の有る良い人です。 すごく贅沢でわがままを言ってるかもしれませんが気疲れが 続くようであれば交際を辞めるべきなのか、もう少し様子を 見るべきか非常に悩んでいます。 また最初はイマイチな関係だったけれど じょじょに仲良くなった人いましたら何がきっかけで仲良くなれたのか 教えて欲しいです。

  • 交際をする上で大切にすること

    とは何ですか? 当方23歳、相手は33歳です。 今までの彼とは濃い恋愛をしてきたと思いますが、現在の恋人との距離感やどのようなスタンスで相手と向き合えばいいかわからなくなってきました。 交際は普通に順調だと思いますが、不安など消えません。 何を持って相手と向き合えばいいでしょうか。質問がアバウトすぎると自分でも思いますが… よろしくお願い致します。

  • 彼とのお付き合いどうすべきなのかな(交際4ヵ月)

    私→24歳、臨職 彼→37歳、公務員 同じ職場ですが周りは交際を知りません。 最初はとてもいい関係で交際していました。 しかし最近、私の気持ちに迷いがあります。 彼は真面目でとても優しい反面口下手で、人と接するのが得意ではないようです。 職場でも仕事以外のことはあまり話していません。 私もあまりお喋りではないし、気にしていませんでした。 でも気になることがあります。 よく仕事を早退したり、欠勤するんです。 少しでも体調が悪いと気付いたら早退しています。 先日も締め切りが近い、引き継いだばかりで時間もかかるであろう仕事があるにもかかわらず早退していました。 その時に彼の同僚が文句を言っていました。 「いつもすぐ早退しやがって。絶対に手伝わないからな」って。 とても嫌でした。 彼の同僚がではありません。 彼のことがです。 今までは「体調が悪いんだから仕方ない」「おとなしくて社交的じゃないのも人それぞれ」「彼は色々な面で不器用なんだろうな」って思うようにしていました。 しかし最近それはただの甘えなんだということに気付きました。 社会人としても責任感が足りないのだと思います。 周りの人にも影で「存在感ないよね」など否定的なことを言われています。 自分を変えようとか努力してみようという気持ちがないんだと思います。 「あまり話すの得意じゃないけど昔からなんだ」って言ってたし。 でも私からしたらそれは逃げてるだけだと思うんです。 「今度親に挨拶しに行かなくちゃね」って言われていますが、親に「この人が私の好きな人☆」と自信を持って言えない自分がいます。 彼は本当に優しくて、私のことをとても大切にしてくれています。 でも私はどうすべきなのかわかりません。 別れるべきなのか、距離を置くべきなのか、気にしないでお付き合いを続けるべきなのか・・・。 アドバイスをお願いします。