• 締切済み

同僚女性とのメールのやりとりはNG?

たびたびお世話になっております。 33歳新婚1年目の男性です。 またまた夫婦関係についてのご相談です。 僕の職場には、学生時代の後輩の女性がいて、彼女とは 学生時代から交友があり、今の職場にも僕の方から誘い、 今では職場でも先輩後輩の関係です。 彼女は女女してなくて、どっちかといえばさばさばしてて 誰ともフレンドリーに話せるタイプなので、僕も仕事のこと で何かあったりすると彼女にメールで頼んだり、あとは 仕事関係の講習会なんかに参加した後は、ぐちや感想を 彼女にメールしたり(といっても、長々としたメール じゃないです)、彼女からもメールがきたりします。 そういうのを、例によってうちの妻は面白く思わないようです。 「家でまでメールのやり取りを頻繁にし合って欲しくない」 とのことでした。後輩が女性ということも、嫌なようです。 僕としては別に彼女を女性として意識しているわけじゃなく、 単に気のいい後輩くらいにしか思っていないし、話しやすい しメールしやすいからしているだけなのに、妻は変に 勘ぐってこちらが気分を害するようなことを言ってきます。 「仲のいい先輩後輩といっても、既婚の男女同士なんだから プライベートの時まで互いにメールし合うってどうなの?」 とも言ってきます。 皆さんは、妻の意見をどう思いますか?既婚の男性の場合には 男女の関係になくても、異性とのメールのやりとりをしては いけないものなんですか?そういうのを妻にぐちぐち言われる ものなんでしょうか? 僕が誰といつメールしあおうと、妻には関係ないので口出し してほしくないのですが、妻はよく愚痴ってきます。 僕が女心にうといから妻を疎ましく思ってしまうのかもしれ ませんが、どうぞご意見をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.9

60歳主婦です。 結婚生活で大事なことは、相手の嫌がることはしない、、だと思います。 貴男にとっては、どうと言うことでなくても、奥さんにとっては 嫌なことなら 控えるのが本当でしょう。 せっかく 奥さんが「やきもちを焼いてくれてる」のですから その可愛い思いは大事にしてあげられたらどうでしょうか? それとも 奥さんの思い<彼女へのメール が大事なんでしょうか? たとえば、奥さんが、貴男がしてほしくない嫌なことを 私の勝手なんだから 別にいいでしょう? と 貴男の思いを無視されたら 貴男はどのようにおもわれますでしょうか? 相手が嫌がることはしない、、、それが、結婚生活のルールです。 他の家庭では、夫が、妻が 異性と頻繁にメールしても 何にも思わない家庭もあるでしょう。 でも、お宅では「奥さんは嫌がってる」のですから、、。 止めるか控えるかにしましょう。 それが、一生、連れ添う妻への礼儀です。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 相手が嫌がることをしないということが結婚生活のルールなんですね。 僕としては、妻がいろいろ疑ってくること自体をやめてほしい と思っていましたが、もともとの火種は自分が投げ込んで いたかもですよね。 妻への礼儀を心がけて頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.8

初めまして。 >「家でまでメールのやり取りを頻繁にし合って欲しくない」 > とのことでした。後輩が女性ということも、嫌なようです。 とても普通の感覚の奥さまだと思います。 他の「女性」とのメールのやりとりが「頻繁」なんでしょ?たまにじゃなく。 これで「奥さん、ちょっとうるさい人だね」と思う人はあまり居ないと思います。 >皆さんは、妻の意見をどう思いますか?既婚の男性の場合には >男女の関係になくても、異性とのメールのやりとりをしては >いけないものなんですか?そういうのを妻にぐちぐち言われる >ものなんでしょうか? >僕が誰といつメールしあおうと、妻には関係ないので口出し >してほしくないのですが、妻はよく愚痴ってきます。 質問者さまの「結婚」の定義がよくわかりません。 逆に奥さまが男性の友達と頻繁にメールしてても構わないというスタンスなんですね? 男女の関係になければ、奥さまが夜、男友達とお食事に行っても飲みに行ってもOKなのですね? それとも、ここまでならいい という境があるのでしょうか? >僕が誰といつメールしあおうと、妻には関係ないので口出しして欲しくない~ 「妻には関係ない」ですか。 質問者さまがどこで何をしてても奥さまには関係無い(拡大解釈しました)。 奥さまも誰とメールしようがどこへ行こうが自由であるという質問者さま(拡大解釈しました)。 質問者さまの「夫婦」の定義がよくわかりません。 なににしろ、結婚1年目だというのに幸せそうでない奥さまが可哀想に思えました。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 他のご夫婦がたはそんなに、相手が誰とメールし合うのか 干渉し合うものなんですかね?やましいことがなければ、 干渉し合う必要がないと僕は思ってしまったりしますが。。 僕は妻は浮気しないと信じてますので、何も干渉しません。 妻にも同じようになってもらいたいというのが正直なところ です。でも、もうちょっと歩み寄れるよう、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.7

どれだけその行為に対する赤の他人の可否を聞いたって、当の嫁さんが「嫌だ」って言ってるんだから意味無いと思うんだが。 新婚1年目という、まだまだお互いの距離感を図ってる段階で口に出されてる事なんだから、嫁さんにとって本当に許しがたい事なんだと思うがね。 そこで「俺は平気だしー」と続けるか、「そんなに嫌だったんだね、ゴメンね」と止めるかで今後の生活は変わるかもしれない。 ちなみに、結婚したのだから疑われる行為は慎むべきだと自分は思う。 友人だし異性としては見てないからなんてのは嫁さんからすりゃ本当かどうか分からないんだし、一生添い遂げても良いと思った相手の気持ちを踏みにじってまで続ける価値のある関係がそうそうあるとは思わん。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 確かに、妻が嫌がる行為をしないということが、大切 なんでしょうね。けれど、妻から非難されても「別に いいじゃん」としか言えないこれまでの自分でした。 謝ったことは。。。ほとんどないですね。。。 なんでもかんでも疑う妻が悪いと思ってもいた自分でした。 でも、それは配慮がなさすぎでしたね。反省です。 妻にも「新婚とは思えない」とよく言われてしまいます。 もう少し妻を大切にできるよう、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.6

そこから発展する男女の関係を危惧しているのでしょう? 無いとは言い切れませんでしょうね。 最後まで行かなくても、好意を寄せられるって有りますからね。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 おっしゃるとおりのことを妻は不安に思うようですが、 女性なら誰でもライバルというような妻の考えには ついていけないのが正直なところでもあります。。。 後輩も既婚者なので、どうにかなるなんてことはありません が、まあ誤解を招かない程度の距離感も考慮しながら 関わっていきたいとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuko411
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.5

わたしも既婚女性なので奥様のお気持ちはわかりますよー。 かといって質問者様の考えが間違ってるとは思いません。 でも、僕が誰といつメールしあおうと、妻には関係ないって言うのは ちょっと冷たい気はします。 奥様が嫌がってるんだったら、奥様の目に触れないようにするとか ちょっと配慮してあげたらどうかなと思います。 家でも後輩女性とメールする事で奥様は気分を害する。 奥様に勘ぐられる事で質問者様は気分を害する。 男女の関係ではないのでコソコソする必要はないと思うのでしょうが、 質問者様がちょっと大人になって、奥様に配慮してあげたら お互い気分を害する事も減るのではないでしょうか。 やきもちを妬く奥様、可愛いじゃないですか。 大事にしてあげてくださいね。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 メールをするにしても、妻の目に触れぬようにする ことが大事なんですね。僕としてはやましさがなにもない からこそ、そういう配慮を一切していなかったんですが、それも 逆効果だったんですね、きっと。 気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebedeth
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.4

こんにちは。 31歳2児の父親です。 自分は、妻に昔の友人でも異性とはメールなどを頻繁にしてほしくないので自分はしません。 妻にもしないでほしいと以前から伝えております。 なので、自分は奥様よりの考えだと思います。 そもそも、奥様が嫌ということをなぜ続けるのでしょうか? 後輩とプライベートでメールをしないと、どうにかなるんですか? 下心は、ほんとに無いのでしょうか? お互いを思いやれないようでは、今後の結婚生活が大変だと思いました。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 僕としては妻が誰とどんなメールのやりとりをしようと うるさく言ったことはありませんし、一切関与していません。 浮気はしないと信じてますんで。そういう信頼が大事だと 思い、妻にも僕が何をしていようと浮気じゃないと信じていて ほしいだけなんですよね。。。 下心はありません。後輩も既婚者ですし。 ただ、そういう自分だけの気持ちだけじゃなくて、 妻の気持ちも思いやってこその結婚生活なんですね。 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.3

もし、奥様があなたと同じようなことをしていても 全く不快に感じない、と思えますか? そうであれば、そのまま続ければ良いと思います。 私は結婚生活が20年以上になりますが、 夫がそのようなことをしていたら、不快に 感じます。もし、そういう関係の後輩が いたとしたら、隠しておいてほしいと思います。 私にも男性の友人はいますし、メルアドを 知っている方もいますが、ほとんどが 家族ぐるみでお付き合いしている方で、 夫もよく知っている方ばかりです。 年に数回ぐらいしかやり取りしていません。 その気はないといいながら、目の前で、自分の夫が 他の女性と嬉々として(女性からメールを もらって、迷惑と感じる男性はいませんしね) 読んでいて、不快にならない妻はいません。 奥様の意見は当然過ぎるものです。 たいしたことがない、とお思いでしたら 甘いですよ。これから何かあった時に、 (そのことに関係なくても)このことを 引き合いに出されて、言われるでしょう。 最悪の可能性があったら、きっかけは これ、と言われるかもしれません。 奥様から「私が誰といつメールしようと 関係ないよね、あなたと同じだから」に 言い訳はできませんよね。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 僕としてはその後輩兼同僚はそれ以上でも それ以下の存在でもないんですが、やっぱり 女性ということがダメなんですかね? 妻が他の女性を全て敵視するようなところがある から、その後輩とのやりとりもうがった視線で 見ているのではないかと思っていたんですが、 妻という存在の方々はそう思うものなんですね。 肝に銘じておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

奥様の考え方は異常じゃないし、貴方の考え方も異常じゃない。お互い納得できるところを見出すように話し合うしか解決手段はないでしょうね。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 本当にお互いの妥協点を探してそれを大切に していくのが大切ですよね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

世間一般のことはわかりませんが・・ あなたがそれでイイのなら良いのではありませんか? 奥さんが愚痴ってるうちは本気で腹を立ててませんし まだあなたに愛情がある証拠。 本気で離婚する気もないでしょう。。 ただ、こういう小さなヒビ割れが やがては大きな亀裂へと変わっていくんですけどね。 それを分かりやすく説明できるほど賢くないんでごめんなさい。 軽~いノリで「同僚女性とのメールのやりとりはNG? 」と言えるあなたと結婚してもいいと思った 心の広い優しい奥さん。 ぜひ、失わないように大切にしてあげてください。

pepesuke14
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 「小さなひび割れが大きな亀裂へ。。。」との言葉は、 本当にその通りだと思います。 ぐちも言われるうちが花なんですね。。。 肝に銘じておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は携帯でキャバクラの女性とメールのやり取りをしています。

    私は携帯でキャバクラの女性とメールのやり取りをしています。 その子たちとはもちろん友達関係ですし、相談事や愚痴を聞いたりしてお互いのストレス発散をしています。 妻がそんなやり取りを勝手に見て、浮気していると思い込み困っています。 確かに、男女のやり取りですから多少下ネタもありますが、基本的には友人としての『あいさつ』・『今日の出来事』等の日常会話と『愚痴』などです。 妻にはもちろんキャバクラで働いている女友達と正直に言っていますが、かなりな不機嫌で困っています。 もちろん、その子たちとメールをやり取りしていて家庭に迷惑(金銭・仕事に支障をきたす・休日の家族サービス等)はかけていませんし、やり取りをしているからこそ見えてきた考え方や視点・家庭へのサービス(今度こんなことをしてあげよう・連れて行ってあげよう等)もあり、私的にはやり取りをやめたくはないのですが。 そこで皆さんにお聞きしたいのは (1)既婚者がキャバクラ(妻以外)の女性とメールをしてはいけない? (2)肉体関係はもちろんありませんが、どこまですれば浮気になってしまうの? (3)この件を理由に離婚する場合、妻と私ではどちらが悪い? (妻は離婚を考えていますし、私もこの様な状態が続くのであればと離婚届には二人とも署名しています) (4)勝手に携帯を見て勝手に悪く思い込んでいる妻は悪くないの? 以上、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 振られた後のメールのやり取り

    数日前,ある男性に告白しました.5歳上の男性なのですが, 見事に恋愛関係にはなれない.甘える甘えられるの関係ではあっても,それは先輩後輩の関係なだけで(職場ではわたしのほうが3年先輩),それ以上は望んでいないと言われました. でも,やっぱりあきらめきれません.幸い仲のいい友達のままでいようと言ってくれていて,その後のメールのやり取りも元通りです. 2人で映画(レイトショー)を見に行ったこともありますし,わたしの部屋に来てくれたこともあります.キスもしました.その時のムードはそれ以上のものを彼が望んでいるようでしたが,わたしがためらい,その場はそれで終わりました. このことについては,「手を出してしまったことに関しては不誠実だったと思う」と謝罪されました. わたしのほうははじめて心を開けた人で,深刻な悩みにも真剣に相談に乗ってくれている人で,クリスマスプレゼントも,わたしのお気に入りのブランドのマフラーを渡しました.彼はかなり喜んでくれて,ずっと使ってくれているようです. 職場が同じなので,余計にしてきてくれるのだと思います. 彼とのメールは,返信頻度がかなり低いのですが,今日はかなりの頻度で,しかもこっちが「それじゃぁね」とおくっても,向こうから「今日の仕事は何時までなん?」などと送ってきて,こんなことは初めてです.内容もいつもはそっけないものが多いのですが,今日は妙に反応がいいんです. 男性の方に特にお聞きしたいのですが,それまで恋愛対象として見ていなかったけど,告白されて初めてそういう対象として見るようになることはあり得ますか? 彼の今日の反応は,脈ありとみていいのでしょうか. それとも単に気を使ってくれているだけなのでしょうか... 女性の方からもご意見伺いたいです. ちなみに,彼は2月末で職場を辞めてしまうので,それまでにはお付き合いをしたいのですが,可能性はあるでしょうか・・・

  • メールのやりとりを止めたいです。

    同じ職場の女性とメールのやりとりを約半年間してます。 最初の頃は週に1~2回程度のやりとりで終っていたのですが、 自分に彼女が出来たと報告したところ、毎日メールが来る事態 となってしまいました。朝の「おはよう」から始まり「おやすみ」 まで1日に何度も着ます。「明日は彼女とドライブなので...」と 言っても、お構いなしにメールが着ます。 最近判ったのですが、その女性も自分に彼女ができる少に前に 会社の先輩とお付き合いを始めたと知りました。 先輩は、自分とその女性がメールのやり取りをしてる事はまだ知 らないです。先輩とは気まずくなりたくないし、なんとか止めた いので、良い方法があれば教えて下さい。 ただ、同じ職場なので、メールアドレスを変えたり、露骨すぎ る事はナントカ避けたいです。

  • 女性の呼び方

    男性のかたに質問です。 いま学生時代の先輩に片思いの最中です。 その先輩から名字を呼び捨てで呼ばれてる後輩の女性方が羨ましいのです、親しみを持たれてる感じで・。 私も後輩なのですが、まだ二回しか食事してないし、メール上では、名字で○○さんだったり、下の名前で○○ちゃんだったり一定しません。やはり親しみを持たれてないからでしょうか・?SNS上でのやりとりでも、他の後輩にはあだ名や名字で呼び捨てで、私は名字で○○さん、だと淋しく、片思いしてるだけにとても辛いのです・・。他の後輩さんに比べたら先輩との交流も少ないと思いますし、恋愛対象として見てもらいたいのに、友達にもなれないのか・と落ち込んでいます。

  • 友人から紹介された女性とのメールのやり取り。

    友人からして貰った女性とメールのやり取りをしていたのですが、突然やり取りができなくなりました。 是非ともご意見を頂きたく存じます。 昨月、学生時代の友人(男性)から「女性を紹介するから、まずメル友から始めてみて欲しい」という連絡をもらいました。 件の女性は職場の同僚で恋人を募集しているということ、 紹介できる独り身の男が見当たらないということで、私に連絡を寄越したとの事でした。 友人を介してお互いのメールアドレスを交換し、他愛も無い雑談やお互いの職種についてメールでやり取りしていました。 少ない時で一日20往復(送受信)程度、多い時で50往復程度のやり取りでした。 5日程前になりますが、お互いの好きなアーティストの話からカラオケのレパートリーの話になり、 先方が「高めのキーの女性アーティストの歌を歌える」という内容のメールを送ってきました。 そこで、「是非とも聞いてみたい」という短い内容を返信したところ、以後、全くメールが来なくなりました。 以前は毎日のように早朝や就業時間辺りに挨拶メールを送ってくれていたのですが、それも全く有りません。 紹介してくれた友人にも聞いてみたのですが、社内での異動や仕事に忙殺されて、その女性と会う機会も無ければ連絡も取っていないので分からないとの事でした。 ・友人にからかわれていた ・実は友人が手を出していた ・忙しくて関わる余裕が無い ・嫌われた どれも有り得る気がしてしまって、悩んでいます。 お手数ではございますが、ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • (主に女性に質問) 後輩から恋人になることは…

    みなさま、いつもお世話になっております。 20代の男性です。 現在、気になっている女性がいるのですが その女性は高校時代の同じクラブの先輩でした。 当時はとても可愛がってもらい、お互いにふざけ合う 仲の良い先輩と後輩の間がらでした。 月日が流れ、現在はお互いに就職していますが 今でも月に1度ほど二人で食事に行ったり、メールで連絡をとったりしています。 ただ、いつも先に働きかけるのはこちらからです。 昔から憧れていた先輩と一緒にいられて、今のままの関係でも 十分に幸せなのですが、やはり本心として先輩の特別な男性になりたい という気持ちがあります。 実際に遠回りですが「好意がある」ということを言うことがあります。 思い切って告白してしまいたいのですが、実は高校時代に うっかり「好きだ」ということを言ってしまい「大切な後輩だから…」と言われ フられたような形になったことがあります。 そんなことがあってから、やはり女性にとっての後輩とは いくつになっても後輩であり、特別な存在にはなりえないのだろうか? そう感じています。 みなさんにも、仲の良い職場の後輩や高校などの後輩がいたとして その後輩が思いを寄せてきたとき、思いを受け入れますか? それとも、恋人関係よりも現在の良い関係を維持するでしょうか? ご意見をお聞かせ願いたいと思います。

  • 20代半ばの女性です。

    20代半ばの女性です。 現在同じ職場の既婚男性(妻子持ち40代)と男女の関係をもっています。その人には仕事上よく面倒を見てもらっていて、一度腹を割って話そうと飲みに行った時に、成り行きでホテルに行ってしまいました。 そしてその後も恥ずかしながら、何度か交わってます。 しかし、不倫は嫌なので何度も関係を断とうと考え、その気持ちを相手に伝えましたが、相手は離してくれません。「愛してるんだから」という言葉をかけ「肉体関係ももちたいけど、心で君とはつながっていたいんだ」と言っています。 ずっと断っていて、絶対はまるはずないと思っていたのですが、最近気持ちが傾いていき、頭ではダメだと思っていても、メールしたいな、社外でも会いたいなと思うようになり、このまま加速してしまう自分が怖いです。 私は全然、離婚して一緒になって欲しいとは思いません。ただ、会社の頼れる先輩として、二人で会って色々な話が聞きたいと思っているだけですが、一度関係をもってしまうと、それなしで会うことはできないのでしょうか・・・ 同じような経験をされてる女性、また30~40代の既婚者男性に本音をお聞きしたいです。肉体関係なしの先輩後輩の関係に戻るのでは可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • 同僚(女性で後輩)とのやりとりについて

    ひと月ほど前、職場の後輩の女の子と連絡先を交換しました。 それから週に2通程のメールをやりとりしていますが、 彼女はどう思ってメールをしているのか?迷惑じゃないかな? など、社内の相手ということで気になっています。 私と彼女の関係ですが、 私と彼女は同じ営業所で働いてはいますが、直接の接点はなく、 仕事で一緒になる事はありません。 社内での飲み会や、イベント時に顔を合わせてから少しずつ会話をするようになり、 結構感じのよい子だなと思って私から連絡先を聞きました。 連絡先を教えて欲しいと伝えたときも、 笑顔でOKしてくれて、その場ですぐに交換してくれました。 私は彼女に対して好きという気持ちはまだ持っていませんが、 とてもよい子だな、仲良くなっていけたらいいなと思って接しています。 メールの内容も、ちゃんと絵文字も多く使ってくれて、 やりとりしていて楽しいのですが、返信が遅かったりする事があります。 せっかく仲良くなりかけている状態なので、 メールをきっかけに気まずくなったりしたくないのですが、 上記の内容から見て、彼女は私のメールに対して負担に思っている可能性はあるでしょうか? 特に返信が遅かったりする事(一日空くとか)もあるので、 あまりメールしたくないのかな?など思ってしまいます。 また、女性に質問ですが、 社内の同僚から連絡先を聞かれたら、 それ程親しくない人にも笑顔で教える事は一般的でしょうか? 私は、もっと濃い内容も話せる仲になりたいと思っていますが、 そこまで踏み込まない方がいいでしょうか?

  • これって・・・?

    質問です。 例えば、以前同じ職場で働いていた先輩(既婚男性)と仕事のことで、色々とメールで相談にのってもらっていて、その返信をもらう度に「がんばって。」と応援され、励まされていたとします。 これだけだと第三者から見て、既婚者相手でもただの元先輩・後輩の関係だから、特におかしいとは思いませんよね? 勿論、その励ましの言葉がいつもうれしかったりするのですが・・・。今でもメールでやりとりしていることは、やはり第三者には言うべきではないでしょうか?変に思われますか?既婚男性としては、やはり言って欲しくないものでしょうか? 分かりづらい質問ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 先輩(女性)と後輩(男性)の男女関係

    学生の時の部活動などで、先輩(女性)と後輩(男性)の関係で、その当時あるいはその後再会したりして恋人や夫婦等、男と女の関係になったことがあるという方がいらっしゃったら、そのようになったいきさつを、どちらから求愛したか等詳しく教えていただきたいです。私は先輩の女性と後輩の男が男と女の関係になるということに激しく萌えるのですが、このような男女関係についてどのように思われますか?

彼女との不思議な関係
このQ&Aのポイント
  • 不思議な関係の彼女とのデートでの出来事をまとめました。
  • 彼女とのデートは楽しかったが、どちらかと言えば友達の関係かもしれないという感じです。
  • 現在の状況から考えると、デートが発展する可能性は低いと思われます。
回答を見る