自閉圏の発達障害とは?明るい性格と暗い性格の割合は?

このQ&Aのポイント
  • 自閉圏の発達障害について、明るい性格の人と暗い性格の人の割合はどちらが多いのかについて調査しています。
  • また、自閉圏の発達障害を持っている人がコミュニケーション能力を上げて明るい性格になることは可能なのかについても検証しています。
  • 自閉圏の発達障害を持っていても、明るく前向きな印象を持つことができるのかについて、医師の意見や対策方法について解説しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

発達障害(自閉圏)

自閉圏の発達障害、 高機能自閉症、 アスペルガー、 広汎性発達障害、 について質問です。 上記の発達障害では、明るい性格の人と、暗い性格の人、どちらが多いですか? また、上記の発達障害を持っていると、コミュニケーションが上手く取れなくて、暗い性格になりがちだと思いますが、明るい性格に治せたりしますか? 私も診断されて、暗くて、会話下手で、取っつきづらいです。 会話下手を治すのは、医者に難しいと言われたので、せめて、「明るく、前向きで、印象がいい人」には、なりたいです。 明るく、前向きで、印象が良い性格は、コミュニケーション能力が弱くても、なれますか? 教えてください。 会話が苦手なぶん、他のところで、カバーしたいです。 ちなみに、なぜか空気は読めると、専門家からは、言われます。 今、やってることは、オシャレしたり、考え方を変えるようにして、印象を良くしたり、心を安定させるようにしています。 心が安定したら、表情や雰囲気も良くなり、話しかけやすい雰囲気には、なれると思いますが、 自閉圏の発達障害でも、なれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.2

前の質問にも回答したけどまた回答したくなりました あなたはこの質問をしているだけでも十分明るいし前向きですよ 何をやるにもやる気が一番 やる気があれば何かは掴めると思います 会話苦手を他のところでカバーしようなんて とっても前向き オシャレもいいよね みんながよってくる 考え方でわからないところあれば教えてあげるよ 私は完全ポジなんで

その他の回答 (1)

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.1

どうでしょうか統計を取った方は知りませんのでなんとも言えないと思います。 それまでの療育の結果によって大きく分かれると思います。 わからないが故の明るい性格と言うのもありますので一概には言えないと言うお答えでお許しください 会話下手は無理に直そうとせず個性と受け取ってください。 幸い文体からは軽度の発達障害であったと思えます。 がんばって明るくする必要もないと思いますが、物事を考えるときポジティブとネガティブ双方を考え 頑張ったけど失敗した結果に対して、頑張ったんだから、その過程で自分は遣りとうせることが出来た。とポジティブに考える反面、何がいけなかったのかを考えて行きましょう。 今やられている方向性は間違っていないと思います。ですが、無理をしては見に付かない 気長に自然にその間がえ方が見に付くまでやって行けばいいのではないでしょうか? 肯定的に取りながらネガティブ面を考えることは非常に重要なことです。 今の貴方のその頑張りはそこに通じるものがあると思います。 是非無理をせず頑張って見てください。自閉であっても自分がそれに気がついた時点でそこを意識して飼えて行こうとする努力ができます。ですので貴方に関しては私は出来ると思っています。 是非心がけて見てください応援しております。

関連するQ&A

  • 発達障害(自閉圏)でも。

    アスペルガーや広汎性発達障害でも、 明るい性格な方や、気さくな性格な人っていますか? 私も診断されていて、暗い性格だったり、取っつきづらいです。 コミュニケーション能力が弱くても、明るかったり、気さくな性格には、なれると思います。 でも少し、背中を押してほしいです。 実際、発達障害でも、明るく、気さくな性格の人は、いますか? ここでの発達障害は、コミュニケーションに難がある、自閉圏のことを言ってます。

  • 発達障害(自閉圏)の恋愛

    思ったんですが、ブスで自閉圏の発達障害の女性って、一生彼氏ができなくないですか? ブスだから、男が寄ってこないし。 ブスでも彼氏ができるのは、明るさや、コミュニケーション能力が高くないとできないし。 発達障害(自閉圏)はそれ無理だし。 コミュニケーションが取れない生きづらさから性格も暗くなりがちだし。 特に能力が高い人も多いわけじゃない。 これ私のことですが、ブスで発達障害(自閉圏)だと、彼氏ができないんじゃないですか? 私はそれで、うつ状態になり、性格も暗く、卑屈にと、内面もブスになってる気がします。 発達障害(自閉圏)でも彼氏や旦那がいる人はルックスが悪い人はいないですよね? 平均あれば彼氏はできますが、ブスだったら。 コミュニケーションが無理なぶん、ルックスしかないと思います。 特に女性は。 なんだか自分には無理そうで死にたくなってきました。 助けてください。 最近、うつ状態がひどいです。 ちなみに19ですが、こんなに顔や性格がブスだと、彼氏は一生できない気がします。 性格が暗く、卑屈で、自信がなくなって、絶望感でいっぱいです。 助けてください。 コミュニケーション能力は上がらないし。 整形は金や失敗が怖いし。

  • 自閉症や発達障害を扱った映画を教えて下さい

    6歳の息子が軽度発達障害(アスペルガー症候群)です。 それに関連して、自閉症やアスペルガー、ADHDなど自閉症スペクトラムをテーマに扱った映画を見たいと思っています。 うちの子は知的な遅れは全くないので、できれば重度の自閉症ではなく軽度発達障害のもの、子供がメインであればなお有難いです。 考えさせられたり、感動できるものを見たいと思っています。 ちなみに自閉関連で知っているもの、見たことのあるものでは「レインマン」「サムサッカー」 ドラマでは「僕の歩く道」などです。 ドラマや本は結構です。できれば洋画で探していますが邦画でもかまいません。

  • 自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する?

    自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する? 子供ができた後に発達障害と診断されたのですが、子供も検査をしてもらった方がいいでしょうか? 子供はまだ6歳です。自閉症ではないようですが両方のケースでお願いします。

  • 自閉症、発達障害、などの特徴的な違いは?

    お世話になります。「自閉症」「発達障害」「LD学習障害」「広汎性発達障害」「ADHD 注意欠陥多動性障害」「自閉症」「アスペルガー」の違いを教えて下さい。 詳しい内容ではなく、分類(自閉症の枠の中に、学習障害がある、などときいたことがありますが、、)などが知りたいのです。それからこの中で、先天性のものはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高機能自閉症及びアスペルガー症候群は日常生活に支障のない発達障害だと思

    高機能自閉症及びアスペルガー症候群は日常生活に支障のない発達障害だと思う? 私は思います。中には苦手な事や場面(大きな音・初めての場所等)でパニックになる事があります。つまり常に不安定なのではなく、理由のある不安定さです。アスペルガーは日常生活に支障がない発達障害です。低機能自閉症など障害の程度が重ければ、支障があるから障害です。協調性、社会性を伸ばしてやらなければなりません。健常者でも障害者でも当然です。日常生活に支障がなければ助成等はさせにくいです。手帳を申請するときは医師の診断書が必要です。 高機能自閉症及びアスペルガー症候群は知的に問題がないものの、社会性、想像力、コミュニケーション能力に問題があり、日常生活に支障がない発達障害だと思いますか。 日常生活とは日常生活動作(ADL)と同じで食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など普段生活を営む上で不可欠な基本的行動を指します。高機能自閉症及びアスペルガー症候群は健常者と同じで社会性、想像力、コミュニケーション能力に問題があっても日常生活に支障はないと考えて意見や理由をそえて回答お願いします。

  • 発達障害と自閉症の関係について

    30代の女性です。数年前に受けたWAISーIIIの検査結果 言語性VIQ=116 動作性PIQ=79 全検査FIQ=100 言語理解VC=133 知覚統合PO=72 作動記憶WM=85 処理速度PS=100 下位検査では、言語性尺度の「単語」「知識」「理解」「類似」「符号」が15点前後に対して、「算数」「完成」「積木」「推理」「配列」が5~6点 というものでした。 心理検査の所見では「能力の偏りが著しく発達障害の可能性が濃厚」と書かれ、医師には「いわゆるアスペルガーやPDD、LDではない」と言われました(おそらく特定不能の広汎性発達障害ということだと理解しています)。 事務系の総合職として働きましたがとにかく仕事ができず不適応を起こし、退職して結婚しましたがほとんど引きこもり状態です。 自分自身を振り返って、自閉症の「三つ組の障害」があるように思えないし、家族もそう言います。自覚できてないだけで、本当は問題があるのでしょうか。幼少期を振り返って、こだわりやADHD的な問題もなかったし、社会性やコミュニケーションの面でとくに障害があったとも思えません。社交的ではありませんが、社会的な状況を読んで適切な言動をとること、相手の意図を察することは人並みにできると思っています。心理検査の所見から考えると、職場での適応障害は人間関係が原因というより、能力の偏りに起因するところが大きかったと思えます。行動力がなく決断できず先延ばしにしてしまう傾向は自覚しています。集団行動が好きではなく人付き合いはなるべくしたくありません。 質問ですが、この検査結果からしてやはり私は発達障害なのでしょうか。また、発達に凹凸がある、ディスクレパンシーが大きいということと自閉症スペクトラムはどういう関係にあるのでしょうか?能力にばらつきがある結果として、想像力や社会性に自閉的な問題を生じるのか?逆に発達に凹凸があっても自閉症スペクトラムに当てはまらない人もいるのか?もしそうならば、なぜ自閉症の上位概念として発達障害があるのでしょうか。「特定不能の広汎性発達障害」ということは私の中にもなにかしら自閉症的なものが存在しているのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自分は発達障害です。

    自分は発達障害です。 自閉症スペクトラムとアスペルガー症候群はどう違うのでしょうか?

  • 発達障害、自閉症の検査についてお聞きします。

    発達障害、自閉症の検査についてお聞きします。 3歳の息子は自閉症疑いで病院に通いはじめました。 そこの病院で一度検査をしてみましょうと言われ先日受けました。 検査は初めて会う男性の臨床心理士の方が担当しました。 息子は初めて会う人、信頼関係ができていない人に話しかけられると無視したり、わざと聞き取りづらく話したり、わざと検討違いのことを言ったりします。 検査が始まっても、無視したり、わかっていてできるはずなのに、「わからない」を連発したりわざと間違えたりしました。 すると、「中程度の知的障害あり」と診断されました。 本来なら数も理解しているし、物もわかる、パズルもできる、言葉も家族や信頼できる人となら「今日は幼稚園で○○ちゃんと砂場で遊んでね、お山作ったんだー!」とお話します。 会話ももちろん成り立ちます。 しかし、医師や臨床心理士の方の前では、「ママ、帰ろう」「おもちゃ。」としか話さないので、「二語文しか話せませんね。聞き取りづらいのも、こちらの言っている意味がわかっていないからでしょう。」と言われてしまいました。 発達障害であることには疑いもないのですが、医師に正確に息子を理解していただけていないのがしっくりきません。 医師に普段は出来るんです、普段はちゃんと話しますと伝えても、「言葉と言うのはコミュニケーションで使えていないと意味がなく、慣れていない人ともきちんと話せないと使えていないと言うことになります。検査結果も同様で、人によってできなくなるのは出来ないということです。」と言われました。 本当にそうなんでしょうか?病院を変えた方がいいでしょうか?

  • 発達障害と精神障害の違いについて

    発達障害は自閉症や学習障害、ADHD、アスペルガー障害などを含みますが、精神障害との違いは一体どこにあるのでしょうか。