• ベストアンサー

なんで女の子って二十歳過ぎると老けてくるの?

女性は結婚するまでは魅力を最大限に引き出さなきゃならないのに、なんで20歳過ぎると老けてくるのでしょうか?高校生頃が一番肌も髪も張りがあって女としてのピーク時期ですよね。しかし、20過ぎると肌が荒れてきたり、髪もつやがなくなってきたり、胸も垂れてきますよね。生物学的な話になりますが、男を引き寄せ最終的に結婚して子孫を増やすために魅力を引き出しているのに、なぜ30歳くらいまで保っていられないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202167
noname#202167
回答No.7

昔は夫婦は親と同居が当然で、 子供は親のものではなく家の跡継ぎで家族が育てていた。 だから産めさえすれば他の大人が育て成り立っていた。 でもそれは親の願いを叩き砕く不自由でもあったから、 人は現代の様な核家族へ進んで来た。 しかし多くの大人(社会に近い)が育てる事から遠ざかり、 産めさえすれば子供は育つ様な状況ではなくなった。 親が異常に若いと、そうでない親に比べ経験が浅く、 後先考えた子育てができず、結局子供が弱者になり苦しむ。 そう理解したから18歳未満の結婚を禁じたが、 核家族を繰り返し地域が子育てに無干渉になり 子供は社会に適応する機会を根こそぎ奪われ、 大人の社会の適応力は低下の一途。 25歳でも結婚に向いているか怪しい時代に突入。 高校生に目が行く男が多くロリコンも多いが 本来そこが動物的な適齢期なだけでしょう。 社会の急変で内面的な適齢期はどんどん後退しているから、 そのミスマッチが質問の様な感想を生むのだと思います。 社会も18歳未満や学生は犯罪としていますし、 避妊技術、出産関係の医療も高度化しました。 そして何より、飽食で体が頑丈に育つ子供が増え、 出産、育児両面で高齢出産の安全性が高まりました。 (子供を安全に産める限界年齢は明らかに高まっています。) ここ数百年で育児、寿命(飽食と体力)、医療が劇的に変化しました。 これに適応できなくなった遺伝子は、 その者自信が社会的弱者として淘汰される。 そういう変革の時代に突入したのだと思われます。 男性はロリコンが淘汰され、 女性は老けやすい人が淘汰される傾向なのかもしれません。 少子化は、この淘汰が完了するまで続き、 十分に淘汰された後は安定するのかもしれません。 >なんで女の子って二十歳過ぎると老けてくるの? それが本来の適齢期 であった可能性が高いのでしょうね。 >なぜ30歳くらいまで保っていられないのでしょうか? 今後男女とも淘汰され、いずれそれに近くなるかもしれません。 長い年月がかかる話になりますが。 冷たい表現が多くなりましたが、私はこのように見えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

それは現代の目で見ているからです 昔は(本来は)15,6歳くらいで結婚したのです このあたりが女性のピークなのです ですから、中、高校生女子がこの頃悶々とするのは あながちおかしくはない 30歳がどーのこーのというのは、 ちっとも生物学的じゃありません 30歳くらいまで遊ぶだけ遊んで、まだこの辺が ピークだと思っていらっしゃいませんか? 学校の授業参観というのは むかしは嫁さがしのために行われていた風習で いい女学生がいると どんどん学校を辞めて結婚いたしました んで残ったのを「卒業面(ずら)」と言いまして 拾われなかったけど頭がいい女の子を こう呼んでいました 「おまえは卒業ずらなんだから、しっかり勉強しろよ」 なんて言われてた子もいたんですね というわけで、30歳は(本来は)もうとっくに ピークを過ぎていると言うことを 肝に命じてほしいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe1986
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.6

ほかの回答者様からもあるように、縄文のころって確か人間て30くらいで死んじゃってたから、それをちょうど半分ぐらいにすると高校生から20歳で人間のピークって感じがします。30より先はいわば人間が歴史上獲得してきたがてきた、人工的な寿命な感じがします。 ですので、人間が生物的なピークがきっと高校生~20歳で、細胞分裂も早く新陳代謝が活発で皮膚も元気だし、性欲なんかも一番高まるんじゃないかと勝手に思っています。(科学的な根拠はありません) で、それ以降、いろいろ衰えていくんだと思います。 関係あるかわかりませんが(日本だけかもしれませんが)、学園系のマンガとかアニメとか非常に多いと思いますし、ドラマとかも学園もの多いし、アイドルとかもデビューしたてが一番かわいいって聞きますし、甲子園とかもすごく人気がありますよね。それってやはり人間のピークが高校生から20歳にあって、一番みすみずしく、魅力的で、20歳を越える前の人間のあるいみ純粋な感じが魅力を多くの人に感じさせ、題材にさせているような感じがします。(男も女も) 寿命が延びた分、知恵とか身につける時間が延びたので、色香が衰えてくる分そういった面でカバーするようになったからあまり気にしてませんけどね・・(化粧とか、ファッションとか、礼儀作法、言葉遣いe、知識etc) 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

男子も18歳がピークでしょう? それを越すと可愛げがなくなってくるもの。 嵐なんかを見てるとそう思うもの。 就職活動し始めたら、もうプレオジサンでしょう? 髭のあたりが青くて、なんだか幻滅してしまう。 その感覚を女子にあてはめると、確かに、衰えてきてるのかも? でも、胸なんて垂れないわよ。髪の艶がなくなるのも、 40頃からじゃないの? 男性は、思いっきりハゲてきて、 どっちもどっちでしょう? 20歳すぎると、そうそう、目の下に小じわが出てきたり、 散々よねー。 その若さを30歳に求めるのは、到底、無理!! ワンちゃんなんてとっくに寿命が来てるヮ。 でも、果実は腐りかけが甘くて美味しいのかもよ。 外見がしぼんでシワシワでも中身は熟して、張りの良い間は青くてすっぱくて捨てるほどマズイのかもね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143053
noname#143053
回答No.4

何だかへこむ内容ですね。 30過ぎたらかなり終わりということになるのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

女性にシツレーな表現だけど。 本来人間の寿命は長くて30歳くらい(原始人で) 肉体の老化は性別関係なく20歳から始まるので、その通りだと思うよ。 江戸以前は12歳くらいで結婚とか当たり前だったしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.2

出産に適した年齢って14~22くらいじゃなかったかな。 あ、正確じゃないかもしれないですが。 でも20代前半でしたよ、多分。 なのでピークは18歳とかになりますね。 男性も同じじゃないですか? 性欲が旺盛なのは中学高校くらいで、30くらいになるとそうでもなくなる人って多い気がします。 体力のピークも20代前半くらいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148554
noname#148554
回答No.1

今は晩婚化してまして、本来なら結婚は15~16歳が敵年齢です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性が一番美しい時期とは何歳でしょうか?

    自分が40歳に近くなってきて、日常で10~20代の女性と接する事があると、ふと自分が能力的身体的に失われた部分を強く感じることがあります。 例えば、フットワークの軽さ、無邪気で明るい雰囲気、はつらつとしている、髪肌のツヤ・張り・瑞々しさ、瞳の輝きなどですが。とにかく容姿、顔の造作などは関係なく上記のような、健康的な美しさ、清潔感のある純な女性らしさは、18歳から23歳ぐらいの女性が一番最強に美しいなと強く感じています。 ピークというか。24歳あたりを過ぎると、肌のハリなどか急になくなっていくような?気がします。 みなさんはどう思いますか?教えてください。

  • 女性ホルモンはそれ自体が髪や肌を綺麗にする栄養なのではなく,食事やサプ

    女性ホルモンはそれ自体が髪や肌を綺麗にする栄養なのではなく,食事やサプリで取ったビタミンやミネラル・コラーゲン等の美容に関わる成分を “適切に髪や肌に働き掛ける” 役割をする,つまり,正常に分泌されることで髪や肌の水分量を維持する役を担うんですか? だから,男性はそっちの方(髪や肌等の美容面)へ美容的な成分が行き届く量が少なく,女性程の張り艶が無いのでしょうか?

  • ブサイクってなんのために生きているの?存在意義ある

    ブサイクってなんのために生きているの?存在意義あるの? 人間の生きる意味の最終的な目標って子孫残すためですよねこれは生物学的にそうです だから異なる性別の人間と付き合う、性行為したくなるのも生物学的には子孫を誕生させるため つまり子孫を残せないというか子孫を残すための異性が見つからないものは完全に存在意義ないですよね ブサイクとかって女に選ばれることは絶対にない、女に選ばれることはないし選んでくれる女がいないってことは子孫を残すための相手がいないその場合生きる目的の子孫を残すということができない こうなると完全に存在意義ないですよね理由は上に書いたとおり あと性欲もいらないですねブサイクには 性欲は子孫残すためにあるでもパートナーの女が手に入らないブサイクには性欲あっても意味ないむしろ手に入らない存在の女が欲しくても入手不可能選ばれることも選んでくれることもないから苦しいだけ 女をまちなかでみても自分には入手できないから虚しくなるだけ それにブサイク男に性欲あるなんてこれって女にとっては印象最悪で変態キモいと思われたり呼ばれる だってブサイクが女欲しいとエロいのに興味あるとか女にとってはそんなのキモすぎるだけ 本当にブサイクって存在意義ないですよね??女に選ばれないどころか性欲あったらキモい呼ばわりされる 存在意義なしですよね?

  • 人間の生きる意味って何?

    最近思うのですが、人間の生きる意味って何なんですか? 世の中の生物は子孫を残すために様々な手段を使い生き残っています。 ですが、それは何のためなんでしょうか。 人間の場合はおおかた 誕生→義務教育→(高校→大学→)就職→結婚→子供を産む→老後→死ぬ のサイクルです。 これを考えるとますます思います。 「なぜ子孫を残す必要があるのか」 残したところで、この単調なサイクルをまた繰り返すだけです。 誕生しなければ苦楽はなし。残したところで未来に何があるのでしょうか。 ならば初めから生まれなくてもいいと思います。 そもそも宇宙には生物という概念はありませんでしたよね。いわば「無」です。 それが突如「有」になり、現在に至ります。 「無」から突然「有」になったのに、何故か生物には子孫を残す機能を持っている。 もうわけわかんないです;; 皆さんは人間(もしくは生物)が生きる意味、子孫を残す意味って何だと思いますか? 明確な答えは求めていませんので気軽に回答してください。 よろしくお願いします。

  • 男性へ。女性の外見について

    肌がきれいという前提でお聞きします。 1.女性の肌は色白と色黒ならどちらがお好きですか? 2.髪の長さはどちらがお好きですか? 3.(髪)それはなぜですか? 4.これらの答えは恋愛対象と結婚対象で変わりますか? 「女は長い髪だろ」などといった決め付けの発言を聞くようになっていろいろ考えるようになってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 貧乳だと男性に相手にされない?

    高校2年の女です。 私は胸が小さいことがとてもコンプレックスで、恋愛に対して消極的になってしまいます。 友達はみんな私より胸が大きくて羨ましいです。 ノーブラでTシャツを着るとペッタンコに見えます。 もし好きな人ができても、貧乳だと嫌われるんじゃないかと怖いです。 胸って1番の魅力のような気がします。 実際、胸が大きい友達はすごく男子にモテています。 やっぱり貧乳だと女としての魅力を感じないでしょうか? それと、もうひとつ質問なのですが、胸以外に魅力を感じる場所ってどこですか? よろしくおねがいします。

  • 努力しなくても美しい人

    ルームメートで同じ年の33歳の女友達なんですが、全くダラダラして生活してるのにお尻はキュッとしてて胸も張りがあって風呂上がりはスキンケアせずに寝てるのに肌はきれいです。食事も不規則なのにです。私は頑張ってストレッチとか規則正しい生活してるのに残念な体型です。こういうことは生まれ持ったものだから仕方ないんですか?

  • 性欲を減らすことはできるでしょうか

    男子中学生です。中学生から高校生にかけて性欲がピークなのはわかっています。 でも少しでも男性ホルモンの分泌を防ぎたいのです。 私は性同一性障害です。将来は女性になろうと思っています。認定もされてます。 中学生という体が作られる時期に男性ホルモンを分泌していたら体が男性っぽくなってしまうのではないかと思い怖いです。 わたしは手術で体をいじる気はありません。だからこそ女性らしい体でいたい。 どうか男性ホルモン、及び性欲を減らすことはできますか? 抵抗はちゃんとしてます。緑茶が男性ホルモンを減らすというので日常的に飲んでいますし、豆乳も植物性女性ホルモンが含まれているというので毎日一杯飲んでいます。 できることはしていますが朝、ベッドの中でいるとどうしてもムラっとして自慰をしてしまいます。そのたびに後悔と自己嫌悪を繰り返す日々です。射精すると肌も荒れますし髪も艶がなくなってしまいます。本当に苦しんでいます。 病院にも通っていますがまだ薬はもらっていません。 お願いします!誰か私に救いをください。

  • 妊娠の可能性ありますか?

    生理周期27日、最終月経が5/30~6/5、次の生理予定日は6/26頃、おそらく排卵日は6/12頃だと思います。 6/9、6/10に彼とH(膣外射精)し、その2日後位から胸の張りがあります。乳首も常にたっているような感覚です。 妊娠の初期症状として胸の張りや痛みがあると思いますが、排卵日頃から感じる事はあるのでしょうか。 普段、生理前に感じる胸の張りは生理予定日から1週間位前です。 今回随分と早い時期に胸の張りを感じ、また今は妊娠を希望していないので、不安です。 個人差はもちろんあると思いますが、妊娠の可能性が高いでしょうか? 教えて下さい。

  • 高校生なのに胸の小さな幼児体型です。

    高校生なのに胸の小さな幼児体型です。 わたしの体は魅力ないですか? どうしたらもっと女っぽくなれますか?