• 締切済み

走っているときにバスにクラクションを慣らされました

anatanomikataの回答

回答No.2

>この場合警察に届けたほうがよいでしょうか? 医者へは行ったのでしょうか。 運転者が、危険と感じる時は、クラクションを鳴らしても問題はあ りません。 道路交通法 (警音器の使用等) 第54条  車両等の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、 警音器を鳴らさなければならない。 一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路の   まがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等   により指定された場所を通行しようとするとき。 二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により   指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見   とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上   り坂の頂上を通行しようとするとき。 2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければ   ならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはな   らない。   ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りで   ない。

関連するQ&A

  • 路線バスがクラクションを鳴らした理由 これホント?

    先日の出来事ですが、 コンビニで買い物をするために、そのコンビニの駐車場へ車を停めようとして ・コンビニの30m強の手前で左ウインカー点滅開始 ・徐々に減速しながら、道路の左側に寄る ・コンビニの駐車場へ車を入れるには、歩道を横切らなければならないので、法に従って歩行者や自転車の有無を確認するために、駐車場入り口で一旦停止 すると、一旦停止した瞬間に、後続の路線バスからクラクションを鳴らされました クラクションを鳴らされたということは、クラクションで注意を促すことで回避できるような、差し迫った危険をバスに感じさせたということのはずですが、私がどんな危険をバスに感じさせたのかわかりませんでした なので、バスのナンバーを覚えて、バス会社に問い合わせてみました バス会社の担当者が、そのバスを運転していた乗務員に確認したところ、駐車場に入れずに路駐する車が多いので、私の車も路駐すると思い、目の前で路駐されたら安全運行の妨げになるので、路駐しないで欲しいという旨で鳴らした。とのこと これって、ホントですかねぇ?! そのコンビニ前は毎日のように通りますが、路駐している車なんて見たことありません また、一旦停止した瞬間にクラクションを鳴らされたので、そんなに瞬間的に路駐されると判断したのも疑問です 真実は、該当乗務員だけしかわかりませんが、回答者さまの予想を教えてください 長文、失礼しました。

  • 自転車が走るべき場所

     自転車は、歩道(自転車用のレーンが設定してある場合を除く。)Iではなく、 車道を走るべきだと認識しています。 他方、車道を走っていると、 バスや車からクラクションを鳴らされることがあります。 制度上、こういったバスや車の行為はどう考えればいいのでしょうか?

  • 自転車が車道を走ることについて

    自転車が車道を走ることについて 自転車は、法律で、許可の標識がない限り歩道ではなく車道の左端を走行しなければならないとなっているはずなのですが、先日、自転車で車道のすみを走っていると、通り過ぎる車にクラクションをならされたり、交通ルールには詳しいはずの公共交通機関のバスにもクラクションをならされたりして、非常に怖かったです。もちろん歩道を自転車が走っていいとの標識はありません。私自身、段差の多い歩道は避けたいのですが、どうすればいいでしょうか? また、私の走っていたその道をロードバイクの人も通っているのですが、なぜかとても安心して走っているように見えます。やはり慣れなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • クラクション事件

    本日帰宅中、いきなり割り込んできたトラック(衝突しかけ)にクラクションを鳴らしたら、窓を開けて「何やお前、ケンカうってんのか?」と言われ、前に進めないようにドアを開け、その後車から降りてきて、私の車に近ずき勝手にドアを開け、ハンドルを握り、ステップに足をかけ、「ケンカすんのか?表でろ、謝れ」など言われました。その時に手を思い切り握られ、顔を捕まれました。私は一向にケンカするのは構いませんが、社会上認められてないことはできないし、自分が悪くなってしまうので、「後ろの方に迷惑かかるから、端寄せて話そう」と言い、ナンバーを控えて逃げてやりました。こいつを懲らしめるにはどうすればいいのでしょうか?わかる方教えてください。

  • バケット車とバスではどちらが悪いのか知りたい

    2020年11月02日の15時3分ごろ、バスは信号が青である所を右折しようとしたら、バスの左上にある歩道から右折をして車道にに入ろうとして車両同士がぶつかりそうになりました。 バスに対しては信号機は青ですが、バケット車3台(歩道)からは赤でした。 これによってバケット車からはバスの運転手に怒鳴りつける行為をしています。 この場合は道交法上ではどちらの対応がまずいのかを教えてください。 よろしくお願いします。 もしもバケット車側に問題がある場合は、クレームを入れたいです。 はっきり言って危ないです。

  • キーレスでクラクションを鳴らす方法

    こんばんは。 この間、ショッピングセンターの駐車場で現行型のEクラスでした、キーロックの時に一回、アンロックの時に複数回ウィンカーと一緒にクラクションが鳴っていました。 よくアメ車などにあるキュン、という音ではなくもろにクラクションの ファ でした。 とても良いなと思い検索してみたのですが全然出ません・・。 こちらをご存知でいろいろ分かる方、他の車種でも何らかの方法でできないでしょうか? 文が雑ですが^^:宜しくお願い致します。

  • 自転車専用のところを。

    1段高くして舗装も綺麗にされた歩道があるのに そこを歩かず、わざわざ 車道の端に設けられた自転車専用のところを 歩く人がいるのですが、それはナゼですか? そこを時々、仲良く2人並んでジョギングしたりするので 自転車専用のその外側の車道に はみでなければいけない時もあります。 歩道よりそこのほうが歩きやすかったり 走りやすかったりするのでしょうか? それは人様の自由ではありますが不思議に思いまして。

  • バス停:どこに並びますか

    状況: ガラスのついたて(屋根付き)とベンチのあるバス停 図の通り歩道は広め 天気は晴れ 地面には何も書かれていない 通勤通学に使うバス停ではないので普段の様子は不明 質問1 あなたがバス停に着いた時、図1の状態ですでに3人の人(黒丸)がバス停にいました。 あなたはどこに並びますか? A/B/その他 質問2 あなたがバス停に着いた時、図2の状態ですでに4人の人(黒丸)がバス停にいました。 あなたはどこに並びますか? A/B/その他

  • バスの運転手さんが怖い

    私はスクールバスを利用しています。中に1人怖い運転手さんがいます。 ・1回聞き返すだけで語調を強めて「だから〜何何!!」 ・道路で他の車と動きが噛み合わなくて少しでもスムーズにバスを動かせられないと「クソ!!」「なんなんだよ..!!」と悪態をつく ・バスの前を渡ると怒る 3つ目に関しての悩みなのですが、1回初めて注意された時、ああそうなんだな、と思ってそれからバスの後ろを通って帰るようにしていたのですけれど、 他の運転手さんや社長さんから「前通っていいよ〜」「ウチ変なの1人いるけどごめんね気にしないで〜」と言ってもらったので、前を通るようにしてました。 今日久しぶりにその方の担当で、どうしようかな〜もう大丈夫かな〜と悩んだのですが前を通ってしまいました。そしたら大きな音でクラクション鳴らして窓開けて、「前通るなって!!」と言って走り去って行ってしまいました。 その人は急な坂を降りる時にすごい低速でゆっくり運転したり、1回目に注意された時も私達を思って言ってくれたんだな。と実は思いやりがある人説を勝手に立ててたのですが 、他の車への暴言や、人への態度を見て疑問を覚えるようになり今日の事でその説はなくなりました。 もしかしたらスクールバスの前を通るのはいけないことなのかもしれない。それでも他の方は大丈夫だと言ってくれているし、調べても出てこないし、第一あんな怒り方しないでもよくないですか!? すごく怖かったです。泣きました 。 私はバスのどこを通って行けばいいんですか? 怖いし怖いし超怖いし、、もう嫌いです。。

  • 高速夜行バスについて教えてください。

    日程は決まってませんが、 近いうちに高速夜行バスを利用したいと考えています。 (昼間発着の高速バスは利用経験があるのですが 夜行バスは今回初めてです) 1人ずつの独立したシート×3列と 知らない人と相席で座る可能性のある2人掛け×2列の 2種類のバスが主にある、というのは知っています。 今回1人で利用するので、 独立シートのバスを選ぼうと思うのですが 座席と座席の間を仕切るようなカーテンがついたバスというのは あるのでしょうか? 基本的にはそういったカーテンはなく、 夜出発してしばらくしたら、車内は消灯になるけど なんとなく周りの雰囲気がわかるような状態で みんな寝るのでしょうか? (ということは、アイマスク持参必須?) (それとも、カーテンがある車両の方が多数?) また、車内にトイレが設置してある車両だと 途中SAに止まっても、それはあくまで乗務員の休憩のため?で 乗客が降りることができない場合が多いのでしょうか。 (となると、飲み物等は少し多めに買って持ち込むのが無難?) あともうひとつ、夜10時頃出発のバスに乗るのですが それまでに夕食を済ませられるかわかりません。 軽食を買って、車内で食べるのは大丈夫でしょうか? 仮に食べるのがOKとしてもやっぱり、出発~消灯前くらいまでで 消灯後や、到着前の明け方にコッソリ食べるのはNGでしょうか。 (ビニールなどガサガサ音をたてないように、持ち込むパン等は 買ったらバスに乗る前に、他の(ジップロック的な)音がしにくい袋に 入れ替えようと思いますが、音だけでなく匂いが車内に広がるので 食べ物系は控えた方が良いでしょうか…) 以上3点、夜行バス利用にあたっての疑問について おしえていただけると助かります。