• 締切済み

はたらく くるま

はじめまして。もうすぐ2歳になる長男が工事車両(働く車)が大好きなんですが、間近で見れるイベントなどありましたら情報が知りたいです。色々探してみましたが、どうも見つけられなくて(涙) 出来れば九州近辺の情報を教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#157469
noname#157469
回答No.3

昔住んでいたところでは、「防災センター」があり、年に一度、防災の日にイベントがありました。除雪車や消防車、白バイに乗せてもらえました。 今は、近くに有名な工事車両の工場があり、こちらも年に一度のイベントでショベルカー等が見られます。 近くの工場を調べたり、市の広報紙など、チェックしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143010
noname#143010
回答No.2

ウチの子は、消防署によく行ってました。 そのうち顔見知りになって声をかけてもらったりしてましたが・・・

ku-shun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば消防署・・・うちから徒歩3分のところにありました。 灯台もと暗しでした。 休みの日にお散歩ついでに見てみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

以前北陸にいた時ですが、1年に1回くらい、清掃センターの見学会があり連れて行ったことがあります。 ゴミ収集車の助手席に乗せていただき、清掃センター内を一周する企画があって子どもが大喜びでした。 最寄りの清掃センターなどに見学スケジュールなどを問い合わせてはいかがでしょうか。 何月くらい、と目安になるかと思います。

ku-shun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 清掃センターでも見学会ってあるんですね! 私の住む清掃センターでもそんな催しがあると嬉しいです。 ちょっと問い合わせてみようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はたらく車を息子に見せたい!

    3才(男の子)と0才(女の子)の母親です。 3才になる息子ははたらく車が大好きです。 工事車両や緊急車両・・・・それさえあれば一日夢中になって遊んでいます。 そんな息子に大好きな車をぜひ実物で見せたいと思っているのですが、はたらく車が見られる施設やイベントなどご存知の方、教えて下さい。 関東近郊で、できれば、一般的にはなかなか見られないような大型のダンプ(オフロードダンプやアーティキュレートダンプ)など見られるところありましたら、お願いします!!

  • 2歳の息子が工事車両マニアです。

    二歳の息子がブルドーザーやダンプカーなど、工事車両が大好きでミニカーから食器まで全て工事車両一色です。 車から外を眺めていても工事車両を見るたびに興奮して大変です。 トミカなどのオモチャには工事車両がいくつかありますが、外で実際に触れるようなイベントやテーマパークはなかなかありません。 身近で見られる場所と言ったら、建機のレンタル会社で、フェンス越しに眺めることくらいです。 電車博物館のような施設も工事車両にはないようですし、キャタピラー社のホームページを調べても見学できるような施設もありません。 なにかイイ情報がありませんか? 施設、イベント、トミカ以外のオモチャなどなんでも工事車両に関する情報なら構いません。よろしくお願いします。ちなみに、、、 ・いま住んでいる場所は岡山県です。近場以外の情報も可!! ・特に好きなのはブルドーザー、ホイルローダー、フォークリフト。 ・好きなアニメ「ボブとはたらくブーブーズ」です。

  • 車が通れなくなった(教えてください)

    私は大きな私道に面したところ住んでいるものです。周り全部私道です。最近門に面する私道の工事があり、以前は車が通れたのですが、工事後私道の持ち主が車を通れなくしました。車どめを設置したのです。長年この場所に生活し、自宅に駐車場も作っていました。大変不便になったのですが、私は、自分の車を外に駐車場を借りて置くしかないのでしょうか?老人もおり、デイサービスの車も家の前までこられなくなりました。車どめから自宅まで約60Mの距離があります。救急車や消防車の様な緊急車両も車止めの(非常に重く、簡単には抜けません)ため入って来られなくなりました。私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 買ってよかったと思う車教えて!

    タイトル通りです。 あなたが買って良かったなと思う車を教えてください。 (年式・排気量等、車両情報を書いてくれるとうれしいです。) 買って良かったと思う理由も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 預かっている車の修理代金は認められない?

    知人が車の修理の仕事をしています。隣地に建築工事現場があり、知人が預かっている車両の屋根に乗ったり、傷を入れたりしたため、建築会社に訴えたところ話をやっと聞き入れ、見積もりを出しました。ところがいきなり先方サイドの弁護士から書面が届きました。見積もりの修理代金は認められない、とのこと。こういう場合、車両の年式だけで判断されるのでしょうか?被害者が困っているのに、簡単に片付けられ、自分で車を何とかするしかないのでしょうか?

  • 鹿児島の車が遅い理由を知りたい

    鹿児島は他県に比べて車が異様にゆっくり走っています。 九州の中でも鹿児島の車は遅すぎる!という評判です。 なにか理由があるのかと思い検索してみたのですが、全く見つかりませんでした。 もともとのんびりした県民性ですが、それだけでは説明がつかないほど異様に遅いです。 なにか情報お持ちの方、教えて頂けないでしょうか。 お待ちしています。

  • どうしていい車に乗りたいのでしょうか

    女子大2年生です。今度3年生になります。 親が電気工事店をしてて、休みの時帰省すると手伝うのですが、車に乗れたら便利なのに・・・、と言われて、年明けお金を出してもらって大阪の自動車教習所で免許を取りました。 大阪は車が多くて路上での教習がおっかなびっくりだったのですが、実家は九州の田舎で車も少ない(すれ違う車もない時がある)、運転するのはとても楽に感じます。 で、春休みで帰省してて、練習しなさい、と会社の軽四のワゴン車で練習しています。乗るときは、必ず横に従業員の人に乗ってもらうのですが、若い人は、対向車とかで大きな車(トラックではありません)やちょっと高そうな普通の形の車を見ると、「いいな」とか「のりたいなあ」とか言います。 大阪にいる彼氏は院生で免許は持ってるけど、いい車に乗りたい、とか聞いたことないし、こないだ実家に行ったときは、かわいいマーチがとまってました。 ・いい車はどこがいいんでしょうか?  ・いい車にはどんな人が乗っているんでしょうか?

  • 中古車サイトで見つけた車について

    ネットの中古車情報でよさそうな車を見つけたので 販売店へ問い合わせてみようと思うのですが、 車両状態など、これだけはしっかり聞いておいたほうがよい という項目は何でしょうか…? 掲載されている情報以外に何を聞いたらいいのかわかりません。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 痛くない車や電車のオモチャ

    こんにちは、よろしくお願いします。 1歳の男の子を育てております。 車やバス、電車が好きなので、トミカやプラレールの車両を おもちゃで与えておりますが…痛いんです。投げつけられると(涙)。 足の甲の上に落とされると、悲鳴を上げるほど痛いんです。 何かやわらかい物をと思い、バスのぬいぐるみをあげましたが ちらっと見て無視されました。とほほ。 実物っぽい、手触りが固いものじゃないとだめみたいです。 プラスチックでできたような、何か軽い車や電車のおもちゃは ありませんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 歩道を走る車

    工事車両が歩道をハザードを点灯させながら移動していたのですが、あれは違法なのでしょうか?

エクセルのVBAについての質問
このQ&Aのポイント
  • エクセルのVBAを使用して、ボタンの選択に応じてテキストボックスの値をセルに反映させる方法を教えてください。
  • 具体的には、button1, button2, button3とテキストボックス1を関連付け、button4, button5, button6とテキストボックス2を関連付けたいと思っています。
  • また、button1とbutton4, button2とbutton5, button3とbutton6が同時に選択された場合のみ、テキストボックスの値をセルに反映させたいです。
回答を見る