• ベストアンサー

高取城ヒルクライム

いつもお世話になっております。 私は自転車ツーリングを趣味としてますが ヒルクライムもかなりいけると自負しております。 しかし競技会に出たことは一度も有りません。 来年は一度出場したいと思ってます。 関西ヒルクライムTTというホームページで 高取城ヒルクライムと言うのが有ることを知り 本日同じコースを走ってきました。 56歳男性、自転車は26インチMTB(アンカースポーツ)なら どのカテゴリーにはいるのでしょうか? ストップウォッチで計測した結果24分30秒で登り切りましたが例年なら 順位はどのくらいになるのでしょうか? 同じコースを来年までに何度か練習すると時間短縮出来ると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

カテゴリーはD(男子50歳以上の部) http://blogs.yahoo.co.jp/aze84678/4131598.html 去年の例だとカテDで5位、総合で21位ですね。 http://www.nara-cycling.org/hillclimb/wp-content/uploads/2011/06/result_takatori_2011.pdf

ikuzecia
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変よくわかりました。 ヒルクライム大会には一度も参加したことは ないですが、かなりいけると自信は持ってました。 ハードテイルサスペンションをカーボンフォークで リジット化する予定です。 26x1.1のスリックタイヤに履き替えて練習すれば かなりのタイムアップが出来ると思いますので カテ1位を狙います。

関連するQ&A

  • ヒルクライム 乗鞍、大台ケ原、伊吹山

    自転車で山岳ツーリングと言うのでしょうか、山に登りたいのです。 但し、私は軟弱者のため、規定時間内で登りきるレースに参加するのではなく、一人でのんびり登りたいのです。 現在、アルミのシクロクロスで、ロードタイヤに、フロント二枚の9スピードで、標高差500メートル、走行距離60キロ程度までトレーニング中です。(よく失速しますが) どこのコースも冬期は閉鎖ですから、来年のシーズンになりそうですが、難易度の順番や注意点など有りましたらお知らせください。あと、このコース以外に、自転車で登れるお勧めのヒルクライムのコースがありましたらあわせて教えていただけませんでしょうか。希望としては中部地区か関西地区です。宜しくお願いします。

  • 堺市の自転車サークル・クラブ・練習コース

    今年9月から堺市(三国ヶ丘)へ引っ越すことになりました。趣味が自転車(Road/MTB)なのでサークル・クラブチーム・練習コースの情報を集めています。平日は時々朝練して週末は100k以上のロングライド(山岳練習/ツーリング)などを楽しんでいます。ヒルクライムやMTB耐久レースイベントも良く出ていますしのんびりツーリングすることもあります。サークル・クラブチームの活動特色やHP情報などを教えていただけると助かります。

  • 信州松本 浅間温泉周辺のMTBトラック

    今度自転車仲間が浅間温泉のヒルクライムに出場するので、私も同行しようと思います。私は今回はMTBをもって付近のトラックを走ろうと思っております。 浅間温泉周辺でMTBで半日~1日はしれるダブル・シングルトラックでお勧めがあったら教えてください。土地勘がまったくないのでよろしくお願いします。 ちなみにコースはクロスカントリー的なものが良いです。担ぎや極端なダウンヒルは対応できません。浅間温泉から自走でアクセスします。

  • 乗鞍レースの結果表

    自転車レースをやっています。ほぼ毎年「マウンテンサイクリングin乗鞍」というヒルクライムレースに出ているのですが、以前の記録表をなくしてしまったためどなたか1995年以前の記録表をお持ちでしたら教えてください。ちなみに私はMTBクラスに出場しています。

  • 乗鞍にはロードかMTBかどっちがいいですか

    8月に乗鞍の自転車のヒルクライムを考えています。 MTBとロードとありますがどちらがいいでしょうか? 双方の特徴を考えると MTBは低速ギアが装備されている、タイヤはロード用1.5装備。 マイナス要因は車重が重い事、ハンドルポジションが一定であること。 ロードは軽快ではありますが、ギアはフロント30 リアは25です。 どちらの方が楽に登れると思いますか?パワー的には普通だと思います、時々ツーリングに出かけてアップダウンもこなしています。ギア比率だけを見ると倍くらい違いますが 実際はそこまでの重さの違いは感じられない気がします。 経験者のアドバイスを頂けたらありがたいです、乗鞍に限らず ヒルクライムの経験があれば教えてください。

  • クロスバイクでの長距離ツーリング旅行

    Giant Escape R3 のクロスバイクを使用しています。今度北海道で数週間~1ヶ月程度の長距離ツーリング計画を考えているのですが、基本的にクロスバイクはオンロードを走る必要があると聞いています。勿論どのコースを走るかにも拠るでしょうが、どうしてもオフロードを走る機会も多々あるかと思います。この自転車でこの旅行に耐えられるでしょうか?通常このくらいの長距離ツーリング旅行では、MTBを使用するものですか? 宜しくお願いします。

  • 自転車購入で悩んでおります。

    自転車選びで悩んでおります。 私は、168cm  女性です。 (自転車に乗ることは、大好きなのですが 知識は、殆どございません。。) 通勤に自転車を利用しており(片道8キロ)ます。 現在利用車;シティサイクル 昨年、センチュリーライドに参加し(40マイル)、今年も是非に出場したいとおもっております。 目的;(1)レース出場(速さを、さほど競わない。ホノルルセンチュリーライド・筑波8耐・佐渡島などなど)。     (2)通勤に利用。     (3)輪行などしてみたい。      予算;20万円 (~25万位まで) (ヘルメット・ウエア・グローブは、持っております) 候補車;-(ブリジストン/ アンカー RCN-7) http://www.chari-u.com/anchor07/anchorroad07/9rnc7equ07an.htm      -(キャノンデール/ シナプス) メインは、ロングライドに適した自転車を希望しているのですが、たまーに、8耐やヒルクライム等にも出られたら良いなと思ってます。 今回購入した後、すぐ買い替えは出来ませんので、しばらく長~く乗れる車種を考えております。 初めはブリジストン アンカーRCN-7にモリブデンという事で気持ちが傾いておりましたが、“ロングライドに適した”シナプスというモデルを知り 気持ちが揺れてしまいました。 私の様な利用目的の場合どちらが、良いでしょうか。 それとも、他にお勧めございますでしょうか。教えて下さいませ。

  • ロードバイク購入を検討しています。

    現在ジャイアントTCR2007年モデル105仕様に3年ほど乗っています。 休日は妻と奥多摩奥武蔵箱根へツーリング、まとまった休みの取れるときは美ヶ原乗鞍暗峠にも行きました。 そろそろワンランク上の自転車がほしいと思っています。 予算はぎりぎり25万です。 候補は マドン4.5 トレック2.5 CAAD10 ピナレロFP2 などです。 カーボンかアルミで迷っています。 エントリーモデルのカーボンよりハイクラスのアルミのほうがよい、という方も多く、どちらとも決めかねています。 レースへの出場は考えていませんが、今後もロングライドとヒルクライムを中心に活動していく予定です。 詳しい方のご意見を伺えれば、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 東京世田谷から自転車で富士山5合目までと富士五湖一周を2泊3日で実行す

    東京世田谷から自転車で富士山5合目までと富士五湖一周を2泊3日で実行する理想的な行程を教えてください。 今年の8月後半に、2泊3日の行程で世田谷からMTBによる自走で富士山5合目までと富士五湖1周を2泊3日で行く計画しています。 富士山方面は何分初めてなので、富士クライムご経験者方や実践済みの先輩がいらっしゃったら、以下の点について、アドバイスをお願いします。 (1)初日のルートとして、世田谷から自走して5合目まで登るのが可能か否か?また、無理な場合、翌日に5合目までヒルクライムした後、当日中に富士五湖一周が可能か否か?今のところ河口湖か富士吉田周辺の同じ場所で2泊することを想定しています。 (2)(1)の前提にもなりますが、河口湖までのお勧めルートはどれがよいでしょうか? 過去の同様な質問を参考にして国道20号線ルートか413号ルートか迷っています。 できれば初日中に5合目まで登ろうと考えいるので、その場合に足に負担の少ない方のルートを選びたいと思っています。 私の情報をご参考までに。年齢は40代後半。昨年8月に4泊5日で世田谷から新潟市内までMTBで往復しました。その際、初日に休憩殆どなしで16時間かけて、三国峠越えで南魚沼まで240km、総上昇2500mを一度も手押しすることなく走破できましたので、それなりに体力はあると自負しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ロードレーサーの走りの違いについて

    ほかのカテゴリで一度質問してしまいましたが、こちらでもう一度質問させてください。 今私は安いロードレーサーに乗っています。 完成車で8万円ほどのものでコンポはsoraで重量は9.5kgぐらいです。 1年ほど乗りましたが、そろそろ買い換えたいと思いますが、奮発して30万円ぐらいの予算で完成車を購入しようかとも思いますが、高級なやつは重量も軽いしシフトのフィーリングが良さそうな事は分かりますが、実際のレース等やヒルクライムなどで乗り比べるとどの程度の違いがあるものでしょうか? たとえば、今の自転車で標高500メートルの山を30分ほどで登れるとすれば、高い自転車に乗り換えれば、どれ位で登れるようになるとか、平地では殆ど変わらないとか・・・ このような質問に正確な答えなんかないことは分かっていますが、実際に乗り比べて具体的に違いが分かる方がいましたら回答をよろしくお願いします。 私自身は、上の例では、30秒位は短縮できるんじゃないかと思うのですが、経験者の意見を参考にしたいと思います。 オーダー車ではなく完成車ということでそれぞれのパーツはその値段相当の性能のあるものを使用している一般的に出回っている自転車ということを前提とします。 ちなみに私は、身長167cm体重55kg位です。 一応、レースをする上で今の自転車よりランクの高いものが欲しいです。 今の自転車でも十分だ。と言っていただければ助かりますが・・