• 締切済み

創価学会と結婚について

結婚を考えている相手に両親が創価だと伝えるべきなのか悩んでいます。 祖父母と両親が創価学会員で、私は会員ではありません。 (3世だと生まれてすぐ入会という事例が一般的らしいですが、父が反対してくれたようです。) 家にはお仏壇と聖教新聞があるくらいで、両親は活動に熱心ではなく、会合に行ったり選挙活動なんかも一切していません。 お仏壇がある以外は無宗教の家庭と変わりがないと思います。 私自身は、初詣にも行くし、お守りも買うし、今まで「家が創価だから」 という事に縛られてなかったので、特に彼にも言わなくていいや、と考えてきたのですが、 結婚となると家同士のお付き合いになるので、やはりきちんと話しておくべきでしょうか? 良いイメージを持たれてる方少ないですし、彼は少し宗教に偏見をもっているため、 「両親も全く活動していないし、形だけみたいなもの」と伝えたいのですが、創価に入っているという事実だけでひかれてしまいそうで怖いです。

みんなの回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.7

間違いなく、ひくでしょうね。 というのも、私が彼氏さんの立場と似ているからです。 私の彼の母親が宗教をやっていまして。 聞いたときは、ドン引きでしたし、結婚は無理だと思いました。 けれど、彼は宗教に興味はないし、母親も勧誘してくるわけではないので、いいかと思うようになりました。そうなるまでに1-2年かかった気がします。 ただ質問者様のお父様が素晴らしい方ですので、それを話せばわかってくれるのではと思います。 私の両親に話したときは、それはそれは大変でした。 幸いにも積極的に勧誘をしない宗教でしたので、なんとかわかってもらえそうなところまで来ています。 両親と私が心配なのは、私たちの親戚にまで迷惑がかかることになる可能性があることです。 それがないことを証明しないといけません。 絶対に隠さないでくださいね。 「自分は入会していないから」「彼と変わらない」と考えていても、家に仏壇があったり、新聞が届いたり、そういう状況に慣れているだけで、無宗教の人からすると引いてしまうところはあります。 私の彼は、母親が活動していることになれているので、宗教の祭りにいこうが気にしていないようですが、話を聞く私はひいてしまいます。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.6

40代既婚男性です。 私の家は仏壇と神棚のある昔からの家ですが、家内はクリスチャンです。 家内から告白されて、二人で努力して結婚しました。 お互いに努力し協力した事で、より絆が強く成ったと思います。 もしあなたが告白して、二人で努力出来たらすてきですよね。 彼が去っていったら・・・彼に取ってあなたは、「その程度の存在」だったと言う事です。 あなた自身が創価学会に入会して無いんですから、あなたを創価学会や結婚を反対する人たちから「守る」覚悟があるかどうかでしょうね。 あなたにも同じ事が言えると思います。 あなたと彼の信頼が、どれぐらい強いかを試されています。 家内は、「信仰は自分に取って大事な物だから、他の人が大事にしている物を大事にしてあげたい」と考えています。 私も同じ考えです。 家内は、お寺にも神社にも言ってくれますし、七五三なんかもちゃんとやってくれます。 私も、家内や子供と一緒に教会の礼拝に参加してます。 私の母親は教会に行くのに、気持ちよく送り出してくれます。 両親は結婚するとき、「自分たちを仏式で送り出してくれるなら結婚に反対しない」と言ってくれました。 父が他界した時家内は、私の横で数珠を持って父を送ってくれました。 結婚前にちゃんと話し合わないと、参考URLの方のように信頼関係に亀裂が入ると思います。 結果を恐れずに行動しないと駄目ですよ。 もし彼がさっていったら、彼は「その程度の人間」だったと言うだけですよ。 あなたからふっちゃいなさい。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6973548.html
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6890)
回答No.5

結婚を考えているなら、正直に事実を話して下さい。 わざと隠していることになりますから、彼がより宗教に偏見を持たない為にもちゃんと告白を。 失礼ですが、問題なく結婚しても祖父母やご両親が亡くなった時にどうしてもその宗教での葬儀となるでしょう。 その場で娘の夫として関われないという人も確実にいますので、結婚前にきちんと「実家の宗教」として話して説明をするのが誠意かと思います。

chakotan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後々問題になるより、結婚前にきちんと話しておくのが一生添い遂げる人に対しての誠意ですね。 私が隠したままだと、彼がより宗教に偏見を持ってしまう…と気づかされました。 ありがとうございます。

回答No.4

無宗教の者です。 あなたのご両親、特にお父さんは良く出来た方だと思いますね。 子供の信教・信条の自由を良く理解されそれを実践されていることはすばらしいと思いました。 貴方自身は創価学会員では無いのだから、そのことを伝えれば良いのではないでしょうか。 彼も理解してくれると思いますよ。早いほうが良いでしょうね。

chakotan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2世、3世で自分の意志もないまま入会させられてる方が多い中で、反対をしてくれた父には本当に感謝しています。 彼には状況を全て話して理解してもらいたいなと思います。 人生を共にすると決めた相手なら、わかってもらえると信じたいです。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

本来、結婚は二人の新生活のスタートとして純粋にこれからの事を考えたり計画したりすれば良い事なのですが、貴方様のように宗教上のことに左右される事例はとても多く、頭の痛いこととお察しいたします。友人男性が学会の幹部クラス、女性は無宗教にちかい方が結婚しようというときに、双方の親や、親戚が猛反対をしました。折り合わないし平行線を辿り、結局はお互いの「家」と絶縁し独立しました。その後も関係は芳しくはありませんでしたが、二人の家族の生活はお互いを思い遣る事で順調に生活が出来ています。他の友人は結婚できませんでしたがお互いの思いや意思が、周りの抵抗には勝てなかったということでしょうね。 貴方様やご両親はあまり熱心な信者でなく、祖父母様の、親類の手前脱会は出来ずに居るのでしょうから、少なくともご両親は貴方様の懸念や心配についてはご理解をいただけるのではないですか。 まず彼に今の状況を話されて、貴方の両親と貴方が挨拶に伺って考えやこれから想定される事に関してお話になるべきでしょうね。隠そうとしても世間は狭いですから直ぐに周知の事として彼の両親の耳に入ってしまいます。第三者から聞くよりも貴方様家族から直接聞いたほうが心象は良い筈ですので、有りの侭をお話になるのが良いと思います。 学会だからうんぬんであれば、縁がなかったと割り切るべきでしょうね。

chakotan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親が熱心な会員でないことが本当に救いです。 まず彼に話して、彼のご両親にお話に伺おうと思います。 縁がなかったと諦めるのはとても残念な事ですが、やはり乗り越えなきゃならない壁ですね。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

大変に恵まれた境遇でお生まれになったのにも関わらずもったいないことだと個人的には思います。 しかしご本人が隠しておきたいのであれば、そのようにされるのが良いと思います。 無宗教で宗教に偏見を持っているというのは、少しかわいそうですが、それは幼稚園児に九九が出来ないと文句をつけるのと一緒で、日本という国土世間ではいたし方のないことです。 世界に目を向ければ、池田大作という人物は偉大なな歴史的人物として崇拝されておりますし、 創価学会は良いイメージであるどころか、世界的な救世主達の集団と認識されているのが最早現状です。 ご両親が幽霊会員でいらっしゃるご様子ですので、ご存じないのも無理からぬことですが、 何れご自身がどんなに恵まれていたかを知るときが来るでしょう。 何はともあれ、お幸せになられますようお祈りしています。

chakotan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は宗教自体に偏見を持っているというか、新興宗教の不透明な部分に不信感を抱いているようです。 私は信じるものは自分で決めたいので、生まれた時に入会の手続きをしなかった両親に感謝しています。 ネット上などで創価批判はすごいですが、私はどちらの立場も否定しません。 宗教関係なく、お互いに人間性で認めあえる日がきてほしいです。

回答No.1

 先送りにしてしまうと、将来に禍根を残すことになるかも知れません。普段の生活は問題なくても、冠婚葬祭は避けて通れません。祖父母、両親とは宗教的には独立していることをしっかりと伝えるべきでしょう。そして、相手のご家族からも祝福されて結婚するのが円満な解決方だと思います。  質問文からも貴女自身が気づいておられるようですので、うまくやっていけると思いますよ。自信を持ってください。

chakotan3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親が彼や彼の家族を勧誘するなどの問題は一切ないので、そういうのも含めてきちんと話してみるべきですね。 隠さずにしっかり話すべきだと勇気づけられました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 創価学会の彼との結婚

    こんにちわ。私の彼の家族はみんな(たぶん)創価学会です。 付き合っている彼の家に遊びに行ったときに、新聞が「聖教新聞」だったことで『もしかして・・・』とは思ったのですが、会合のお知らせとかの案内が冷蔵庫に張ってあったり、彼の父親が、時間になると御経を唱えていたり、大きな仏壇があったり、創価学会のビデオが並んでいたり等、打ち明けられずとも、そうなのだと思い知らされてます。 選挙のときも彼のお母さんに「○○ちゃん、公明党にお願いね」と言われたり。 勧誘とかはありません。彼ともそのことについて一度も話したことがありません。暗黙の了解というか、もう「知ってるとうりです」という雰囲気です。彼とは結婚の話も出てますが、肝心の学会のことについてはいまだ触れておらず、知ってから3年以上経った今ころ聞き出すきっかけもつかめません。私の両親にもそのことは話せず伏せてます。 いままで彼は、初詣とか、京都への旅行(お寺巡り)とか、神社も付き合ってくれず、「なんでいってくれないの!!」と、何も知らず何度も喧嘩しましたが、学会生は鳥居とかくぐるのもNGなんですね?? 好きだから結婚したい、けど私は子供できたら七五三もしてあげたいし、初詣とかもいきたいし。毎年そういう生活が望みです。 彼も、熱心な信者ではないような気がするのですが、そういう神社に行かない決まりを守るということは、信仰してるということなんですよね?>< 同じ経験されてる方、参考までにいろいろなご意見お願いします。私はできれば愛を貫きたいですが、宗教に勝てる自信ないんです。いつか絶対壊れる日が来そうな・・・ご意見お願いします。

  • 結婚する彼が創価学会かもしれません

    まず、一人暮らしの家に聖教新聞が入っていました。 初詣に行ったのですが、初めて来たと言っていて一緒に行ったにも関わらず、お賽銭と手を合わすことはしませんでした。何故か聞いてみたところ、そういうのは別にしないとの回答。 私は無宗教のため、宗教の知識が全くなく創価学会かもしれないと気付いたのは友人にその話をしたことからでした。 それからネットで創価学会について調べたところ、結婚式は会館でするとか結婚したら入会しないといけないとかでだんだん怖くなってきました。 学会2世3世で産まれた時から入っていて、親が入っていたから信仰はないけど自動的にという人も結構いるみたいですが、信仰がなくてもお賽銭と手を合わせることはできないんですか? それともやはり本人に信仰心があるのでしょうか? 私自身、正直、創価学会にいいイメージは持っていません。 かといって宗教は自由ですから絶対にやめてとは言いませんが、私に強要されるのも嫌です。 私が入会しないのも自由だと思うからです。 また、結婚することによって結婚式や子供が生まれた後のことを考えてしまいます。 彼に聞いてみて話し合おうと思っていますが、どれぐらい信仰心のある状態なのかをある程度聞いておきたかったので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 結婚を考えている彼女が創価学会の会員でした。

    29歳♂です。 付き合って4年ほどになる彼女がいて、結婚も考えています。 その彼女から先日突然「私は創価学会に入っている。」 と言われました。 ・・・正直すごく動揺しています。 私自身は無宗教で、宗教にはまったく興味ありませんが、 「創価学会」といわれると漠然と悪いイメージしか持っていません。 うちの両親にそのことはまだ話していないのですが、きっと良い顔は しないと思います。彼女自分も創価学会に入っていることを引け目に 感じているようで、「どうしてもそれが嫌ならフッてもらっても構わない。」と言われました。 私自身は彼女のことがすごく好きだし、彼女も私のことを好きだと言ってくれます。一緒にいたいと素直に思います。 ですが、結婚となると、二人が好きというだけでは現実問題として 難しいと思っています。家族との問題、子供の問題いろいろでてくるはずです。 彼女と話してみてわかったことは、 ・家族全員が会員。 ・両親が入会していたので、彼女も物心ついたときには  すでに入会していた。(自分の意思で入会したわけではない。) ・親戚にも会員は多い。 ・入会はしているものの、熱心に活動等は行っていない。 (会合の誘い等はあるようですが、断っているようです。) ・気持ちとして、一口一万円の寄付?はしている。 ・今までがそうであったように、これからも入会を無理強いすることは 決してない。 会員の方には失礼かもしれませんが、私としては、「熱心に活動を行っていない。」というのがせめてもの救いでした。 私は「熱心に活動を行っていないのなら、退会しても問題はないのでは?」と言いましたが、 「家族、親戚との関係もあるから退会することはできない。形だけでも籍は置いておきたい。 それに私自身もイヤではないし、退会する必要性を感じない。 ネットとかではすごく悪い風に言われてるけど、実際はそんなことない。」と言っていました。 「彼女が何を信仰しようと、それは自由だし、個人を尊重するべきだ。お前は彼女自身を好きになったなんだろ?」と頭ではわかっているのですが、 「創価学会」であることにどうしても恐怖感を感じてしまう自分がすごく嫌だし、 「創価学会に入っている」ということだけで、これまで築き上げてきた関係が壊れそうなのがすごく怖いです。 実際に似たような環境にいらっしゃるかたはどのような考え方をしているのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 創価学会

    今付き合っている彼氏と結婚の約束をしています。 彼の母親が創価学会員という事を昨日知らされました。 年が明けたら初詣に行こうね。と話したら初詣には行けない。お守りは持てない・・。と言われました。と言う事は彼も学会員と言う事になるんですよね? 彼はバツ一で子供も居ましたが、 お宮参り、七五三はしなかった様です。 彼は特別、活動や何か唱えるといった事もしてないと思います。熱心な信者にも見受けられません。勿論私にも勧誘はしません。会員だとお布施などどれくらいの頻度でしてるのでしょう。 私は無宗教で全く知識もありません。突然の告白で戸惑ってます。 彼は問題ないように言いますが・・・。私も色々聞きたいんですが聞きにくいです。結婚にあたって何か問題あるんでしょうか?注意すべきことなどあるのでしょうか?私の家族は宗教に否定的なので、言うべきかも悩みます。

  • 彼氏の両親が創価学会と分かって…

    彼氏の両親が創価学会員とわかりました。私自身どちらかと言うと創価学会に対して偏見があり、とてもショックでした。結婚も考えていたので余計に…。 彼氏自身は創価学会員ではなく、活動もしていません。両親も勧誘するようなタイプではなさそうですが、結婚となると不安いっぱいです。やはり宗教が絡むと結婚は難しいと思いますか??

  • 付き合っている彼の両親が創価学会会員だったら・・。

    彼自身は会員ではないようなのですが、子供の頃は両親に連れられて会合などに参加していたみたいです。ご両親は熱心に活動をされているみたいで、彼も聖教新聞は取っているみたいです。 そこで質問なのですが、彼と結婚を考えた場合、生活に影響されるようなことってあるのでしょうか? ちなみに、私の親族は無宗教です。

  • 創価学会の脱会

    前に勤めていた会社の上司が創価学会員で、やや強引な勧誘に乗ってしまい、創価学会に入会しました。もともと宗教に全く関心のない私ですので全く活動はしていませんでした。聖教新聞も全く読まずにゴミ箱に捨てていました。ところが入会後に交際を始めた女性ももともと学会員だったため、月一回の会合に出ることになってしまい、私にとっては非常に苦痛なものになっていました。 その女性とも別れて、当然活動もしなくなり、早く辞めなきゃって思いつつ、会社の上司の手前もあり幽霊会員として籍だけは残っていました。 このたび退社したのを機会に脱会しようと思い、最寄りの支部に電話して、手続きの方法を尋ねたところ、「手続きは必要ない。承ったのでこちらで処理する」とのことでした。本当に処理されたのか、本部の名簿には残っているのでは…と後味の悪さが残っています。 きっちり脱会する方法があれば教えていただけますか?あるいはもうその必要はないのでしょうか?

  • 祖父母が創価学会員です。非学会員と結婚について

    いつもお世話になります。 このたび、2年間付き合った彼女にプロポーズをし、結婚をしたいと申し込みました。 しかし、結婚に際して家に大きな問題があります。 私   :長男(一人っ子) 祖父母:創価学会員(今は要介護者で普段は毎日家にいるので幹部とかではないと思う。) 父母  :その影響で創価学会員(ですが、活動は全くしていません。僕にも勧誘の話があったようですが、一切断り続けてきてくれたそうです。) 彼女の家は非学会員でやはり偏見があるようです。今まで何度か家にも行ったことがあり、大変良くしてくださるご両親なのですが、結婚となるとこの問題も気にされています。結婚となると嫁入りすることになります。 そこで、質問なのですが、 (1)祖父母が亡くなったとき、その補填として僕や彼女(結婚していると仮定)が無理な勧誘にあったりするのでしょうか? (2)創価学会で金品や家財が取られるという話は本当なのでしょうか? (3)仏壇の問題があります。父母は活動は一切しておらず、念仏も唱えていません。が、仏壇を持っています。祖父母も持っているのでうちだけで2つあることになります。この場合、長男の僕は当然仏壇を継ぐことになると思います…。その場合、創価学会員にならなくてはいけないのでしょうか? 創価学会とも知らず、小さい頃から仏壇は大切に、という親の教えもあり、処分はできないと思います…。 やはり、結婚は難しいのでしょうか…?彼女自身は僕に選択の余地がなかったことをよく理解してくれています。彼女の親がやはりいい顔はしないだろうということです。 多様なご意見をお願いいたします。

  • 結婚を考えている相手が創価学会員

    こんにちは。 ただいま婚約中のものです。 彼の家は創価学会です。私の家は無宗教の家です。 無宗教の家で育ったため、彼のちょっとした宗教的な発言や行動に?と思ってしまいます。 たとえば、初詣に行くと私は何の気なくお守り等いろいろ買ってしまうのですが、彼は「宗教柄僕は買ってはいけないから」と言ったり、「お稲荷さんに行けない」と言ったりです(それは神社等の環境にいる場合のみで普段の生活では全く宗教の話はないのです)。実家では聖教新聞を取っていたり、部屋にはえらい方と思しき写真を飾っていたり本がたくさんあったりと、もしかしたら創価学会に根深い家庭なのかなと感じてしまいます。 私は彼とつきあうまでその団体の存在を知らなかったほど無知なため、もし結婚後私も入信することになったらどうなるのか少し心配になってきました。 皆さんから見て彼の家は創価学会を深く信仰している家に見えますでしょうか?私も結婚したら入信をすることになるのでしょうか?うちの両親がこういう背景から結婚を反対しています。よろしくお願いします。

  • 僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。

    僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけではありません、幽霊会員に近いです。 ウチの親はバリバリの活動家です。 彼女の家は神社派です。 彼女的には、 創価学会は辞めてほしい(脱会届けを出すレベル)、 聖教新聞も購読もやめてほしい、 選挙で公明党を他人に推薦するのもやめてほしい、と言われています。 自分の親も、もう創価学会については無理にすすめないと言います。 これって、自分が創価学会を辞めたとしても、結婚生活は上手くいくものでしょうか?

専門家に質問してみよう