• ベストアンサー

沖縄の人の運転は総じて乱暴?なのでしょうか・・。

運転自体が乱暴なだけでなくスピードも出し、 交通マナーや標識も無視するといったことを聞きました。 現状はいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

関西から沖縄本島への移住者です。 >運転自体が乱暴 乱暴なことは無いと思いますよ。 漫然運転が多いです。 >スピードも出し 一般のクルマの場合、むしろ逆に、トロイです。 >交通マナーや標識も無視する はい、そのとおりです。 沖縄人気質です。 ルール・規則・法律を軽んじています。 赤信号で停止した路線バスが、何も来ないので無視して行ってしまったのを目撃したことがあります。 あと、ながら運転が多いです。 電話をしながら・・・漫画を読みながら・・・子供と遊びながら・・・タバコを吸いながら(しかもポイ捨て)・・・などなど 運転も下手ですよ。 安全確認がおろそかな人が多いですね。 沖縄が全国平均と比べて特に多いのは「併走している隣の車線の車に接触する」というものです。 一番笑えるよくある事は、信号待ちのフライングです。 少しずつ停止線を越えて前に出ているのに、いざ青のなってもすぐには発進しない人を時々見ます。 沖縄らしいホノボノは、先頭車両が青に気づかず発進しない時です。 3秒~4秒くらいはおとなしく待っています。3秒って長いですよ。関西は1秒待たずにクラクションですからね。 バイクは恐ろしくアウトローです。 何でもありで危険です。 高速道路を走る原付なんてのも見ました。 自動車専用道路を走る125ccなんてたくさん見ました。 市街地では、走行中の自動車の間を縫うように走ります。 週末の郊外では妻子もちのいい大人達が大型バイクで夜間に暴走します。しかも爆音マフラーで。

IKUYOSHI
質問者

お礼

現地の生の情報ありがとうございます。 気が短く乱暴というよりは・規則・ルールを守らない なあなあな沖縄気質なのですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.2

私は旅行者ですが、毎回レンタカーでひやっとする事が有ります。 脇道から幹線道路へ出てくる際に、東京では有り得ないくらい車間が短くても平気で出てきます。 しかもすごくゆっくり。こちらがギュッとブレーキングしんければならないくらいに。 あと、二車線道路で横を全く確認せず車線変更とか。なのでなるべく他車の側にはいない様心がけてます。 又沖縄のアスファルトにはサンゴが混じっているらしく雨が降るとよく滑ります。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転手のマナーに関すること

     最近運転に慣れてきて、快適なドライブを楽しんでおります。 しかし、運転をしていてとっても不愉快な気分になるときがあります。  それは他の運転手のマナーの悪さ!信号は無視するし、スピード違反なんてあたりまえ!って感じです。(日本だけらしい、こんなにマナーが悪いのは・知り合いからの情報)  50キロ制限のところを約60~70キロで走ってたり、一体なぜルールを守らないのか?っていつも思ってます。  なぜ人は慣れてくるとスピードなど運転のマナーを守れないのでしょうか?  私はいつも『初心忘れるべからず!』という気持ちで運転しております。 わかりやすい回答お待ちしております。

  • 乱暴な運転する人が増えたような気がします。

    私は県庁所在地がある場所に住むものです。 都会から比べれば、田舎ですが、交通量はなかなかのものです。 車で異動するしかないのですが・・・。 このゴールデンウィーク中も、県外の車がたくさん来て、また、県外の山のほうから慣れない運転で中心街に来る車などが来ているように思います。 それなのに、慣れない運転、慣れない道のはずなのに、ものすごい暴走、ものすごい割り込み、あおりをしている車が多いような気がしました。 明らかに、通勤時とは違う速度と車。 家でテレビを見ていたら、また事故のニュースがたくさんありました。 帰り道では、車三台の追突事故に遭遇しました。(しかも、なんっにもない、田舎道・・・) 皆さんの地区では、こんなに車がスピード出している、と思いますか? 私の勘違いでしょうか・・・。 車の事故が増えてきたと思うのは、私だけでしょうか?そして、危険な運転している人も・・・。 皆さんのご意見、お聞かせください。

  • 妻の乱暴な運転をなおしたい

    わたしの妻は運転が下手なのにスピードはだすし、一時停止も止まらないことなどあります。 知人はこわいので乗らないといってます。 いつでも止まれるように運転しないと必ず事故を起こすと言われているのですが、どうしたら安全運転をさせられるでしょうか?

  • ここ数年の車のや原付バイクの運転手は運転が乱暴だしウィンカーを出す人が

    ここ数年の車のや原付バイクの運転手は運転が乱暴だしウィンカーを出す人が一割位しかいないがどうしてそんなに少ないんでしょ?自分の動きが周りの運転手には分かる!て勘違いをしてるのかな?分かれば事故はないだけどね?

  • 車の運転があらい人

    こんにちわ。 車の運転が乱暴な人・・・ ・信号が黄色なのにつっこむ ・踏切で遮断機が下りているのに「待てない」と言ってつっこむ ・スピードが速い 何度か注意(やんわり)としたのですが、あまり気にしていないようです。 こういう運転は運転者本人だけでなく、同乗者も危険だし、事故れば周りを巻き込みます。それを言うと、むっとされましたが、改善はされません。 彼の車に乗るのがだんだんいやになってきているし、運転って性格出ると思うので・・・温厚だと思っていたのに、このせっかち?なのが本性なのかな?と思うと、複雑です。 安全運転をさせたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 運転免許証についてお尋ねしたいのですが

    運転免許証についてお尋ねします。 外国人の方が日本国で車を運転する場合に標識や交通ルールの違いなど 講習の様な事を行ったりするのでしょうか? それと世界共通の道路標識などあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 運転が巧い人って?

    運転が巧いっていうのは、どういう運転でしょうか? 交通ルールやマナーのことではなく、運転テクニックのことです。 主にMT車の運転についてですね。 クラッチ操作が巧くてシフトショックがないとか、 ブレーキングが巧くて同乗者がカックンとならないとか、 そういう一般的?代表的?なことじゃなくて、判断できるようなことってありますか? 一般道レベルでも、サーキット走行レベルでもどちらでもいいです。 余談ですが… 皆さんは自分の運転の良し悪しってどう思っているんでしょうね!? 結構、自分の運転に自信のあるような運転をしている人って 見受けられますけど。

  • 運転の乱暴な旦那について

    旦那は車の運転が乱暴です。 ウィンカーも出したり出さなかったりですし、追い越しもかなりきつくかけます。 その割には、他の車がウィンカーを出さず無理めの追い越しをすると、 車の中でかなり文句を言ってます。 それどころか、その車と信号などで並んだ時には、じっとにらんだりするので(もっとひどいと、窓を開けて相手に文句を言ったりします。)やめて欲しいのですが、伝えると、いかに相手が悪いかを並びたて逆に不機嫌になってしまいます。 良い対処方法などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 困った運転をする輩は?

    運転歴20年以上のドライバーです。仕事上殆ど毎日車を運転しています。ここ5.6年ですが、運転マナーが以前より非常に悪くなった気がしてなりません。特に右折、左折時に路肩、もしくは中央線に寄って曲がることをしない人。峠などで登坂車線がない道でスピードが落ち譲らない大型車。(昔は結構譲ってくれたドライバーが多かったと思います。)二車線の道路で制限速度を守って(悪いことではないが)右側を走行し、左から追い越しを掛けていく輩。(どっちもどっちだが通常は左側が走行車線だと思いましたが)。運転マナーが非常に悪いタクシードライバー。(どこでも客を乗せたり、降ろしたり。譲らない、強引な割り込みなど)。先でスピードの取締などをしていたら、昔はパッシングで知らせてくれたが、ここ最近は全然知らせてくれないです・・ 自分が年をとったせいなのか?それとも最近の運転の常識が変わったせいなのでしょうか?皆さんも運転していて、「これは変だ!!」。「困った運転マナーだ」、「これはちょっと・・・」などはないでしょうか?  当方交通ルールは守らなければいけないと思っておりますが、それだけでは円滑な運転は出来ないと思っております。 批判はなしで「こんなのがあって困るよな~」などの例がありましたら。どんどん書きませんか?

  • 安全運転すら出来ない人

    私は、1人の時はもちろん、人を乗せている時は特に注意して安全運転をすることが当たり前だという認識でいます。 安全運転という基準は人それぞれだと思いますが、具体的には必要以上にスピードを出したり、必要以上に追い越しをしたり、他の車を煽ったりしないこと等は基本中の基本だと思ってます。 でも、私がまだ若いので特にそうなんだと思いますが、周りの男の子達のほとんどが当たり前に必要以上のスピードを出します。 私の中では、そういう人は自分や人の命すら大切に出来ない、思い遣りの欠片もない最低の人間(普段どんなに良い人でも)だと思っているし、借りたお金を返すとか、暴力を振るわないとかと同じくらい当たり前だと思っています。 なので、今までの彼氏や友達でそういった運転をする人には、自分なりに言い方に気を付けながら注意をしてきました。 でもそういった運転をする人は、今までの経験上、スピードを出せば少なからず格好良いと思っていたり、自分の運転に絶対の自信があったり、変にプライドが高かったり、皆こうだよ等と言い訳したりして、ほとんどの人が私が何か特別なことを言っているような感じで、一時的には気を付けても本当は全く反省していない様子でした。 そこで質問なんですが、こういった荒い運転をする人はどういう心理でしているんですか? 私がするように人に指摘された時はどんな気持ちなんですか? それとそういう人にはどのように注意したら本当に分かってくれますか? 私が少し異常なのでしょうか?? 余談ですが、来月遊ぶ約束をしている男友達に車でどこかに出掛けようと言われました。 その人が普段運転が荒いことは知っていたので、私がスピードを出すのは恐いから気を付けて運転してねと言ったら、俺の中では120キロが普通なんだけど、と笑いながらしかも自信気に言われました。 私はそんなスピードを出すこと以上に、安全運転すらできない人と遊ぶこと自体が既に嫌で断ろうかと思いましたが、私が真剣に言ったらすぐに分かったよと言ってくれたので良かったんですが、実際どんなのかと思うととても憂鬱です。 長くなってしまいましたが、乱暴な運転をする人の心理、どう言えば本当に理解してくれるのか、私が少し異常なのか等教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-2533GST2のアクセスポイントモードについて解説します。
  • WRC-2533GST2のアクセスポイントモードの使い方と注意点を説明します。
  • WRC-2533GST2をアクセスポイントモードで使用する際に発生する問題とその解決方法について紹介します。
回答を見る